FX2ちゃんねる|投資系まとめ

石破首相「就職氷河期で就職出来んやつは農業、建設、物流に就職しろ!」

1: 2025/04/27(日) 21:38:18.50 ID:3Yd4h1gh9

「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示
関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ

不安定な仕事に就いていたり長期にわたって仕事がない状態にあったりといった課題を抱えていることを踏まえ、今後の施策の方向性として、就労・処遇改善、社会参加、高齢期への備えの3点を軸に支援していくことを示した。
会議の議長を務める石破茂首相は各閣僚に対し、この3点に沿って政策を充実・強化させていくよう要請。具体的には、農林水産、国土交通の両相に農業や建設業、物流業などの分野で就職氷河期を経験した世代の就労拡大を図る
https://online.logi-biz.com/123788/

 

3: 2025/04/27(日) 21:38:59.94 ID:3b9RGZED0

派遣で人生おわらされて今度は奴隷かよw

これは酷い

 

13: 2025/04/27(日) 21:39:54.70 ID:KU7zB/eg0
ウーバーイーツの配達員でもやれば良いだろ
1件運んで3000円とか結構稼げるらしいし
配達員足りたくてなかなか届かないとかXでちょいちょい話題になってるぞ

 

21: 2025/04/27(日) 21:40:59.51 ID:7VzmNyOX0
>>13
配達料激低になって人手不足になっただけ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745757498/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



14: 2025/04/27(日) 21:40:01.04 ID:3vleQBZM0
肉体労働以外にしてください

 

19: 2025/04/27(日) 21:40:26.07 ID:3s+Rwjas0
>>14
何が出来るんだよw

 

16: 2025/04/27(日) 21:40:05.36 ID:SYtyf8pi0
氷河期世代の恨みは重いんだよ
30年という失った時間を目先口先の票狙いで簡単に取り戻せると思うな

 

33: 2025/04/27(日) 21:42:04.30 ID:4sOu6uc10

>>16
ほとんどの氷河期世代は、今までなんらかの仕事を選んで、世の中の役にたつことで生計を立ててきたよ。

いま50歳にもなって不安定な仕事をしているのは、氷河期世代の一部のだらしない人たちが一生懸命仕事をしなくていい理由を探し続けててきた結果だよ。

 

17: 2025/04/27(日) 21:40:05.44 ID:4sOu6uc10
>>1
労働力が不足している分野に求職している人たちを再分配するのは理に適っているよね。

 

31: 2025/04/27(日) 21:41:55.66 ID:iyNGaN/d0
>>17
技能はないし体力はないし知力もない
こんな50がルーキーですと来ても困るが

 

40: 2025/04/27(日) 21:42:31.66 ID:3s+Rwjas0
>>31
そのくせプライドだけは高かったらほんま不要

 

37: 2025/04/27(日) 21:42:15.24 ID:3b9RGZED0

氷河期人権無さすぎ

ここまで人って酷いことできるんだな

そらテロとか無くならんわ

 

38: 2025/04/27(日) 21:42:22.25 ID:UUYmIaG70
農業就労させるならせめて農地ぐらい所有させてやれよ

 

46: 2025/04/27(日) 21:43:14.47 ID:3s+Rwjas0
>>38
隔離して自給自足させるのが一番マシなのかもしれない

 

67: 2025/04/27(日) 21:45:37.54 ID:OGhjym9I0
>>38
農地を買うってのは基本的にない。
耕作放棄されたろくでもない土地が1000㎡で5000円-1万円くらいでレンタルできるからそれを使って野菜を作る。
作り方なんてしらんだろうから数年間どっかの農業法人で修業してから土地を探すという流れ。

 

50: 2025/04/27(日) 21:43:59.43 ID:bqbbbDZg0
農業やりたいから支援して欲しい
農業、求人に載ってない

 

61: 2025/04/27(日) 21:45:05.94 ID:3s+Rwjas0
>>50
後継者不足の田舎の農地を国が買い取って氷河期に格安で貸し出すのはアリかもしれん
中華に買い漁られるよりマシ

 

57: 2025/04/27(日) 21:44:43.75 ID:t90R3n4h0

これほんと面白いよな
若いときから3Kを嫌がってきた氷河期に3Kをあてがうの

もう運命と思って受け入れたら?w

 

