【悲報】三木道三さん、一生一緒にいてくれやを100回連続歌わされた挙句変なアイドルに囲...NEW!
【悲報】日本人「アマゾンは利用しません。既にアマゾンはオワコン化しました」 →NEW!
【悲報】木下優樹菜「まぢ恥ずい」「老化ぢゃね?」 元夫イジりに広がる嫌悪感NEW!
パナソニック「40-59歳の社員のみんな、数千万円の割り増し退職金払うから辞めてくれな...NEW!
【動画あり】自民・鶴保氏の謝罪会見前の態度、レベチwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
国の天然記念物オカヤドカリ844匹を違法に所持 ベトナム国籍を逮捕 自宅にはさらに1,...NEW!
【参院選】自民・森山「パンダを貸してください」と中国副首相に要請 中国ナショナルデーの...NEW!
【動画】国民民主党・玉木、参政党のことを聞かれ「排外主義的なことは厳に慎むべき」NEW!
韓国人「韓国が香港に勝利し東アジアカップ2連勝!日韓戦にも勝って優勝する!」NEW!
韓国人「韓国で開催された「ドン・キホーテ」とのポップアップストアに大行列ができて混乱!...
韓国人「日本がインターネット速度1秒で1.02ペタビットを達成!」350万倍米国の平均...
楽天銀行に130万円預けたらいつのまにか100円になったったwwwwwwwww
「定期預金を解約されましたか?」
身に覚えのない話だった。慌ててスマートフォンで預金残高を確認すると、仕事でコツコツとためた131万円の預金がわずか百数十円になっていた。
キムラ、リ……。取引の履歴には、知らない名前が並んでいた。何が起きたか理解できず、「頭が真っ白になった」という。すぐに近くの警察署に相談に行くと、「これは、サイバー攻撃です」と言われた。
取引履歴を見ると、まず「キムラ」という名義人から女性の口座に、100円の入金があった。次に、100万円と31万円の定期預金が相次いで解約され、さらに「リ」という名義人の口座に、131万円が2度に分けて振り込まれていた。
(2013年7月9日14時54分 読売新聞)
ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130709-OYT1T00651.htm
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
その100万を貯める苦労を知れよ糞ニート
たった100万って…
どこのブルジョワだよ
お前口座一つかよww
いや、真っ白になるに十分
10万だったらそこまでだけど
リアルで行ける支店ないのは無理だ。
組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)容疑で逮捕された中国籍の4人を
電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕した。
県警は供述などから、4人が現金を引き出したのは、
緊密に連絡を取っていた中国側サイバー犯罪グループからの
指示だった疑いが強まったとして、不正送金の共犯関係が成立すると判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T01424.htm
再逮捕されたのは、いずれも無職の横浜市中区、江祖秀(25)、住所不定、許嚇妹(26)、
東京都江戸川区、林智(25)、同足立区の少年(19)の4容疑者。
捜査関係者によると、江、許両容疑者は3月25日、何者かと共謀し、
不正に入手した愛知県に住む
20歳代の女性が使用している同行口座のIDとパスワードを使い、
約130万円を中国人名義の
銀行口座に送金し、だまし取った疑い。
中国人でした
>県警は供述などから、4人が現金を引き出したのは、
>緊密に連絡を取っていた中国側サイバー犯罪グループからの
>指示だった疑いが強まったとして、不正送金の共犯関係が成立すると判断した。
海外にいるメンバーを逮捕できるの?
放置すると、ますます大規模になっていくのが予見できると思うんだけど。
戻らない
もう金庫買って自宅に半分置けよ
まず戻らんね。
銀行側は、「正しい暗証番号や、IDパスワードが入力されれば、正規の取引と判断する。」
と言って、送金取引自体を正当なものとして扱う。
後は、被害者と加害者で何とかしろ。うちは通常の業務をしただけ。と言う理屈だ。
それだと銀行の中の人はやりたい放題ですね
昔あった銀行の案件だと
口座から盗まれた場合、預金者ではなく銀行が被害届を出さないと捜査されない。
銀行はメンツにこだわって被害届出さなかったから、預金者が民事で提訴。
判決はどうなったか知らないけど、さんざん銀行は叩かれてた記憶。
まあ、ちょっとショックだけど、大げさすぎ
>20代女性
>仕事でコツコツ とためた131万円
こんな情報も読み取ってレスできないようじゃ
お前よっぽど仕事のできない足手まといだな
お前この夏ボーナスもらえたのか??
