麻生副総裁「少子化最大の要因は女性の晩婚化」→女性からブーイングの嵐
自民党の麻生太郎副総裁(82)が15日、地元の福岡県で開かれた講演会で、少子化の最大の原因は「晩婚化」と持論を展開し、ネット上では批判が殺到している。
麻生副総裁は講演で、少子化問題について「一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」と述べた。また、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと述べ、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。
まるで晩婚化する女性に少子化の非があるとも受け取れるこの発言には、政治家や著名人からもSNSで苦言が上がっている。
子ども政策に注力し成果を上げている兵庫県明石市の泉房穂市長(59)はTwitterで次のように発言。
《“晩婚化”が無関係とは思わないが、最大の原因とも思わない。女性の体力的な問題も理由に挙げているが、早く結婚して、若いうちに産まない国民が悪いと言っているようにも聞こえる。国民に責任を転嫁せず、政治家の責任(子育て支援策の充実化など)を果たすことを切に願う》
産婦人科医でベストセラー作家の宋美玄(46)も次のように苦言を呈した。
《確かに晩婚化により欲しい数の子どもが得られなくなっていることは人口学的にも事実なのですが、言い方によっては女性が知らない/産まないせいだというニュアンスになるので注意していただきたいです》
そもそも、内閣府の令和4年版「少子化社会対策白書」によれば、夫婦が理想の子供の数を持てない理由として「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が56.3%で最多となっている。
また、内閣府の2020年の資料の「少子化関連指標の国際比較」によると、日本人の平均初婚年齢は29.4歳で、OECD加盟国の中でも出生率の高いスウェーデンの34歳やフランスの32.8歳よりも早婚であることがわかる。
麻生副総裁の発言に対してはネットの女性掲示板でもブーイングの嵐となった。
《女性だけが原因?》
《脳みそ、昭和のままか》
《お給料少なくて税金ばかり取られるからよ》
《高齢者はこういう考えしかできないから・・・》
《その晩婚化になった理由を考えろよ。金がないから家族養えないから若い子が結婚したがらないんだよ。金がないのに子供に責任負えないからだよ。とにかく給料が足りないんだよ!》
《1番の理由は女性も馬車馬のように働かないとやっていけないからです。馬車馬のようにストレス社会で働き、家の事もし、子育てをするのは無理ゲーです》
《沢山産んだらアホって言われる国悲しい》
《誰がこんな国にした》
いったい晩婚化社会を作ったのは誰なのか。女性たちの悲鳴は麻生副総裁に届くのだろうか――。
https://jisin.jp/domestic/2169817/
女性を社会進出させて若年男性の給料安くしすぎたせいだね
収入の少ない人が増えたのもあるんだろうな
麻生、子育てに幾ら使った?
その額は庶民には大きい負担だから
ある程度貯金してから結婚出産で晩婚なんだよ
生んでほしいのなら
若者にカネやらないと
>>44
もう二十年くらい前から、婚活ではあたりまえに女性も正社員であることを求められてたよ
でも氷河期世代なので男女ともにマッチングしなかった
周り見てるとパワーカップルか非正規独身かで二分される感じ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673962525/
スポンサーリンク
根本原因の話なら集団就職まで遡る
数十年にわたって子育て環境の揃ってる地方から若者を奪い続けたのが最大の問題点
今が人多すぎだから適正になるまで減少するんじゃね?
氷河期から
それ単に経歴訊いてるだけなんだがな
このジジイ口悪すぎて嫌味に見えるけど
これじゃ少子化が解決するわけない
早婚なら多産だしな
ヤンキーを見れば分かる
でも今更そんな社会になるわけない
少子化は解決できません
普通に子ども手当て毎月五万程度やれば日本は子ども増えるよ
なぜなら日本女は低賃金だから
若いうちに子供産んでそのあとで自分の好きな事出来る世の中にしないとダメだよ
若い夫婦のとき出産したら貧困で地獄じゃね
>>127
若いうちに結婚すれば、自分たちの親も現役だろうし体力的にも金銭的にもまだ余裕があるから、絶縁でもしてない限り協力してもらえるだろう?
