1: 日本カジノ関連銘柄 2014/02/24(月) 16:28:53
2月24日(ブルームバーグ):世界最大のカジノ運営企業ラスベガス・サンズ は日本進出のために事務所を開設し、人材を採用する。

100億ドル(約1兆円)を投資する用意があることも明らかにした。
来日中のシェルドン・アデルソン最高経営責任者(CEO)が都内の会見で述べた。
同氏は日本国内で東京と大阪でのカジノリゾート建設に関心があると述べ、100億ドルの投資も辞さないとした。
日本での提携先は「リスクテイカーがいい」として、カジノに関心があるかは知らないと断ったうえで、ソフトバンクの孫正義社長をリスクテイカーの一例として語った。
カジノは現在日本国内で違法だが、東京が2020年夏季五輪の開催都市に決定したことを受け、急速に法制化の期待が高まっている。
自民党などの国会議員有志は昨年12月、カジノ解禁を含めた特定複合観光施設(IR)を整備するための法案を国会に提出。
自民党の細田博之幹事長代行は12月の時点で、春先から法案が審議入りし、現在の通常国会で法案通過を目指すと述べている。細田氏は超党派の「国際観光産業振興議員連盟」(IR議連、通称:カジノ議連)の会長。
投資銀行のユニオン・ゲーミング・グループは、日本でカジノが解禁されれば、約1兆円の市場規模になり、マカオに次いで世界2位の市場になる可能性があると試算している。マカオでの12年の売り上げは380億ドルで、ラスベガスの6倍に上った。
日本でのカジノ合法化を見越して、サンズの他にもこれまでにMGMリゾーツ・インターナショナル、香港のメルコ・クラウン・エンターテインメントなどが具体的な投資計画を明らかにしている。
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1HIAC6K50XT01.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:32:00.10 ID:R0oiK/z/
日本人に運営ノウハウはないから外国企業を入れるしかないんだろうな。
ここが許可されれば韓国系も排除できないから参入してくるだろうな。
12: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:39:51.00 ID:o6T8euD8
>>2
カジノ用の機械(スロット等)にノウハウがまるでないから、嫌でも韓国系に頼ることになるらしいよ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:44:50.26 ID:eekYqiE7
>>12 はーそのソースどこにあんだよ・・・
日本のメーカー、ラスベガスの機械も開発生産してるからノウハウは十分にあるぞ。
紙幣の読み取り機なんて、日本製だ。
ノウハウがないのは、カジノの運営の方
そんなものは、韓国でもしょぼい。
マカオみたいにアメリカ資本の参入がないと話にならない。
7: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:37:08.96 ID:h5tmyuBL
パチンコ屋涙目w
8: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:37:10.98 ID:3xW2RlNE
いや、あかんだろ。
カジノやるなら100%国内出資にしないと
9: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:37:52.12 ID:3xW2RlNE
外資に仕切られるならカジノはやらんほうがいいわ
10: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:38:27.28 ID:s3QGxsHo
東京、大阪どっちでもいいけど、
カジノできたら世界の一流都市にはむしろなれないと思えよ
11: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:39:37.21 ID:KEbIXWZY
東南アジアのカジノのほうが額が大きいんじゃなかったか?
製紙会社の会長とかあったな
14: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:40:50.05 ID:M1eO3CUo
パチンコンの市場規模が19兆円だから
いかに異常かわかるな。
15: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:42:09.87 ID:hgw9Nyuw
海外業者は鵜の目鷹の目
自力で出来ないならやるべきではないよ
運営ノウハウすら無いのに
海外資本に食われるだけ
16: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:42:15.23 ID:eekYqiE7
サンズは当然でしょ。
Wynn氏が動くと、うれしいな。
お前ら、韓国が付け入る隙なんかねーから
安心しろ。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:43:04.48 ID:3xW2RlNE
国内の韓国系は仕方ないのかもしれないけど
ただ外から資本まで持ってくるのは論外だわ
カジノを産業にするならやらないほうがいい、外資に食い散らかされるだけだわ
19: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:43:14.03 ID:RNX0JErt
カジノ作っても儲けは外国かよwいみねーな
20: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:44:03.86 ID:wZl0sjxz
パチンコ政党自民はパチンコ客が減らないように
日本人についてはカジノ会員制にしそう
23: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:45:07.34 ID:p3gBSK4k
アメさんに、ま~た、おいしい所持って行かれるのか
27: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:51:00.62 ID:FZQ5b3Ny
>>23
その代わり機械生産等で日本企業も参入してるだろ。
現生賭けてないだけで本場にあるのと同じような機械が日本のゲーセンにはあるし
スロットマシンなんてアルゼなんか本場に進出しまくってるだろ。
24: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:48:36.42 ID:pnHhx+tZ
カジノあるのは、リゾートが多いから、東京や大阪もリゾートになるんか
28: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:51:29.37 ID:1SUTGc/J
結局、カジノ解禁しても外資に食われるんか
パチンコと何ら変わらん
経済植民地なんだな
29: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:52:11.84 ID:G5uVoWIz
アメリカ企業を誘ってるのは朝鮮パチンコ屋だろう。
ソフトバンクが米資本と組んで日本の役所に影響力を
行使してるのと一緒。
アメリカと組んで得意の日本潰し。
30: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:52:42.18 ID:eekYqiE7
お前ら、マカオのリスボアホテルがどうなってるのか知らないのか?