59: 2025/04/27(日) 21:44:54.47 ID:eerl676G0
これもう氷河期完全に自民にそっぽだろw

 

64: 2025/04/27(日) 21:45:15.30 ID:dO7k0dAj0
これで氷河期の票取れると思ってるなんて政府が氷河期馬鹿にし過ぎだろw

 

81: 2025/04/27(日) 21:47:19.71 ID:P7nacSVv0
氷河期に薄給のキツイ仕事を押し付けるのが支援なのか

 

98: 2025/04/27(日) 21:48:26.16 ID:mqmIG4oL0
>>81
氷河期支援と言ってるがその実人手不足企業支援
氷河期を支援する気さらさら無い

 

82: 2025/04/27(日) 21:47:22.83 ID:DfEGe0vu0
今倉庫で働いてる非正規が正社員になれるの?

 

86: 2025/04/27(日) 21:47:44.28 ID:jmftbvQD0

氷河期が本当に嫌なのは
若いやつからこき使われて
しかもキツイ肉体労働
オマケに低賃金

それが見えてるから働くのは無理なんだよね

 

88: 2025/04/27(日) 21:47:44.78 ID:1WTAqk640
こりゃほとんどイジメやね

 

96: 2025/04/27(日) 21:48:14.12 ID:LK8erch70

農業
物流
建設

はいブラックにようこそ!

 

97: 2025/04/27(日) 21:48:24.54 ID:Vd2/mQyg0
氷河期の不幸はやがて全体に波及する
というか現在進行形で波及している

 

102: 2025/04/27(日) 21:48:33.05 ID:1imsTJav0
20-30代ならまだしも氷河期世代に今更肉体労働は厳し過ぎるだろ

 

103: 2025/04/27(日) 21:48:42.36 ID:IXSpi96g0
それより先に囚人全てに農業やらせろボケ
米作らせてそれを全部備蓄にすれば何も問題ない

 

147: 2025/04/27(日) 21:51:27.89 ID:OGhjym9I0
>>103
脱走するから、露地野菜や稲作栽培させるのは無理だと思う。
でもレタスの野菜工場とかいいかもしれないね。トマトハウスとか。

 

112: 2025/04/27(日) 21:49:19.64 ID:3s8W9n3r0
働かないアリは必ず一定数現れる
無理に働かせる必要ないんだよ
自然の摂理なんだからしょうがない

 

118: 2025/04/27(日) 21:49:41.07 ID:eJIfJqEn0

誰もやりたがらない不人気業界に氷河期を送り込むってwww
石破ほんとに終わったな

きっとこのあと「介護・清掃・販売・不動産営業」あたりも入ってくるやろな
絶対やりたくねー仕事のオンパレード

 

157: 2025/04/27(日) 21:52:11.16 ID:2Rs0IrWR0
>>118
現業を氷河期に押し付けたとしてその後はどうすんだろね
下手な延命措置よりも根本から治療するためのオペが必要な状態なのに

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (125)

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    ゲルのご主人様の方針と同じやね、氷河期よ農村行って苦労せよ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    見捨てて放置してただけのくせになあ
    当時に就職支援やっとけよと

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    キモいなコイツラ

    • ななしさん電波届いた?
    • 2025年 4月 28日

    お前らにはクーラーは贅沢だ!

      • 届いたよ♥️
      • 2025年 4月 29日

      エアコン、な

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    正論。みんながみんな好きな職に就いたら社会が回んねーよ。
    余ってるヤツは足りねーとこに入るんだよ。小学生ん時にやったろ?

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      その理屈だともう人集まらないから困ってるんだぞ
      買い手市場で成り立つ話

      • 匿名
      • 2025年 5月 03日

      わりにあわない仕事を是正して調整するところまでが政治家の仕事じゃないの?

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    無能過ぎて何も理解してないな

    てめえ等が氷河期を自己責任で見捨てたおかげで

    労働力人口マイナス

    少子化の絶好調状態

    氷河期世代に4000万払えや

    それが唯一無二の贖罪だ

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      甘えるな!