金が無いから結婚は後回しというのは賢明とは言えない。
社会進出と女尊男卑の世の結果がこれなんだ
そんなのはその人の哲学やアイデンティティーに係わるものだから、国の政策でどうにかなるもんじゃない。家畜の牧場主でもあるまいし
昔より自由、多様化したってこと、だな。
男性の非正規全体の何%か知ってるか?
社会が近代化したら少子化するっていうただそれだけなんだわ
年収高いほど結婚してるんだから当たり前
子供を産むか産まないかは、
社会の空気感。
これに尽きる。
昔は「いい年して結婚しない男や女はおかしい奴」
みたいな空気感ががあった。
なのでとにかく必死に配偶者を探し出し恋愛感情はなくても結婚していた。
でも今は恋愛至上主義になっちゃって、恋愛しないと結婚しない、それに結婚とか面倒くさい、みたいになっちゃった。
そういう空気感のせいだと思う。
これが真理だよ。
女性が社会進出しなければ都市部での男性の雇用も増えるし収入が上がる。
女は子供を産み家庭を守り男の稼ぎで育てる。
更に言うと国公立大学と私立上位ランクの大学以外は全て潰すべき。
若者が社会に出るのが早まれば自然と結婚と出産が早まる。
女にとって迷惑なのでやめてください😭
低賃金奴隷には妻子は無理だろ
小泉パパのやった自由化で過当競争社会になって、その後はダンピング低賃金化まっしぐらになったんだよな
結婚させる方法を考えないとなんだよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (129)
晩婚化が原因なのは間違いないけど「女性の」ってつけなきゃいいのに
でも、若者の20代という大事な時期を、労働力に使うか、子づくりに使うか、徴兵に使うか、学術研究に使うか
いったい何に使う気なんだい
女性には年齢という避けられない現実があるんだよ
30歳を過ぎると妊娠率が下がる
30代前半までは大きく変わらないし、30代後半もそれなりたぞ。
大きく低下するのは40代。
平均結婚年齢と比較しても何ら支障は無い。
妊娠率じゃなく障害者出生率が上がる
羊水の壁とか言われてる
つまり、少子化と何の関係も無いってことね。
関係あるぞ。
障碍者出生率が上がる≒堕胎する可能性が上がるだからな。
障害の有無による中絶は認められてないぞ。
違法に中絶されているなら処罰すれば済む話だ。
言うほど間違いないか?
晩婚化の原因もあるんだから根本はそっちにフォーカスすべきじゃない?
理由無くなんとなく晩婚になったんなら原因扱いしてもいいだろうけど
晩婚化 = 高学歴(大卒)化 したがって18歳での大学進学を禁止する。
共通テストで一定の点数があれば、子供1人産めば入学許可、 大学に保育施設を併設。
寝言は寝て言え。
統計を直視しろよ。
割とコレ、ムダに進学率が高すぎる
ぶっちゃけ大学なんてイラナイ
高校卒業したらとっとと働け
全然、晩婚化は原因じゃ無いんだよなぁ。
少子化の原因が色々ある中で晩婚化は結構大きい理由だろ。少なくとも金がない~とか、制度が~とかよりよっぽど直接的な原因。
金がないとか制度が不十分とかは、日本より金も制度も不十分な国が出生率が高いことで否定できるが、晩婚化が進んでいる国は押しなべて出生率が悪化しとるしな。
全然違うよ。
合計結婚出生率も2以下とは言え合計特殊出生率ほど低下していない。
晩婚化ではなく非婚化。
関係あるぞ。
晩婚化は婚活が昔よりも遅れるということだから非婚化にもつながるからな。
婚活が遅くなる→マッチングできる確率が落ちる→非婚となり、結局合計特殊出生率にも影響する
合計結婚出生率は大して低下していないって言っているんだけど。
それも一貫して下がり続けてるけどな
特殊出生率と比較してまだマシに見えるからそう思えるだけで
だから晩婚化ではなく非婚化が主因だって話。
安易な労働力確保で、女性の社会進出 ⇒ 晩婚化につながったと思うが、女性が社会進出しても大丈夫な対策を取らなかった政府が悪いだろう。
金なんか渡しても子供は増えないんだよw
まあ捨て子は増えるかもな
出産手当と育児手当を増やせば、普通に増えるで。
2人目3人目がほしいけど経済的な問題で作ってない人がかなり多いからな。
金がかかるのは子供が小学校に入ってから
習い事にまで手当てを出せるか?
