1: 2024/12/08(日) 02:51:42.17 ID:OF2UVtzM9
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が7日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「50過ぎてパーカー着てるおじさん」について持論を展開した。
堀江氏は個人投資家・田端信太郎氏の投稿を引用。田端氏はYouTube「新R25」チャンネルの「【老害おじさん化回避】若者と絡むな、パーカー着るな。“いいおじさん”のすべて【イケオジへの道」という動画のスクリーンショットを掲載していた。スクショはコラムニスト・脚本家の妹尾ユウカ氏が「40歳近くになって、パーカー着てるおじさんっておかしい」と主張する場面。田端氏は「50近くなっても毎日パーカー着てます!大変申し訳ございません」と自虐的にコメントしていた。
堀江氏はこの投稿に「50過ぎても余裕でパーカー着てるおじさんです。なんなら自分の着てるパーカーまでプロデュースしてます。おかしいんですかね?」とツッコミを入れた。「新R25」の動画も視聴したようで、「おじさんがパーカー着るなとか、若い子と交流するなとか言うのはエイジハラスメントじゃないですかね!!若い女がおじさんのことをdisるのはいいんですかね?逆はめちゃくちゃ叩かれるのに!」と理詰めで反論した。さらに「色んな世代の、色んな民族の、色んな考え方を持ってる人がお互いをリスペクトし合って交流する社会がわたしは理想だと思います。」と正論をぶつけた。
堀江氏の投稿には「自分も直ぐに歳とるから、同じ目にあって、わかるようになりますよ。」「ほんと多様性はどこいったんだという話w」と共感の声。ただ「ホリエモンの主張が正しい ただ、何故パーカーオヤジがダメかというと似合わないから ずんぐり体型になってきたオヤジのパーカーははっきり言ってダサい キムタクのパーカーはカッコいい。それだけだよ。」という達観した意見もあった。
妹尾ユウカ氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/4640520e0d8d2307324c98024e862f2ccadaeb06
3: 2024/12/08(日) 02:53:31.67 ID:etfubnEo0
ジジイはパーカー着るな
ババアはミニスカ履くな
これでいいな!
4: 2024/12/08(日) 02:54:16.88 ID:mdC7OEMl0
ああ、貧乏ロスジェネで服買うカネないとかw?
12: 2024/12/08(日) 02:55:14.84 ID:6RpKacVQ0
パーカーはどうでもいい
Gパンがオッサンくさい
15: 2024/12/08(日) 02:55:39.19 ID:nNz/W0Yv0
結局若い頃に着てたファッションを歳を取っても着てるだけなんだよな
16: 2024/12/08(日) 02:55:43.69 ID:vZj9fXYT0
着るひとによるんよ
デビットボウイの一番格好いい服装は晩年のパーカー姿だった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733593902/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
20: 2024/12/08(日) 02:56:17.42 ID:SiugurRf0
ブサイクに限って
オシャレに興味持ってるんだよな
56: 2024/12/08(日) 03:05:17.01 ID:/fMgHu5i0
>>20
そりゃ服装で少しでも印象変えないといけないからね
65: 2024/12/08(日) 03:07:11.67 ID:3wPD4j560
>>20
ブサイクでオシャレに興味あるやつ
イケメンでオシャレに興味ないやつ
は目立つ、というだけ
32: 2024/12/08(日) 02:58:47.70 ID:s44OOvhz0
パーカーって横になるとフード邪魔だからな
34: 2024/12/08(日) 02:59:05.64 ID:6k5t2qHf0
このへんの感覚って要は「30代40代の間に大人のオシャレをして女性と出かけるような人生を過ごしてきたかどうか?」っていう“経験値の違い”で意見変わってくるよね。
37: 2024/12/08(日) 02:59:21.64 ID:c76pbni40
ファッション雑誌を開くのじゃ
63: 2024/12/08(日) 03:06:49.72 ID:/fMgHu5i0
>>37
普通にググればいいよ
今は普通にショップ店員の着こなしとかブランドの通販サイトとかに転がってる
雑誌は逆に買ってまで読む必要ない
48: 2024/12/08(日) 03:03:27.60 ID:vnHqVCxv0
パーカーダメならフードのないスウェットやらトレーナーやらもダメなのか?