リスボアは、アメリカ参入前、マカオ第一のホテルでマカオの中心だった。
オーナーは、マカオを牛耳ってる黒社会。
結局、そいつがカジノ全部牛耳ってたんだけど、客は飛びまくり。
政府が、ついにしびれきらして、アメリカにライセンスをだした。
で、結果どうなったと・・・
リスボアも新しい巨大ホテル作りまくりで、一緒に大もうけしとるよ。
アメリカ資本が入ろうが、強力に引っ張ってもらえば
周辺の連中も、大もうけできんだよ。
53: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:21:18.92 ID:3xW2RlNE
>>30
それはマカオが特区だからだろ?普通の中国人は入れないらしいやん
日本もそういう風にするわけ?
それこそ一部の人間の為に国の一部を献上するようなもんやんけ
全然あかんやろ
なにより元から誰かが独占してた利権を誰かに渡して景気回復するのと、カジノを金儲け以外の目的で始めるのは全く別問題やろ
そもそも観光促進の為のカジノやろ、マカオと同じように考えたらあかんやろ
33: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:53:41.79 ID:2FEYbgll
カジノって海外の観光客向けが基本
ベガスもシンガポールもそうだ
そして収益を国内に還元する
だが日本は外資が日本人向けに作ろうとしている
そして収益を国外に持っていく
ベクトル逆じゃね?
34: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 16:54:57.18 ID:Mt5j7wv6
マカオも市場 小せえな
日本のパチンコ様は20兆円市場だぞ
朝鮮産業は世界一なのだ!
39: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:02:45.04 ID:voxp90AV
ウィンとウニバーサルの裁判沙汰をみてると
外資はいらね
40: 永田まりこ 2014/02/24(月) 17:02:47.58 ID:sKdLiWRD
おかしくない?
なんでギャンブル流行らせるん?
それで痛い目見るのは結局貧民層じゃん。
上の人間が守ってあげないと彼ら馬鹿だから自分も守れんのよ。
可哀想だからギャンブルを大衆の遊びにしないで欲しい。
ギャンブルは上流の分別のある人らが行うべきじゃないの?
42: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:05:40.84 ID:G5uVoWIz
>>40
パチンコ換金合法化のために
米資本カジノを日本に来るように朝鮮人が誘ってる。
ソフトバンクが米資本と組んで日本潰しをやってるのと
同じ構図。
47: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:15:32.98 ID:vh0eb1tJ
第三の矢はカジノ利権をアメリカに献上するのね
56: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 17:32:41.07 ID:gOSx9bbt
シンガポールでは、ガバメントは公表しないが、あのマリナベイサンズから飛び降り自殺が時々あるそうだ
もちろん、カジノで負けた客ね
61: 「中韓除き隊」 2014/02/24(月) 18:00:25.81 ID:f/0K4w0N
まあ王子製紙バカ息子が100億円つぎ込むぐらいだから需要は有るだろう。関空に作れよ、
105: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 23:03:44.50 ID:YR5FvY40
>>61
王子製紙と大王製紙はごっちゃにしちゃいけない
64: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:09:59.95 ID:Gnv3gi9o
日本のカジノって、どっちなのよ?
1)マカオやラスベガスみたいな「一つの都市に複数のカジノ」
2)オーストラリアやシンガポールみたいに「一つの都市に一つだけ」
個人的には、1に期待。1の方が楽しいし、競争原理も働くので。
お台場にメルボルンみたいなクラウンが建ったりしたら興奮するだろうなー
65: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:12:21.95 ID:2cuHZ9cj
2社と社名は伏せらてるけどセガサミーとコナミから連携申込みがあったものの
彼らの規模が小さ過ぎて、我々の投資について来れるとは思わないだってwww
オワタwwwwwこれはソフトバンクと組む展開かね?
67: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:15:43.12 ID:cn8O7upC
お台場土地持ちのフジの勝ち!
70: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 18:27:48.70 ID:8iyZ3MQ+
カジノやって税率50%ぐらいにする
そうすると「パチンコは特別扱いするのか?」と言われて
パチンコにも同税率をかけることになる
83: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 19:06:45.22 ID:31P/qKfk
法案通るのは間違いないよ。
沖縄はやはりカジノはこないか。
代わりにUSJが沖縄らしいね
101: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 21:14:43.06 ID:1wNrzSer
経済が成り立たない町にカジノだろ。
東京・大阪が候補とかって、ニューヨークにカジノを作るようなセンスのなさじゃね?
106: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 23:25:09.68 ID:S2MfQf/N
>>101
ほんとだよ
カジノは沖縄辺りにして欲しいわ
109: 名刺は切らしておりまして 2014/02/25(火) 01:56:07.81 ID:3r2g27de
>>101
同意
税金で色々金撒いてる北海道沖縄に財源としてくれてやればいい。
121: 名刺は切らしておりまして 2014/02/25(火) 12:35:56.55 ID:55pcv3re
日本でカジノやっても機械式ばかりになりそうで嫌だ。
対人式は最初の頃だけで、次第に縮小が目に見えてるわ。
マカオで外資系のカジノだと対人式はミニマムベット5000円以上だよ。
サイコロの大小当てるので最低掛け金5000円とか10000円な。一瞬で消える。
中国みたいに突き抜けた富裕層が日本には少ないから無理だろう。
122: 名刺は切らしておりまして 2014/02/25(火) 12:38:36.31 ID:hP4tDTHl
カジノ企業は東京に土地はとっくに買い取ってあるらしいから、楽しみだわ
88: 名刺は切らしておりまして 2014/02/24(月) 19:40:14.90 ID:awCtI3ZG
外資なんて1割ぐらいにしとけ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
兜町という名のカジノ
売国奴組織である日本政府がパチンコ-朝鮮人だけじゃ飽きたらず欧米禿鷹にも日本人の財産を奪わせる仕組み作りにも乗り出そうとしてるわけだ。そういえばアベニミクスも日本人の年金使って株価を釣り上げて禿鷹に儲けさすシステムだもんな
マジ醜い