塾の手当として月1万まで出せるようにするか、
公立学校に塾的な機能を持たせるように予算を増やせばいいだけ。
習い事みたいな家庭ごとのプラスアルファは、それは個人で出せよ
家庭に対して第三者が負担するならランドセル代とかそういう必須のものだろ
ランドセルって任意だぞ。
じゃあ金持ちが4人も5人も子供持ってるのかって話よ
金があれば子供は増える、は一面的に見ればそうとも言えるが、金を配って効果が出るのは一部にすぎないかもしれない
配った金が1人子にすべて投入されるだけかもしれない
等々、こういう事象は多角的に考えないと愚作を重ねるだけ
2人目3人目が欲しい家庭が多いって話なのに、なんで4人5人の話になってんの?
勝手に都合よく話かえるの止めてくれません?
それから、子供1人家庭が2人になるだけで倍になるんだけど、算数できない人?
金が増えれば多産になるという貴殿の理論に対して、それだけだと視点が足りないのでは?という意見を申し上げただけですが
人数に目くじらをたてていますが、話の本筋は全く変えてないよ
子供1人が…についてはどちらへ指摘なのか理解しかねる
自分の意見が絶対的に正しいという視点で話すと誰も議論できないし孤立するよ?
現状では1人子が多い現実を無視して
「じゃあ金持ちが4人も5人も子供持ってるのかって話よ」
と返すのが、多角的な視点なんすかね?
それと目くじらを立ててるのはあなたの方でしょ。
あなたのほうこそ、現実を無視して自分の意見を絶対視してるようにしか見えませんね。
増えないよ
払う先が便乗して値上げするから
つい数日前に起こったことなのに1日寝たら忘れる頭なの?
だから増やすには支給じゃなく第三者が悪いことできない控除、免除側の方に視点向けないと駄目
控除免除だと経済的な理由で2人目3人目を作りたい人には効果がほとんどありません。
世帯年収400万~500万をターゲットに考えるなら、控除でなく手当しかないね。
子供を作ったら家庭が貧困になってしまうんや。
今の日本ではね。
給料低いし教育費バカ高いし、国の手当不十分だし。
最大原因は子育てに必要な我慢強さがイマドキの若者たちに備わってないことだって言ってるのにこのオッサンわかってねーな
昭和のころのほうが、むしろ酷かったぞ。
飯だけ与えて放置みたいな、ほぼネグレクト(育児放棄)な子供とか普通にいたし。
学校給食が家で出される食事よりおいしいとか、そういう感じよ。
今の親御さんは塾とか進学の問題が重くなって、ものすごく大変。
ただ昭和の頃と違って、ある程度、育児のマニュアル化が進んでるから、
経済力があるなら、家庭教師や各種スクールに入れさせれば楽。
そもそも子育てを通して、親も成長するのが普通なんよ。
「飯だけ与えて放置」
まさに自分の子供時代はコレだったわw
子供の頃はコレで、就職時は氷河期。
最悪だが、何とか上場企業の子会社に潜り込めたぜ。
壺高市「細々と暮らせば子供作れるのに、さもしいふりしてお金持ってる日本人からもっと奪いましょうw」
男性の晩婚化で少子化になるか?
それな
そもそも晩婚化が原因だけど、子供の数は女性側の年齢に依存するところが大きいわ 男性側の精子の劣化よりは、という意味で
晩婚化に原因を求めるのは無理があるっての。
「合計結婚出生率」の低下は「合計特殊出生率」より緩やかだぞ。
ある程度年行って金ないと結婚しにくいのは事実
若いうちは金がない
彼はわざとなんじゃないのか?