      • 匿名
      • 2025年 4月 30日

      氷河救うならリアルに1人頭2000万ぐらい配らないと無理だな
      だが、そもそも氷河をどうにかしようってのが違うだろ。氷河は見捨てないといけない世代だ
      氷河を救うぐらいならこれから成人〜上でも25歳ぐらいまでの若い世代をサポートしなきゃダメだろ
      氷河から票を集めようってのが腐ってるわ
      氷河の一角としてそう思う

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    お前は自衛隊に入って士から始めろ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    農業やるから土地くれ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    職業差別の発言にしか聞えないのだが。
    ただ農業は良い事だ。ソ連みたいに全員に農地付き別荘を与えれば良い。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    新規の就農って制度の条件厳しくてふつうにサラリーマン目指すより難しいけど石破かわかってんのかな
    その緩和してくれよ

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      丸投げじゃなくて国営農場作って希望者は寮付きで収容ってカタチにして欲しいよね

        • 匿名
        • 2025年 4月 29日

        これに近いことをワシも考えてた。指導者は高齢でそろそろ引退の世代でいい、氷河期あるあるの「若いものに教わるのはプライドが…」問題もない。最初から一から十までやるのはリスクが大きすぎるし。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    この内閣は7月で終わりだな、米騒動、関税奔走、103万円問題、ガソリン高騰、殺人事件多発、道路陥没インフラ老朽化、トランプ安保問題、移民ナマポ優遇、移民健保優遇  何一つ片付いていない
    自民、維新、公明は本当に参院選で綺麗に浄化させよう!皆で落としまくろう!

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      自民、公明、維新を落としたとしても
      あの民主党の残滓である立憲と国民
      レッドチーム共産
      話にすらならない泡沫政党れ新、参政、保守、N国
      こんな連中からどれか選ぶとか罰ゲームでしかない

        • 匿名
        • 2025年 4月 29日

        じゃあお前が立候補しろよ、婚活BBA並みの条件を政治家に求めるなよ。

          • 匿名
          • 2025年 4月 29日

          例えば、店の料理が不味いと批判したら、お前が料理人になれとかいうのは暴論すぎるやろw
          業界全体で自浄能力もなく漫然と中抜きやただ乗りをしまくって、派遣を解禁して氷河期を貧困にして、売国議員も放置し続けた政治家は、与野党問わず存在意義がないわ

            • 匿名
            • 2025年 4月 29日

            「どこの店の料理もまずい」って言うなら「じゃあお前がやれ」の一択やろ。いる奴の中から選択しろよ。いないってことはお前が政治家に求める条件がそれだけ現実離れしてるってことよ、そこが「婚活BBA並みの条件」って言ってんの。

          • 匿名
          • 2025年 5月 02日

          政治家に求めているのは、【問題が起これば対処する】という当たり前のこと。

          言いわけや、やったふりをして中学生でもできることができていない。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    就職時に苦しかったのは気の毒だけど、そこでつまずいたからってそこから30年も定職に就けてませんは「サボってただけ」「棚ぼた待ってただけ」だろと
    医師免許取れとか弁護士資格取れとか公務員試験受かれとか言うつもり無いけど、料理勉強すりゃ料理人になれただろうし、建築やってりゃ施工管理する立場ぐらいなはなれただろ

    マジでなにやってたの?

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      就職してからほざけ

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      料理人も施工管理もブラックだから、成りたくないわ

        • 匿名
        • 2025年 4月 29日

        これが氷河期世代にニートになったやつらの声よな
        「きついことしたくないが税金で養ってほしい」

        今の仕事だけはしてた老害を超える老害が爆誕する

          • 匿名
          • 2025年 5月 02日

          このように理屈ばかりこねるのがZ世代

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      定職に着いた会社が無くなるのも珍しくないの知らんのかな?
      ある日出勤したら入口に倒産しましたの張り紙が、なんてのもこの時代だぞ

        • 匿名
        • 2025年 4月 29日

        その会社は社員全員がたまたま氷河期世代なんか? 世代は関係ないやろ。

      • 匿名
      • 2025年 4月 30日

      今も就職できていないって話じゃなくて、ちゃんと就職して人によっては昇進もしてるけど、それに見合う給料が出なかったって話だよ。団塊に搾取されて資産形成難易度がクソ高かったんだよ。
      しかも今みたいにキャリアアップ転職とか気軽にできる社会でもなかったんだわ。

      • 匿名
      • 2025年 5月 02日

      氷河期世代で問題なのは正社員を続けて知識や能力が上がっているのに、(転職しない限り)賃金が上がらないということなのでは?(昇給が少ない、又はない)。

      そのおかげで物価が安く済んだのと思うが?

