【悲報】親がワイ株に投資しまくった結果wwwwwwwwwwwwwww

小5から塾通い
↓
公立中で学年1ケタ
↓
偏差値67の公立高でクラスの下から3位くらい
↓
ニッコマ卒
利回りなんぼや?w😁
2: 2020/10/05(月) 12:37:04.230 ID:b/0unRnI0
職業を言えよ
5: 2020/10/05(月) 12:38:15.873 ID:K83QdjCn0
お前の年収と働いてる会社言えや
4: 2020/10/05(月) 12:37:25.065 ID:z/A1/Zi0p
似てるわ
6: 2020/10/05(月) 12:38:16.765 ID:I9lRNDPPH
今しっかり稼いでりゃ元はとれるだろ
9: 2020/10/05(月) 12:38:31.964 ID:jSsY9Ifm0
ニッコマ卒業してなんの仕事についたんや?
そこわからんと利確できんやろ
そこわからんと利確できんやろ
12: 2020/10/05(月) 12:39:06.462 ID:eUN8xcSM0
自分で言ってて虚しくならないのかな
13: 2020/10/05(月) 12:39:20.610 ID:ZuxT6S4+r
仕事は経済系の団体職員や😎
3: 2020/10/05(月) 12:37:21.799 ID:jv/G8nVwd
高校のときに投資してないのが失敗だな
14: 2020/10/05(月) 12:40:49.598 ID:ZuxT6S4+r
高校の時も一応塾行ってたんやで
ワイとしては最低でもニッコマって感じやったからな
でも塾の先生は山梨学院大学とかいうドドドF欄を滑り止めで受けろとか言ってきた
そのくらいワイの成績はやばかったらしい
ニッコマいけただけラッキーや😁
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601868968/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2020/10/05(月) 12:41:11.563 ID:Cfxa/D4oM
小4から塾通い
↓
都内私立中高一貫で中の下くらいをキープ
↓
東工大卒
俺は?
17: 2020/10/05(月) 12:42:50.315 ID:ZuxT6S4+r
>>15
やっぱ勝ち組ルートは中高一貫なんやな
公立小の同級生で優秀な奴が中高一貫いったけど一橋出てたわ😭
やっぱ勝ち組ルートは中高一貫なんやな
公立小の同級生で優秀な奴が中高一貫いったけど一橋出てたわ😭
19: 2020/10/05(月) 12:46:54.250 ID:mtudadlMM
>>17
中高一貫はやっぱ頭良い奴多いなぁ
あと金持ちが多い
親が大企業のお偉いさんとか医者とかそんなん多い
中高一貫はやっぱ頭良い奴多いなぁ
あと金持ちが多い
親が大企業のお偉いさんとか医者とかそんなん多い
22: 2020/10/05(月) 12:48:27.690 ID:+qBga9Mf0
>>19
確かにそいつの家最大手鉄鋼メーカー勤めのパッパやわ
確かにそいつの家最大手鉄鋼メーカー勤めのパッパやわ
18: 2020/10/05(月) 12:46:51.633 ID:5pGCXk84M
ワイ株ってなに
20: 2020/10/05(月) 12:47:53.612 ID:ZuxT6S4+r
>>18
ワイ社が発行してる株式やで
ちなまだ実家暮らしで両親が2/3の株式を保有してるからワイ氏は逆らえない😭
ワイ社が発行してる株式やで
ちなまだ実家暮らしで両親が2/3の株式を保有してるからワイ氏は逆らえない😭
21: 2020/10/05(月) 12:48:27.015 ID:64VQv37o0
リターンは?
23: 2020/10/05(月) 12:48:51.359 ID:+qBga9Mf0
>>21
ワイから月1万円食費としてリターンしている😊
ワイから月1万円食費としてリターンしている😊
24: 2020/10/05(月) 12:51:40.574 ID:gZSFrmwfd
>>23
これで株保有率2/3とか舐めすぎだろ
95割 親持ちです
これで株保有率2/3とか舐めすぎだろ
95割 親持ちです
28: 2020/10/05(月) 13:04:51.968 ID:ZuxT6S4+r
>>24
いくらワイとて完全には支配されんのや😡
いくらワイとて完全には支配されんのや😡
25: 2020/10/05(月) 12:54:13.318 ID:ZFHhBCgK0
利益経営者が総取りの配当金0の糞株やん
買い手もいねーし値もつかない
買い手もいねーし値もつかない
30: 2020/10/05(月) 13:06:50.825 ID:ZuxT6S4+r
>>25
毎月1万円を配当している😡
ちな誕生日には株主優待として焼きプリンを贈呈している😡
毎月1万円を配当している😡
ちな誕生日には株主優待として焼きプリンを贈呈している😡
33: 2020/10/05(月) 13:13:53.450 ID:/X2H9f4W0
>>30
良い奴じゃん
そのまま踏み間違えずに親孝行してやれよ
良い奴じゃん
そのまま踏み間違えずに親孝行してやれよ
26: 2020/10/05(月) 12:57:26.885 ID:qvF5376FM
旅行にでも連れてったれよ
29: 2020/10/05(月) 13:06:05.836 ID:ZuxT6S4+r
>>26
昨日一昨日で旅行行ってきたでw
ちなgototravelと地域独自のキャンペーンで実質タダw
ちな親の金wー
昨日一昨日で旅行行ってきたでw
ちなgototravelと地域独自のキャンペーンで実質タダw
ちな親の金wー
31: 2020/10/05(月) 13:08:05.905 ID:CIW8mfXsM
何歳や
親孝行やんけ
親孝行やんけ
32: 2020/10/05(月) 13:09:04.094 ID:ZuxT6S4+r
>>31
26やで!😊
26やで!😊
37: 2020/10/05(月) 13:19:45.179 ID:RVqvk37i0
同じニッコマ卒だけど高校偏差値67とかすごいな~慶應高くらいか?
