
1:
2020/11/16(月) 17:03:57.81 ID:8MLPeFj19
家電量販店のノジマは16日、日本航空(JAL)とANAホールディングス(HD)から受け入れた社員向けの研修を実施した。出向者には研修後、ノジマの店舗やコールセンターなどで働く。新型コロナウイルスによる「巣ごもり需要」で家電販売は好調に推移しており、経営が厳しい航空会社の従業員を受け入れ、人手の確保につなげる。
横浜市のホテルで出向者向けの研修を実施した。JALから125人、ANAからは32人、合計157人が参加し、まずノジマの経営方針や接客の心構えについて学んだ。出向者はノジマの基本業務について約1週間研修した後、店頭での接客やコールセンターでの応対など、現場に配属される。
野島広司社長は受け入れたJALやANAの社員らに対して「出向は企業留学。チャンスと思って頑張ってほしい」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66261080W0A111C2H52A00/
2: 2020/11/16(月) 17:04:57.80 ID:hPXJR40Q0
航空会社から電気屋
608: 2020/11/16(月) 18:28:42.84 ID:yXovxVsK0
>>2
すごい時代だな
765: 2020/11/16(月) 18:54:07.27 ID:13i2JfUI0
>>2
どっちが上とか置いといて
社長はスッゴい上から目線だな
811: 2020/11/16(月) 18:58:58.44 ID:rMbJpb6i0
>>765
金払う側が偉いのはあたりまえ
822: 2020/11/16(月) 19:00:09.58 ID:MURDS2tK0
>>811
それは違うね
労使は人間関係と同じ対等でありどちらが上はない
役割と責任の大きさにより社会的な地位は同じには当然行かないが
3: 2020/11/16(月) 17:05:07.65 ID:SUk2DNp90
チャンスなのか?
97: 2020/11/16(月) 17:20:48.59 ID:ASKhkkle0
>>3
否!
273: 2020/11/16(月) 17:45:29.51 ID:Gj2b5o5I0
>>97
アツすぎなのか?
312: 2020/11/16(月) 17:50:50.26 ID:WEnY3cry0
357: 2020/11/16(月) 17:56:17.34 ID:TKDGMjox0
>>312
109: 2020/11/16(月) 17:22:50.98 ID:DxFkOT6L0
>>3
リストラよりマシだろ
出向だから給料下がらんし天国すぎる
259: 2020/11/16(月) 17:43:23.91 ID:q+zpLCzK0
>>3
ピンチをチャンスに変えるは自分自身
338: 2020/11/16(月) 17:54:19.44 ID:SY9MGcwO0
>>3
社長がチャンスなんだろ
381: 2020/11/16(月) 17:59:46.41 ID:e4+ECy8O0
>>3
俺もそこがまず引っかかった。
なにしろ家電量販店だし。
427: 2020/11/16(月) 18:04:47.63 ID:P3uzUNU80
>>3
ノジマ社員にとってCAと知り合うチャンス
474: 2020/11/16(月) 18:10:32.10 ID:iW++nzfh0
>>3
CAを嫁にするチャンス
690: 2020/11/16(月) 18:42:10.75 ID:V4jt4ezk0
>>474
少子化も解消!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605513837/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2020/11/16(月) 17:06:00.99 ID:65/BHpDD0
かつての花形職種が。
13: 2020/11/16(月) 17:07:15.19 ID:808wsoRl0
格下の会社に左遷されるんだからチャンスも何もないだろ
14: 2020/11/16(月) 17:07:25.21 ID:FQx7v0WC0
もともと家電販売店とかの接客研修って
元CAの人が担当してるんじゃなかったか?
15: 2020/11/16(月) 17:07:34.54 ID:apprbuQT0
現役CAに会える・接客される
家電量販店としてアピールするw
16: 2020/11/16(月) 17:07:42.22 ID:HegiEW3e0
正直言ってチャンスとは思えません。
20: 2020/11/16(月) 17:07:51.53 ID:Uhb0peHj0
え、話が見えないのだけどJAL・ANAからのリストラ組?
それとも出向?