      残業代の倍率が法律で決まっているように、

      昇給も法律で強制するべきだった。

      経団連が邪魔するだろうけどね

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    この世界に怠けて貧しくなった奴は一人も無い。現に本当にそうなら彼等は何故金持ちなのか。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    お前は一族代々、世襲で議員だし、子や孫やにもどうせ国会議員の議席を相続させるんだろ?

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    激しい受験勉強ですんごい頭でっかち特化にさせた後に3K専業職人になれはド鬼畜すぎて草も生えない
    それなら最初から希望を与えず30年前に時補助金出して就業支援してやれよ
    本当に可愛そうな世代

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    氷河期でも大部分は今の生活のために働いてるだろ
    急に生活変えろって方が無理
    資産形成が難しかったんだから所得税を抑えるとかの方を考えるべき

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    理由つけて働きたくない世代だろ
    学生時代をバブル景気で豪快に遊んでた世代だし

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      氷河期はそのバブルが弾けた後で人口も多めの世代だぞ

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      どうして無知なのにアホなコメしちゃうの?
      同時に大量の人間が働きたくない~とかなるわけねぇだろ馬鹿か?
      働きたいのに働き口が無い世代だわ、バカも休み休み言えやゴミ
      お前みたいな知能じゃ氷河期世代だったら間違いなく無職ニートだっただろうなw

        • 匿名
        • 2025年 4月 29日

        同時に働き口が無くなる時代があるのかよ、dodaとか既にあったけど、何で今も持ちこたえてるんだよ。氷河期世代は全員無職かよ。無知なのにあほなコメするなよ。

        理由つけて働きたくない、はそれもそうだがそれ以前に、その親の団塊の世代がバリバリ働いてニートを養える金を持っているうえに、働きづめの人生で「せめて我が子には好きに人生を謳歌してもらいたい」という、親の愛情→親バカで甘やかしたのが原因。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    あ…生活保護でいいっす

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    どういう職業を斡旋したら文句を言わなくなるんだろうな 氷河期世代にアンケートとってほしいね

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      社員証ピッする仕事

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    やらないほうがマシ
    50に肉体労働の小間使いさせようってか

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      農業は老人でも出来る職業だろ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    じゃあ補助金出せよ
    年収600万以上レベルの手取りになるように補助金出せよ
    薄給ブラックで生活できないものばかりじゃないか

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    そんなに量産したいんかあいつを

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    50で元気な体って氷河期世代なんか絶対無理やん

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    会社に就職できなくて起業したのび太以下しかいないんやな

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    いよいよ体が動かなくなってきたら、今以上に無敵の人が大暴れするようになるんだろうなあ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    本当に奴隷が欲しいだけなんだな

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      ただの労働が奴隷に見える「無職のプロ」は国外にでも出ていってもらえませんか?

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    法案も予算も付けない。
    いつもの自民党じゃんw

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    転農相談所のまともな相談員ならまず農家をやるために少なくとも300万円以上の生活費を貯蓄してますか?というのを聞くそうだ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    選挙の前だけやってるふり
    こいつが首相になって一番先に言った地方創生とか今年の6月からだと
    おまえ7月に参議院選挙で大敗して終わりじゃん
    全くやる気ないのが明らかで、ほんとこいつには苛々するわ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    農業、建設、物流って舐められすぎだよな
    肉体労働なんて誰でも出来ると思ってるのか知らんが
    力仕事も才能無いヤツは出来ないのにね
    運動音痴とか筋力無いヤツはまず無理だぞ
    おまけに氷河期世代となると50代だろ?
    体力的にキツいだろw
    とりあえず人手不足だから放り込んだろ感が強いんだよなぁ

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      人手不足なんだから適正のない人材でも就いてくれるだけありがたいと思わなきゃ。
      あなたが考えているよりもずっと低い水準の成果を目標にすればいい。
      もともと給料の低い産業なんだから最高のパフォーマンスなんて出す必要ないし
      出したところで見返りはないんだから。

        • 匿名
        • 2025年 4月 28日

        肉体労働舐めんなよ
        一回現場来てみろ
        土方だって無資格で働けない時代だぞボケナス

        • 匿名
        • 2025年 4月 28日

        肉体労働舐めんなよ
        実情知らん奴ほど気楽にさえずるよな

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    氷河期でも大抵は仕事を持ってる。
    でもいままで低賃金の職種で働いてきたから、高賃金の職に就きにくい。老後の資金も不足がち。
    そんな中、同じく低賃金の農業建設物流への就業を斡旋しても、問題の解決にならない。

