株主総会でお土産だけ貰って帰るヤツwwwwwwwwwwwwwwww。
お土産のほかにもレポをよろしく!
スポンサーリンク
懇親会の食べ物は持ち帰らないで下さいって看板がずらーっと立っててワロタ
水ももらったが重いから飲んできた
ドコモダケは捨てた
水どこにあったんだよ
喉渇いてしょうがなかった
入場するときペットボトルもらったぞ
袋の中にドリンクホルダーまで入ってたし
総会参加しない人が持ち帰り
最後まで参加した人がたりないとか…
それで最後住所記入にすごい行列だし、時間がかかって帰り遅くなった
マジかよw
FPGも同じ状態だったっけ
とっとと帰る奴は卓上カレンダーだけ渡せば良かったのになw
最後まで総会場に居た人に後で郵送で乞食は何人分もゲットって世知辛い世の中すぐるwww
お土産を受付票と引換で渡す会社があるけど
一人で何個ももらうのを防ぐのが目的なんだろうか?
お土産の鳥弁当はなくなってしまって、後日何か送ってきた。
事業多角化でコーヒー事業部とかやったら?
同じく二年前、武道館の三菱UFJ社長の仕切りはほんと立派だった。
この株持っていて良かったと思った。
なのに株価は・・・何でだろ?
最後までいた人だけ渡すとなると
わけのわからん株主の意味不明な質問を全部聞かなくてはいけないので
あれは拷問に近いから勘弁して、
相手にする議長も大変だw
みんなその後の懇親会目的で我慢してるからね
お土産もこの方式のほうが全てにおいて理にかなってる
あれがしんどい
お土産もくらい1人で何個もって帰るやつには
そのくらいくれてやれ、と思うがそういうやつがいることで
お土産がなくなるんだなw
総株式からの割合に応じて渡す
1千万単位からでも良い
ゴミ株主は総会でも役に立たないのは周知の事実だし。
で、お土産も無いよりはそりゃあ有った方が嬉しい。
だけど土産だけ貰って帰る奴とか土産目的で
総会ハシゴしてる奴とか見ると気分悪いから
土産は無くして貰いたい。
自分が貰える嬉しさよりも乞食がいなくなることの方が嬉しい。
変装しようが何だろうが、議決権行使書と引き換えか、いったん受付票をもらって
それを渡さない限り、お土産は貰えないだろ?
つまり、1回貰えば、手元には受付票がなくなる。
会場に入ってしまい、お土産をもらえば、もう出て行くしかない。
家族名義を使って口座をそれぞれ開いて買ってる
優待も一人で数単元だとまとめられちゃうが、別口座だからそれぞれ複数来る
例えば父・母・娘・息子で100株ずつだと、4個の優待と4通の議決権が届く
総会にはその4通の議決権を持って4回入るわけ
亜土のババアは別居してる息子の口座とかも作って優待ゲットしてたはず
完全に口座握ってたりすると借名口座扱いで脱税だし、場合によっては捕まる
スタバに持って行くと、好きなコーヒーと交換できる。
今年もプリキュアのDVDだった。
これは姪にプレゼントだな。
プリキュアのDVDワラタ
オタクかガキの身内がいなければ持て余すな
転売するのも面倒くさい
転売利回り何%なるかも知らないのか。。
総会非売品じゃなかったらプレミアつかなさそうじゃん
手間のがかかりそうで面倒だわ
まありんかい線とかモノレール使って現地に行くような連中には利回りもへったくりも無かったですね(笑)失礼。
お土産はOUTDOOR の総会オリジナルキャンバストート
30cm×39cm×11cmサイズで白地に黒字で
「OUTDOOR」のロゴが入ってるシンプルな物です。
質問はうろ覚えだけど
「伊藤忠兵衛さんの志をどう思ってるか」
「外国人取締役がいないのはいかがなものか」
「女性取締役がいないのは(ry」
「中国はどうなん?」「シェールガスはどうなん?」「政治献金してる?」等
来てるのは主にじいちゃんで、後はばあちゃんがちらほらいる感じ
事業報告のBGMが華々しくてワロタw
去年並のお湯のみならいらん!と思ってスルーした。
しかも用があってすぐ近くに行ってたんだ。寄るんだったぁ、残念。
体脂肪計ほしかったよ。
過去に、アミューズに採用されなかったであろう女性の恨み節が、
再び(おそらく同じ人)。
採用試験での学歴の差別を憤るより、良い大学に入るために
もっと勉強をしなかった自分を責めましょう。
その人は、いくら学歴あっても採用されないんじゃないか
思い込み激しくて粘着質で、社会性もなさそうだし、
大抵そういう人って見た目もヤバそう
学歴は仕事の出来る者の証ではない
仕事は学ぶもの
積極的に学ぶ者が必要な人間になる
教えられたものを記憶する事が学びではない
土曜日
いちよし証券:饅頭
日曜日
カブドットコム証券:靴磨きセット、折りたたみうちわ、メモ帳、ボールペン、エコバッグ、洗濯洗剤、パンフレット一式
紙パックお茶、ランチパック
ライヴで立って盛り上がってたのがベビーメタルの時だけで一番前に
座ってた熱狂的なオタのファンだけだったな。
新卒採用の面接で立命館の奴は真剣に話を聞くが、地方の2流大学は
面接官の態度が悪いと文句を言ってた女性の質問者がいたな。質問した
奴のほとんどが話しベタで無駄に時間が長かったな。
毎年、あんな感じで皆さん、座って鑑賞してますよ。
消化不良?のbabymetalのファンは、
その後の お台場のイベントで盛り上がったことでしょう
あっさり品切れになったところをみると
企業側の予想をはるかに超える勢いで、一口株主が増加してるんだろうね
雑誌で「豪華な株主総会」特集を組んだりしてるからなー。