54: 2024/12/08(日) 03:04:44.25 ID:GJW3Bdxs0
>>48
日本人の体型だとスウェットはパーカーよりも悲惨に見えるわ
59: 2024/12/08(日) 03:05:45.82 ID:qFAkAp+q0
>>48
そこら辺のファッションのほうがよっぽど人を選ぶと思う
85: 2024/12/08(日) 03:11:05.23 ID:qzfnJpoW0
>>48
生地が前開きフルジップのスウェットや、スウェット地のカーディガンタイプが意外に使いやすい
60: 2024/12/08(日) 03:05:46.23 ID:f8VE+5Ns0
アメリカならパーカー着てるお爺さん多いぞ
64: 2024/12/08(日) 03:06:52.20 ID:5BgAykDn0
デニムとパーカーのおっちゃんなんて町に山ほどいるから特に気にすることなかったな
66: 2024/12/08(日) 03:07:14.82 ID:PH86oFFc0
相変わらずおじさんには何を言ってもいいみたいな風潮
おばさんに同じことを言ったらコンプラ引っ掛かるだろ
71: 2024/12/08(日) 03:08:15.88 ID:pySJLnK60
年相応の格好をしないと、余計に老けて見えるだけじゃなく若ぶってて痛々しく見えるという事が言いたいんだろう
81: 2024/12/08(日) 03:10:11.34 ID:sQaiawAn0
>>71
パーカーが若ぶってるように見えるってのが謎すぎて共感を得られないんだろうな
111: 2024/12/08(日) 03:18:12.36 ID:GFcya2n00
つか普通の女はおっさんの服なんか興味ないだろ
わざわざ観察してる女なんて差別主義者くらいだろ
211: 2024/12/08(日) 03:49:24.42 ID:ZRgjGVmk0
>>111
確かに
おっさんの服に興味あるなんてめずらしい女だわな
125: 2024/12/08(日) 03:23:00.69 ID:D6E0pKT60
服に金かけたくないので
齢相応のものは買わない
昨日Costcoでパーカーとズボン3300円で買った
165: 2024/12/08(日) 03:32:19.42 ID:Vh/YEfwb0
逆に若い頃はスニーカーやパーカーなんて興味なかったけど
40代でパーカー着たら便利でパーカーしか着なくなったw
軽いし脱いでもそれほど邪魔にならないし、ファスナー付きなら体温調整が楽
181: 2024/12/08(日) 03:38:19.21 ID:kzHmka270
女ってこういうのおおいよな、なんで? このあいだTVerみたら若槻が、スマホダークモードにしてるのヤバい人とか言ってたぞ。
190: 2024/12/08(日) 03:41:29.86 ID:GFcya2n00
>>181
バッテリ持つじゃんね
485: 2024/12/08(日) 06:15:22.64 ID:q24lJt370
>>181
今は殆ど有機ELで有機ELの為にダークモードがあるのに、わかってないんだろうな馬鹿だから
187: 2024/12/08(日) 03:39:49.93 ID:seVp2m2P0
パーカーっておじさんの服だと思ってたw
教師が着てたし
189: 2024/12/08(日) 03:40:38.93 ID:0se6BeD10
元々アメリカのおじさんの為の服だろ
198: 2024/12/08(日) 03:44:29.40 ID:VjfAFzsA0
何を着ようが本人の自由
201: 2024/12/08(日) 03:45:09.27 ID:ycOVXQzW0
パーカーは若いやつしか着れないってどんなルールだよ
218: 2024/12/08(日) 03:52:39.20 ID:1P6AsHum0
>>201
いや、実際そういう風潮はあった
今は「各々が好き勝手に過ごせばいい」という意見が多数派だけど
昔はそうじゃなかった もし80年代の若者が今のオッサンの見たら
「似合ってねぇファッション平気でしてるな」とビックリすると思うぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
まだこのネタやるの?w
そんなオシャレアイテムじゃ無いだろ。
アラフィフだが近所のコンビニ行く時とかシャツの上に羽織ったり普通に着ていくぞ。どっちかというと色だろ、赤とか黄色とかそんなん流石に着れないがグレーとか黒紺なら問題にする理由がわからん。
素材や縫製的にも安いし手軽さが良いんだろ。部屋着の延長みたいなもんだよ。
部屋着の延長みたいな服で外出しても問題ないと思ってるその思考がダサいんよ
わかってますか?
