【速報】鬼滅の映画、155分wwwwwwwwwwwwNEW!
料理研究家リュウジ、ヒルナンデス降板の裏事情を暴露wwwwwwwNEW!
【悲報】プーチンが解任した閣僚、直後に自殺NEW!
【悲報】中国人さん、7日の休暇から仕事場に帰ると工場(会社)が倒産していた… (動画あ...NEW!
【速報】メディアに出演しまくってたクルド人、成田空港から強制送還されるwwwwwwww...NEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームにNEW!
【長野】空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 ...NEW!
【ウマ娘】チャンミ試走した結果NEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が香港に6‐1で圧勝!」→「無慈悲ではないですか?」
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...
韓国人「日本のコンビニおにぎりが チュモッパ として帰ってきた?」名前の変遷に笑ってし...
テスラ「156万円値下げします」→爆売れ、補助金活用で300万円台で購入可能に

米テスラの主力電気自動車(EV)「モデル3」の日本での販売が、2月の大幅な値下げ以降、急増している。EV専業のテスラは世界3位の自動車市場である日本で苦戦を強いられていたが、政府がEVを含めた電動化推進にかじを切る中、国内メーカーが価格競争に巻き込まれる懸念も出てきた。
事情に詳しい関係者によると、値下げを行ったグレードは想定を上回る販売で、納車時期の見通しはこれまでの6-8週間から12-16週間へと変更された。
また、以前であれば翌週には試乗が可能だったが、現在は約3週間先まで予約が取れない状態という。
テスラは先月17日、日本におけるモデル3の価格を最大で約24%(156万円)値下げ。廉価グレードの「スタンダードレンジプラス」は429万円に引き下げた。国や自治体がEV購入に支給する補助金を加えれば300万円台から買える計算になる。
日本ではモデル3の値下げは2019年の発売以来初めて。テスラは価格改訂に伴いモデル3を日本への出荷元をこれまでのカリフォルニア州フリーモント工場から中国・上海工場へ切り替えた。
国内では日産や三菱自動車が10年以上前に自社開発の量産EVを市場投入してきたが、エコカーではハイブリッド車(HV)に人気が集中して売れ行きは芳しくなかった。
年間世界販売が約50万台まで増え、時価総額6590億ドル(約70兆円)と日本の全自動車メーカーの時価総額を大きく上回る規模に成長したテスラも昨年の国内販売台数は2000台に届かない水準だったと推定されている。
自動車調査会社、カノラマの宮尾健アナリストはモデル3の伸びについてEVが「安くなったら売れるということが証明された」とし、日本の自動車メーカーにとっては「ショッキング」な事態だと指摘する。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-03/QPBVGZT0G1KX01
運転席はパネルだらけで夜間の走行はウザそうなので俺は運転したくないとおもた
「最近バッテリーの減り早くね?」って事起きないの?
あるに決まってるだろw
温度管理の徹底で長持ちするそうだ
あるよ
だから満点でも70%しかいかなくなったら交換の目安
種類によるけど80万円前後
その代わり8年保証とか走行距離無制限保証とかいろいろある
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614829850/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
ガソリン車が豪雪立ち往生した場合は一酸化炭素中毒で死ぬ可能性が高いですねぇ
EVは一酸化炭素をそもそも出しませんが
家電量販店やamazonで売るようになったら買う
一回体験してみるのもいいかもね。
だめだと言うなら会社の駐車場に充電設備がないといけないね
会社の駐車場まで来れないやん
帰宅前、勤務中に充電できるだろ

トヨタ自動車の株価は2015年から上がってませんけど
テスラスーパーチャージャーだけでしか充電出来ない、って勘違いしてたクチかな?凄まじい間違いだね
でも日本メーカーを応援したいから日本製EVh乗りたいけど純EVってリーフくらい?日産嫌だわぁ
Lexusあたりで出してくんねぇかな
いや、もうレクサスは出してるんだけどなEV。580万で
2025には180万位まで下げてくるだろ。
日本車は価格競争できないね。
オプションの自動運転もマジモンだしな