炎上商法的な。
女性の晩婚化が少子化の原因ってのは、全然間違ってない所か、かなりの本質。
じゃあなんで女性が晩婚化してるの?って所で、
男女共同参画による意味不明な女性の労働力化とか、専業主婦否定とか、男性の貧困化とか、貧困層の拡大とか、結婚観や恋愛観や性交観の変化とかの話になり、大体がサヨクと経済の問題になる。
大学進学率があがると晩婚化するのは世界共通
昔は中卒で就職して10代後半で結婚してた
はぁ、世界共通とか要らないですよ。
あと『中卒』とか例えが雑すぎるわ(笑)
仕事で一人前になるのが、所帯をもつ前提であって、中卒とかそういう話じゃない。
もっといえば、見合い結婚が殆どだったんだよ。
中卒で就職したからと相手をどう探すんだ?って話よ。
大学進学率に関しては全体の1~2割程度で十分だとは思うが、それをもって晩婚化の原因とするのは短絡的すぎるわ。
10代後半で結婚は極端すぎるけど昭和~平成初期くらいは女子は高卒短大卒が多くて就職してもお茶くみコピーが多くて2~3年もすれば結婚して家庭に入る人多かった
四大卒が当たり前みたいな世の中になり男女変わらず仕事バリバリスル世の中になると30代になってやっと婚活始めるみたいなのが多くなって初産が昔で言う高齢出産なのも珍しくない
仕事できて資金が充実してきてても体も体力ももう中年で産み育てる時期には遅すぎる
一人前の認識がどんなのを言ってるのか知らないけどいつまで経っても一人前になってない今時の若い子らは昔人間からするといつまで半人前って甘えてるんだって思うけどな
見合いの観点が抜けてるね。
1人前の基準は所得の問題です。
高齢出産のリスクが明らかになったのも大きく、子供が欲しい女性は就職よりも結婚がマターになってきてます。
>男女共同参画による意味不明な女性の労働力化とか、専業主婦否定とか、男性の貧困化とか、貧困層の拡大とか、結婚観や恋愛観や性交観の変化とかの話になり、
麻生や安倍がひらすら推進してた政策やん。サヨクw
最大の原因は自民党だよボケ老人
金がないから子供は作らないとかいうやつは、金があっても子供は作らない。
そんなん発展途上国の方が出生率高いことからもわかるやろ。
セレブの子だくさんなんて話も聞きません
要因の一つだが、もちろんそれだけではない
高齢出産は妊娠率が下がるし、子供に障害が出る可能性も上がるからね
じゃあ政府はその対策として何をしたかということよ
女性の社会進出を促しても、育休産休が確実に取れなかったり、男性の正社員率が下がったり何の対策もしないままなし崩し的にしか動いてないやん
育休産休がほぼない国や、男性の正社員がほとんどいない国でも出生率高い国はあるし、
逆に育休産休が確実にとれて、男性の正社員率が伸びてる国でも出生率が低い国があるんだから、問題はそこじゃないやろ。
少なくとも政府は育休産休が確実に取れるように法律は整備してるし、取れないのは個人や社会の選択の問題だから、そこで政府を批判するのは筋違いやろ。
実際原因の一端であるのは間違い無いんだから、気に入らないって文句言って現実見ないと解決はできないよな。
言ってることは正しいけどこういうことを言ったら皆で叩くというのが流れになっている。大学増やして大卒女性を増やした時から晩婚化が始まった。
30歳までに3人子供を産んだら2000万円貰えるとかやらないと少子化食い止めるのは無理だろ。
昔は子作り子育てくらいしか楽しみがなかっただけで現代の楽しい盛りの20代を子育てに費やすとか不可能だわ。
クソ甘ったればかりで反吐が出るわ
ヘド出してれば問題は解決すんの?
