FX2ちゃんねる|投資系まとめ

LINE株(ライン)2014年に株式上場決定!関連銘柄はNAVER(韓国株)、アドウェイズ、ネットイヤー、メディア工房等。

1: 他の関連株は、カオス・ガイアックス・イマジニア・コナミ。株価は図を参照 2013/10/25
スマートフォン(スマホ)向け無料通話・チャットアプリの開発を手掛けるLINE(東京・渋谷、森川亮社長)は、東京証券取引所に上場する方針を固めた。
時価総額は1兆円規模になる可能性がある。
上場で調達する資金はアジアなど海外事業の強化に充てる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD24045_U3A021C1MM8000/?dg=1

韓国株NAVER Corpの株価 10月25日時点
NAVER
日本国内のLINE関連銘柄の株価 10月25日時点 ストップ高続出
LINE関連銘柄



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




9: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:05:29.89 ID:s6vouLtW0
あー・・
あのさ??
確かに面白いツールだけど類似のサービスが雨後のたけのこのように出てるよ??
特に差異がなく先行者利益で人気なだけだと思うのだが??

この会社にそこまでの価値があるのか冷静に考えたら??
投資対象としては限りなく危険だと思うよ

32: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:12:45.00 ID:3gWuuBjCO
>>9
カカオトーク(韓国)が日本でも広めようとしてるし、
他にもメッセージやりとりできるアプリあるけど
メールと違ってこれらもLINEも「相手もやっている」事が重要。
最初に広まった方が有利だよ。

52: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:19:45.82 ID:0+WDT39e0
>>32
無料のソフトウェアやWebサービスの場合、良ければ口コミで広まるから
最初のが有利というのはあまり当てはまらない
むかしはICQというソフトが人気だった

人気がなくなれば落ちるのも早い。Mixiとかな

57: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:21:58.52 ID:uqQlk3bN0
>>32
Mixiちゃんは・・・

78: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:30:50.38 ID:3gWuuBjCO
>>57
廃れるとしたらmixiみたいに現実の付き合いがネット上までしかもリアルタイムに付きまとわれる疲れと、
新機能どんどん盛りすぎて初期のシンプルさが無くなって使いにくくなったりとか
他社が全く違う新しいメッセージツール出すかだろうね。
PCだってチャットルーム、メッセンジャー、Skypeって形は変わっても
リアルタイムでメッセージやりとりする行為は続いてるから。

25: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:11:11.69 ID:cIo9gSOl0
lineもTwitterもミクシーのようになるよ
飽きるしどんどん新しいものがでてくるから

48: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:18:18.93 ID:nQWko7jn0
>>25
これはmixiやツィターやフェイスブックと違って日記じゃないからね
連絡網にも使われてメールみたいなもんで飽きるとかじゃないけどな

93: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:37:27.04 ID:zUIZNrwc0
>>48が真理を述べた

152: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:37:52.59 ID:sWY4W9QG0
>>48
メールみたいな物って
じゃあメールで良いじゃんって思うんだがw

87: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:33:33.04 ID:9LrqC9hS0
2013年1-3月期の売上は58.2億円で、前四半期比約92%増と引き続き急成長中。
損益は非開示・・・おそらく赤字

いずれ黒字にはなるだろうけど、似たようなサービスが出てきたら、あっという間に廃れる。
まあ上場ゴールだな。
特にチョン企業は嫌われてるから、無料通話と個人用チャットの他社サービスが出れば
あっという間にユーザーが移行しそう

92: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:37:05.46 ID:uqQlk3bN0
>>87
ハリウッドがskypeをテーマにした映画を作ったら一気にシェアを奪いそう。

105: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:44:17.70 ID:0zVi2u470
上がってる最中に空売りすればいいの?

107: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:46:16.96 ID:05QaTnnY0
>>105
上がってる時に空売りするとかwwwwww
首吊りたいならどうぞ御自由に

110: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 07:48:50.57 ID:s6vouLtW0
>>105 決算期に仕掛けるのがいいかも?とてもこの金額に見合う収益はないよ(架空決算して乗り切るだろうけど)

144: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:22:31.49 ID:ULyIW7JTP
後は落ちるだけ
no title

394: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 12:11:17.58 ID:1Yj01dR60
>>144
諸行無常

151: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:34:43.32 ID:8Pr/M+nR0
今の若い世代はLINEやってないと
友達いない人と思われるからね

153: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:38:31.67 ID:rM91Xn230
フェイスブックにしろツイッターにしろLINEにしろ、
一体何で儲けてるのかサッパリわからん

161: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:45:56.97 ID:OvwbMiBc0
>>153
広告と情報売買と世論誘導
FBなんて一番金出してるのが電通だったりする
ツイッターはもろ電通が入り込んで来てて
電通がツイッタージャパンを買い取る交渉をしてる

直接的な広告に使えなくても
世論誘導に使える
また、それが広告になるから

283: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:58:44.62 ID:z17kj07Q0
>>153
LINEはスタンプとかいう有料画像でかなり儲けてる
ってか肝心の収入源はそれ

160: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:44:04.53 ID:M5bYVOyQ0
自分は40だけどLINEやってないのなんて60代の義親と実親くらい。
グループトークは学生時代の仲間・子供の学校の仲良しママ達・会社の仲間…と飲みの予定やら何気ない会話から全部LINE。
娘もクラスのグループトークで遊ぶ約束やらなんやら。タイムラインには旅行先から景色や食べた物を載せて…
韓国だって知ってるけどLINEなしでは
生活出来ない。メールなんてやってるのは年寄りだけ。

