積み立てNISAとか薦めてる奴いるやん?でもワイはバブル崩壊すると睨んでるんや

儲けは非課税だからやらなきゃ損とかいってるけどさ、ワイは株はやらんけど、そろそろバブル崩壊すると睨んでるんや。
そうや無くても日経平均36,000円は超えないと思ってるし、仮に超えたとしても
40,000円は絶対無理だと思っとる。
バブル崩壊したら株価数千円になることはないやろうけど、1万何千くらいは長いこと続きそう。それでも積み立てNISAがお得と言い切れるんやろか?
2: 2021/04/03(土) 11:39:59.06 ID:1nIs8iQ10
絶対今の実態のない株高っておかしない?
106: 2021/04/03(土) 11:51:33.01 ID:o4JRAER80
>>2
そもそもオイルショック以降金融市場は実体経済を反映しないものになってるんやけど?
そもそもオイルショック以降金融市場は実体経済を反映しないものになってるんやけど?
120: 2021/04/03(土) 11:52:23.20 ID:IrtpIAvdM
>>2
金の行き場がない
金の行き場がない
214: 2021/04/03(土) 11:58:32.26 ID:4jdPK9XD0
>>2
むしろ日本株は割安やと思うけどな
むしろ日本株は割安やと思うけどな
3: 2021/04/03(土) 11:40:20.96 ID:Er5KgPdm0
積立投資は短期で見るもんちゃうやろ
12: 2021/04/03(土) 11:41:55.52 ID:ZYjXj93+0
>>5
積立NISAにとっては最高やん
積立NISAにとっては最高やん
38: 2021/04/03(土) 11:45:37.63 ID:ZYjXj93+0
>>15
ダウ平均で見たらリーマンショック直前の株価とコロナショック底の株価を比較したらコロナショックの方が高値やねんで
経済は上下しながら緩やかな上昇を続ける
これは世界人口が増え続ける限り続く
238: 2021/04/03(土) 12:00:03.08 ID:5OYi4o/a0
>>38
とはいえ超長期で見て一部を切り取れば20年株価が停滞してる時期もあるからな
ほんの少しのリスクすら心配だって人に投資は向いてない
とはいえ超長期で見て一部を切り取れば20年株価が停滞してる時期もあるからな
ほんの少しのリスクすら心配だって人に投資は向いてない
210: 2021/04/03(土) 11:58:09.83 ID:UE2n8sDP0
>>4
iDeCoはいいやろ
あいつの本質は私的年金なんやから
iDeCoはいいやろ
あいつの本質は私的年金なんやから
6: 2021/04/03(土) 11:41:04.75 ID:aTg5FjgR0
君のいう実体ってなにや?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617417553/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2021/04/03(土) 11:40:56.94 ID:1nIs8iQ10
>>3
せやけど、バブル崩壊したら長いやん?
せやけど、バブル崩壊したら長いやん?
15: 2021/04/03(土) 11:42:25.88 ID:1nIs8iQ10
>>12
無限ナンピンってことやろ?
無限ナンピンってことやろ?
4: 2021/04/03(土) 11:40:36.62 ID:1nIs8iQ10
ワイはイデコもやらへんで
11: 2021/04/03(土) 11:41:47.81 ID:1nIs8iQ10
>>6
今の株高って、コロナで投資先がないからとりあえず株買っとけとかビットコイン買っとけで伸びてるんやない?
今の株高って、コロナで投資先がないからとりあえず株買っとけとかビットコイン買っとけで伸びてるんやない?
7: 2021/04/03(土) 11:41:11.65 ID:XqCEnKTB0
もしかして日本株買う気なの?