ただただ問題から目を背けてんのはお前やぞ
せめて解決策の別案でも出せばいいものを
ここを対策会議とでも思ってんのか?w
男女平等にしろ、給与格差を無くせ、みたいな話が出る割に、婚活市場では男性の年収に要求するのは自分の年収よりはるかに多い額
矛盾だよねぇ
正しい事を言うと叩かれる世界
100%女性が原因です。
男が子供産めるのか?w
違うな
男の低収入化と女のネットによる男への理想が高まってる事が原因
倖田來未 定期
欧米みたいに、ベビーシッター制度、乳母制度をつくるなどの、育児の分業体制がいるわけだ
金稼ぎのうまい奴は働いてもらえばいいし、金稼ぎが下手で結婚できん奴は他人の子の育児すればいい
だけど、それは、竹中・小泉の契約社員制度と同じような危うさもあるぞ
日本人は、均一さを求めるからな
そもそも国会議員にボーナスなんぞいらんだろ。即刻廃止しろ。
晩婚化は根本的な原因というよりかは通過点なのでは。
子育てにお金がかかる→給料が高い人としか結婚しない→晩婚化→低出生率みたいな。
仮に子育てに1円もお金がかからない社会を想定すると、出生率2.0は余裕で超えるのでは。
問題は子育て費用をすべて公費で賄う事は不可能だから、どこまで支援するかって所。
今の日本は子育て支援がGDP比で先進国で最も低いから、それを先進国平均並にするだけで多少は改善するでしょ。
他にも言ってる人が多いが、本当は複数人子供が欲しいのに、お金が無いから一人しか産まない夫婦がかなり多い。
4年大学を出ればFランでも22歳
就職してそれなりに仕事を覚えると30歳
結婚して子供が産めるのはあと10年
お金は全く関係ない
10代20代の頃、彼女つくったことないの?
大学卒業したら結婚しようみたいなのは普通にあるんですが?
なんで仕事を覚えることがマストなのかわかりません。その間、彼女待たせるわけ?
もしネックになるとしたら所得面だよ。つまりカネな。
お金がかかるからっていうのも、裕福でもないのに裕福な家の教育と同じようにしようとするからだろ
家計に合わせた子育てをすればいいだけなのに贅沢を求めすぎるんだよ
事実陳列は韓国では犯罪
まったく正しいじゃないか。
真実を話すと潰されるこの社会がおかしい。
正しく無いし、真実でも無いんだよなぁ。
ちゃんと統計を見よう。
ブーイングということは効いてるわけだ
記事中で苦言を呈してるとして挙げられてる2人も原因の一つとしてまず認めてるじゃん
反論してる女たちだって正論だと理解してるからこそキレてるんだろ
一般男性が言うならネタになるけど、女性の労働者化を進めた政府の人間が言ったらいかんわな。
ハンガリーの少子化対策を見習え。移民・難民の受け入れは逆効果。国家が家族を守ることが少子化対策につながる。
効果 2011年 出生率 1.23から2019年 出生率1.49に改善
具体的な内容
1.子供3人産むとローン返済免除
2.子供4人産むと生涯所得税ゼロ
3.子供多いほど住宅購入援助増
4.子供3人以上で7人乗り乗用車購入費補助
5.不妊治療自己負担ゼロ(国立医療施設に限る)
要するにカネやんけ
>若いうちに結婚すれば、自分たちの親も現役だろうし体力的にも金銭的にもまだ余裕があるから、絶縁でもしてない限り協力してもらえるだろう?
こいつ頭悪いのかな
若い頃=貧しいので親の援助がないと子供を育てられない
年取ってから=子供の援助をしないといけないので貧しくなる
一生地獄で何の解決にもなってない
本当のことだとすぐにギャオるw
あれこれ理由を考えても後付けでしかないということに気付くべき
結局はそういう雰囲気になってるというだけで根本的な原因なんてものは存在しない
その雰囲気を壊すためには国民の危機感を刺激して生存本能を呼び起こす
解決方法はこれしかない
適当な婚活パーティーの募集要項見てみろよ。
どれも男は上位数%しか達成できないような要件に対して女はほぼ無制限。
選り好みが全てをだめにしてんだよ馬鹿。
男女比率は男が余るようになってる
よって男の価値は低くなる
この程度もわからないから結婚できないんだぞ
男も選り好みしなけりゃいいんじゃね?
