1:
2019/02/04(月)13:49:27 ID:1hI
3: 2019/02/04(月)13:49:48 ID:OyI
儲け話をトッモと共有するぐう聖
4: 2019/02/04(月)13:49:53 ID:Q2w
幸せへの勧誘やぞ
5: 2019/02/04(月)13:49:58 ID:1hI
そいつとは15年ぐらいの付き合いなんやが
突然送られてきたねん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549255767/
7: 2019/02/04(月)13:50:12 ID:bD6
良い奴やん
8: 2019/02/04(月)13:50:23 ID:Tjr
いま何歳や
12: 2019/02/04(月)13:50:40 ID:1hI
>>8
お互いアラサーぐらいや
13: 2019/02/04(月)13:50:43 ID:ZUb
完全にそういうことやな
お前金づるとしか思われてないぞ
14: 2019/02/04(月)13:51:04 ID:cK0
とりあえず乗ってみよう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2019/02/04(月)13:51:10 ID:4wv
投資ってなんや?
投資信託とかならええんやない?
16: 2019/02/04(月)13:51:16 ID:1hI
俺をだまそうとしているのか?って素直に聞いてみたら
そういうのじゃない って言われた
25: 2019/02/04(月)13:52:33 ID:Tjr
>>16
聞くだけ聞いて判断すりゃええやん
17: 2019/02/04(月)13:51:17 ID:zXo
怪しすぎる。
18: 2019/02/04(月)13:51:29 ID:nsh
喫茶店に呼び出されそうやな
20: 2019/02/04(月)13:51:49 ID:Sqk
興味あるか聞いてるだけなのに妙な勘ぐりされてて友達かわいそう
21: 2019/02/04(月)13:51:51 ID:1hI
電話であとで話すと言われたがそれ以降その話をしなくなった
23: 2019/02/04(月)13:52:04 ID:ZUb
いまだと仮想通過がどうとかってやつか?
福岡で流行ってんだよそのねずみ講
28: 2019/02/04(月)13:53:00 ID:1hI
>>23
そうなのか
もしこいつが困っているのならワイは助けてあげたい
どう聞いたらええんやろ
24: 2019/02/04(月)13:52:31 ID:XWE
マルチやな
システムトレードなんたらとか言われるかも
27: 2019/02/04(月)13:52:41 ID:qxH
「成功には3つ必要なものがあるけど、なんだと思う?」
って言われてワイの中の温度が上がった
29: 2019/02/04(月)13:53:42 ID:4wv
何の投資なのかが分からないから何とも言えんな
トッモは金融に勤めてるとかではないの?
31: 2019/02/04(月)13:54:42 ID:1hI
>>29
高卒で工場にずっと務めてる
高校の時からの付き合いや
定期的に?んだりしてる
33: 2019/02/04(月)13:55:16 ID:kRJ
>>31
これもう完全アウトですね
32: 2019/02/04(月)13:55:05 ID:1hI
あって話を聞きたいが住んでる場所がお互い離れてて中々行けんのや
30: 2019/02/04(月)13:54:37 ID:qYW
昔「壺に興味ある?」
昔「絵画に興味ある?」
現在「投資に興味ある?」
35: 2019/02/04(月)13:55:27 ID:1hI
結構心配というか ショックを受けてる
36: 2019/02/04(月)13:55:33 ID:7ZV
自分で考えてやるからええでって言っとけ
37: 2019/02/04(月)13:55:51 ID:1hI
>>36
そう言いたいがワイはそいつが心配なんや
41: 2019/02/04(月)13:57:53 ID:14f
>>37
どっちにしても取り敢えず断った方がええで
その後で経緯だけ聞いて判断しようや
38: 2019/02/04(月)13:56:37 ID:HRl
手遅れやで
39: 2019/02/04(月)13:57:22 ID:1hI
手遅れか そうか
昨日その話をラインの会話で出してみたんやが 上手くはぐらかされてしまった
電話も後ですると
42: 2019/02/04(月)13:57:54 ID:kRJ
話し聞いたところでイッチが超金持ちでもない限り解決は無理やろ
100%問題は金やろ
43: 2019/02/04(月)13:58:11 ID:1hI
>>42
金か
44: 2019/02/04(月)13:58:25 ID:ZUb
儲かる話あるよって言われてどのくらい儲かったのって聞いたらまだって言われたわ。本当に儲かるならバイトしてねえし誰にも教えねーよ。
そのあと興味あるふりして話聞いてたら自分からねずみ講だっつったから大学に連絡してやったわ。バイト先からも消えた。
45: 2019/02/04(月)13:58:54 ID:4wv
金融商品なら話を良く聞いて乗っても良い場合がある
不動産投資とかなら避けた方が良いわ
47: 2019/02/04(月)13:59:27 ID:1hI
>>45
触れないほうがええのかやはり
53: 2019/02/04(月)14:00:53 ID:Sfa
>>47
面倒ごとに巻き込まれたくなかったら「やらん」の一言で終わらせるのが身のため
ミイラ取りがミイラになる恐れがある
