【悲報】世帯年収1200万円世帯、全然余裕がなかったNEW!
【正論】参政党・神谷「外国人の人権をちゃんと守る!日本人と同じ待遇で働いてもらう。大事...NEW!
【聖女】加藤茶さんの嫁、完全に認められるwwwwwwwwwwwwNEW!
【文春】フジテレビ、ガチでヤバいNEW!
生活保護で頑張って貯金300万円以上貯めたー!NEW!
【速報】松尾美佑さん、急にバストを強調。想像の5倍はデカいんだが・・・NEW!
【朗報】中国共産党さん、日本のクソアニメに出資しまくってしまうNEW!
【悲報】ボージョレ・ヌーボー、『完全終了』のお知らせwwwwwwwNEW!
【朗報】小倉ゆうか(26)さん、5年ぶりグラビア奇跡のカムバックwwwwwNEW!
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...NEW!
韓国人「日本のコンビニおにぎりが チュモッパ として帰ってきた?」名前の変遷に笑ってし...NEW!
韓国人「世界海外移住先人気ランキングで日本が世界2位に!」→「やっぱり暮らしやすさに期...NEW!
【日本復活のお知らせ】今日の報ステで紹介されてた蜘蛛の糸を使用した夢の繊維が本当に凄い件【スパイバー:株価 上場】
クモ糸は、鋼鉄より4倍ほど強く、ナイロンより柔軟なことから「夢の繊維」と言われる。
だが、クモは縄張り争いや共食いが激しく、蚕のように人工飼育できないため、工業化は困難とされてきた。
開発したのは鶴岡市のスパイバー(関山和秀社長)。単純な微生物にもクモ糸のたんぱく質が作れるよう合成した遺伝子をバクテリアに組み込んで培養し、たんぱく質を生成。紡績技術も確立し、合成クモ糸の量産を可能にした。
繊維は「QMONOS」(クモの巣)と名付けた。関山社長は「自動車や医療などあらゆる産業で利用できる。
石油に頼らないものづくりの大きな一歩だ」と話した。
http://www.asahi.com/business/update/0524/TKY201305240251.html
「QMONOS」(クモの巣)と命名した合成クモ糸繊維製のドレスを披露する関山和秀社長=東京都港区の六本木ヒルズ
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
すごいなあ。サイクルウェアには応用されるだろうか
数年前に聞いていつ完成するか気になってたわ
カンダタ乙
量産の容易さにかかってるとは思うけど
そうなると、このスーツを破壊するための兵器が開発されるんかなぁ…
オモチャは要らないから役に立つものだけ作れよ
したいっつっても大した額出せないけどさw
猛獣使いとかにノウハウきいといたほうがええかも
熱にアホみたいに強くて処分に困る炭素繊維より優秀ですね
それは特徴とも取れるな
切断が容易なわけだ
是非自衛隊の戦闘服に
鋼鉄製のロープと言えば、東京製綱(5981:東1)だ。
http://www.spiber.jp/rd/
QMONOSの量産に向け、2013年中に小島プレス工業と共同で月産100kg以上の
おい、大丈夫か?
特許とってないと、投資詐欺のケースもあるから要注意。
ベンチャー詐欺のにおいがする
「クモの糸」鶴岡に研究工場…山形
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20130221-OYT8T00571.htm
合成クモ糸は、従来の合成繊維に比べて強度や伸縮性、耐熱性などに優れ、
衝撃吸収ボディーなどの自動車部品のほか、人工血管、防弾チョッキなど、幅広い分野への応用が期待されている。
小島プレス工業はトヨタ自動車の協力会社で、合成クモ糸の技術を活用した自動車部品の製造を構想している。
なんだ、熱に弱いっていっても植物繊維よか強いのか。
問題なく色々な用途に応用できるじゃん。
まーダイヤモンドもスクラッチに糞弱いって特徴もあるしな。
それに応じた使い道でいいんだよ。
新素材を探していた小島プレスが新技術に着目し、共同開発することで合意した。
工場の敷地面積は約2500平方メートル、延べ床面積は約1400平方メートル。
当面、月100キログラムを生産し、2015年までにパイロットプラントを設置して月産1トンまで引き上げる。
試作を希望する企業にサンプル出荷し、4年後をメドに量産化技術を確立する。
新繊維は強度と伸縮性を併せ持つクモ糸の組成を基に、遺伝子やアミノ酸の配列を変えた合成繊維。
ベースの素材が人工たんぱく質なので原料を石油に頼らず、常温での生産も可能。
鋼鉄の4倍の強度とナイロンを上回る伸縮性があるという。
期待される用途にはタイヤや人工毛髪、人工血管、自動車部品などがある。
両社はサンプル出荷先からの要望に応えて改良し、効率よく量産できる技術の確立を急ぐ。
本当はまだできてないんじゃないのか?
なるほど。
これはすごいね。
微生物にプラスチックを製造させるとか言うのもあったけど、結局うまくいってない。
で、これがうまくいけば、石油に頼らず強靭な材料が手に入る。
資源が少ない日本にはうってつけ。
とりあえず、ドレスなのは、たぶん本命の利用価値をごまかすためだろう。
この手の技術はあんまり大々的に宣伝ちゃうと、すぐに大手や米国から横槍ははいるから。
中韓のスパイをうるさいし。
実際の性能は具体的に示されてないから、まだ隠しておきたいことが多いのかもね。
だからこそ、期待していいと思う。
トヨタが子会社使ってこっそり出資している所をみると、あんまり知られたくないみたいだね。
次世代本命の材料技術だよ。
でないとハサミで切れない。
ランボルギーニのカーボンボディはおばちゃんがはさみでジョキジョキ切って整形仕上げするんだぜ
この調子で医療や新素材をどんどん開発してどんどん海外に売っていこう
バイオ開発にかかる時間を歪めるとか
アベノミクス半端ないわー(棒
そこは防弾ベストだろ、鋼鉄はどこいったんだよ・・・
プレゼン下手すぎて失笑するわ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
防弾ベストとか書いている馬鹿いてワロタ
熱に弱いっつーのに
アメリカでは蚕にクモのDNAを入れて、最近、量産化を目指すところまで来ているとの報道があった。やり方が違うので、特許の事は解らんけど、悔しいだろうね。この会社ーーhttp://www.kraiglabs.com/
このスパイバーって会社まだ上場してないんだな
スパイバーも小島プレスも上場してないんだよなぁ。関連会社で上場してんのってトヨタの他にある?
特許とるとパクられるからあえて特許を取らないって事もあるよ
この場合製品の生産加工だから秘密にしておいた方がいいのかもね
日本の化学業界って明るいニュースが多いよな
それなのにダウケミカルやらデュポンに勝てる企業が現れないのはどうして何故なんだぜ?
「脱石油って」夢の扉 TBS 2015/11/1 でやっていたけれど、なんだか話が変わってきてない?
やたら税金で工場だけ作って一つも製品化されていない感じ。
製品になれば、厳しい市場の評価に晒される。
そこで技術が本物かどうかが試される。
プレゼンマジックのベンチャーで終わってほしくない。
基本特許、周辺技術や製造技術に関する周辺特許を固めて、政府の援助をうけて他国の追従を防ぐための製品化遅延なら納得するが、どうも話が変わって来ている気がする。
詐欺ではなく本物のポテンシャル、イノベーションであることを望む。