誰でもOKな婚活パーティなんて女は参加しないからな
年齢制限だけの婚活パーティーでも地獄だったって参加した女性が言ってたわ
男側が到底常識無いようなのばっかりだったので二度と行かないだと
参加条件でふるいにかけるのはある意味当然
稼ぐ女が自分より稼ぎが下の男と結婚しない傾向がある以上
女の社会進出が少子化を加速させてるのはまぎれもない事実なんよね
女の賃金が同レベルの男より低い時点でそんな言い訳できんのよ
働いてないと知らないかw
同じ内容の仕事で同じ仕事量なら一緒の賃金だろ何言ってんだ
低いとしたら一般職を選んでるとか
残業しないとか出世拒んでるとか性別以外の問題で低くなってんだよ
上昇婚のトリレンマな
https://anond.hatelabo.jp/20150524232846
女の社会進出ガーって言う奴いるけど社会の発展は平等とセットだぞ
フランス革命だって根本的には市民階級が力と教育をつけてきて実力的に貴族に近づいたからこそ、同じ力があるのに権利がなく義務だけがあるというねじれに納得いかなくなった結果起こったものだ
女の社会進出も同じだ
女子教育の普及やら労働の機械化・電子化での肉体的負担軽減、そして戦争や災害による女子勤労動員その他があって、能力もあれば義務もあるのに男と違って権利がないなんて状態が生まれたことで、そのねじれを是正しようという動きは不可避になった
その動きはその中で生まれた女の経済的自由によって一層促進されたわけだ
一言で言えば女が力と義務を持ったことで権利と自由を与えざるを得なくなったということだ
それなら女から教育や職を奪って家に押し込めればいいかというと、それがまかり通る社会ってのは結局前近代的社会なので、社会は衰退せざるを得ないし、男も今の安楽な生活を続けられなくなる
より豊かで便利で安全な社会を望むなら平等は避けられない
フランス革命は貴族主導で行われたんですが?
市民は扇動されただけで、だからパリが破壊され荒廃した。
社会の発展? 平等? あの当時、フランス革命は啓蒙主義の限界をさらけ出しただけなんですが?
その後、リアリズム思想になり、政治において保守主義が登場する。
女性解放運動は社会の発展とは別だぞ。
だいたい、原始社会の多くは母性社会だしな。
女性から教育や職を奪うと言っても、家計を女性がコントロールしている日本社会だとそうとも言い切れん。
より豊かで安全な社会を求めるなら、公平性が重要です。
母性保護規定とかそうでしょ。あれをもって男性差別だんていう人はいない。
むしろ問題なのは悪平等です。
もうちょっと歴史の勉強した方がいいぞ
そもそも貴族が民主主義の理想にかぶれること自体、それとその煽動に乗った市民に実際にそれを成し遂げて国の真似事ができたこと自体が社会の発展と余剰の賜物だぞ
市民階級が中世ヨーロッパの農民レベルならお前の言う主導した貴族がどれだけ優秀でもあんなことにはならない
他にも、たとえば煽動のために大きな役割を果たしたのが新聞だが、これも社会が豊かになってなければ登場しないし、識字率が上がってなければ国民公会の煽動新聞なんかで民衆が動くわけもない
ややこしくなるから近代の話をするが、女性解放運動と言えば、これもやはり、スタール夫人だのアニー・ベザントだの平塚らいてうだの、社会の余剰によって教育リソースを女子教育に振り分けられるようになった結果登場した女性知識人が理論的主張の中核になった
その背景にあるのも教育の普及の結果として知識や技能を持つようになった有名無名の女達で、その主張の根拠には自分達も知識や技能があるのに男の下に置かれて従わされるのはおかしいという考え方だ
二度の世界大戦で出征する男が抜けた穴を埋めるために女達が労働力として動員されたことも、社会の労働力としての義務を課せられるのに男と違って社会的権利がないのはおかしいという機運の後押しになった