187: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:08:40.06 ID:sWY4W9QG0
>>160
何か息苦しい生き方してるのな
それが平気な人も多いから使ってる奴が居るんだろうけど
どうでも良い話ならメールよこせ
急ぎなら電話よこせって生き方してるからマジで理解出来んわ

175: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 08:57:14.01 ID:r5qxx73dO
規模から考えて上場ゴールやないですか
ジャブジャブだから1兆で上場しても10兆になるわけでなし

190: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:11:23.57 ID:Z0vbgbQl0
スタンプに200円って馬鹿らしいと思うんだけど課金慣れ知れる人達にとってはどうってこと無いんだろうな

194: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:16:53.82 ID:FEV6Kx5H0
>>190
ヴィトンに30万円って馬鹿らしいけど
金持ちは関係ないね

211: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:29:53.95 ID:Z0vbgbQl0
>>194
いや、なんていうかデータに金払うっていうのがさ
課金ゲー慣れしてる人達にとってはどうってことないのかなと

225: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:35:13.87 ID:ERxSoZB10
>>190
チリも積もればなんだろうな。
ボロい商売してる。

210: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:29:22.90 ID:Ogaemu8S0
元々ここはライブドアだったんだろ。
1兆円だと、昔のライブドアの時価を余裕で超えるな。

212: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:30:37.03 ID:sWY4W9QG0
>>210
livedoorを乗っ取ったNHNだよ

216: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:32:35.43 ID:HIWUqNxU0
MIXIの上場以来の株価チャート見てみ、この見事な上場ゴール
z
235: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:39:34.63 ID:9LrqC9hS0
>>216
SNSで一発当てた一発屋がMIXI、
無料通話&チャットで一発当てそうなのがLINE。

類似サービスが出てくるとあっという間に廃れる。
ただでさえここは朝鮮企業。潜在的に他に移りたい需要は強いかと。

254: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:46:49.51 ID:Q5m/yoQu0
>>235
カカオトークとか、古くはスカイプとか、
類似サービスはあるだろ。
類似サービスが出れば廃れるというのは、
理屈が通っていない。

219: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:33:46.60 ID:zPdpnjQE0
Facebook ユーザ数11億人 (時価総額 10兆円)
騰訊(中国) アカウント数10億 (時価総額10兆円)
Twitter 2億アカウント (時価総額1兆円見込み)
Line 2億アカウント (時価総額1兆円?)

アカウント数で見ると妥当な額なのか?

226: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:35:21.60 ID:m4Um4OW50
お前らが使わなくても世間は使ってるからなLINE
友達居ない奴はLINE使わなくても生きていけるよ(笑)

232: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:38:17.27 ID:FEV6Kx5H0
>>226
それ、15年前にアムウェイやってない人は
友達居ない人って誘われた文句と同じw

253: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:46:28.89 ID:sWY4W9QG0
>>232
何かに似てると思ったらそれだw
え?このノルマもこなせないくらい知り合い居ないの?
って周りの馬鹿がやってたな
スタンドアローンコンプレックスだな(甲殻じゃ無い方)

257: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 09:47:28.18 ID:qWj/jZKN0
2chのアクセス数が急減したのってLINEのせいでしょ
と言うかSNS系が軒並みアクセス減してるし
そりゃ身内だけで情報をやりとりできて晒される危険のないLINEにみんな逃げるわねw
mixiの失敗は紹介システムが杜撰で見ず知らずの他人にログを晒される危険が顕在化したから
これからはLINEみたいな完全閉鎖型のSNSが主流化すると思うわ
そう言う意味でバカッターの異名もあるtwitterもオワコン
LINEでつぶやきゃ身内以外に知りようが無いのが最大の強み

331: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 10:40:41.91 ID:Xw5THPUx0
ライブドアの時価総額8000億円を越えるってのが本当に悪い冗談のようだな

結果的に特捜部長が「巨悪は許さない」と8000億企業を解体して韓国企業に100億で提供して一兆円でしょ

349: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 11:15:51.19 ID:xU735DI6O
公募で買って初日に売り抜けるわ。
寄ればだけど。

393: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 12:10:33.14 ID:ab8XFOFiO
100%親会社は、NAVERコーポレーションか。
好材料が出た直後は、売り煽りが多ければ多いほど、株価は青天井になる傾向がある。
初動に素直に乗りたいが、買うまでの手続きが面倒くさそう。
またゴールドマンとか外資に美味しいところを持って行きそう。

409: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 12:37:49.59 ID:cNnxHj3Y0
巨額な投資が必要な事業でもないのに上場すんなクソが
サイトだけで商売してるようなクズどもに投資するバカの気が知れんわ

403: 名無しさん@13周年 2013/10/25(金) 12:31:09.05 ID:yXGtstbi0
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 25日

    南トンでやれ
    こっち来んな

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 25日

    ラインってSNSよりSMSに近いだろ

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 25日

    馬鹿だねえ。
    どんどん少子化進んでる日本でいずれなくなっていくだけなのに。
    おっさんやBBAになったらSNSとか恥ずかしくてやらなくなる部類だろこれ

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 25日

    LINEが流行ったのってメールよりめんどくさくないからだと思う。
    だからLINEよりめんどくさくない連絡手段ができたらLINEが廃れる。
    それの繰り返しでしょ。

    • 名無しさん
    • 2014年 1月 05日

    意外とLINEやってないやついるんだよな
    メアド教えられても困るわ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る