【速報】メディアに出演しまくってたクルド人、成田空港から強制送還されるwwwwwwww...NEW!
【緊急】吉野家のラーメン、ガチで美味いぞwwwwwwwNEW!
【悲報】世田谷区「助けて!ふるさと納税のせいで123億減収なの!」NEW!
ローソン「え、お前ホテル代払う金ないんかw せや!1泊3,000円で駐車場貸してやるけ...NEW!
【悲報】アイマスに日焼け姿が実装されるもファン大荒れwwwwwwww (画像あり)NEW!
【GIF動画】Gカップ級のデカパイさん、大分で発見されるwwwwwNEW!
日本クルド文化協会代表理事、20年不法滞在者の強制送還について法務省や一部政治家へ抗議...NEW!
【悲報】強制送還されたクルド人男「入管に爆弾を投げてほしい」NEW!
【ウマ娘】本能出ちゃってますよ! 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】NEW!
韓国人「日本が 非西洋で最初に近代化した国 って本当なのでしょうか?」気になったので調...NEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が香港に6‐1で圧勝!」→「無慈悲ではないですか?」
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...
中国メディア「先進国ながら経済成長率は低い日本、一体何が抑制しているのか」
先進国ながら経済成長率は低い日本、「何が抑制しているのか」=中国
http://news.searchina.net/id/1697729
日本は先進国ながら経済成長率は低く、2010年に国内総生産(GDP)で中国に追い越されてから、そのまま世界第3位の位置に甘んじている。今なお経済成長を続ける中国から見ると「日本経済は停滞している」と思えるのも無理はない。中国メディアの快資訊はこのほど、「日本の発展を抑制している要因」について分析する記事を掲載した。
記事はまず、日本経済には「5兆ドルの呪い」がかかっているかのようだと主張。日本は高度経済成長により、1990年代半ばにはGDPで5兆ドルに到達したものの、その後は高止まりを続けてきたからだという。逆に、中国はずっと右肩上がりを続けてきたと指摘した。中国の急速な経済成長と比較すれば「止まっている」ように見えるのだろう。
では何が日本の発展を抑制しているのだろうか。記事はその理由の1つとして「高齢化」があると指摘。2020年の統計によると、日本では65歳以上の高齢者が全人口の28.7%を占めていたとし、高齢者人口の割合は世界で最も高いと伝えている。また、日本企業の伝統的な年功序列制が若者の活躍する場を制限していると主張し、逆に中国には若者に活躍の場を与えつつ、35歳以上の社員には退職を勧めているという噂のある企業もあるほどだと論じた。
記事は日本は海外に莫大な対外純資産を持っており、日本経済の実態はGDPだけでは見えてこないと指摘する一方で、日本経済がこれから大きく成長するとは思えないとし、もしかするとドイツやインドなどの国に追い抜かれる可能性さえあると締めくくっている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
消費を抑制してるんだから
消費税は一因ではあるけど主因じゃないだろ
消費税がなくなったら消費がいきなり増え続けるなんて考えにくい
主因だよ
原因は緊縮財政
そうだよな
あらゆる業界において中抜きが行き過ぎだもの
これのせいで生産性は上がらないしでGDPはボロボロ
結果給料が悲惨なことになっとる
>>8
これ
直接雇用もしない
丸投げ時に調整するのはコミュニケーション能力
あとは飲み会ですべて決まっていく
中国に哀れまれている情けなさ
しかし改善はできない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616080290/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
所得税や住民税が高すぎる。
日本には、税金を食い物にして生きてる奴が、多過ぎるんだよ。こいつらが日本の成長を抑制している。
90年代からこの数字の膨張がとんでもない。
取り敢えず、東京地方関わらず最低時給を1000円にしろ
アホちゃうか
何でも安いことが最優先になってるからな
値上げが出来なくなった狂った社会だと成長しなくなる
可処分所得が10年以上増えてないんだから仕方ないだろバカ
この期に及んでテレワーク拒否して通勤させてるとか地獄でしかない
市役所行けば何度同じ住所氏名を手書きさせるんだよ
そうすれば必要な税金も減って減税できるだろ
ハイパーインフレ起こすのが正解
格差も国の借金も無くなる
中抜きして闇の懐にロンダリングしてるからでは?
アフリカと同じやろ
今までと同じ量の仕事しろ
残業するな
効率上げろ(俺はやり方知らねーけど)
人(ベテラン)減らすわ
人(新人)増やしたぞ、喜べ
納期5倍時短な
何で終わらないの?(良く分かんねーけど)
やる気なんて出るわけ無い
給付金出すなり消費減税してでも使えるお金を増やすべき
むしろその方が税収上がるのでは?