573: 2020/11/16(月) 18:23:23.24 ID:oMZ1f/ql0
>>20
早ければ半年、長くても2年の出向と言われている
早く戻れるといいね
22: 2020/11/16(月) 17:08:16.92 ID:ZhtcxQLw0
説明会を受ける航空会社社員は何故か若い美女ばかり

29: 2020/11/16(月) 17:09:31.13 ID:igxCKJ1A0
>>22
全然わかんねーじゃねーかw
39: 2020/11/16(月) 17:11:20.50 ID:E4YsAKBD0
>>22
資料がないとねぇ。
なんとも言えないねぇ。
24: 2020/11/16(月) 17:08:19.81 ID:Pxu9rkZr0
ノジマに居なかったような美人なお姉さんがたくさん店頭に立ってくれるんですか?
25: 2020/11/16(月) 17:08:21.84 ID:hPXJR40Q0
航空会社→レクサス
分かる
航空会社→電気屋
うーん
28: 2020/11/16(月) 17:09:29.85 ID:WFs+wFbZ0
ノジマ社員が学ぶことのほうが多いだろ、接客に関して。
35: 2020/11/16(月) 17:09:59.70 ID:vCDuYVf10
>まずノジマの経営方針や接客の心構えについて学んだ。
当たり前だがまずここからなんだなw
37: 2020/11/16(月) 17:11:00.48 ID:dQg+/b1R0
老舗の百貨店で働いてた女がコンビニのバイトで採用されたようなもんだろ?
50: 2020/11/16(月) 17:14:05.86 ID:5YOdJCU60
なんのチャンスよ
505: 2020/11/16(月) 18:13:48.73 ID:tQ18aaOQ0
>>50
家電を社員価格で
54: 2020/11/16(月) 17:14:28.89 ID:0iwcxOjs0
今でも思い出す、ノジマの糞接客。
糞生意気な女が、USBケーブルは充電ケーブルだと思い込んでマウント取ってくる。
57: 2020/11/16(月) 17:15:09.39 ID:g4Xb9IIB0
どこの店舗に行けばJALとANAの店員に接客してもらえるの?
ぜひ買い物に行きたいんだけどw
58: 2020/11/16(月) 17:15:14.83 ID:Xz+L+O7x0
介護よりマシだからチャンスだな
65: 2020/11/16(月) 17:15:49.22 ID:ZhtcxQLw0
ノジマは業界でも若い社員が多い元気な会社
平均年齢 30.4歳
平均年収 4,440千円
198: 2020/11/16(月) 17:34:57.72 ID:Nw9UHiH80
>>65
誰も続いてねぇっていう数字だろこれw
71: 2020/11/16(月) 17:16:27.85 ID:VpViSCS50
基本給変わらないんだったら我慢するしかないな
84: 2020/11/16(月) 17:18:25.01 ID:dQg+/b1R0
パートのBBAにいじめらるんだろ?
あとはセクハラだよな
91: 2020/11/16(月) 17:20:01.71 ID:dlDmMTEt0
こんなもん辞めるだろ
95: 2020/11/16(月) 17:20:18.24 ID:8C5fDcBQ0
2年後戻れたらみんなで出向先の会社の事をボロクソに言い合うんだろうなw
115: 2020/11/16(月) 17:23:17.26 ID:zguwtX/80
トレーダーからバックへ異動させられた時の気持ちを
思い出すな
119: 2020/11/16(月) 17:23:45.87 ID:ml2bpzw30
ノジマの社員もやりづらいだろうな
121: 2020/11/16(月) 17:24:24.52 ID:OJqFnM++0
家電量販店で、アテンションプリーズ言われたいわ
284: 2020/11/16(月) 17:46:31.17 ID:jBVcheBQ0
彼女らの高度33,000フィートより高いプライドでは電器屋の店員なんか続かんやろ。
事実上のリストラだわなぁ。
309: 2020/11/16(月) 17:50:34.03 ID:0mstEmnn0
これも良い思い出になるよ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
ズブズブ
社割で家電が買えるチャンス!
底辺と触れ合うチャンスだなCAと機長はwwwウンコの中に落とされた蝶はどうなるんだろwww
家電業界屈指のノジマのブラックパワーで航空会社の役立たず共を自己都合退職に追い込むぞい♪
こんな仕事やる為にCAなったのかと鬱になりそう
企業家芸能人スポーツ選手が乗客として来て連絡先のメモを手渡して玉の輿のストーリーから、言葉を理解できないクレーマーもお世話かw
で、ANAやJAL従業員からノジマの糞っぷりを見抜かれて
改革されてトップ追放。会社は生まれ変わったのだ!
こういう事ですね。
年齢による機会は有限だからな
コールセンターだけはやめとけ
心が壊れる
チャンスなのか?の流れ、よく分からなくて調べてしまったわw