投資インフルエンサー「今だ、買え!」→ワイ「なるほど」→無事に含み損50万円突破
1: 2022/10/22(土) 14:56:00.26 ID:QthMNxNhp
ええんか?
3: 2022/10/22(土) 14:58:09.25 ID:uUW7Ay3k0
投資系のユーチューバー適当なこと言ってる奴多すぎやろ
投資は自己責任とか言って予防線張るしたまたま予想当たったら調子乗って凄腕投資家気取るし
投資は自己責任とか言って予防線張るしたまたま予想当たったら調子乗って凄腕投資家気取るし
12: 2022/10/22(土) 15:02:59.76 ID:gBcIqpoF0
>>3
専門家でも半分は外すぞ
専門家でも半分は外すぞ
5: 2022/10/22(土) 14:59:16.58 ID:1OiRmwy50
積立nisa始めてから9円減った
6: 2022/10/22(土) 15:00:30.67 ID:jJRiYfUM0
あんまり詳しくない人の耳にも入り始めたらそこが天井だよ
やった事ないけど
やった事ないけど
7: 2022/10/22(土) 15:00:42.80 ID:oVBcJ/Xsd
レバ1倍やろ?
ほっとけ3ヶ月もしたら余裕で倍になってるから
8: 2022/10/22(土) 15:01:17.46 ID:QthMNxNhp
>>7
レバ2倍のナスやぞ
レバ2倍のナスやぞ
21: 2022/10/22(土) 15:05:18.08 ID:K8rLdGnCM
>>8
レバナスなら積立で行けばそのうち儲かるやろ
念書一括ならアホや
レバナスなら積立で行けばそのうち儲かるやろ
念書一括ならアホや
24: 2022/10/22(土) 15:05:57.32 ID:QthMNxNhp
>>21
毎日5千円ずつ積み立ててるぞ
毎日5千円ずつ積み立ててるぞ
9: 2022/10/22(土) 15:01:52.98 ID:qYxBxP9aa
別に若いうちならいいだろ
10: 2022/10/22(土) 15:02:29.50 ID:gBcIqpoF0
握力勝負
14: 2022/10/22(土) 15:03:24.85 ID:QthMNxNhp
>>10
解約する気は毛頭ないけどな
引き続き毎日積立や
解約する気は毛頭ないけどな
引き続き毎日積立や
15: 2022/10/22(土) 15:03:56.95 ID:QWh/5pCn0
いまレバナス買うとかバカにも程がある
16: 2022/10/22(土) 15:03:59.79 ID:TV0V4q/Br
今からレバナス買うのありだと思うけどな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666418160/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2022/10/22(土) 15:04:49.43 ID:zzPCPQgU0
昔は投資情報なんて最低限肩書が保証された専門家しか発信できんかったのに、YouTubeのせいでわけわからん素人がでたらめ言い放題だからな
22: 2022/10/22(土) 15:05:49.25 ID:z/zeq6SL0
25: 2022/10/22(土) 15:06:13.68 ID:y5O6U/3Ed
俺も今100万くらい含み損かかえてるよ
28: 2022/10/22(土) 15:07:29.62 ID:uwtVitpW0
ワイもトラノコで含み損6000円くらいや
31: 2022/10/22(土) 15:09:41.18 ID:/4UPmzY8d
投資だけで儲かるならわざわざYouTuberになんてならんやろ
少しは頭使ったら?
少しは頭使ったら?
32: 2022/10/22(土) 15:10:21.46 ID:dqL5IwR40
ちゃんとした本で勉強したほうがいいよ
33: 2022/10/22(土) 15:10:58.97 ID:+ZB2ZCj6M
今年始めたやつは大体マイナスやろ
35: 2022/10/22(土) 15:12:03.16 ID:88UjpRVb0
いや投資やり始めた時点でその投資youtuberとお前はライバル関係やん
37: 2022/10/22(土) 15:15:12.65 ID:F3GHCNOT0
ニュース見てると、
「○○への警戒感から、大きく値下がりしました」
次の日「大きく値を下げたことから買い注文が広がり、値上がりしました」
こんなことの繰り返しばっかりしてるから、
「こいつらアホなんじゃないか」と思って放置してる。
「○○への警戒感から、大きく値下がりしました」
次の日「大きく値を下げたことから買い注文が広がり、値上がりしました」
こんなことの繰り返しばっかりしてるから、
「こいつらアホなんじゃないか」と思って放置してる。
38: 2022/10/22(土) 15:16:10.88 ID:K8rLdGnCM
>>37
投資の基本は「雰囲気」やからな
投資の基本は「雰囲気」やからな
56: 2022/10/22(土) 15:38:30.81 ID:Ee57QeeM0
>>37
そんなもんは後付けでテキトーに言ってるだけだからな
真に受けてる奴はおらんで
そんなもんは後付けでテキトーに言ってるだけだからな
真に受けてる奴はおらんで
39: 2022/10/22(土) 15:18:14.75 ID:p0P6MHVY0
本当に儲けてる奴は副業なんてしないもんや
40: 2022/10/22(土) 15:19:23.41 ID:3kwDYPrf0
アイツラの言うことってだいたいテキトーだぞ
今年数百万円の利益を出してるけど、
アイツラのSNSなんて誰もフォローしてない
今年数百万円の利益を出してるけど、
アイツラのSNSなんて誰もフォローしてない
42: 2022/10/22(土) 15:20:08.06 ID:N6x+u7Lo0
何に投資するかより資金管理と損切りが一番重要だと思う
46: 2022/10/22(土) 15:25:20.28 ID:cu8PjgqLd
47: 2022/10/22(土) 15:27:54.07 ID:uhDXg9qhd
>>46
なんで半導体セクター買ったの?
