ガールズバー二人刺殺犯の山下容疑者、次々とダサいエピソードが語られてしまうNEW!
【画像あり】デカ女とのセッ〇ス、ガチで正解がわからないNEW!
【速報】橋本環奈(26)と無名俳優(27)が結婚へ準備か 女性セブン報じるNEW!
【鬼畜】実の娘(7)をレ●プし動画をインターネット上で共有した男(39)に懲役8年6か...NEW!
【速報】ポニョを歌ってた大橋のぞみちゃんの現在wwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
【競馬】ディープボンドが障害馬術の大会にでるぞ!NEW!
【悲報】ずんだもん公式、ついにお気持ち表明NEW!
【画像】ニトリ、お●ぱいがでかすぎるwwwwwNEW!
【動画】韓国人「バレー日本女子代表が3対0で韓国に圧勝!」韓国はVNL降格危機NEW!
韓国人「高級ブランドまで安く買えるのはなぜ?日本が 買い物の聖地 と呼ばれる理由に納得...NEW!
韓国人『日本に勝てて当然だった時代、もう過去の話になったんですか?』→「サッカーやバス...NEW!
廃墟と化した滋賀県最大級のショッピングモール「ピエリ守山」をご覧下さい。
活気にあふれたオープン当初は約200近くのテナントが出店していた。ところが現在、その多くのテナントが次々と撤退し、現在はわずか12店舗のみとなっており、入居率はわずか6%という状態だ。
この映像は今年3月24日に撮影されたもの。日曜の14時だというのに人があまりおらず
閑散としている。
ピエリ守山は、かつて「びわ湖わんわん王国」およびその駐車場があった跡地に開業した当時県内最大規模の大型ショッピングモールだ。2008年8月20日に正規オープン。当初は大変なにぎわいを見せ、イメージキャラクターとして「ゲンゴくん」、「アユちゃん」、「ナズマ船長」など琵琶湖に住む生物を模したキャラクターが存在し、休日を中心に館内をパレードしていた。
ところが、オープンから2ヶ月後の11月26日にイオンモール草津が開業し、県内最大規模の座は僅か2ヶ月で奪われることとなる。
ピリエ守山は「大和システム」が開発し、運営管理していたが、開業以降景気の悪化やイオンモール草津など、他の大型商業施設との競合に苦戦し、経営難に陥る。大和システムの破たんをうけ、ピリエ守山は、2012年1月、三重県の地場企業「kodo.cc(コードードットシーシー)」に売却されたが、その後も衰退の一途をたどり、入居テナント数は、売却された2012年1月時点で約80店舗、2013年2月時点で約60店舗、2013年9月時点では12店舗(ATMコーナーを含めると14店舗)にまで減少を続けている。
現在のピリエ守山の店内の様子は訪れた人たちが、次々とツイッターやブログなどに公開している。
このまま廃墟化してしまうのだろうか?と心配されているわけだが、暗いニュースだけではない。
年内にも、大型ホームセンターの「アヤハディオ」とスーパーマーケットの「ハッピーテラダ」がピエリ守山に大型テナントを出店することが決定しているそうだ。これで過疎化に歯止めがかかるといいのだが・・・
というかもういっそ、アメリカのデトロイトみたいに、ここで大型ゾンビテーマパークとか作っちゃえばいいのに。っていうか作ってほしいです。ゾンビと鬼ごっことかしたいです。
ご検討よろしくマイロード。
◎ピエリ守山 http://pieri.sc/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
と思うんだけど、火薬が使えないんだよな。
どうせ、合成だし出来るんじゃない?
