デート中に起こる、セ●クス確定演出wwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】最近のロリコン向けの漫画、ヱロ過ぎるwwwwwNEW!
【動画】大阪万博の羽虫、ついに人を襲い始め阿鼻叫喚の地獄絵図へNEW!
【画像あり】島田紳助さん(69)の最新の姿wwwwwwwwwwNEW!
【悲報】「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死NEW!
海外「日本との違いは何なんだ…」 元モデルの女性が痛感した日本社会の凄さが話題にNEW!
【画像】Vtuberぺこーら達がリアルにやってくる「エスコン」、とんでもない事になるw...NEW!
【動画】コナンのキック力、一線を越えるNEW!
韓国人「価格設定の理由が気になる」日本の 2500円カレンダー に寄せられた素朴な感想NEW!
韓国人「鈴木誠也が13本目の本塁打到達!大谷や山本と並んで日本人メジャーリーガーの存在...NEW!
韓国人「ロゴが金色なだけで?大谷翔平モデル限定ユニフォームの価格に驚きの声も」
行ってがっかりした「関西万博パビリオン」ランキング!3位「韓国館」、2位「よしもと ...
「空飛ぶクルマ」来年発売へ、スロバキア企業が開発…2分以内に車から飛行機へ自動変形!
【外食】マクド「深くお詫び」 ハッピーセット「ちいかわ」早期販売終了…実質4日で幕 ...
中国「中国銀行!」田中角栄「名称変更を拒否!(1972年」中国外交官「中国銀行の屋号...
2025年 F1 第8戦 モナコGP フリー走行3“ここでもC6いらない子かも......
2025 F2 第5戦 モナコ スプリントレース結果:リンドブラッド8位、宮田11位...
アルピーヌがペレスにオファーを出したとの報道、2026年はペレス&コラピントに?
ジジイ「日本株しか買わん」若者「米国株しか買わん」日本株は70代以上の株主が41%を保有!

チャートは語る
【この記事のポイント】
・日本企業の株式は70代以上の株主が41%を保有
・若い層の関心は日本株より上昇力の強い海外株
・最低投資単位引き下げや相続税優遇など課題に
日本企業の株主が老いている。この30年で70代以上の保有額は全体の1割台から4割台に高まった。人口構成を超えるスピードで高齢層に偏った背景に若・中年層の日本株離れがある。国内のリスクマネーが減少に向かっている。
バブルに沸いた1987年。NTT(以下有料版で,残り1379文字)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB177AO0X11C22A1000000/
こだわってるのは老人側なんだよね
年金暮らしのおとんは、配当金貰える所に突っ込んでるから、
年間働かなくても数百万貰えてるわ。
銀行に預けておくよりよっぽど良いだろ。
銀行に預金するより銀行株を買ったほうがいいね
米にぶっこんで寝ときゃ解決
自分は日本でしか暮らせないから日本の企業応援したいし日本株しか買ってないなぁ
利益はちゃんと出てるよ
俺も国内株だけ20年。
10数倍にはなってるわ。
>>9
Apple、Amazon、Googleは使ってるだろ
日本株で世界に必要なのは
任天堂トヨタソニーくらいか
落ちぶれてる国の株買う方が怖いが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669503292/
スポンサーリンク
下手くそw
売っとけばの間違いやろ
日本って100株からしかかえんだろ。
あたまがおかいしよな。
ちかよりたくない。
一株って言うか100円単位で買えるところもあるよ
ごく一部だけじゃ意味ないからだろ
だけど雨株よりはギャンブル性高くていいんだけどね
若者が為替で死なないことを祈る
若者が円で持ってる時点でリスクでしかないんだがな
とはいえ対日本円の相場は結構波が大きいからなあ
ユーロは長期でイマイチ信用できんし今は外貨も難しいね
日本株は老害が空売りばっかするからつまんないんだよねw
そりゃあ若いのは順張り上等なアメリカ株行くて
おかげで俺が相続する予定の資産がかなり目減りした
今頃始めた奴はアホよ
過去10年くらいは為替も安定してチャンスはいくらでもあったけど
2倍上がるのを期待してもいいのは
2倍下がるのを受け入れる奴だけだ
俺の亡くなった祖父の株が有るらしくて2社から俺が住んでる家に郵便が来るけどな
少額だし手続きが面倒だから放置するんだとさ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (45)
米株持ってるけどこれだけ円安になって円建てでもまだマイナスだわ、米株回復&円安維持で早く撤退させてほしいわ。
「儲かるはずだった」のに、儲からなかった時点で、手じまい出来ない奴はとことん毟られる
「負けを帳消しにしたい」「無かったことにしたい、とりもどしたい」という連中はカモなのよ
「うまい儲け話なんて無いんだ、俺がバカだった」と気づいてそこで手じまい出来る奴だけが火傷をし、「次で必ず取り戻す」なんて考える奴だけ火だるまになる
電車が止まる
国策企業の株は絶対に破綻しないので安全なんよ
「役所の株」みたいなもんでね
上げ目的じゃなく配当目的、国債と同じ
電力株をその感覚で買ったら今期配当が無くなったわ。
日本航空の株とか一度消滅したんだけど。
じじいくさ
日産で損しなかった?