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    新人中年を雇うメリットがないし、今のそれらの業界に就労者を増やす理由があるとも思えない
    今後5年10年に渡り氷河期を就労させた企業に向けた公共事業を増やすくらいしか手はないと思うんだけど
    それができそうなのって建設くらいでは?特に農業は無理だろ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    代わりはいくらでもいると言って氷河期をボロボロにして潰した業界ばかりじゃん。誰がそんなとこに支援してもらって就労すんのよ
    ここに出てる業界が人手不足になったのも自己責任ってやつで、自分らが言ってた言葉が30年経って返ってきたってだけ。自己責任て言葉は言ってた奴に返ってくるもんよ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    ほぼ50代の奴らに今更何が出来るんだよ
    肉体労働なんか足引っ張るだけだろ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    働かないアリが一定数ってよく話題にするのがいるけど、あれ交代制で順番に休んでるだけって話なのにな

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    日本人がおとなしいから成り立ってる政策にすぎないね

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    石破って支持率下げさせたら右に出るの岸田くらいだよな

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    あれもだめこれもだめで出来もしない理想ばかり語って現実逃避しかしないアホな国民しかいない
    日本は終わってるな

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      実際対策思いつかないぞ
      無敵の人を増やさないために若年世代からさらに搾り取って福祉を手厚くするくらいしかない
      人口は氷河期の方が多いから、若年層が嫌だと言っても政治的に止める手立ても無いし

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    ゲルって氷河期世代が今何歳ぐらいなのか知らないのかな?
    50歳前後の人達に肉体労働今からやれって無理じゃないの
    20代かなんかと思ってんのかね
    ほんまに潰された世代やな、こんなの余計ムカつくんちゃうんか

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    今頃舐めた氷河期の奴らが肉体労働に入ってきても、外国人より働きが悪くて、ボッコボッコに殴られる未来しか見えないは…

      • 匿名
      • 2025年 4月 28日

      舐めた?頭大丈夫?
      明らかな社会の被害者に
      舐めたとかお前の無知と脳が心配だわ

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    建設はきついけど稼げるけど農業と物流は

    • 匿名
    • 2025年 4月 28日

    あれ?給付金は?

      • 匿名
      • 2025年 4月 29日

      そうでしたっけ?うふふふ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    「国の支援があるから生活保護はだめです(笑)(両人差し指でバッテン」

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    単にお友達にお金あげたいだけだろ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    身体さえ動けばすぐできる仕事ってのがポイントなのだろうな
    下限3割とか別にどの年代でも話にならないし、
    あるだけマシって所かね?

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    さすがに、自民党以外に入れるわ、他もまともなのおらんけど、
    社会まわす為にこいつらこき使って、早死にさせたろ感がすごい
    大人しく生活保護や

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    農業やるなら土地と家と車がないと無理でしょ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    その業界にも省かれたから現状なんだろがハゲ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    技能実習生扱いか
    マジで人権ないんだな

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    官僚と大企業の傀儡でしかないのが透け過ぎとるけど
    ここまで一般国民を無視した政策を乱発して置きながら
    閣僚含めた政府全体が一切責任を感じて無いのは
    中国や経団連周りから、どれだけの裏金撒かれとるんやろな。

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    ここまでの無能が首相やってるとかほんと日本終わってるよな
    岸田も相当だったがベクトルが違うだけで同じレベルの無能だよな
    就職氷河期ってもうジジイだろ。普通に考えて体動く訳ねーだろうが
    なんだ?お前は小学生でもわかるような算数もできねーのか?算数以前に数が数えられないか?