8: 2021/04/03(土) 11:41:13.09 ID:0OxitE7IM
日本株買わなきゃいいじゃん
13: 2021/04/03(土) 11:42:17.98 ID:F8FGdTMfa
株安なってもええで
ポジ余裕だから優良企業の株安く買えそうやし
ポジ余裕だから優良企業の株安く買えそうやし
14: 2021/04/03(土) 11:42:19.23 ID:KUMVxLmwF
積みニーじゃなくて普通のNISAやればいいじゃん
16: 2021/04/03(土) 11:42:30.87 ID:nUDq/VWIM
オルカンでええやん
はい論破
はい論破
17: 2021/04/03(土) 11:42:40.68 ID:Cw2HSGQe0
崩壊したら始めればええやん
18: 2021/04/03(土) 11:43:05.88 ID:qQKdXHW70
株価が実態に伴ってないってどこがや?
お前オンキヨー見て同じこと言えんの?
お前オンキヨー見て同じこと言えんの?
19: 2021/04/03(土) 11:43:16.59 ID:1nIs8iQ10
今は高確率でバブル最中やと思うんよ。
いつか弾けるなら、NISAは100%おすすめっていうのはおかしいと思うんや
いつか弾けるなら、NISAは100%おすすめっていうのはおかしいと思うんや
20: 2021/04/03(土) 11:43:31.87 ID:kX7YJdj3r
こういうアホはどう生きていけばええんかな?
27: 2021/04/03(土) 11:44:25.06 ID:1nIs8iQ10
>>20
この意見をアホと見るなら君は大アホやで
この意見をアホと見るなら君は大アホやで
21: 2021/04/03(土) 11:43:32.73 ID:l0Srf1zp0
それでええやん
今始めるのは俺も怖い
初心者だと手出しちゃいけない市場だろうし
今始めるのは俺も怖い
初心者だと手出しちゃいけない市場だろうし
22: 2021/04/03(土) 11:43:48.13 ID:xm0D9ksp0
今株やらない奴は馬鹿
誰でも勝てるぞ
誰でも勝てるぞ
28: 2021/04/03(土) 11:44:49.70 ID:4CB9uRGX0
崩壊すると絶対の自信があるならそうすれば?
いやむしろ空売りすれば?
俺は先行きなんて正直わからんから積立もしてる
いやむしろ空売りすれば?
俺は先行きなんて正直わからんから積立もしてる
29: 2021/04/03(土) 11:44:50.87 ID:ykutVDxa0
いいものだから、おすすめしてるわけではないぞ
人が増えないと設けられない仕組みだからおすすめするしかないんだぞ
人が増えないと設けられない仕組みだからおすすめするしかないんだぞ
30: 2021/04/03(土) 11:44:51.82 ID:Oao2PlJkM
投資対象が日本株しか無いと思ってるガイジ
51: 2021/04/03(土) 11:46:45.28 ID:2lRKqytdd
>>30
アメリカもバブルだぞガイジ
アメリカもバブルだぞガイジ
54: 2021/04/03(土) 11:46:58.10 ID:1nIs8iQ10
>>30
今はコロナ由来の世界株高の可能性高いから、バブル崩壊って世界レベルの恐慌くるとか考えられんのけ?
今はコロナ由来の世界株高の可能性高いから、バブル崩壊って世界レベルの恐慌くるとか考えられんのけ?
59: 2021/04/03(土) 11:47:54.31 ID:Er5KgPdm0
>>54
リーマンのちょっと前から積立投資始めてたら今アホみたいに儲けてるよ
言ってる意味わかる?
リーマンのちょっと前から積立投資始めてたら今アホみたいに儲けてるよ
言ってる意味わかる?
71: 2021/04/03(土) 11:48:57.12 ID:1nIs8iQ10
>>59
それは株価が今より低かったからやろ?
ワイが言ってるのは日経平均3万円の今のことや
それは株価が今より低かったからやろ?
ワイが言ってるのは日経平均3万円の今のことや
31: 2021/04/03(土) 11:44:53.29 ID:qQKdXHW70
じゃあこの円安株高で日本円抱えるのが正解なんか?