46: 2019/02/04(月)13:58:57 ID:Sfa
残念ながらもしそれがマルチ的なやつやったらハマった人間を更生させるのは無理。本人が気づかないと抜け出せない洗脳と一緒。
下手に論破してやろうと思わないで触らぬ神になんとやらを貫いたほうがいい。
47: 2019/02/04(月)13:59:27 ID:1hI
>>46
触れないほうがええのかやはり
48: 2019/02/04(月)13:59:46 ID:7ZV
期待できる年利は何パーや?って聞いて
10%以上の答えが返ってきたら詐欺や
50: 2019/02/04(月)14:00:29 ID:1hI
>>48
これええな 聞いてみるか
52: 2019/02/04(月)14:00:37 ID:4wv
>>48
これやね
ワイに言わせると5%以上でもうアウトや
49: 2019/02/04(月)14:00:00 ID:kRJ
触れてもええけど、安易に触れると大火傷する可能性がある
50: 2019/02/04(月)14:00:29 ID:1hI
>>49
もし詐欺ならワイも一緒に騙されるということか
56: 2019/02/04(月)14:01:28 ID:1hI
57: 2019/02/04(月)14:02:11 ID:7ZV
参考までに、債権で年利2、日本株で年利3、アメリカ株で年利5、不動産が調子よくて7くらいや
59: 2019/02/04(月)14:03:59 ID:1hI
>>57
はえ~ 年利いくらか聞いてみるわ てかもう送った
58: 2019/02/04(月)14:02:54 ID:1hI
少し現実見れたわ
はぁ~マジかあいつ
60: 2019/02/04(月)14:04:33 ID:7ZV
・相手が金に困ってる場合(手銭が尽きてイッチの金でもうひと勝負しようとしてるか、持ち逃げのつもりか)
・相手が悪気がない場合(つまりは良心から、セミナーなんかで洗脳された)
どっちかやろけど、なかなか詳細を話そうとしないあたりはクロっぽいな
62: 2019/02/04(月)14:05:39 ID:1hI
>>60
ついったやら見てる限りは金に困ってる様子はなく普段と変わらんのよね
そいつ自身はめっちゃ優しくおとなしいのや
ワイよりよっぽど優しい
65: 2019/02/04(月)14:07:18 ID:7ZV
>>62
じゃあ胴元が別にいて、友達を紹介してくれと言われてるケースかな?
喫茶店とかで会って話したいみたいなこと言われたらこの可能性が高いで。
実際に行ったら自称ファイナンシャルプランナーみたいなのが出てきてうまいこと金を出すよう言われる。
67: 2019/02/04(月)14:08:15 ID:1hI
>>65
それならまだ救いようがあるかなあ
そんな怪しい奴でてきたらぶん殴ってでも何とかしたいが
63: 2019/02/04(月)14:06:09 ID:1hI
いや現実逃避はやめよう・・・そういうことなんやろな
64: 2019/02/04(月)14:06:17 ID:KNm
久々に電話あったトッモから後で入金するし今公式は割引でお得やからと
代わりにitunesカード5万買ってって言われたワイ、ネットで調べて戦慄
70: 2019/02/04(月)14:09:29 ID:1hI
金払ってそいつが元通りになるならなんぼでも払ってやりてえがなクソが
71: 2019/02/04(月)14:10:09 ID:Sfa
あくまでもマルチだった前提の話やが、誰かを勧誘して入会させると報酬がもらえるのよね。
ただマルチってのは性質上ピラミッドの上階層、つまりはマルチを立ち上げた奴や黎明期に参加した奴じゃない限り儲けるのは無理やから、もし友人がマルチやってたらイッチを金づると見なしたってことやな。
あくまでマルチだった場合の話やが。
72: 2019/02/04(月)14:11:03 ID:1hI
>>71
別にワイを金づると思おうが構わん そいつ自体に怒りは湧かん
ただただ悲しい
76: 2019/02/04(月)14:13:18 ID:7ZV
むしろイッチが正しい投資の知識を身に着けて「こっちのが安全やし儲かるやでー」ってカウンターアタックかますとか?(適当)
77: 2019/02/04(月)14:14:17 ID:1hI
>>76
それもええな
どんな手を使おうがあいつを元に戻してあげたいわ
いやもし騙されてるならの話やが
78: 2019/02/04(月)14:16:33 ID:1hI
ともかく助言ありがとうやで
79: 2019/02/04(月)14:18:31 ID:7ZV
もう放置しとくのがイッチの身を守るためには一番なんやけど
もしトッモの目を覚まさせたいなら、少なくとも二人で会って話そうと言われた場合、喫茶店とかは避けるんやで
イッチの部屋とか、部外者が入れん場所がええ
80: 2019/02/04(月)14:19:04 ID:1hI
>>79
わかったで サンガツや
何が何でも正気に戻したるわこうなったら
85: 2019/02/04(月)14:22:08 ID:bJf
普通に飲み会で投資の話とかするけどなあ
太陽光でコケた奴はおった
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
自分で何も判断しないで糞スレの連中の言うこと信じる無知でピュア
説得wしにいったら騙されて終わりやね
草食系ヤギに狩りは出来ないよ
俺なら知人に儲けさせたいと考えるならまず自分がかなり金稼いで説得力つけてから話すけどな
それな、儲かってないのに誘うのはどうかと思うわ
わいもおもろい話あったらトッモに教えてまうタイプやわ。
今の投資も儲けたら勧めるやでー。
無知過ぎて話にならん