30歳までに貯金と投資資産含めていくら位持ってれば合格なの??

今年新卒社会人だから目標立てるために教えて
2: 2021/04/22(木) 17:00:45.21 ID:MHU5oDNxa
300万あればなんとかなる
5: 2021/04/22(木) 17:01:03.15 ID:BfTIsysf0
>>2
なんとかなるってのはギリギリの話やろ?合格点は500くらいか?
なんとかなるってのはギリギリの話やろ?合格点は500くらいか?
3: 2021/04/22(木) 17:00:45.78 ID:BfTIsysf0
現実的なラインでたのむ
4: 2021/04/22(木) 17:00:58.34 ID:G5SjKqXG0
1000万
6: 2021/04/22(木) 17:01:14.07 ID:BfTIsysf0
>>4
無理非現実的
無理非現実的
8: 2021/04/22(木) 17:01:37.24 ID:UypY0vJs0
>>6
こどおじならいけるぞ
こどおじならいけるぞ
11: 2021/04/22(木) 17:02:31.86 ID:BfTIsysf0
>>8
一人暮らしや
一人暮らしや
7: 2021/04/22(木) 17:01:34.80 ID:30cRn9Bzd
200万から300万あれば心の余裕が出来ると思うよ
10: 2021/04/22(木) 17:02:20.21 ID:BfTIsysf0
>>7
結婚もしてるとしたら心許なくないか?
結婚もしてるとしたら心許なくないか?
16: 2021/04/22(木) 17:04:21.16 ID:30cRn9Bzd
>>10
結婚するんやったらきついな
転職とかするやったらこれぐらいあったらめっちゃ余裕がうまれるやろ
結婚するんやったらきついな
転職とかするやったらこれぐらいあったらめっちゃ余裕がうまれるやろ
20: 2021/04/22(木) 17:05:14.19 ID:BfTIsysf0
>>16
結婚する、普通に恋愛は真っ当にしてるし
子供も家庭も欲しい
結婚する、普通に恋愛は真っ当にしてるし
子供も家庭も欲しい
9: 2021/04/22(木) 17:01:45.62 ID:0uL2QkID0
500万
12: 2021/04/22(木) 17:03:19.65 ID:BfTIsysf0
>>9
500かぁ、2年目から年間100万でいいし現実的にそのへんか
500かぁ、2年目から年間100万でいいし現実的にそのへんか
13: 2021/04/22(木) 17:03:27.59 ID:GES02llv0
アクティブ運用なら種銭500万円くらいかな
それ未満やと増えるのが遅くてもうええわってなりそう
それ未満やと増えるのが遅くてもうええわってなりそう
14: 2021/04/22(木) 17:03:31.15 ID:G2958gUv0
ワイはFXで全てを失ってからやり直して37になるのに貯金200万しかないわ
15: 2021/04/22(木) 17:03:48.52 ID:BfTIsysf0
年間100万ってどうなん?無理か?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619078422/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2021/04/22(木) 17:04:29.93 ID:y35irtvP0
指輪の値段だって給料3ヶ月分だとか、車は年収の2~3倍だとか
預貯金額は年齢×10~15万だとか
実はそんなもん自分で決めていい
それ言う業界にとって都合がいい数字なんだから
22: 2021/04/22(木) 17:06:06.87 ID:BfTIsysf0
>>17
そらそうだけど何十年と積み重ねてきた先人の知恵で何歳までにいくらあったら安定ってのは出てるんだからそこ無視して俺の思う生き方でいく!ってのは賢いとは言えないわ
そらそうだけど何十年と積み重ねてきた先人の知恵で何歳までにいくらあったら安定ってのは出てるんだからそこ無視して俺の思う生き方でいく!ってのは賢いとは言えないわ
34: 2021/04/22(木) 17:08:05.61 ID:y35irtvP0
>>22
じゃあなんで金無いとあかんねんな
それは所謂平均という数字のアンカリング効果に過ぎんよ
