NISA枠で話題のレオパレスを3,000株購入しました!
1: 2019/02/19(火) 11:23:56.892 ID:sdhg1KK7a
NISA枠で3000株で購入
あと2000買いたいです
あと2000買いたいです
4: 2019/02/19(火) 11:24:41.287 ID:xr3P5/AZ0
上場廃止するぞ
7: 2019/02/19(火) 11:24:59.461 ID:oZDI7oG+0
かっこいい
8: 2019/02/19(火) 11:25:00.922 ID:xnkvBjjfM
誰もが考える事に手を出すのは一番痛い目見る
13: 2019/02/19(火) 11:27:29.557 ID:sdhg1KK7a
ちなみに年末スルガで年越ししてました
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550543036/
14: 2019/02/19(火) 11:27:59.916 ID:8kO8fOZd0
安くなったら買うなんて庶民感覚で株やるアホの典型だね
株はスーパーの特売じゃねーんだよ
株はスーパーの特売じゃねーんだよ
18: 2019/02/19(火) 11:29:02.628 ID:sdhg1KK7a
>>14
特売暴落大好きです
今もベアETF仕込んでます
特売暴落大好きです
今もベアETF仕込んでます
20: 2019/02/19(火) 11:30:07.995 ID:8kO8fOZd0
>>18
サンバイオも買おうぜ
サンバイオも買おうぜ
21: 2019/02/19(火) 11:30:38.218 ID:sdhg1KK7a
>>20
バイオはNG
バイオだけはNG
バイオはNG
バイオだけはNG
16: 2019/02/19(火) 11:28:32.362 ID:sdhg1KK7a
あとライザップとマルコもあります
17: 2019/02/19(火) 11:28:39.885 ID:oVXXecwn0
こいつやべえな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
22: 2019/02/19(火) 11:31:06.653 ID:sdhg1KK7a
ウルフ銘柄とバイオとトンピン銘柄だけはNG
23: 2019/02/19(火) 11:31:57.218 ID:Il5+xAdTp
上場廃止で無一文不可避
今社員がオーナーに強制的に追い出した客どうすんのとか迫られて応え出せてないんだけど見通しもなくそんなんで大丈夫か?
今社員がオーナーに強制的に追い出した客どうすんのとか迫られて応え出せてないんだけど見通しもなくそんなんで大丈夫か?
25: 2019/02/19(火) 11:33:30.642 ID:sdhg1KK7a
>>23
何も問題ない
大事なのは現預金と追加資金の問題
100-150まで下がってもナンピンの用意はある
いうて120万円程度や
サンデーRで馬買ったと思えば大した額じゃない
27: 2019/02/19(火) 11:35:12.760 ID:ROCDtiDz0
KYBも買っとけ
30: 2019/02/19(火) 11:35:49.337 ID:sdhg1KK7a
>>27
KYBは監視はしてるけど
あんま魅力ないかなー
KYBは監視はしてるけど
あんま魅力ないかなー
28: 2019/02/19(火) 11:35:26.623 ID:sdhg1KK7a
ちなみに売却予定は2ー3年後ね
31: 2019/02/19(火) 11:36:07.953 ID:3u59Q9zO0
あほやwwwwwwwwwwwwwww
38: 2019/02/19(火) 11:38:01.803 ID:sdhg1KK7a
>>31
あほだからwww
年末年始もライザップ買ってたんだぜwww
あほだからwww
年末年始もライザップ買ってたんだぜwww
34: 2019/02/19(火) 11:36:34.941 ID:xuaZqWgyx
レオパ2~3年で大逆転する前に上場廃止だぞ
37: 2019/02/19(火) 11:37:29.567 ID:8kO8fOZd0
短期的なリバウンド狙うなら解らんでもないけど
この時点でレオパレスをニーサに入れるとか意味不明すぎて怖い
この時点でレオパレスをニーサに入れるとか意味不明すぎて怖い
40: 2019/02/19(火) 11:39:19.731 ID:OU9rJgj8d
レオパレス関係者だけど、レオパレスはもうダメだよ
エアコンは三時間で自動で止まるし
