FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「院卒の闇」半数以上が非正規低年収、自殺者も多数

1: 2019/03/04(月) 15:38:38.21 ID:Hs1kG2UF0 BE:422186189-PLT(12015)

    人文  社会  理学  工学  農学  教育  保健
非正規 58.6  41.9  53.3  38.6  48.7  46.2  24.9
自殺  16.9  18.0   4.7   4.0   2.6   9.0   4.3
—————————————————-
合計  75.5  59.9  58.0  42.6  51.3  55.2  29.2

「院卒は就活で不利」と言われる。それはなぜなのか。

東京大学の濱中淳子教授は企業の人事担当者5名と人材コンサルタントにインタビューを実施。
その結果、企業の大きすぎる期待と、大学院生の見当外れの自己PRという「すれ違い」があることがわかった。
濱中氏は「このすれ違いは修復できるはずだ」と分析する――。

(略)

図表1は、文部科学省『学校基本調査』を資料に、卒業(修了)後の状況をまとめたものである。
安定雇用に就かなかった者の比率に注目すれば、学部卒は11.6%であるのに対し、
人文科学や教育の修士卒のその比率は3割以上。
博士課程にいたっては、領域を問わず、きわめて不安定な状況が見出される。
人文科学系では58.6%という値を示し、
修士卒では好調な理系も、博士卒の場合、理学53.3%、工学38.6%、農学48.7%が安定雇用に就けずにいる。

no title

https://president.jp/articles/-/27326

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1551681518/

2: 2019/03/04(月) 15:39:12.83 ID:HHtRz2e50
就職失敗したら行くところだし

 

3: 2019/03/04(月) 15:39:43.20 ID:nCNymvOc0
>>2で終わってた

 

5: 2019/03/04(月) 15:40:22.21 ID:2CN3VKeZ0
博士って民間就職じゃなく研究職になるために進学するんでしょ

 

52: 2019/03/04(月) 15:58:28.05 ID:pEsw6qFV0
>>5
本来ならそう
でも半数以上は民間に行く

 

56: 2019/03/04(月) 15:59:40.33 ID:XLtQwq3b0
>>5
民間で研究すればいいだけじゃ?

 

80: 2019/03/04(月) 16:11:25.75 ID:RV2UDtlP0
>>56
民間の研究部門って結局企業ありきのところあるし
俺様ちゃんだと難しいところもあるよ


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



9: 2019/03/04(月) 15:41:17.82 ID:rm6bjZJB0

院卒(修士)のわい、3k工場で溶接してます

しゃーなしや。氷河期がわるいんや。

 

12: 2019/03/04(月) 15:41:51.11 ID:9Y6sjwoh0
博士の民間就職はそりゃハードル高いだろ
民間行くなら大人しく修士で就活すればいいものを

 

13: 2019/03/04(月) 15:42:12.63 ID:98y8x3f10
最低でも修士卒でないと入れない所もあるけどな。

 

15: 2019/03/04(月) 15:42:19.81 ID:r4IO5Yg40
准教授の席の数は決まってるからな。
30過ぎてポスドクから就職とか無理だろ。

 

24: 2019/03/04(月) 15:44:35.23 ID:Z6eb4rel0
昔は2浪までは就職で許されてた(そこそこの大学までだが)が
なぜ大学院は駄目なんだろうか

 

74: 2019/03/04(月) 16:08:25.36 ID:rnIOT3i80
>>24
官僚も経営陣も大学院行ってないからやろ

 

26: 2019/03/04(月) 15:45:17.92 ID:RNnQALFK0
働きたくない人や、金にもならず役にも立たない研究したい人が行くところだと思ってた

 

34: 2019/03/04(月) 15:50:18.97 ID:CA1aMGny0
農家の跡取りでもないのに農学にいって無職とかただのバカだろ

 

40: 2019/03/04(月) 15:53:20.02 ID:56/zEwxi0
>>34
坊さんに興味ないのに仏教系の大学行って鬱病になったヤツ知ってるわ

 

100: 2019/03/04(月) 16:22:48.59 ID:gAcgPl8j0
>>34
農学部って農作業を勉強するとこじゃないで

 

39: 2019/03/04(月) 15:53:14.52 ID:1gxQLhRN0
今て大学に残っても非正規でしか雇ってないよな
准教授になるまでめっちゃ大変
民間も景気次第で詰むしな

 

60: 2019/03/04(月) 16:02:00.81 ID:WNpnBsZG0
大学院は教授や研究者になるために行くところや
院卒で一般企業に就職とかアホすぎる

 

64: 2019/03/04(月) 16:05:21.66 ID:J8oLDvbc0
10年以上前にも同じような記事見たけど変わってないのな

 

69: 2019/03/04(月) 16:06:58.16 ID:N6ItumTl0
准教授になれるヤツは一握りだからな。
競争に敗れ30代で大学追放されるとか人生詰んでるわな。

 

77: 2019/03/04(月) 16:09:45.70 ID:RV2UDtlP0
ずっと俺はこんなところで埋もれて終わる人間じゃない!とか思ってそう

 

107: 2019/03/04(月) 16:25:52.30 ID:wDiNltSe0
>>77
2ちゃんねらーと同じだな

 