またジャスコ岡田にやられたのか
ジャスコじゃなくてサティね。イオン草津の核店舗。イオン草津が出来た当時。
まあ当時すでにサティはイオンの子会社になってたからイオングループである
に違いないし、今となってはジャスコもサティも同じ「イオン」の商号だけど。
そう言うのまれにあんだよな。イオンモールの都城のの核店舗がダイエーとかさ。
写真を見るだけでも、なんだか不思議な気分になる
結構人が来るかも。
しかし、ここまで過疎化するってすごいな。
普通は競合店ができてもここまでは過疎らないだろ。
しかしスゲーなw
ここまで徹底した過疎は凄いわ。
更に綺麗やからオープン前またい
もういっその事、国内最大級、全銀行全世界のATM施設にしとけ。
元々入居希望の店が全然集まらないのにオープン時に空きテナントがあったら格好悪い
ということで半年間とか1年間はただ同然の賃料で無理やり詰め込んだの。
その半年や1年が過ぎたらみんな出て行ってしまったわけ。正規の賃料払ってまでとても
やってられる場所じゃねえよ、ということで。
廃ボーリング場とか廃モーテルとか結構あったような
今は知らんけど
南港とか阿倍野ベルタもそんな感じ。
よく知らんが阿倍野ってターミナル駅でしょ?
大丈夫なのか大阪
ターミナル駅なのは、JR天王寺駅・地下鉄天王寺駅・近鉄阿部野橋駅で、
あべのベルタはほとんど隣(300メートルぐらいの距離)みたいなものだけど、地下鉄阿倍野駅の方だな
いまどきどんなに安くても朝鮮製なんて売れません。
俺は失敗が見えていた。
不動産屋だからね。
ゼネコンと親分の為の要らなかった公的再開発だよ。
ダメリカに行けばショッピングモール跡の廃墟が
各地でみれるよ。
アメリカ人とかやっぱりゾンビ好きだし。
ここまで大きなゾンビアトラクションもないだろうし。
服屋 2 ペットショップ 1
リンガーハット 1 サンマルクカフェ 1 豚丼屋 1 カフェ 1
ATM2 宝くじ売り場 1 旅行代理店JTB 1 こども英会話 1
幼児教室 1 キッズアミューズKid’s US.LAND 1 以上ですべて。
ATMってww店じゃねえ
それ、飯屋は施設で働いている人向けだろw
実質ちゃんぽんやとカフェと豚丼しかねーじゃんw
おじいさんおばあさんは高級ベンチでお昼寝してた
カップルが前から歩いてきたけど妙な親近感を感じた
下手な観光地より高揚感が半端ない
あとデッキから眺める琵琶湖と比叡山脈は絶景
ただ立地が不便というか周りに何もないところだから無理に行こうとは思わないんだよね
イオンみたく中高生が自転車で気軽にいけるような場所でもないしな。
こういうとこのフードコートとかレストランで
一人淋しく飯食べたい。
HP見たけど今もインフォメーションのおねーさんとか
いるのかな?
実に美しいw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
ここの駐車場で出会い系の女と待ち合わせ→信号1個超えたとこのラブホ街へGO!
×5回くらいw
セブンイレブンやローソンで待ちあわせるよりお勧め
なぜなら面積広いから変なの来たら逃げられるww
ヴィレッジヴァンガードもなくなったのか、2階にあったカフェは日曜の昼間でも客が誰も居なくて入りづらかった。
窓から見える景色は最高だったのにもったいない。
イオンモール草津も便利とは言えない場所だけど、何気に京都からの客が多いのが勝因だろうな。
それにビエリよりもラブホ街が近いし(笑)
イオンの一人勝ちはまずい
一極集中すると業界全てを好きな様にできる
支那朝鮮の食い物しか喰えなくなるってことだ
価格もしかり
賃料下げればいくらでも人来そうなのに
わんわん王国の呪い
逃走中の撮影に使えばいいじゃん。
釣りの帰りにトイレ休憩で寄ったけど、マジで写真通り誰もいなくて笑った
自分にいったときは人いたんだけど
こんなにひどくなってるとは驚いたわ
闘争中の撮影に使ってくれたらなんかうれしいかも