49: 2021/04/03(土) 11:46:41.68 ID:M6PntMWcM
>>31
シカゴ通貨先物だと円売りに転じたばっかだからまだ早いで
シカゴ通貨先物だと円売りに転じたばっかだからまだ早いで
34: 2021/04/03(土) 11:45:15.74 ID:M6PntMWcM
こうやってショーターが焼かれて上がっていくんやなって
35: 2021/04/03(土) 11:45:25.10 ID:Er5KgPdm0
ちなみに株って下がった時に儲ける方法もあるから
絶対に崩壊するって自信あるなら儲けられるよ
絶対に崩壊するって自信あるなら儲けられるよ
36: 2021/04/03(土) 11:45:26.77 ID:Zmeck6LF0
NASDAQ100に投資しとけ
37: 2021/04/03(土) 11:45:35.17 ID:l0Srf1zp0
コロナ前の株価が適正価格だろ
39: 2021/04/03(土) 11:45:44.11 ID:02l1SVrh0
日経じゃなく、sp500かオールカントリー買えよ
40: 2021/04/03(土) 11:45:45.65 ID:RDlhk+k1M
崩壊するのに確信が持ててるならダブルインバースでも買っとけば良いんじゃないですかね
42: 2021/04/03(土) 11:45:51.16 ID:1nIs8iQ10
どうも最近の積み立てNISAとかを無条件で薦めてくるやつが多いと
靴磨きどころか靴が話してるくらいの状態まで行ってると思うんよ
靴磨きどころか靴が話してるくらいの状態まで行ってると思うんよ
44: 2021/04/03(土) 11:46:04.52 ID:0OxitE7IM
最近株を覚え始めた中学生くらいだと思うので優しく教えてあげてください
65: 2021/04/03(土) 11:48:36.32 ID:M6PntMWcM
まあイッチの言いたいこともわかるがテーパリングちらつくまでは上がると思うで利上げ一回分近くユーロドル先物も織り込んでるわけやし
68: 2021/04/03(土) 11:48:39.05 ID:mK6teSyPM
積みニーにインバースはないんか
103: 2021/04/03(土) 11:51:28.31 ID:zg+LEyRg0
>>68
ない
一般NISA枠では日経ダブルインバース買える(国賊)
ない
一般NISA枠では日経ダブルインバース買える(国賊)
83: 2021/04/03(土) 11:49:59.00 ID:zClR2bU60
積立の本質を理解してないな
バブル崩壊したらおいしいんやぞ
バブル崩壊したらおいしいんやぞ
89: 2021/04/03(土) 11:50:39.58 ID:HE5EiCVU0
積立ニーサはバブル崩壊したときこそチャンスやん
あせって損切りしたらあかんぞ
あせって損切りしたらあかんぞ
150: 2021/04/03(土) 11:54:39.52 ID:1nIs8iQ10
今からワクチン効いたとして、下がりきった土地とかも回復するとそっちに金が流れるて
株価大暴落に繋がると思うんやが。
もちろん株価大暴落してから積み立てNISAやるのオススメやったら話は解るんやが
今は違うんやない?って思うわ
株価大暴落に繋がると思うんやが。
もちろん株価大暴落してから積み立てNISAやるのオススメやったら話は解るんやが
今は違うんやない?って思うわ
184: 2021/04/03(土) 11:56:37.92 ID:1nIs8iQ10
というかお前ら普段はおちんちんとうんこで大笑いしてる無能を装ってるけど
実は政治経済の話もちゃんと出来る無能なんやなって
実は政治経済の話もちゃんと出来る無能なんやなって
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (69)
去年崩壊したよね
は?