41: 2019/02/19(火) 11:39:34.113 ID:sdhg1KK7a
ちなみに
大塚のカグヤさまはノーポジ
大塚のカグヤさまはノーポジ
42: 2019/02/19(火) 11:40:38.872 ID:sdhg1KK7a
みんながダメっていう時ほどチャンスチャンス
45: 2019/02/19(火) 11:44:00.959 ID:8kO8fOZd0
>>42
ダメの逆をやれば勝てると思ってるのも典型的養分の短絡思考だな
ダメの逆をやれば勝てると思ってるのも典型的養分の短絡思考だな
47: 2019/02/19(火) 11:46:22.201 ID:sdhg1KK7a
>>45
そうなんだよぉー
みんなが景気後退景気後退もうだめだーって言ってたのに
ブルETF買ったりしちゃうの奴なんだおw
そうなんだよぉー
みんなが景気後退景気後退もうだめだーって言ってたのに
ブルETF買ったりしちゃうの奴なんだおw
44: 2019/02/19(火) 11:41:48.690 ID:sdhg1KK7a
招集通知が来たら株主総会もしっかり行ってくるぜ
場所チェックしてないけど
46: 2019/02/19(火) 11:45:58.109 ID:HvLwkGNYa
安かろう悪かろうで商売してる銘柄は買うな
48: 2019/02/19(火) 11:47:24.477 ID:sdhg1KK7a
>>46
わかった
日本和装買うわ
おまけにマルコも1000株追加や!
着物と補正下着売りつけるやで
従業員がな
54: 2019/02/19(火) 12:08:48.917 ID:GuA631p3p
昨日レオパレス契約検討したら仲介手数料12万とか言われたんだがおかしいよな?
56: 2019/02/19(火) 12:13:10.685 ID:sdhg1KK7a
>>54
契約したとこが高かったんやろ
0.5ヶ月基準だったらなー
契約したとこが高かったんやろ
0.5ヶ月基準だったらなー
59: 2019/02/19(火) 12:17:50.333 ID:6O/nmN/m0
こういう株の買い方は面白いな
なんかちまちまレートをにらめっこするよりもだいぶ人間的な行動だな
なんかちまちまレートをにらめっこするよりもだいぶ人間的な行動だな
62: 2019/02/19(火) 12:23:34.000 ID:Lrw9LLnR0
プロが狙うのは10円→20円みたいな最後の一瞬の値上がりだよな。
そこまで低価格になると簡単に倍値に上がるからそこで倍の利益を目指すっていう。まだ無理じゃね?
63: 2019/02/19(火) 12:27:46.388 ID:sdhg1KK7a
>>62
そんなキムラタンなマネーゲームじゃなくて
素直に2ー3年後の立て直し用やで
ぼくのレオパ買い付けはまだ続くwww
とはいえ120万ー240万程度だから
勝負するには小さい
65: 2019/02/19(火) 12:34:14.193 ID:imIJjQbtM
そのやり方でなんだかんだ勝ってきてるの?
66: 2019/02/19(火) 12:42:36.574 ID:sdhg1KK7a
>>65
運だけでプラス
ここ3ヶ月貢献寄与大きいのは
・日経レバETF
・スルガ
・RIZAP
スルガは思いの外収穫が早かった
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
安い理由が、現価値を下回るから下がり続ける
事故と事件ではリカバリーコストが異なるから
こんな連続赤字必死の銘柄よう買えるな
上場廃止で終わって紙くず決定やで
特に不祥事起こしてないライザップのほうがまだ安全。
あほには特効薬はない。
ハッキリ言うなら下手くその難平はやめとけ
玉がもっと難平するもんだ
放置して良い風が吹くのを待てる気持ちが大事
誰もが手を出さないところに手を出す人が何故か儲かるんだよな
スルガって不祥事発覚前が割高だったから、今の株価でも割安ではない。
プロスペクトおすすめ
正攻法で4億まで増やしたけど、こういう投資法は嫌いではない
総額500万の範囲内でやってもいいかなと思ってる
違法建築物を全部建て替えりゃ問題な解決かや?
逆張りなんて運ゲームだし自殺行為
NISAでバクチするのはけっこう理に叶ってる
無論余裕資金でな
気の長い博打だな
NISAは確定申告で損金勘定ができないよな
やるならNISAじゃなくて普通口座でやったほうが節税になるし賢いと思うけど
こいつが買ったときが201円くらいで、今が304円。
結果勝利者か・・・。