40歳過ぎてパーカー着てるのダサい >> 部屋着の延長みたいな服で外出するのがダサい
後出しでコロコロ条件変えてる方もダサいよ
意識高い系ゴミ脚本家乙
マジレスするとパーカーなんかよりクルーネックのトレーナーのほうがオシャレ。レイヤードも楽しめるしね。
パーカーはつまらない。洋服コーデを放棄した枯れたおじさんだよ。
これだけは間違いない。
BBAになっても若い女性向けの服来てる奴なんていっぱいおるやろ。いつまで日本女性は採点者でいるつもりなんだろうね
そもそもパーカーってそんなたいそうなもんでもないだろ
なんで若者のシンボル視してるん?
別にアメリカのおじさんのためじゃないぞ
80年代の若者ってバブル世代でオシャレと金がイコールやった時代やんw
80年代の若者はバブル真っ只中やけどなw
そもそもなんで外国人が日本人のご意見番なんてやってるの?
他人の服装に関心がある人間ウォッチングが趣味のうざい生き物
林家ペー、パー子みたいじゃなければ見もしねえよ
このオバチャンには格好について年甲斐もなくと言ってもええってことよな?
>66: 2024/12/08(日) 03:07:14.82 ID:PH86oFFc0
相変わらずおじさんには何を言ってもいいみたいな風潮
おばさんに同じことを言ったらコンプラ引っ掛かるだろ
おばさんは何やらしても完璧な人しかいないから批判する男は狂人は反社ぐらい
ソースはガルちゃん
アレはおしゃれで来てるわけじゃなくて家ではいつも半袖のワイが外に買い物に行くとき切るもんや
四十過ぎてからおしゃれとか気にしてる方がどうかしとる
着飾るババアって言ったら怒るのにな
子供の頃フードに虫入れられたトラウマでパーカーとか絶対着たくない。フード付きのコートとかも嫌い。かぶるならいいけど。
徹底的に自分の世代以外の文化を否定したがるってのは中国の滅びた皇帝と同じ考え方…小皇帝やね
そして排除した気になって慢心してると、おじさんおばさんになったとき因果応報になり辛い思いをする
それを避けるには人を否定しないということだけ
人類には不可能だけどね
人の服装見ていちいちあれはダサい、これは年齢に合わない、なんて気にする生き方って疲れないのかな
なんかそういう人ほど早く老けそうな気がする
40歳を過ぎたババアがキャミソールアンサンブル、キャミソールコーデ着てるのもおかしいよなwwwwwwwww🤭🤗☺️😄😸😺🙉😅😂🤣😭👋👎🖕
40歳を過ぎたババアがキャミソールアンサンブル、キャミソールコーデ着てるのもおかしいよな🤭🤗☺️😄😸😺🙉😅😂🤣😭👋👎🖕
40歳を過ぎたババアがキャミソールアンサンブル、キャミソールコーデ着てるのもおかしいよな
多様性なんだろ?他人が着てるもんに一々いちゃもん付ける方が頭おかしいわ
多様性なんだろ?他人の着てるもんに一々いちゃもん付けてる奴の方がおかしいわ
こういうって基本〇〇するな!!〇〇はダサい!!って発言ばかりでとりあえずこれ着とけ!!って意見は言わないよな
結局自分もセンスなくて正解分からないからダサい!!しか言えない
むしろ着てる世代が多いのが30代や40代表さなんだよな
まあでもいい歳してパーカー来てるおじさんはワープアだとは思う
年相応の服装と行動を意識できないのは年相応の立場にいないからだと思うけど
年相応の人は他人の服装にケチなんかつけないけどな
整形ババアに言われたくないです
整形BBAに言われたくないです
整形B.B.Aに言われたくないです
えーだって子供と遊ぶのに楽ちんじゃん
汚れても洗えるしアイロンいらないし
他人の服に文句言ってるお前がおかしい
ビジュアル的なはなしなら体系がデブやガリだったら若くてもダメだろ
自堕落な生活しないで体ちゃんと作れよ
歳や立場でなくて体系な
パーカーはどうでもいいが、短パンにサンダルのおっさんはダサい
まさにザ・オヤジって感じ
どっちもだせぇよ・・・
パーカーって50代の俺ですら若い時からあったぞ。じゃあここから先の世代は成人式で振袖着るなよ、というレベルのひどさ。来年閉経すればいいのいに。
>ファッション雑誌を開くのじゃ
に対して
>>>37
>普通にググればいいよ
は草w
おっさんなのにあややを知らないとか、救いようがないwww
しばらく住んでたアメリカだとパーカっていうかフーディは大人が着るもんじゃないという雰囲気があるし、着てるとフード被って顔隠して何か悪いことすんだろみたいな目で見られてたっていうのはあるな