地頭よさそう
地頭よさそう
40: 2020/10/05(月) 13:22:54.798 ID:ZuxT6S4+r
>>37
所詮中学のおべんきょランキングやからな
数Aもロクにわからんで😝
所詮中学のおべんきょランキングやからな
数Aもロクにわからんで😝
39: 2020/10/05(月) 13:22:49.326 ID:viqTzMAVr
何のために小学校から勉強し
何のために少ない給料で親が汗水はたらき投資したかわからんよな。
ほんと世の中才能なんだわ
何のために少ない給料で親が汗水はたらき投資したかわからんよな。
ほんと世の中才能なんだわ
41: 2020/10/05(月) 13:23:52.682 ID:ZuxT6S4+r
>>39
ワイが言うのもなんやが親の給料は少なくないと思うわ
これまで金で苦労を感じたことはない😁
学費も免許も親持ちやったわ😁
ワイが言うのもなんやが親の給料は少なくないと思うわ
これまで金で苦労を感じたことはない😁
学費も免許も親持ちやったわ😁
42: 2020/10/05(月) 13:25:42.007 ID:viqTzMAVr
>>41
金持ちに生まれてエフランか
金持ちに生まれてエフランか
43: 2020/10/05(月) 13:26:52.077 ID:ZuxT6S4+r
>>42
鳶が鷹を生むことがあるんやからその逆も当然あるんだよなあ
鳶が鷹を生むことがあるんやからその逆も当然あるんだよなあ
44: 2020/10/05(月) 13:28:35.816 ID:hq7vu1gs0
俺と全く一緒
なおおれはその後3流して公認会計士失敗して36歳の今まで引きこもり
申し訳ない
早く自〇して親を楽にさせるしかないのかな
早く自〇して親を楽にさせるしかないのかな
45: 2020/10/05(月) 13:30:37.536 ID:ZuxT6S4+r
>>44
はえ~
ワイも会計系の学科やったから簿記はやったけど1級すら無理やったンゴねえ😬
はえ~
ワイも会計系の学科やったから簿記はやったけど1級すら無理やったンゴねえ😬
58: 2020/10/05(月) 13:45:38.110 ID:U6kbgLdP0
公立中
↓
偏差値60くらいの公立高校(塾なし)
↓
地底理系
俺コスパの良いだろ
63: 2020/10/05(月) 13:49:19.510 ID:ZuxT6S4+r
>>58
確かにコスパええね😁
まあ、人生にコスパ論は無粋な気もするけどな😎
塾の先生の話っておもろくて雑学身につくで😏
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
ワイは偏差値 40の滑り止め私立高校入学、指定校推薦で地方F大学入学、地方のIT系就職したが就職ガチャに成功し、残業月20未満で33歳年収500くらいやね。
自分で言うにもなんやけどコスパええ人生な気がするわ。
働いているのに、実家暮らしで月1万円だけしか入れられないなんて、未だ赤字垂れ流しでワロタwww
だからコスパ以前の経済観念ゼロなんだわwww
自分が家で食べる分の食費、光熱水道費、一人暮らしの家賃の代わり(住居費は減価償却と固定資産税からの推計で代用しても可)、そのほか親が出してくれる費用、月に合計何万円か計算してみろよ。
どう少なく見積もっても、月に4万円は払わないと、パラサイトシングルは親にとって不良債権www(それでも一人暮らしより、カネは貯まるし家事もラク、文句一つ言える立場では無い)
大学だの塾だの職業だの給与だの言う話以前の問題やなwww
独り立ちしてくれれば親としてはトントンだから心配すんな
小遣いなど親にやれるようになれば、十分よい子
エリートになって親のプライドを刺激してくれるとかな〜りプラス
個別株はこれだから怖い
隣のお兄さんとか斜向かいのお姉さんとかに分散しとかないと
Fラン卒
↓
新卒で IT土方
↓
転職して歩合生の営業
↓
転職して非正規の警備員 ←今、ここ 我ながらコスパ以前の情けない人生と思う