【画像あり】市原隼人(38)、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
企業「ガンガン値上げで過去最高利益でたまんねー」社員「そろそろ給料も上げて・・・」企業...NEW!
【悲報】米軍、仕事猫をパクるwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【速報】東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん」疑惑wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】日清食品から出てる偽鰻、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
某国政府の海外担当者、仕事中にドラえもんの「おばあちゃんの思い出」を観てしまった結果…...NEW!
【反日外交】韓国次期外相「日本との歴史問題を終わらせることは不可能。日本が自ら少しずつ...NEW!
海外「こんな国、他にないよ(泣)」 3月11日14時46分を迎えた日本の人々の振る舞い...NEW!
インドで車がバカ売れしたスズキ、『謎の新事業』が「風が吹けば桶屋が儲かる」な経緯で誕生...NEW!
韓国人「日本は自動車製造大国のはずなのに、なぜ日本車は韓国でほとんど見かけないんですか...
韓国人「日本は数十年かけて サッカー哲学 を積み上げてきたらしい」→「今の成果って偶然...
韓国人「日本のタクシー、地方都市でもこんなに高いとは…料金システムにちょっと驚きました...
「定価120万円のロレックスが中古で200万円」腕時計投資に注目集まる。

スマホの普及で腕時計をする人が減る一方で、腕時計にこだわる人も少なくない。最近では「時計の資産性」に注目している人が増えている。
なかでも1905年設立のスイスの時計メーカー・ロレックスの腕時計は、スポーツモデルを中心に中古市場で高い価格で取引されている。特に「デイトナ」というモデルが高騰し、マニア垂涎のアイテムとなっている。
なぜ、ロレックスは中古でも高い価格を維持しているのか。東京・銀座の高級時計専門店「コミット銀座」オーナーで、時計鑑定士の阿部泰治さんに話を聞いた。
「デイトナは完成度の高いデザインで昔から人気でしたが、ここ数年は中国のほか、タイやインドネシアなどのアジア圏でも人気です。デイトナの現行品が正規店で手に入らなくなっているため、中古価格が高騰しています。本来、新品の正規価格は130万円ほどですが、現在、中古で200万円以上で売られる逆転現象が起こっています」
ほかのスポーツモデルも同様で、7~8年前まで中古で50万円ほどだった「GMTマスターⅡ」が、今では90万~100万円ほどで取引されている。
世界的な金融緩和の影響で高級腕時計に資金が流入している。人気に乗じた転売目的の売買も増えているという。
「インバウンド(訪日客)の影響で、海外の方が日本で買うケースも増えています。日本なら偽物を買わされることもなく、状態の良いビンテージ品を安心して購入できるからです。以前は外国人に金無垢のものが人気でしたが、木村拓哉さんがドラマでしていた<エクスプローラーⅠ>というステンレスモデルなどが人気です」
腕時計は場所をとらず、普段使いできて、メンテナンスなどの維持管理に手がかからない。
「よく3年に1回オーバーホール(分解点検修理)したほうがいいと言われますが、調子が悪くなってからやっても問題ないと思います」
最近では、スポーツモデル以外でも高い資産性を維持しているという。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/253392
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558526265/
使わず新品のまま飾っとけば良いんだよ。
電池が持たなすぎ
電池?
それlolexじゃない?
Rorexかも
スポンサーリンク
ダイソーで500円の買った。
これを壊れるまで大切に使おうと思うのである。
今でも持ってはいるけどタンスの肥やしだわ
今はグランドセイコーのクオーツが最高
今はもうスマートウォッチ一択でしょ
具体的には、日差何秒くらいなの?
>>21
日差プラス2秒程度
個体差によるけど
中身はさすがに定価くらいの価値はある
倍払ってまではいらないけど
G-ショックですら高いモデル連発して出してるな
興味失うわ
東陽町か。何度か行ったけど、
あのビル全部修理部門なのか。
そうだよ
エントランスのソファーセットは1000万円超えるらしい。
購入総額1000万円くらいだと思うけど、全部売ったら2000万円超える思う
[カシオ]CASIO 腕時計 スタンダード MQ-24-7B2LLJF
売り上げランキング: 1
ビルゲイツだってベンツに乗ってたわけじゃないしな
ヨーロッパには築100年超えるような家が沢山あるけど日本では30年から50年で建て替え。
もっとメンテナンスに費用をかけて長く使う文化にすれば住居にも愛着もでて味わいが出てくるんじゃないかな。
日本は湿度が高いからそこまで持たないのでは?
あと耐震基準を考えると新しい方が安全なのは間違いないし。
欧州とは条件が違い過ぎるよ。
ロレックスの時計は数量限定版を乱発して集めさせる商売やからスマホガチャゲーの水着限定キャラとかを喜んで集めるようなタイプはハマりやすい。
数量限定って言って売ってるモデルなんかないよ
需要に対して供給が少ないだけでしょ
現金と同じロレックスだけ金融商品の扱いだね
ロレックスはゴールドや現金と同じ
そろそろヤバいとは言われてるな
https://www.fx2ch.net/archives/%e8%85%95%e6%99%82%e8%a8%88%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%af%e8%b6%a3%e5%91%b3%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%80%8c%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8a.html
店が高値で売って安値で買い叩く
高金利の抜け穴だわな
一周回ってROLEXに帰ってくるよ
日常で使いやすいもんロレって
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
俺が10年前に買ったオメガも気づいたら倍くらいになっててわろた。リーマンショックでめっちゃ円高で安くなってたからなー。
同じ時期に俺もオメガ買ったから調べたら倍まではいかないけどマジだった
まぁ未だに現役だから割と小さい傷多いし当時定価以上で売れる事はまずないだろうけど
同級生だった有名デパートの時計販売員はグランドセイコーが時計という工業製品では一番品質がいいって言ってたな。
つまり15万超えるとほとんど性能差は無くなり、30万とか50万超えると後はブランドや価値観に金を払うようなものだって。
質屋大儲けってなるじゃんw
パネライ愛用してるけどロレックスはいい時計だと思う。
ロレックスは仕入れ値9割超えてたから高級時計買うならなんだかんだロレがいいよ
バセロンやオーデマ・ピケ、ブレゲなんかもかっこいいけど仕入れ値はロレに比べるとかなり安い
こういう記事が出るって事は、そろそろって事だな。
時計好きはロレックス付けないとか本当バカ
こういう王道をやたら貶したがるひねくれ者っているよな
一応ロレックスは価格と出来を考えると時計メーカーでは
一番良い。
換金率が他のメーカーと明らかに違うのは
後はパテックぐらい
海外のカジノで大勝ちした時は、ロレックス買ってはめて帰国してるわ。
またそこに行った時は、ほぼ同じ値段で売れる。
買取屋経験者だが、
ロレックスは部品をロレックスの会社しか作ってない。
修理しようとすると部品を発注しなければならないが高い
だから壊れても買取店の買取の代表がロレックスになる
そこら辺の人は広告を見て高級品だと知る。人気出て更に高くなる
後は素材の金相場。10年前と今では3.4倍違ってもおかしくない