株主による組織的な、大量お土産回収
乞食行為を英雄とみなす糞ブロガーの跋扈
懇親会での品性に欠ける振る舞い
この調子で株主が増加したら、もう2、3年でお土産も懇親会も一斉に縮小廃止の流れになりそう
まー5000円以上の株だから株主は限られるかもしれないけど。
お土産だけ頂いて帰る人ってホント多いんだね。
このスレ見つけるまで知らなかったよ。
議決権行使書を提出するまでが株主の仕事で、
その後はタダのセレモニーを見るだけだものw
こういう開き直る奴ばかりになるとおみやげ廃止の流れだろーね
会社は、そのセレモニーでの不良株主によるロングラン総会防止用の盾としてお前らをおみやげで釣ってんだよww
すぐに帰ったり、議決権分だけクレなんて奴は 会社側からするとメリットもへったくれもありゃしないわ
出掛けてってまで貰う意味ないよな。
500円の商品券とか貰う為に
わざわざ行く人って凄いわ。
凄いというよりちょっとアホなのかと思ってしまう。
東芝 手回し充電ラジオ、焼鳥弁当、ペットボトルお茶
新日鉄住金 ホテルニューオータニのリーフパイ7枚
極洋 缶詰3つ詰め合わせ(さば味噌煮、さけ水煮、まぐろ油漬)、企業ロゴ入りボールペン
双日 ユーハイムのバームクーヘンと企業ロゴ入りクッキー
そりゃあ、あれっぽっちの土産を目当てに
わざわざ出掛けてくような人間だから
本物の乞食やホームレスみたいな人間の集まりだよね。
>>151はたかがそれだけの収穫の為に
1日中動き回って嬉しいの?得したって感じするの?
交通費は?
システムだが、へんなオヤジがいて、片手に議決権5枚くらいもっていて、
受付した後、お土産もらってそしたらまたすぐに受付してお土産もらうの
繰り返し。受付の机の横でリュックにお土産2個くらい入れようとお土産
整理までし始めた。会社の人も唖然としていたが、誰も注意せず。
開き直ったように受付場所でぐるぐるループしまくり。
俺はちゃんとお土産もらったあと、一度建物から出て、5分後に
ちゃんとマスクとメガネかけて変装して別人になり済まして
お土産4個もらったけど。
あのおやじの露骨なやり方やめてほしい。
もうお土産飲食に懇親会さらにオマケで家帰ると配当という
現金給金御礼とさらにさらに株主様ご優待プレゼントと
いたれりつくせりの総会祭り
当然役員様もおいらたちが株価支えて大幅上昇したから
役員様手持株の含み益で笑いが止まらないらしくて
今年はどこの役員様も厳しい質問がきても役員様は
含み益が忘れられずみな笑顔で答えてくれてる
だからお土産タッパ祭りのコストなんか全然平気な様子で
役員様はこういうところもケチらず株主様は神様だの感じで
どこの総会も平穏無事で役員様は総会後の昼食会でも満面の
笑みで舌ずつみした模様
爺と婆が愚にもつかないことをグダグダグダグダ言ってて、それを立派そうな社長が
「ごもっともでござい」みたいにおべっかを言うという
株主総会なんて出る意味無いんだよ。ジジババのだらけでつまらん質問ばかりで時間の無駄だって事が分かったでしょ。
だからまともな人間は総会なんで出ないで、総会巡りでお土産貰った方が利口だって事に気付いたんだよ。
もう みずほなんかは無知なジイイの戯言ばっかで
どうしようもねえと思ったよ
よくわからない。
プロ市民の人は株主総会に出るためだけに株持ってるんだよ
たとえば震災前から原発反対のプロ市民は電力会社の100株株主の会とか名乗ってたし
組合関係の元従業員も100株だけ株をもってたりする。
株主提案するには株持ってないとどうしようもないからな。
まあ、そういう大企業に株主提案したとしても、否決されるのがオチなわけだが、
ニュースになったりすることを考えたら無駄ではないのかも。
DNPの総会は去年リストラされたという人が質問してたな
まあ何だ、ハヤシライスおいしゅう御座いました。
奥のほうに自分で注ぐタイプの水を飲むところがあって
その付近の隣に一瞬いただけで、肩を急に強く叩かれ振り返ったら
爺さんから「オイッみんな並んでんだぞっ(7人ぐらい並んだいた)」って大声で怒鳴られました
周りにもただ立っている人がいたのに、わざわざ私だけに怒鳴り怒っていたのに軽くショックうけた
水飲むのにそこまで必死なのが怖かった
お気の毒に。。。
なんかそういう事あると一日中モヤモヤしちゃうよね。
向こうはどーせ何も覚えちゃいないんだろうけどさ。
自分もJTの総会でのドリンクコーナー(ジューススタンドで自分で注ぐ)で
怖い目に会ったよ。年寄りの短気で横暴な気質に驚かされる。
今日は丸三証券の総会に出席。堅実そうな会社で好印象でした。お土産は
山本山の海苔一缶です。その後に大和証券に行って、とらやの羊羹を
頂きました。
飯野海運に行かれた方いますか?
一昨年の総会で質問のとき、水がないから出せみたいな要求をしてた爺がいた
去年は行ってないから知らんけど、それでサーバーが設置されたんだなw
「~ちゃんは~線から~へ向かってね・・・」って、会場へ向かうエレベータ前で話してた
金持ちほど得する事に敏感なんだと感じた瞬間だった
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
そんなマメさやフットワークがある人たちじゃないと株で儲けたりはできないのかな。
いずれにしても、土日にやってほしいけどそれこそ人ばかりで大変なのかなあ
行ったことないけど俺の思い描いていた株主総会と全く同じだった。