FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ドイツ証券に贈収賄疑惑。10億円の投資信託購入の見返りに年金担当に100万単位の過剰接待を実施!

1: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:43:58 ID:nUPD25e60
高額接待営業でドイツ証券に行政処分を勧告へ
12月4日 11時12分
data
東京にあるドイツ証券の営業担当の社員が、複数の厚生年金基金の幹部に高額な接待を繰り返す違法な営業を行っていた疑いがあるとして、証券取引等監視委員会は、近くドイツ証券に対して行政処分をするよう金融庁に勧告するとみられます。

勧告の対象となるのは、ドイツ銀行グループの日本での中核会社で、東京・千代田区にある「ドイツ証券」です。
関係者によりますと、ドイツ証券は営業担当の社員が東京や名古屋にある複数の厚生年金基金の幹部に対して高級店での飲食のほか海外旅行に招待するなど高額な接待を繰り返していたということです。

 
接待は、企業年金の運用先として自社の金融商品を採用してもらう目的で行われ、1つの基金に数百万円の接待をしたケースもあったということです。
証券取引等監視委員会は、こうした接待が金融商品取引法で禁じられた「特別の利益を提供する行為」に当たる疑いがあるとして、近くドイツ証券に対して行政処分をするよう金融庁に勧告するとみられます。 
年金基金の幹部への接待は、監視委員会の検査で明らかになったということで、ドイツ証券はすでに年金基金の営業部門を廃止しています。
ドイツ証券は「現時点ではコメントは差し控えます」と話しています。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



5: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:54:21 ID:3IMxRT6cO
こういう接待受けるアホ官僚がいるから公務員全体が白い目で見られるんだよ。
接待したほうもされた方も厳罰にしろよ

12: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:58:22 ID:3N2cMI1V0
>>5
勉強のために一緒にご飯を食べた
接待とは思わなかった
お金を払わなかったのは今考えると配慮が足らなかったと思う
でおわりの予感

15: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:01:34 ID:8d45UX1U0
>>5結局それだよな。一番まずいのが官僚が厳しい処分を受けるってことがまずない。

41: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:42:27 ID:4MgX7I+Z0
>>5
厚生年金基金って、官僚関係なくね…?

80: FX2ちゃんねる 2013/12/04 21:49:25 ID:sn2EMDi60
>>41
官僚の天下りに決まっているだろ

83: FX2ちゃんねる 2013/12/05 05:17:50 ID:6vgDKSYz0
>>80
年金基金みたいな底辺で天下りなんて受け入れたら
役所の方ばっかり見て何の役にも立たないやつがくるんじゃないの?
国税上がりの税理士とか雇ったりすると、一円でも多く納税しようとするし。

85: FX2ちゃんねる 2013/12/05 08:20:42 ID:wDs6sioP0
>>83
天下る奴に誰一人役に立つ奴なんていねえから

103: FX2ちゃんねる 2013/12/05 11:55:53 ID:V76zSXLc0
>>85
官僚関係ないんだが… 基金の理事は公務員扱いに切り替わるってのは初めて知った。

8: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:56:21 ID:3N2cMI1V0
ドイツ国債とDAXなら許す

9: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:56:30 ID:j6zBn62D0
ドイツってmixiに大規模売り仕掛けたのに超高騰して涙目の奴やんw

11: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:57:58 ID:acILW5OG0
>>9
何だ肥やしかw

14: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:00:02 ID:8pKcR5Ry0
接待を受けた連中を逮捕すべき
ドイツ証券は要求されたわけだろjk

24: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:21:08 ID:071WOap+0
誰も損しないのに何が悪いの?

27: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:25:51 ID:qZWm60Ra0
>>24
接待されてリスクの高い金融商品で運用すると年金基金が損する

28: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:26:38 ID:PXX587s+0
>>24
値上がりした銘柄を年金機構がさらに買い上げるんだからその差額損してるだろおバカさん

32: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:40:54 ID:huWpBUQu0
幹部は処分されない不思議

40: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:27:23 ID:j6zBn62D0
>>32
不思議もクソも司法立法が公正に機能したことなんかねぇだろ。
嫌ならテメェで処刑するしかない。

34: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:44:41 ID:4Pn4Ka8P0
アメリカ系が自分たちに利権をよこせと突き上げたんだろ。

証券会社の天下りを調べたらエライコトになりそうな予感。

46: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:59:58 ID:qQSXiQS+O
>>34
協会とかはかなりいるけど証券会社本体は天下り少ないよ
金融業界じゃヒエラルキー低いから
大手と銀行系くらいじゃないか

38: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:14:47 ID:jeF+8f2i0
接待受けてる余裕あったら、年金問題どうにかしろボケ

43: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:53:11 ID:OeqlxCFf0
つうか厚生年金の幹部を逮捕しろよ。

普通に贈収賄の罪とか背任行為だろうが。

49: FX2ちゃんねる 2013/12/04 16:11:24 ID:t3A0/KA70
やはり秘密保護法は必要だな

50: FX2ちゃんねる 2013/12/04 16:22:51 ID:4Pn4Ka8P0
これは社会保障の信用問題に関わる。
信用が崩壊すれば、国家の安全保障上重要な問題が起こるので、これは国家秘密にすべき。
だから、国家秘密法が必要だ。

天下りも信用問題に関わるから、国家秘密。
企業献金も政治体制の安定に関わるから、国家秘密。
当然多角的貿易交渉でラチェット条項があるのも、国家秘密。

58: FX2ちゃんねる 2013/12/04 16:54:33 ID:4MgX7I+Z0
いや、厚生年金って企業とかがメインだろ…?

62: FX2ちゃんねる 2013/12/04 17:30:48 ID:4gIqnhcFI
ヤフコメも見てきたけど未だに厚生年金と厚生年金基金
の区別がついてない奴が多すぎ

63: FX2ちゃんねる 2013/12/04 17:46:29 ID:OND0V/La0
年金は規模が大きいってのもあるが馬鹿みたいな買い方するからな

65: FX2ちゃんねる 2013/12/04 19:17:05 ID:ZFmX/Ou70
誰でもこれはやるだろ、だから公的年金を株で運用するのは止めろってこと。

75: FX2ちゃんねる 2013/12/04 20:52:51 ID:FYq7F6cKO
運用先は国民に選ばせろや

90: FX2ちゃんねる 2013/12/05 08:44:31 ID:j4wWPFu40
他人に運用を任している限りこういうことは起こる
運用手数料を支払っているにも関わらずだ
しかも損失が出ても補填されない
自分のお金は自分で運用するのが一番!

っと、ニートトレーダーは思う

92: FX2ちゃんねる 2013/12/05 08:47:34 ID:fE+AC0pz0
>>90
この間は国民年金も86億溶かしてたしなwwwwwwwwwwwww

47: FX2ちゃんねる 2013/12/04 14:11:49 ID:Vuo3o9+l0
散々飲み食いして別の銘柄買えばよかったのに

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 15日

    ドイツ証券なんて昔から汚い悪いことしてる話しか
    耳に入らない悪徳証券のホームラン王だろ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る