楽天が補償したって話は聞いたことがないし。
>あった。
これは何のおまじない?
ああ、楽天銀行ってイーバンクかあ
名前で振り込めたよなあ、あそこ
口座が実在するか100円入金して確かめる
あれば片っ端からパスワードぶち込んでこじ開ける
そんな方法でやれるのか?
俺が使ってるところは認証に5回失敗したら
24時間凍結されるぞ
でもまともな銀行は3回失敗したら完全凍結、人間認証での解除しかできない。
しかし楽天銀行はいくらでもアタックし放題、開くまでPW10000通りで楽勝。
マジで?
まず自分の頭の悪さを悔いるべき
儲けはそれ以上だけどさw
普通の人なら手取り20万ぐらいが関の山なのにそれを
たった100万とか
私は金銭感覚がありませんって告白するようなもんだ
ボーナスあればサクっと超えるよ?
入社数年で手取り20万行くような企業に勤める奴が楽天銀行なんか使うわけ無いだろ。
手取り10万前後と考えるのが妥当だ。
楽天銀行だと無視されるのか
そうかわかった
改悪されてから預金全額引き出して放置したよ
普段出し入れするのは少額をネットバンクやら近くに店舗を持った地元の銀行にいれとけばいい
ネット証券は引き出す際に銀行を事前に指定されてるから二重にプロテクトかけてるようなもん
しかし、少額とは言っても俺も100万近くはいれてるわ
この程度は補償しろよ糞楽天が
>ネット証券は引き出す際に銀行を事前に指定されてるから二重にプロテクトかけてるようなもん
ところが指定口座をネット上から変えられるところもある。
それとも楽天だけがアウト?
ワカランね。おれなんて大した額も入ってないからヤフーの
なんとかバンキングとかいうのをインストールして銀行のパスワード
全部入力したわw 一括管理してくれるんで楽なんだけど、
ぶっちゃけ金持ち用だろ。意味ないから消したわ(笑
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
-
2015年 9月 09日
しばらく利用していなかったがいつの間にかワンタイム認証とやらで振込みができないようになっている。登録していたブロバイダ認証済みのメールを解約したからだ。
暫く利用していなかった事と住居移転が重なり、VISAカードの会員料金が未払いでカードも使えなくなっている。入出金不可能。
この会社は勝手にひとのメールを利用しておいてメールが届かないということを理由にすべての機能を利用不可にしてしまうっていうのは詐欺にあたる。
おかげで振込みが出来ずに取引相手から信用を落とすという多大な損失を被った。
法に訴えたいのだが、一人だと心もとないので同じ被害に合われた方を捜しています。
宜しくお願いします。
直接メールするか電話しろよまぬけ
勝てる裁判か一回、国民消費者センターにでも相談したら?日本の景気が悪くなってから、ワイモバイル、SoftBank、NTT.他のネット関連の会社の詐欺まがいの営業が在るのは確かだから。詐欺確定の所も在る。
楽天カードといい楽天銀行といいサービスの質がとことん悪いはお察しだろ
俺はマネーブリッジに釣られて口座は開いたが入金に手数料かかるし出金も手間だから死蔵口座にした
そもそも口座開設のメリットとして口座維持手数料無料とか国内メガバンクでさえ当たり前のことを高らかに謳う銀行なんぞ信用出来ない
ところで何故に主は楽天銀行なんて不便な銀行を使っていたんだろうか
そもそもこれか不思議で仕方ない
銀行業を専門としない、怪しげな素人会社に銀行口座を作ること自体がおかしい。
単なるアホでしかないわな。
楽天銀行がワーストクラスに糞なのは紛れもない事実。使用を要される状況になっても1万円以上の金はいれてやらんw
この話読んでると、普段はゆうちょなどの非ネット銀行に金をいれて、必要に応じてネット銀行へ移すって使い方をした方がいいみたいね
楽天銀行から預金を引き出そうとしたら
いろいろ理由を付けられ 出せなかった。
ここの銀行に預金すると
入れたら最後 もう二度と
出す事が出来ないぞ