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    >農業や建設業、物流業

    誰もが一番やりたくない仕事定期

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    運輸なんて当時面接に行ったけどめちゃくちゃ高圧的な態度で舐め腐った面接してたぞ。それで今は人手不足だから助けてほしいとか、バカじゃねぇのと
    代わりはいくらでもいるんだろ、そいつら連れてきて勝手にやれよとしか思わんな。どこまで氷河期を奴隷扱いしてんだよ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    氷河期は仕事えり好みしてないで働けよ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    70,80の老人が農業やれてるのに50の氷河期ができないはずないよな

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    農業のプロですら逃げ出す気温なのに
    素人がやったら確実に死亡案件だが

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    運が悪かったのは確かだけどまともな会社の役職持ちって氷河期世代も多いからねえ
    その時運が悪いことを言い訳に何のスキルも磨いてこなかったんだから馬鹿でも出来る仕事するしかないじゃん

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    農業やってやってもいいけど盗みに来た奴はブっコロしてもいい事にするだけじゃ無くて1killにつき1000万米$の報奨金出せよ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    ワイ腰痛持ちの氷河期
    建築運送農業介護全部腰にくるから無理
    若い頃に仕事で1人で室外機持って階段上がってたら腰痛発症
    そして癖になってしまった
    4.50代なんてどこか身体やられてる奴も多いのに肉体労働が出来るのは一握りしかいないと思うぞ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    自公立民維新には投票しない

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    農業 もう若くないからだが動かない
    建築 もう若くない今更体育会系の下に付けないし体が動かない
    物流 もう若くないせいで無理が出来ないし大型なんてセンスないと取れない

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    高齢者をきつい現場に行かそうとしてて草
    お前ら次の選挙ちゃんと行けよ?

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    一方その頃 ぬくぬく温室企業の2025卒「初任給60万です!」

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    都合悪いから見捨てて見ないふりしてきて今更都合よくコキ使おうって発想が狂ってる
    もう人の皮を被ったナニかだわ

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    不祥事で首になったやつへの懲罰的就職斡旋とかならわかる条件なんだg

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    相応の給料を保証できるなら良いんでないの?

    •  
    • 2025年 4月 29日

    食いっぱぐれたらドカタでも介護でも何でもやりゃ食って行けるだろうと思ってたけど50手前で久しぶりにドカタ作業やったら全身筋肉痛でもうドカタ出来ないわと思った。実家が土建屋で子供の頃から手伝ってたのである程度技術あるオッサンでも厳しいんだから完成素人のオッサンにはほぼ無理だと思う。

    • 匿名
    • 2025年 4月 29日

    選挙で投票に行って氷河期世代を甘く見ている政治家どもを懲らしめてやれ!

      • 匿名
      • 2025年 4月 30日

      れいわにでも参加して、尊師と踊ってれば

    • 匿名
    • 2025年 4月 30日

    始めるのにも金かかるし、入ろうにも要求値が高いところが多い
    そもそも住み込みでもなければ移住しなきゃならんしな

    • 匿名
    • 2025年 4月 30日

    でも、氷河期世代が大卒のプライドを捨てて農業、建設、物流、介護の仕事をしていれば
    今それらの業界で言われている人手不足問題は存在しなかったはずだからね(笑)
    どうせ、東大や早慶と言っても世界的にはFラン大学なのだから低学歴でしょ

      • 匿名
      • 2025年 5月 01日

      3Kとかいう職業を蔑むような言葉が流行ったっけ
      フリーターで会社に縛られず自由に自分らしく生きるぜーみたいな
      雰囲気人生観に踊らされてしまった人も多かったように思う
      自分は設備工事の仕事をしていたけど若い人は慢性的に不足していたなあ
      元請けの会社に大卒の人が入って来てめっちゃ大事にされていた

    • 匿名
    • 2025年 4月 30日

    今更救ってくれと言う奴いねえよ
    少なくとも政府が助けてくれると思っている氷河期世代は居ない

    • ポンコツ
    • 2025年 4月 30日

    この世代限定で安楽死制度整備してくれたらタスカルんやけど

    • 匿名
    • 2025年 5月 01日

    物凄い真面目の眼鏡くんが建設業に
    氷河期に就職して、同窓会の時に会ったら
    人が変わったようになってたわ

    あまり言いたくないかあの当時は
    バブルで家を持てと持て囃された
    後の崩壊だから家のローン払うために
    何でもやって体か精神が壊れて
    家を維持できなくて一家離散したの
    多いから可哀想なのは働けなかった
    子供たちだから
    仕事がないのは例えじゃないから
    言われて募集かけてても、無理な条件や
    やってる振りで全然とる気ないから