教育、就業、財産権による女の経済的自由の確立と離婚率の上昇の関係はこれを端的に示している
要するに、力がないから逆らわないし不平等を受け入れるのであって、力が手に入れば自分の意思をガンガン主張するようになるのが人間だ
女が家計をコントロール云々ってのは正直何言ってるのかわからん
少なくとも今更権利を取り上げようとしても女が納得しないだろうことは確かだし、国民全てが同等の教育を受けているというアドバンテージを捨てるのは愚行でしかない
公平性だの悪平等だのという倫理的な話をしているつもりはない
俺がしているのは力の論理の話だ
1)力のある者はその力の及ぶ限りで利益と権力を最大化しようとする
2)力のない者は強者に利益と権力を譲らざるを得ない
3)力のない者が力を得ればそれに応じた利益と権利の再分配を求める
4)社会の発展と構成員の力の増大は相関性と相乗効果を持つ
5)社会の発展は能力的格差を減少させる
主にこの五点から社会は発展するにつれて平等にならざるを得ないと言っている
個人や集団が持つ力量と与えられる利益や権力の不均衡が権利闘争を起こし、社会発展は個人や集団の力量を増大することで利益や権力との不均衡を発生させる
革命や権利闘争を拒否するならその源泉になる社会発展を拒絶するしかないし、社会発展を歓迎するなら権利闘争も甘受しなければならない
ただそれだけのことだよ
東京にしか仕事がないから、
安い家賃の地方から通勤して時間を奪われるか
高い家賃の東京に住んで金を奪われるか
で、子育てに回す時間も金もないわけ
副総理ぜひここは首都移転を
結構本質を突いているのでは、と思う。
結局首都圏、ないしは大都市圏に仕事が集中しているせいもあって、家賃や間取り、通勤時間の関係で厳しいと考える人は多いように思う。
かといって大都市の便利で豊かな生活は捨てたくない、となると「子供はいいか」という判断があっておかしくない。
大企業が首都圏にオフィスを構えるにあたっての規制(面積制限や税金)を課して地方に分散させるのは1つの手かもしれないね。
国策で女を働かせて晩婚化させておいて何言ってんだこのジジイとは思うわな
しかも他人事だし
そうし向けた自民幹部の麻生の言うこと真に受けてるうちは少子化悪化だわな
この間の記事じゃ批判一色だったのに女のコメントが出るとこれよ
所詮コメ欄も弱男だらけやね
直接的な原因はまぁその通りだとは思うけど
なぜそうなったのかの掘り下げが全然できていないと思うんだが
トヨタに行ってなぜなぜ分析のやり方を教えてもらえ
上級国民様が下級国民から金巻き上げてるから下級国民が子供産めないんだよ
そのうち麻生も〇されんじゃね
上級国民が下級国民から金を巻き上げる国なんて全ての国がそうやろ。
世界一上級国民が下級国民から金を巻き上げているアメリカとか人口増えてるぞ。
アメリカの方が再分配は機能しているんだよなぁ。
金融所得税もアメリカは累進課税。
貧困率が先進国で一位の国が何をぬかしおるw
先進国で貧困率一位は日本定期。
もうね、上流階級やあらゆる分野で成功した人を格付けしてどんどん重婚を認めればいいんだよ
女はその子供を産んでそこに食い込めるし無理やりでも子供作って中絶なくせるし
おとっつあん、おっかさんも上流の親戚になれるわで出来の悪い貧乏人を消し去るように
一億総裁上流家庭の国を目指せばいいじゃん
一時期格差は出て問題になるだろうが長期的に取り掛かれば20,30年後はネズミ式にスペック高い男女だらけに落ち着くんじゃないかな
今、婚活でもがいてるやつらは放置でいい
開き直って10でも20でも重婚認めればいいのよ
支離滅裂。
別に結婚なんてしなくても子供は産めるだろ。
非嫡出子なんて存在しないとでも?