じゃあなんで金無いとあかんねんな
それは所謂平均という数字のアンカリング効果に過ぎんよ
18: 2021/04/22(木) 17:04:35.31 ID:wYsgDMxw0
自慢じゃないけど借金しかない
21: 2021/04/22(木) 17:05:19.65 ID:hNcmnlRG0
出世するかしないかでかなり違う
26: 2021/04/22(木) 17:06:36.43 ID:BfTIsysf0
>>21
そんなもんどうでもいいから30までにいくらあったらいいのよ
そんなもんどうでもいいから30までにいくらあったらいいのよ
39: 2021/04/22(木) 17:09:27.24 ID:hNcmnlRG0
>>26
だから出世を望むなら貯金なんかしてる場合じゃねーよゴルフやって飲み会積極的に出てコミュ範囲拡げることにカネ使わないと
人生負けるの受け入れて老後しょぼく生きていくつもりならガツガツ貯金して株のイベント投資してれば1000万円は無理じゃないだろ
24: 2021/04/22(木) 17:06:25.91 ID:XP57BbpE0
そら独身なら普通に1000万はないとだめでしょ。最低限でね
結婚して子供育てながらなら貯金少なくてもしょうがないけどさ
結婚して子供育てながらなら貯金少なくてもしょうがないけどさ
33: 2021/04/22(木) 17:07:29.56 ID:BfTIsysf0
>>24
30までに1000万て投資運用してかつ上手くいかないと無理じゃね?
30までに1000万て投資運用してかつ上手くいかないと無理じゃね?
37: 2021/04/22(木) 17:08:36.19 ID:XP57BbpE0
>>33
もしかして副業とか一切しない人なの?
だめだよ若いうちは身体も頭も動くんだから無理してかなきゃ
もしかして副業とか一切しない人なの?
だめだよ若いうちは身体も頭も動くんだから無理してかなきゃ
46: 2021/04/22(木) 17:11:22.70 ID:BfTIsysf0
>>37
副業ねぇ、通常業務で疲れきってるから今は投資とかその他に手を出すの考えられないなぁ
なにより趣味の時間が無くなったら働く気なくなっちゃう
副業ねぇ、通常業務で疲れきってるから今は投資とかその他に手を出すの考えられないなぁ
なにより趣味の時間が無くなったら働く気なくなっちゃう
67: 2021/04/22(木) 17:14:18.91 ID:NrDtraN7d
>>46
それでええと思うで
20代の投資なんて積立ニーサくらいで十分や
それでええと思うで
20代の投資なんて積立ニーサくらいで十分や
25: 2021/04/22(木) 17:06:32.00 ID:EH4nVb4i0
ワイは2年目で200万や
毎年100万ずつくらいやないか?
毎年100万ずつくらいやないか?
35: 2021/04/22(木) 17:08:17.87 ID:BfTIsysf0
>>25
1年目で100貯めたのこどおじしか無理定期
1年目で100貯めたのこどおじしか無理定期
53: 2021/04/22(木) 17:12:56.35 ID:EH4nVb4i0
>>35
東京一人暮らしや
東京一人暮らしや
63: 2021/04/22(木) 17:13:40.15 ID:BfTIsysf0
>>53
まじかよ同じだわ、エリートやろ
まじかよ同じだわ、エリートやろ
73: 2021/04/22(木) 17:15:43.57 ID:EH4nVb4i0
>>63
手取り20万やで
YouTubeでもなんでもいいから副業しとけ
ワイはYouTubeなかったら貯金20万や
手取り20万やで
YouTubeでもなんでもいいから副業しとけ
ワイはYouTubeなかったら貯金20万や
27: 2021/04/22(木) 17:06:45.98 ID:W8HB/n0q0
彼女や嫁がいるなら300万
いなければ1000万が最低ライン
35歳で貯金2000万なら金チラつかせて彼女作れるぞ
いなければ1000万が最低ライン
35歳で貯金2000万なら金チラつかせて彼女作れるぞ
38: 2021/04/22(木) 17:08:55.18 ID:BfTIsysf0
>>27
マジで1000万?いやーきつそう〜
マジで1000万?いやーきつそう〜