78: 2019/03/04(月) 16:10:01.42 ID:RQQ0SBYz0
家の親父も大学院でて博士号も持ってるけど、生活はぶっちゃけ中の上ってとこだよ
学歴は金には繋がらないと思う

 

84: 2019/03/04(月) 16:14:35.86 ID:bexnRk6C0
院なんて教授のコネ就職が確約されてから行くもんだろ
それが無いのに行くヤツは就職浪人か変態ぐらいなもんだ

 

144: 2019/03/04(月) 16:59:55.43 ID:1DvSXzxY0
働きたくないから院に行くというのばっかだったもの

 

148: 2019/03/04(月) 17:01:54.85 ID:GGkxqBW80

そりゃ新卒至上主義の今の日本じゃそうなるだろ
若いやつ鍛えたほうが会社のノウハウ教えられるしね

企業が簡単に首にできない従業員至上主義がよくない

 

86: 2019/03/04(月) 16:16:13.12 ID:40hLsQ0x0
これはわかる
俺のいとこがそうなんだが
就職は無理だろうって理由で大学院に行って
結局就職無理だった
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (25)

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    院卒は技術者以外は大抵の就職先で競争率が高くなるし、ましてや博士なんてほぼほぼ研究者目指しているんだろ?
    研究職なんて官民問わず狭き門なのになぜ能力もコネも無いのに進学してしまうのか…

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    院まで行って勉強したかったけど、人より努力してもこうしかみられないこの現状に絶望したからやめた。
    やめたが学部卒でまともに学問的素養身につける人間なんて一握りで大学システムも採用システムも無駄だらけだし、何より遊んだものがちな人間の方が報われる現状は普通に異常だ。

    というわけで雇用流動化と新卒至上主義の破壊に尽力しています。
    よろしくニキ

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    学歴はあり過ぎると嫌われる
    そもそも仕事にそんなに高い知性はいらないし

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    社会に出たことも無い学生に何を期待してるの?www

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    日本企業は何ら高度なことをしていないから院も大学もいらないんだよ
    単純作業の成果物を輸出して経済発展してその先がないから

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    準教授の椅子は少ないし、人文に社会など国家資格からも潰しが利かない抽象学部な
    選択で、もう芽が潰れてるよな

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    一般職なら、若い人の方が取りたがるしなぁ
    実務経験が長い方が後々、有能になるし

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    博士まで行ったら、本当に有能な奴は海外の大学に就職してるよ。
    日本だけのパイにこだわるからこうなる。

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    奨学金使ってたらかなり辛いだろうな。

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    文系院卒の非正規が多いのは分かるけど、工学系の非正規が3割超えてるのは意外だね
    院卒で就職するなら研究室推薦で1回面接行けばほ内定貰えるのにね
    理系院卒だと陰キャ系が多いから、入社後にコミュ障害がでて辞めてる人が結構いるってことかな?

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    以前民族学専攻していた大学院生が就職ないとなやんでいたが当たり前と思っていた なぜ看護婦にならなかったんやいったん覚えている

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    文系の話しかしてないの笑う

      • 匿名
      • 2019年 3月 05日

      ちゃんと文章読んだ?

    • 名無し
    • 2019年 3月 05日

    誰かに雇ってもらうことを前提に生きてるからや
    人は自分の力で生きていけるんやで、それは出来ないと思い込まされてるだけなんや、親も教師も所詮社会が作った人形に過ぎん、そんな奴等の言うこと真に受ける必要なんてないんやで、これはマジや

    • 名無し
    • 2019年 3月 05日

    修士で民間企業の研究職就いたが、コスパは最高だったと思ってる。

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    理系は大体の分野は院いかなきゃ話にならないけどな
    絶対的な知識経験が学部じゃなんにもならないし

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    化学系の修士女子は、大半が化粧品会社狙ってるからな。花王とか資生堂とか、キラキラしたとか狙うけど、倍率すごくて基本的に落ちる。それでしかたなく旭化成とか行って、勤務地が宮崎とか聞かされてショック受けてる。極端な例だとそのまま専業主婦リタイアまであるからな。あんまり意味ない統計だよ。

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    東大など理工系専攻だと学部生の時に会社見学行くと大学院に行くなら月十数万円出しますから卒業後はわが社に言うのがあるよ。当然、返済不要その会社に入る条件だけど。

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    わかる
    院卒で研究職につけるのに、東京にこだわって蹴るやつ多すぎる

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    今や大学教員も民間同等のコミュ力と事務処理能力が求められるからな
    人付き合いが苦手で学問しか自分の生きる道はないとか思ってるようなのは
    たとえ東大で博士とっても就職できないよ

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    就職難はともかく、自殺の責任を企業に求めるのはお門違いだろ
    そんなのが入社されても困るわ

    • 匿名
    • 2019年 3月 05日

    地方公務員になればいいと思う

      • 匿名
      • 2019年 3月 06日

      ぶっちゃけそれしか道ないよね

    • 匿名
    • 2019年 3月 06日

    とは言っても旧帝大レベルの大学になると理系の8割は大学院に行くよね。
    その修士卒連中は文系理系問わず(能力あれば)引っ張りだこだし大して問題だとは思わない。
    博士卒はまだ受け皿ないから修士卒の枠に下げて就職するしかない。

    • 匿名
    • 2019年 3月 07日

    20代後半で公務員になれるん?

    29か30までセーフやぞ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る