シングルマザーで社会に負担増やすのかよw
だから、一夫多妻で石油王のいる中東は全然出生率高くないってばw
男女平等のせいだろ
小学生でもわかると思うんだけど、共働きしたら家庭に居ないんだから家庭は作れない
車乗らないで運転できますか?水入らないで泳げるようになりますか?
家庭に居ないのに家庭作れますか?
共働きなんて出生率の高かった江戸時代以前も普通だったことさえ知らないと見える。
江戸時代レベルの庶民の子育てのいい加減さで子供が死んだら、現代だと罪に問われるんだけど・・・
庶民の子育てがいい加減ってw
君の妄想の話?
妊娠・出産・幼少時の子育て時を考えると甲斐性があり(各女性の見た目含めた)各種判定も可を求めたら上手くいかんから晩婚化するっていうのは(男目線でも)多少は分からないでもない
ワイら男も身体なり顔なり性格なりの判定するからお互い様な部分もあるし
データ的には非婚化であって、重税で稼ぎの悪い男が増えただけとも言えなくはないけどね
晩婚化も若いうちは重税で刈り取られ、緊縮での停滞により賃上げもままならないからいう側面もあるだろう
いずれにしても、失われた30年中、一番長く内閣に居た政治家の言うことではないのでおまいうでしかない
コイツが無能なのに居座るから日本は滅ぶ
事実なんだけど、その対策をするのが政治家の仕事じゃん。
事実を指摘するだけならねらーでも出来るぞ。
サボってねーで働け。
団塊ジュニア、就職氷河期が救えなかったのは残念だけど
いつまで足ぶみする気なんだい
晩婚化ではなく非婚化が原因だと言って出産する人数を理由に挙げている人が居るけれど、サイクルを忘れていないかな。二十歳で出産するのと40歳で出産するのとでは、単純計算だと人数が倍以上になるでしょ。
「女性の晩婚化」とは言ってなくない?捏造か?
男は何でもしてくれるお母さん女を、
女は何でもしてくれるお母さん男を求めているからよ。
そして結婚もできない弱い男女は4になさいと言う点からのお達しさ。
近代国家になって核家族化して労働力を家庭から抽出するあまり、もはや家庭を維持できなくなるほどにまで吸い付くされようとしてる
ジジババ世帯だって60代でも普通に働いててそいつらこ育児の余裕なんてない
でそうやって社会が高度化するあまりさらにハイペースで高度人材を育てていかなければならなくなり、社会の進化の速度に人間の方が追い付けなくなってる
何事にも限界はあるというお話やね
金もないし将来不安もすごいしこんな日本にしたのは自民のくせになに責任転嫁してんだこのジジイ
給与上げたくないと言ってる”ドコカ”をなんとかしないと「若者に金が無い」は解決しないな
金の流れは必ずソコを通るんだから
去年は安倍
今年は麻生が殺される
それが日本、はい、ロンパース奥山寛です
事実は事実なんよな
その原因をなんとかするのが政治家の仕事なんだけどね
事実ですら無い。
晩婚も経緯の一つでしかない
結局原因は晩婚化するように女も働かざるを得なくなった中流減少&景気悪化なのよ
批判するくらいなら早く結婚しろよ
結婚なら子ども育てるんじゃないんだから金も暇もなくてもできるだろ
15で結婚出産するのと30で結婚出産するのだと
単純に世代交代の速度が倍違うんだよな
しかも15で子供産んだとき両親が30とかなら生活も安定するし介護もまだ先
また揚げ足取って・・・って事にもならんかな、言ってる人が人だしw
ともあれ、その根本原因を誤魔化してるようじゃ何も解決せんわな
政治家も憤ってる側も
棺桶に片足つっこんでる後期高齢者がいつまでも自民を牛耳ってるからねえ
手取り年収200万に子供が10歳未満の専業主婦手当100万、子供手当一人30万。ぐらいつければポコポコ子供産むだろ