    生き残れているのは、とまたま運が良かっただけ
    周りの助けがあっただけだから
    もう、そっとしといてあげて

    • 匿名
    • 2025年 5月 01日

    氷河期とか関係ないだろ
    ふつうに求人ある

    • 匿名
    • 2025年 5月 01日

    あの当時の求人倍率は、酷いけど
    実際は空募集が多くて話が違うと
    ハローワークでトラブル多く
    窓口が派遣に なったくらい
    皮肉か効いてる

    遠い昔ではないので調べれば
    氷河期の状況はわかるんじゃないかな

    • 匿名
    • 2025年 5月 01日

    安倍の時代はミンスのカン政権の政策そのまま継承して介護か林業やれだったから、選択肢は増えている

    • 匿名
    • 2025年 5月 01日

    農業とかもう日本じゃ無理だろ
    稲も狩時になったら盗まれるのが目に見えるわ

      • 匿名
      • 2025年 5月 01日

      虫とか育てた方がいいかもな
      管理も防犯もまだ楽そうだし場所取らないし

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    はい、ここまで口だけ民の皆様でしたー

      • 匿名
      • 2025年 5月 02日

      か平成終わり辺りで
      白宅配の仕事で、給料払われなくて
      会社に籠って支払い約束させてから
      ガソリン爆発させて散ったニュースあった
      と思うが。未だにあの時の女性キャスターの
      悲鳴が忘れられん
      恨みを果たせた後は未来ないとはいえ辛いな

      氷河期辺りの話は聞くに耐えない話多くて
      なるべく蒸し返さないようにそっとしてあげて
      彼等の犠牲で今の日本なんとか繋いできたと
      思うので

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    確か平成終わり辺りで
    白宅配の仕事で、給料払われなくて
    会社に籠って支払い約束させてから
    ガソリン爆発させて散ったニュースあった
    と思うが。未だにあの時の女性キャスターの
    悲鳴が忘れられん
    恨みを果たせた後は未来ないとはいえ辛いな

    氷河期辺りの話は聞くに耐えない話多くて
    なるべく蒸し返さないようにそっとしてあげて
    彼等の犠牲で今の日本なんとか繋いできたと
    思うので

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    か平成終わり辺りで
    白宅配の仕事で、給料払われなくて
    会社に籠って支払い約束させてから
    ガソリン爆発させて散ったニュースあった
    と思うが。未だにあの時の女性キャスターの
    悲鳴が忘れられん
    恨みを果たせた後は未来ないとはいえ辛いな

    氷河期辺りの話は聞くに耐えない話多くて
    なるべく蒸し返さないようにそっとしてあげて
    彼等の犠牲で今の日本なんとか繋いできたと
    思うので

      • 匿名
      • 2025年 5月 02日

      連続投稿なってしまった
      失礼

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    10年以上前と同じことようなこと言ってる
    あの時はだいたい介護だったな
    実際介護や工事関係いったやつ多いだろ
    俺もそれで工事系だけど、今の若者がやりたがらないから若手人材不足で周り氷河期ばっかだよ
    だから氷河期はずーーーっときつい仕事してて逃げられず売り手市場と最近の辞めてもいいんだという風潮からか若い子がずーーーっといないまんまや
    今の新卒はいいかもしれんがコロナちょっと前からこれだから、あの時の若者も30が見えてきてて俺らのとこに結局来ることになるわな

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    とりあえず竹中&小泉が悪い

    •  
    • 2025年 5月 02日

    政治家とか官僚とか良いと思うよ

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    やなこった働かねえわ

    • 匿名
    • 2025年 5月 02日

    農業、物流、建設が嫌とか、お前ら失礼すぎるだろ

    • 匿名
    • 2025年 5月 03日

    もうオマエらが政治屋になってとってかわれ

    • 匿名
    • 2025年 5月 03日

    どうでもいいけど、氷河期世代が選挙投票のボリュームゾーンになった時
    自民党が政権握れると思うなよと。一生モノの恨みを抱えたままなんだからな。

    • 匿名
    • 2025年 5月 04日

    よくさ、お前ら仕事選ぶな!いくらでもあった!!と言うけどさ?底辺ほど選ばないと職がないってわかってねえわ。何ができるか考えたら絞られてしまうんだよ!!おまけに体力もねえから肉体系もダメ!!詰んでるだろ?どこで働けと言うんだよ!!必然的にニートしかねえんだよ!!!

スポンサーリンク

最新記事

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事