そら投資するならアメリカ株やろ。
あの国、他国の人命≪自国の経済って国やから、経済が落ち込んだら戦争でもなんでもやって強制的にする回復させるし。
日本じゃ無理。
為替手数料とかが結構かかるから気軽に売り買いできんのよ、ダウ
そもそも日本は高いから若者にはキツイ
参加させたいならまず1株単位で売買させ仕組み整えろ
優待やら総会参加はいらんから証券会社ごとのじゃなく制度としてやって欲しいな
国内株式の配当金税額控除も骨抜きにされるし、もう日本株に投資する理由が無い
日本株は成長性は低いけど
財務の健全性が高いわりに非常に割安だから
老人が買う対象としては向いてるのでは(´・ω・`)
日本株は「企業を見る目、先見性がある上手い人だけ儲かる」イメージで
米国株は「とりあえずGAFAM買っておけば、素人でも儲かる」イメージか。
まあ今年はその米国株が暴落して、素人がへこんでるみたいな。
勝手なイメージだけんども(о´∀`о)
いや、老人が買ったのは十数年前なわけだろ?
長期保有ならそれはそれで正解だと思う
逆に今、アメ株買いに行くのは勇気いるわ
これ
米国株どう考えても手を出しずらいほどに値が上がってたのに、よくも手を出すなぁと若い子に関心を抱いていたよ。
やっぱり若気の至りだったのかな?
Youtubeとか見て俺も儲かるとかおもっちゃう頭の弱い子ばかりなんでしょw
ひろゆき信じてドルに投資した人が靴磨きだってわ笑われてるのに
いまだにドル投資を絶対視してる奴いて草
ドルか円かじゃなく上がるか上がらないかだろ
あれは絶好の売り場だったw
逆張りなんて普段しないけど日銀がわざわざ教えてくれたもんな
株を買えるだけの資産がある若者なら大丈夫でしょ
20代の貯蓄の中央値が5万の時代なんで、大多数の若者はそもそも株を買う思考すらない
俺も三菱UFJとコンコルディアは持ってるわ
うちの親は20年近く脳死配当でみずほ銀行持ってるな
米株なんて頼まれても買わねえよ
経済が成長してればすべての株が全部上る可能性もあるけど日本みたいに停滞しちゃうとどれかが上がったら必ずどれかが下がるようになるからね
株価を気にしないで配当のみに注目するなら日本株も買えるけど配当で儲けるには元手が必要だから若い人には無理よな
ワイ貯金民、あと5年で6000万予定、高みの見物
儲け話は独占するもの、されるもの
「儲かりますよ、皆さんもいかがですか」は全部詐欺だと気づかないNISA民は救い難いな
若い人の株割合もどこの国の株を買ってるかも書かれて無いのにそんなことで悦に浸っちゃうおっさんの多さよ・・・
人の話に流されて右往左往してるのが一番哀れよなぁ
米だろうが日本だろうが、株なんて毎日上がり下がりしてるんだから
今年から日本株買い始めたけど含み益ある上に配当もたくさんあるよ
日本はオワコンってネットのみんなが言ってたから買ってみたんだ
サンキュー靴磨きの少年
投資始めた頃は情報の得やすい日本株だと思ってたけど日本とアメリカじゃ全体の株価の上昇具合が全然違う
しかもまた増税して日本経済潰そうとしてるんだからそんな国の株は買えん
買うとしても日本経済が潰されても影響がない会社だけだ
ミニ株だと1株から買えるぞ。
手数料が割高すぎて話にならん。
米国株は1株から買えるし、四半期配当が一般的。
対して日本は安倍増税で実質可処分所得が大幅に減少した挙げ句、100株単位を強制し最低投資単位を5万に引き上げる始末。
そんなんで若者が買えるわけが無いだろ。
俺は逆張り野郎だから、ノーマルNISAでここ4年ほどは国内株を買い漁っとるが
JT、ヤマハ発動機、双日で含み益25%〜90%出てるよ
自分も双日ありっす
ヤマ発は売っちまった
双日はNISAで1300円×500株の売り時が分からん。2600くらいで売るか……
sp500メインで積み立て
サテライトでナス
それ以外のサテライトは遊びながらコロナの時に拾ったのとか10年ほど掛けて当たったのをPFに入れていく感じ
sp500メインで積み立て
サテライトでナス
それ以外のサテライトは国内外で遊びながらコロナの時に拾ったのとか10年ほど掛けて当たったのをPFに入れていく感じ
米国株インデックスは正解だけど、米国個別株は結構微妙な気もするけどな。
やっぱ情報量や正確な分析が出来ない分、下手こくと日本株より損するわ
ホールディング会社の存在もわかってないようなら投資も難しいでしょうね
外国株を買うやつが頭悪いだけ。アメリカに住むならそれでも良いけど為替の影響が常にある日本に住んでて外国株買うやつはただのアホ。ハゲタカのそれっぽいポジトークにまんまと騙されるどうしようもない低能。サブプライムローンとかも買っちゃうレベルの低能
日本株も上がってるところは上がってると思うが
急上昇ではないが
分析するにしても日本株に比べ外国株は情報が少なすぎて今のところ購入対象にはならんなぁ。
英語が読めるようになるか、日本語で詳細な情報が見れるようになるかしないと難しい。
機会損失言いながら右往左往して損重ねてる奴ばっかやけどな
外国株にしろ若いのも買ってるならええやんw
どこ買うかは流行りもあるし魅力感じさせたり旨味や
やりやすい環境整備する努力させなけりゃ嘆いても意味ない
換金手数料が1ドルにつき20~25銭もかかるから、最低30%株価が上がらないと手数料負けする
今年アメリカ株始めた人は来年は今より円高になるので最低でも50~80%株価上がってないと元本割れだよ
アメリカ株は買うタイミングが重要だ
日本株は日銀が保有してる分が鉄壁だから安心感があるんやろ
米株は投資家のオモチャやからテスラみたいに1年で半値以下まで軽ーく落ちる怖さがある
米国株は下手すりゃ20年くらい復活しなくても不思議じゃない
今後内戦に陥るリスクさえある