実際したやん
文句あるならちゃんと書いてみなよ
それとも日本語わからないのかな
これにも「は?」だけで返すんだろうな
仮に株価停滞しょうが配当は入ってくるんだがな知識全く無いくせに株はギャンブル!とか言えないとかほんと頭おかしいというか哀れ
やらない理由を正当化されても困るわ
じゃなんで株暴落した去年やらなかったんだよって思ってしまう
積み立ての意味わかってないのかな
短期でやってないだろ
積立だろうが高値掴みの正当化材料にはならない。
高値かなんて結果出るまでわからんから積み立てするんだろ
高値かどうかは客観的判断できるものだ。
将来の株価とは全く別の話。
稼げるまとめで全く同じこと書き込んでたなお前
やらなきゃいいだけなのに他人が儲かってるのは気になるんだろうな
しつこく勧めてくるのがウザいってだけの話だろ
崩壊崩壊言ってる奴は全力ショートしてみろよw
ランニングコストの掛からないショート取引なんて無いだろ
崩壊するとわかってるダブルインバース買えよ。
アホか
君、レバレッジ投信は減価することさえ理解してないでしょ。
崩壊するって思ってるんやったら、信用売りで参戦するべきなんだよなぁ
信用取引はランニングコストが掛かる。
崩壊の時期まで当てる必要があるんだよ。
この手のスレが立つ時は危ない証拠
手を出さん方が身の為やで
みんな崩壊の可能性も織り込んだ上で積み立ててるんやで…
バブル崩壊するんならなおさら積み立てNISAはやれよ
昨年から積み立て始めてるけど今年か来年あたりに是非ともバブル崩壊起きてほしいわ
崩壊した後積み立てニーサしちゃダメですか?
こいつの頭の中は日本だけかよ
KAZUYAがやらない奴アホとか言ってたな
いま再生数一日一本1万前後で飯も食えてないだろうが
何もわかってないな下がっても上がってもお得なのが積荷ーだろ
そんなわけがない。
下がってから始めた方が得だろ。
高値掴みがプラスになることはありえない。
去年のコロナショック時はどれだけ買えましたか?
つみたてNISAやってるけど、何なら早くバブル弾けてほしい
15-20年後の売るときまで株価高いメリットないしね
これ
積ニーを否定するやつは積立期間の価値を無視して話すから相容れない
やっときゃ良かったと思った時に流れた時間は取り戻せんのよ
この手の話で空売りってワードが出てこないのは初心者に説明するのが難しいから?
頭の悪い人の思考
言いたいことはわかるよ。
日経225をバブル崩壊の最高値から積立NISAやってたとしたらプラスになるのは2005年頃(毎年大納会終値で買うとする)
15年以上我慢してようやくトントンだったからな。そのあとまたマイナスでプラスになるのは2013年頃からだったかな。
でもそれならオールカントリー買っときゃいいと思う
資本主義で世の中動いてる間は上がる
オールカントリーも同じだよ。
ドットコムバブルやリーマンショックの高値を奪回するまで何年掛かったと思う?
ベストなタイミングが読めるんなら誰も苦労しないってね
崩壊してから儲けようと思うんならニーサと別で動けば良いだけで、時間と額の制限があるニーサで崩壊待ちしてもしょうがない
ベストなタイミングでなければならない理由はないだろ。
今より安く買えるなら今買わない理由には十分。
今はバブルだから崩壊する(俺が安く買いたいから下がってくれ頼む!)
なんか一人で返信しまくってるやついるなw
現金でたくさん握ってるやつってホント頭悪いんだろうな
これだけ金融緩和でお金刷られまくってんのに
お金の価値が下がってその分ほかが上がるのなんか誰でも分かるだろ
実際にはほぼ物価は上昇していない
頭が悪いのは統計を無視している君
GDPデフレーターは2015年を100として2020年は101.6
頭が悪いのは物価でしか物を考えていない君
通貨の価値を表すのは物価だよ
君は一般常識すら無いんだな
それがおかしいって言ってるのがわからんのかねえ
まあ日本の教育が悪いんだろうが
本来、物の価値というのは変動しないんだよ
お金の価値が変動するんであってね
そこを履き違えてる君みたいなのが本当に多い
物価とは物の価値ではなく物の価格だよ
字引すらしないで適当なことを言うから恥をかくんだぞ
経済のことを字引で調べてるんじゃ
一円も儲けられないよ
投資なんて辞めて本の一つでも書いたほうがいいよ
君みたいなのあ
経済は価値と価格の違いも理解していないやつが語るものじゃないよw
よかったですね
てか君はさ
現に株が上がってることはどういう意味だと思ってるわけ?