ほんまにアホなん?
なんで半導体セクター買ったの?
ほんまにアホなん?
51: 2022/10/22(土) 15:30:51.44 ID:cu8PjgqLd
>>47
産業のコメ🍙
産業のコメ🍙
48: 2022/10/22(土) 15:29:19.77 ID:bI5SCGKYd
1/2で発言があたるんやから信じる方がアホやろ
外しても後付けで言い訳するような界隈や
外しても後付けで言い訳するような界隈や
50: 2022/10/22(土) 15:30:36.49 ID:3jrTeOsZ0
インデックス投資とかいう正解は15年後とかいうインフルエンサー有利の投資法
57: 2022/10/22(土) 15:38:49.92 ID:dda0x/eL0
もはや市場はAIのゲームになってるんだから長期投資なんてアホらしくてやってられん
海外機関の仕掛けに黙って乗っかって短期で抜く方が楽に儲かるで
海外機関の仕掛けに黙って乗っかって短期で抜く方が楽に儲かるで
55: 2022/10/22(土) 15:34:48.76 ID:Ax+grJR0H
ワイも毎日1000円積み立てとる
目先の値動きじゃなにも動じないわ
数年後を見てるからな
目先の値動きじゃなにも動じないわ
数年後を見てるからな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (22)
自分で考えられないやつが稼げるわけないだろ?
死んでも別に良いような値段だったからSOXL7.3でとりあえず100ほど買っといたけどおおよそ底っぽくて草
それならインフルエンサーの逆張りしてれば勝てるやんけ
レバ積み立てはアホや
第2次ITバブル崩壊来てくれ!!!!!
崩壊しようがねえんだよなあ
日本のIT系は政治銘柄として底堅い
全く何一つ本業で利益が出るとこは無いけど
土建以上に労働者からの上納で潤う訳だからプレイヤーや業界の参加者が大きく減らない限り無敵だろ
ただ、今後オーストラリアや東南アジアに行く若者が増えればかなり不味いとは思うけど
元々金融界の意のままに動く虚業だから水増しでも何でもするだろ
ソシャゲのユーザーの如く幽霊リモートワーク社員がアホ程増えるだけだしな
株価なんて誰かが操縦しているのだから、それを読めばいい
長期のレバナスなんてなに考えているんだ
証券会社を儲けさせているだけだぞ
俺は爆サイの宿毛板の年収、資産、借金、資産運用板を参考にしてる
日本で最も経済を知らず情報が遅いからな
インフルエンサーなんて外れても責任取ってくれるわけでも何でもないし当てにするだけ無駄
自分で考えられんやったら投資信託でもやっとけ
レバの積み立てとかいうノーマル2倍の積み立てに比べて手数料を多く払うだけのプランやめろ
レバレッジと長期ってだけでもう矛盾しとる
リスク取って短期で勝つためにレバ入れるんだろ
短期じゃないならただリスク取ってるだけやん
まだ金もらって記事書いてるアナリストの方を信じるけどなあ
彼ら当たらなくなると首になるから、適当なこと言っても仕事続けられる人間とは覚悟が違う
予防線も何もお前の投資にはお前が責任取る以外方法はねえよ
外したときに参考にしたやつのせいにして鬱憤晴らしたいだけじゃねえか
地合いが良くなるまで、毎月積み立てなんかするなよ
良い時に積み立てるとかマゾかよ
「積み立てる」ならどっちかっていうと悪い時メインで積み立てろ
お前が勧めてるのは積み立てじゃない普通の投資だよく考えろ
ヤフーの掲示板は絶対に見ない方が良い
それっぽい事言うから揺さぶられるけど外れることの方が圧倒的に多い
それに無駄にストレスたまるしな
デイリーって買い取るやろバカタレが。
短期用に設計されてる商品を積み立てで買ったらどんなことになるか理解せい。
積立すれば絶対儲かるのに積立しない奴はアホ
貯金代わりに全額積立するのがアメリカの常識で日本は遅れてるわ
ただ平均3%くらいの上昇やから100万程度じゃ3万しか増えないんで、最低でも1000万からやっとけな
今使うための金が欲しいやつが多数派で、何十年も先にチマチマと取り崩すために金を出せとか言う話に乗るやつは少ないだろう。インカム投資するくらいならその金を丸ごと今使えば良いっていう話だし、労働所得増やす事考えるのが先。
そんな怪しいのを信じるほうが悪い