だって正社員と違って非正規は昇給という概念がない。
経済成長するわけがない。
でも日本の正社員みたいな終身雇用で健保や年金が企業に負担あって簡単に首切られないなんていう存在は諸外国では非常に珍しいんだぜ
外国の場合は転職すれば給料が上がるじゃない。
日本の非正規は正社員ではないという理由で
給料が上がらない。ここが全然違う。
俺もリーマンだからやるけど、2割中抜き下請け1割キックバック程度だぞ
上級国民は度を超えている、俺みたく矜持を持てよ
生産性が低いのは金融とサービス
多分いろいろとおかしな事になっている
貧乏な世帯はヤル気なくしてるな
非正規で年収200万の人が、金利が下がったから車を買おう、家を買おうなんて思うだろうか?
とりあえず
政府目標の筈のインフレ率2%くるまで
国民一人づつ毎月15万づつ配れ。少し需給がタイトになってきたら
消費税下げて余裕を作れ。
フリマはそのうち小口の一般人にも課税してくる気がする。
老後なんか気にしないでバンバン買い物しろ!!
アメリカ「バイデン新政権でアメリカにも光が」
日本「豚だとー謝罪しろ!辞任しろ!」
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
主犯かつ主原因が何か寝言をほざいてる。
日本の政界財界司法が中国の狗なのはバレてんだよ
メディアや野党議員、市民等の左翼が元凶、思い切った事をしようとすると全力でつぶしにかかるし、嘘や虚実を流して、社会を混乱させる。
中国朝鮮をやたら持ち上げ、日本人に劣等感を与えようともする。
いやー人口だろう。表の7国だと日本以外はだいたい10%以上、ドイツとイタリア以外は20%前後も人口が増加してる。人が増えなきゃ消費も増えんわ。むしろ人口増えてるのに日本より成長率の低いイタリアさんがすごい
人口が減少している国は30カ国程度あるが消費が伸びないのは日本のみ
そもそも人口が減れば本来パイは広がって一人あたりの給料は伸びる
その基本原則を抑えるほどの失敗を日本はしている
人口減で増えてる国の方が多いんだが
ていうか日本だけの時点でおかしいって気付かないか?
都合の悪いデータ見えてない系ウヨでも今そんなこと書かないぞ
人口と高齢化の両面があるのかも知れんなあ。
平均年齢が48ってのが効いてるんやろうか。
消費税だよ
グラフを見てもリーマンショックからの伸びが停滞した時と一致する
金は経済の潤滑油だよ。潤滑油ケチってるから部品同士が動かなかったり壊れたりする。
ヤオミンだって、高校入った後は身長そんなに伸びてないべ?
マジレスすると、労働人口の減少。
67
>外国の場合は転職すれば給料が上がるじゃない。
日本の非正規は正社員ではないという理由で
給料が上がらない。ここが全然違う。
転職だけで給料上がれば世話ないな、スキルが伴わないと何処も受け付けない、また非正規社員が都合がいいと非正規社員になって、苦しくなったからツベコベいうのもなんだかな~。
老害の老害による老害の為の国だから
こんなとこで陰口言ってないでなんかやって来いよ
簡単に時給上げろっていうけど
自分の仕事が1時間にいくらの営業益(売上じゃない)上げてるか考えてから口開くべきでは
民間の考えでしか考えれてないね君
国全体の話なんだよこれ
なぜ大国となった支那は一部の民族を他国から虐殺認定されるようなことをするのか?なぜ他国の領土を侵略するのか?
支那人がクズだからである www
中抜き最強!
日本の経営者は新しいアイデアを出せずに既存のモノを資本の力で低価格競争に巻き込むことしかできないのがほとんどだからな
少しでも利幅が見込める分野には後から低価格で参入してきてどんどん付加価値を毀損して結果労働者にも低賃金しか支払われない
まぁ消費者も価格だけに敏感過ぎることが自分たちの首を絞めるのを理解してないのが多い
飲食なんかは特に後発の安いが全体的に質は劣る模倣店が生き残ってしまったりするし
失われた30年を作ったのはまぎれもなく財務省
主要因に派遣と増税と少子高齢化
生産性と生産性への報酬の低さが諸悪の根源
生産性が低いから成長しないし、生産性高めても旨みがないからみんな生産性を高めない
平成とともに導入された消費税とかいう足かせがね
導入した首相の孫は人気女優と結婚して誰一人悪く言うやつも聞いたことないが
日本を滅ぼしたやつの孫
竹下首相は税率を3%に引き下げたうえ、所得税、法人税、相続税の減税と抱き合わせて「増税ではありません」と消費税法を国会で成立させたが、この時も国民の反対デモが全国に広がり、消費税導入とともに内閣総辞職した。
思えば、当時はまだ増税に反発して内閣を倒す力が国民にあった。だが、いったん税制ができれば、国民はやがて痛みを忘れ、怒りを失う。
「新税は全て悪税といわれるが、税制は慣れてしまえばそれまでのことともいわれる」
竹下氏は退陣前に見事にそう予言していた。
消費税の税率は当初の3%から、橋本内閣で5%、安倍内閣では8%、さらに10%に引き上げられ、消費税収もいまや年20兆円を超える。平成の30年間に国民が負担した消費税の総額はざっと400兆円、国民に「広く浅く」負担を求める税から、「広く深く」取られる税になった。
ヨーロッパの消費税はもっと高いことに気付かないとか知能ゼロか?