株は上がってんのに現金の価値は下がってないとでも思ってるの?
対物価がどうこうってのがもうズレてんだよね
関係ないのよ
株に対して現金の価値は下がってる
それはいいよね?
株価の上昇は通貨価値を毀損するものじゃない
株は最終消費になりえないという根本的なことを理解していないんだな
後段は一見正しいが株式の市場取引の本質はあくまでもゼロサムゲーム
他者の損失以上に売却益は発生しない
株に対して現金の価値はどうかと聞いているんだが?
価値は相対的なものでしかない
てか君他のサイトでも同じようなこと書き込んでるよね?
もううええわ
お前みたいなのとこれ以上しゃべる時間が無駄w
ちょっとは勉強しなマジで
くだらないこと書き込んでるより
本の一つでも読んだほうがいいよ
通貨とは何かさえ理解していないんだな。
人に勉強を勧める前に義務教育からやりなおしたほうがいいぞ。
いや確かにそうだな
お前みたいなバカに理解できないと頭ではわかっていても
ついつい知識をひけらかしてしまうのは悪いクセだな
治すとする
そもそも俺は現金としか言ってないのに
日本円でしか物を見てないお前とはマジで見てる世界が違う
日本円だけ見て物価上がってないw
これだからお前みたいな視野狭窄なやつはどうしようもない
君が使用している言語は日本語だろ。
唯一の日本語国である日本で現金と呼べるのは日本円のこと。
ドルやユーロなどは強制通用力を持たないぞ。
そもそも物価が上がっていないのは日本で日本円じゃないんだけど。
現金でお得意の字引してみたらいいんじゃないですかね?
なんて書いてありますかね
そもそもバブルなど発生していない
暴落して将来元の株価に戻らなくてもドルコスト平均法で積み立ててれば普通に儲かるって程度のことも分からないヤツが何か言ってる
今大暴落が起こっても日経は20000も切らないだろう
どんだけ暴落しても24000円程度だと思う
10年に1度のコロナ大暴落が起きても16000円だった
アベノミクス前は日経10000円だったんだぜ
長期的に株価なんてどんどん切り上がってくんだから
暴落待ちなんてしても意味ないぞ
長期的に切り上がる?
30年以上前の最高値すら奪回できていないけど。
日銀プレミアムがなければ15000円とはよく言われる話。
どんだけ暴落しても24000円程度だと思う
10年に1度のコロナ大暴落が起きても16000円だった
アベノミクス前は日経10000円だったんだぜ
長期的に株価なんてどんどん切り上がってくんだから
暴落待ちなんてしても意味ないぞ
暴落するなら機会損失になるのでむしろ20年以上持つidecoと積み立てnisaでvti。暴落しないのであれば個別米国株。
独身男性であれば寿命が早いのでidecoは無意味で積み立て投資か米国株を大暴落時にやった方がいい。
年収500万以下の人もidecoやふるさと納税はやらない方がいい。
投資対象を日本(それもの株)しかないと思ってるのかなぁ
まあ人それぞれ好きに生きてください
最低10年は触らないつもりでやらないと何も意味はない
まだこんな事言う人いるんだ 可哀想
元手があるからだけど働くのアホらしくなるぐらい稼げるのに、そりゃあ短期で見れば含み損抱えるのは否定しない
すっぱい葡萄w
日本株の話か、、、
心情的にこだわりがあるんかね
リスクをだいぶ気にしてるみたいだけど
だったら何故日本株??
好きに選択したらええ
やった方が長期的には得とは思うが
心労が無いわけちゃうしな
個別株がやりたいなら来年の秋まで待てばいいんじゃないの
どうせ今年なんか素人に手が出せるような相場じゃないし
それに俺も日本株のインデックスなんか積み立てても無駄だと思う
たとえどっかの投資家に批判されてもSP500を買っとくべきだよ