ここまでの経緯知らんのか
この程度のアップダウンは何回も繰り返してるのがテスラだぞ
豊田社長が心配するのもわかる気がする
後数十年は内燃機関の時代が続くよ
一度も走ってるところ見たことないわ
どの辺走ってるんやろ
うちみたいな田舎でもテスラ3走ってるわ
持ってきてるの東京の人だけどね
多分気付いてない、マツダかなんかだと思ってよく見たらテスラだったことが何度かある
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
安くなっても充電時間の手間に耐えられるなら買えよwww
値段もだけどとりあえず何故かテスラ以外のEVってデザインがいかにも「未来カーです」みたいなおもちゃっぽいのが多いから他のメーカーもふつうのくるまっぽいやつ早く出せよ
根本的にクルマの出来がワルすぎる。
20年前の軽自動車でもちょっとないよなあ、のレベル。
実物見たことないだろ。
LG電池なのがなぁ
モデル3は安くても見た目がブーコじゃん。いらないよ。
接合部甘いとか納車翌日に屋根吹っ飛んでオープンカーになったとか夏にオーバーヒートとか、そもそも基礎の基礎の製造技術が低すぎて購入選択肢に入らんわ
価格以前の問題や
流れがiPhoneの時と一緒
数年後飲み込まれるなこりゃ
俺もそう思う
車はiPhoneと違って命に関わるから違うと言う人がいるけど、これから時代や若い人はデザインやオシャレな雰囲気を優先で物を選ぶぞ
ガソリン車がどんどん高騰していくのとは対照的だな
途上国の貧困層がEV一択なのもうなずける
EVは蓄電池とソフトウェアの値段、
途上国の安いEVは日本で走らすには安全装置を付け安全基準を付けなければならない。
ガソリン車と言うが安全装置で高くなってるだけ。
その分を差っ引けば10年前とそんなに変わらない、それだけ日本の物価が変わらないと言える。
フィットサイズで600km走れるようになったら教えて
いいぞ。金持ちはどんどん買ってくれ。
出る量も増えれば日本の自動車会社も追随しやすくなるし価格も合わせざるを得ない。
まあ、俺はまだまだ内燃使うがw
もう政府が補助金垂れ流すようなモンじゃない
モノが良いなら正々堂々とガソリン/ディーゼルと同じ土俵で勝負すべき
便利にもならないし
雇用も減るし
踏んだりけったりだな
EVは気軽に暖房使えない時点で論外
充電量&充電速度という根本的な問題が解決しないとな
価格は補助金や赤字覚悟でいくらでも操作出来るが、物理法則は操作出来ない
インド車以下の品質に300万払うとかw
走るスマホ。たまに爆発する。
まだ早い。ようやく初代iPhoneが出たくらいじゃね?
iPhone4が出るまで待っても遅くない
税金使って日本車のシェア奪わせてあげるってのも何だかなぁって気がする
今は補助垂れ流して安く運用できるってだけだからね
米企業もホントこの手の取りあえず利益無視してシェア取ったら価格爆上げして荒稼ぎって好きだよな
米企業の民度はお隣と変わらんわ、土民かよとw
これってただの値下げじゃないぞ?
中国産に切り替えて、バッテリーもパナから中国産とLGに変えて売ってる廉価版w
本国さんのテスラですら、あんだけ問題起こしてるのに、何時爆発するかわからん寿命の短い車なんかよく買うわw
世界的に慢性的な電力不足になるだろうな。停電が日常的になり、夏場や冬場は計画停電が当たり前。
そうなったら電力を大量消費する仮想通貨は世界的に取引廃止の方向になると思う。
生きていくために必要なモノかそうでないかの選別は時代の流れで起きると思う。
安くても中華バッテリーは怖すぎる
こないだの豪雪立ち往生で電池切れリーフの後方にいた同僚から半日無駄に動けなかった話を聞いてまだ買う車じゃないと思ったわ。
雪の振らない都市部でしか通用しない車だから都市部では良いと思うよ都市部では。
自動車作ってるトヨタと家電の延長で作ってるテスラとじゃ
安全性に対する認識が違いすぎて提携解消したくらいだから
中国あたりでは売れるだろうけど自分じゃ怖くてよう乗らんな
EV車とか不便でお金掛かるものはない
バッテリーも徐々に劣化していくし交換には何十万もかかる
EVの最大の問題はエアコンを使うと消費が激しいって事
充電器のインフラも整備しないといけなくなるし莫大なコストがかかる
海外だと原発の比率が高いからいいけど日本だと火力発電がメインだからCO2削減にはならない
未だに火力に頼ってる日本が悪いのでは>
EV助成金とか意味不明
こういうのが税金の無駄使いっていうんだよ
テスラレベルの車がこんなに値段下げるのなら、助手席側のドアが付け忘れてるとかありそう。
イタリア車のつもりで乗れば別に驚くことは無いぞ
買った時から壊れてて当たり前
マセラティみたいに、お金かけて直して行く楽しみが有る!って感じる奴だけ買えば良い