ヨーロッパでは食料品など生活必需品は「非課税」や「ゼロ税率」です。
日本で言う消費税は、ヨーロッパでは「付加価値税」として課税されています。しかし、イギリスでは食料品など生活必需品は「ゼロ税率」(課税対象だが税率はゼロ)であり、フランスでも軽減税率適用です。ヨーロッパの「付加価値税」による税収は、税率の高さの割にそれほど多くありません。「ゼロ税率」や「軽減税率」が適用される品目がたくさんあるからです。
日本の付加価値税の税収はGDP比でも総税収比でもヨーロッパと比べて低いそうですよ
https://www.cao.go.jp/zei-cho/history/2009-2012/gijiroku/senmon/2010/__icsFiles/afieldfile/2010/11/19/sen4kai3.pdf
食品が0%なのってイギリスくらいだろ。
ノルウェーなんて世界一豊かな国の一つだけど、消費税は基本25%、食品でも15%だぞ。
日本の歳入における消費税税収の割合は既に世界一
良かったな
歳入の割合って・・・ヨーロッパはそもそもの税収(GDP比)が多いですよね。GDP比で見れば日本の消費税の割合は低い方ですよ。しかも消費税が10%に上がったのは最近の話なので数十年単位で欧米と比較して経済成長率が低かった要因に挙げるのはナンセンスではありますよね
で?だからなんなの
ノルウェーだけ見てヨーロッパのほうが消費税高いって言いたいわけ?
政治家が他所の国に忖度してっからだよ
自分らの国の経済や産業のことだけ考えときゃいいのによそに技術提供したりしやがるからこうなる
麻生太郎っていう無能が副総理、財務大臣、金融担当大臣、デフレ脱却担当大臣を兼務してるという悪夢
麻生と二階の2大労害にはさっさとくたばってもらいたい
なに人のせいにしてんたよ。
鏡みてみろよ。このスレ読み返せ。
政治ガー、会社ガー、上級ガーって言ってる
ネットに巣食う底辺、低知能、低脳のお前らのせい。
一行目と四行目が見事に矛盾してるのに笑った
これで内閣支持率が50パーくらいあるんだからどうにもならん国。
過剰な安心安全と既得権利権を守る「岩盤規制」が衰退の主因や
例えば自動運転もドローンも白タクも大麻草も整理解雇も寅さんのような路上販売もetc…全て規制されてる
国民のせい
当たり前の事から目を背けるなよ?
労働者一人当たりの労働生産性、世界37位
起業志向、調査国63カ国中63位
むしろGDP世界3位は奇跡的
そして
中抜きだの上か儲けてるだけだの
被害妄想ばかり言ってるが
低い生産性のクセに貰ってる最低賃金は世界11位
日本は海外に比べて中抜きが少ないと言うことだ。
バカ公務員。そのトップの官僚こそが共産党員と同じシステム
シビリアンコントロール自体が民主主義じゃない
呪いだろ
バブルが弾けて下がったあと20年かけて戻したと思ったら政権交代で振り出しにもどってまた7年かけて戻したと思ったらコロナだぜ
なにが戻ったんだよ?
>>歳入の割合って・・・ヨーロッパはそもそもの税収(GDP比)が多いですよね。GDP比で見れば日本の消費税の割合は低い方ですよ。
歳入の割合を大事にしない人のナンセンスですね…
派遣法緩和の中抜きと消費税その他増税
増税の度に所得は減る、算数の引き算小学生でも分かる事をいつまで続けんだ?
ゴキブリアメブタクソ詐欺師ユダヤの傀儡の間抜けな国やで
政府与党自民党が中抜き推進してっから落ち目やな
良く思うんだが経済成長率で何が測れるんだ?
土人の国のが経済成長率高くて当たり前だろ?
中抜きと給与が上がらないこと内部留保。
利益が出ても不景気に備えますとか言って給与やボーナス上げない企業は何かしらの罰則は無理でも増税するなりしないと無理だぞ。 トップが下も儲けるって経済論はもう嘘なんだから法律で介入するしかない
効率上げろ(俺はやり方知らねーけど)
これ弊社役職のキメ台詞じゃん
単純に生産能力が下がって
中抜きが多いから
物を産み出すことが出来ない。
IT化も遅れて無駄ばかり
良いものを作れなくなった日本にはもう
何の価値もないでしょ。