40: 2021/04/22(木) 17:09:27.46 ID:GES02llv0
30歳で1000万円はキツいやろ。300でも500でも立派や
30あたりから収入増えるんやからそこから貯める方が効率的やん
30あたりから収入増えるんやからそこから貯める方が効率的やん
43: 2021/04/22(木) 17:10:16.16 ID:XP57BbpE0
30で1000が厳しいって言ってるやつって甘えだよね
自分の時間が大切とか言ってゲームとかやってそう。そりゃ無理だよ
自分の時間が大切とか言ってゲームとかやってそう。そりゃ無理だよ
50: 2021/04/22(木) 17:11:59.28 ID:BfTIsysf0
>>43
甘えと言われてもゲームやらんなら働きたくないし
甘えと言われてもゲームやらんなら働きたくないし
68: 2021/04/22(木) 17:14:36.81 ID:5hH1tYcl0
>>50
でもワイが前務めてた会社の人は自分の時間削らないと一生負け組だよって言ってたで
でもワイが前務めてた会社の人は自分の時間削らないと一生負け組だよって言ってたで
51: 2021/04/22(木) 17:12:03.46 ID:M+qv2V880
家族がいるのかその予定があるのかで全然変わってくるな
独身なら貯金なんか50あれば十分やろ
独身なら貯金なんか50あれば十分やろ
56: 2021/04/22(木) 17:13:08.22 ID:BfTIsysf0
>>51
今の相手かどうかは置いといて結婚願望もあるし普通にその気ある
今の相手かどうかは置いといて結婚願望もあるし普通にその気ある
57: 2021/04/22(木) 17:13:08.63 ID:B54yvkNMd
100万あればええよ100万100万
お金なんて必要になってからローンなりなんなり借りればええ
お金なんて必要になってからローンなりなんなり借りればええ
70: 2021/04/22(木) 17:14:46.51 ID:y35irtvP0
>>57
割と真理だよなこれ
割と真理だよなこれ
82: 2021/04/22(木) 17:18:25.31 ID:W8HB/n0q0
逆だよ、若いなら金使わなくても許されるんだよ
若い時は女とデートでサイゼリヤで飯食ってもOK
逆におっさんなって金ないって惨めでしかないからな
おっさんは金を持っておかないとダメ
おっさんは金を持っておかないとダメ
92: 2021/04/22(木) 17:20:58.76 ID:W8HB/n0q0
若い時だけだぞ
金なくても許されるのは
だから若い時は金ないふりしながら厚かましく生きればいい
金なくても許されるのは
だから若い時は金ないふりしながら厚かましく生きればいい
94: 2021/04/22(木) 17:21:57.52 ID:Ezc5eezV0
いうて20代は使い盛りやから40代までに800~1000万くらいでええんちゃうの普通の正社員なら
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
(年代+1)✕10万円
30代なら(30+1)✕10=400万円
5億マジかw
人による
勤め先潰れてもリカバリ効く能力身に着けた方が良いで
看護師資格持ってりゃ仕事にくいっぱぐれないけど、500万貯蓄あっても仕事を失えばジリ貧だろ
勤め先潰れたら終わりのやつは、同世代より貯金してても精神的安定はいつまで経っても得られない
合格(笑)
なんでそんな顔も知らない素人の言葉をありがたがるのかね?嘘つきも多いし。
Twitterで男を勝手に査定して、「うん、合格!」みたいな女もいるけど、ああいうバカに評価してもらえても嬉しいものなのか?
貧乏人が理想の自分でマウントを取り合う哀しいスレ
年間100万貯金って、まず生活費で240万円かかるよな?240+100=340万。手取り340万って額面500万円弱位だから、35〜40歳大卒男性でようやくこれくらい。
新卒のぺーぺーが年間100なんて貯められないってすぐ分かるよね。
30歳で1000万はきついな。
働いて一からでは無理な数字。
30から収入あがるから、40で2,3000万あったら安心じゃないかな。
合格とか安定とか、自分の頭で考えるってことができんのか。そのくせアドバイスもらっても「非現実的」とか言って逃げてるし。