FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日銀関係者「総裁発言を誤解してマイナス金利が近く解除されると解釈してる投資家が多いけどそんなことないぞw」市場関係者「え!?」

1: 2023/09/15(金) 15:39:20.31 ID:Smm2IWd4

日本銀行の植田和男総裁の発言を受け、市場でマイナス金利政策の解除など早期の政策正常化観測が強まる中、日銀内では発言内容と市場の解釈とのギャップを指摘する声が出ている。事情に詳しい複数の関係者への取材で分かった。

関係者によると、総裁発言は従来と比べ踏み込んだ内容ではないと日銀内では受け止められている。現時点では7月の金融政策会合会合における経済・物価情勢や先行きのリスクに関して認識を大きく変えるような材料は出ておらず、引き続き不確実性が高い中で上下双方向のリスクを意識して金融政策を運営していく姿勢にも変化はないとしている。

植田総裁は9日付の読売新聞が報じたインタビューで、賃金と物価の好循環を見極めるのに十分な情報やデータが年末までにそろう可能性もゼロではないとの認識を示した。賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、マイナス金利政策の解除を含めていろいろなオプションがあることにも言及した。

関係者は「ゼロではない」との発言について、一般論にすぎないと指摘した。物価の上振れリスクを引き続き警戒しつつも、賃金・物価にはようやく好循環の兆しが見られ始めた段階であり、需要を抑制するマイナス金利の解除といった利上げのタイミングを見通せる状況にはないという。

総裁発言を受けて早期の正常化が意識され、12日の債券市場では長期金利(10年国債利回り)が9年8カ月ぶりの水準となる0.72%まで上昇した。先週末8日には1ドル=147円台後半までドル高・円安が進んだドル・円相場は、週明け11日に一時146円を割り込む場面も見られた。

ブルームバーグの報道が伝わると、ドル・円は一時147円69銭までドル高・円安に振れた。債券相場は上昇し、長期金利は前日比0.5ベーシスポイント(bp)低い0.7%。東京株式市場では銀行株が上げ幅を縮小し、TOPIX銀行株指数は下落に転じた。

エコノミストも利上げ時期の予想を前倒ししている。ブルームバーグが6-12日に実施した調査では、日銀がマイナス0.1%の短期政策金利を引き上げる時期は、来年4月の会合までの予想が4月会合の28%を筆頭に39%となった。前回の7月会合直後の調査では、来年4月会合までの解除は21%だった。

関係者によると、7月の経済・物価情勢の展望(展望リポート)で示した見通しに比べて消費者物価はやや強めとの見方が日銀内にあり、10月に公表する新たなリポートでは2023年度の消費者物価(生鮮食品を除くコアCPI)見通しの上方修正も視野に入る。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-15/S0YVE0T0G1KW01

 

2: 2023/09/15(金) 15:44:02.11 ID:ecj1qPId
ガイコツ、とっとと金利上げろや

 

9: 2023/09/15(金) 17:33:19.93 ID:P0Qj3j6q
日銀はなんもできないよ。
責任とりたくないもの。
今のままのらりくらりしてれば良いと思ってる。

 

10: 2023/09/15(金) 17:47:06.57 ID:B3DiQ16B
世界唯一のマイナス金利で今日も円の叩き売り

 

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694759960/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



15: 2023/09/15(金) 19:04:14.20 ID:Bh7BySNG

インフレは続くよ

どこまでも

 

20: 2023/09/15(金) 19:59:20.41 ID:SBRDwh9l
見てる世界が違うんだろうな

 

22: 2023/09/15(金) 20:42:24.93 ID:ArCjrSgL
>>20
コアしかみてない
自称市場関係者はそうだろうな
コアコアやGDPデフレーターなんか
みてないから
日銀の視点が分からない

 

21: 2023/09/15(金) 20:28:20.78 ID:rSqWsxyj
人事院(公務員)「賃上げだな 賃上げを勧告する」
国会議員(公務員)「よし賃上げだ ついでに我々の給与も増やそう 財源が必要だから増税だ 国債も増発すると借金増えるからダブルで増税だ」
日銀(公務員)「少しずつ賃上げの方向に向かいつつある そういうわけでもうしばらくの間はゼロ金利継続だ」

 

23: 2023/09/15(金) 20:56:18.13 ID:BZrKV5Lt

どうでもいいけどこういう発言や報道は15時回ってからにしてくれや。

バブル後最高値を目指していた14時半とかに出すなよボケ。

 

25: 2023/09/15(金) 21:43:04.18 ID:cwUs1EEa
>>1金融緩和終了見越して、銀行株上昇続けている

 

38: 2023/09/15(金) 23:36:31.41 ID:MPw6mGFO
>>25
で今日午後このニュース出て下がったのよ
まあまた上がるだろうから押し目買い時なんだろうけど

 

30: 2023/09/15(金) 22:33:54.99 ID:vQzDMqUU
日銀でなく政府の問題
減税と補助金で乗り切るしかない

 

36: 2023/09/15(金) 23:30:47.86 ID:+SFayfMu
こいつ最後まで何もしないつもりだろ
その言い訳として絶対ありえねー賃金上昇を条件にしてやがる
そんなにビビリ症なら総裁引き受けんじゃねーよ

 

49: 2023/09/16(土) 00:50:57.48 ID:zUQ+Omy+
>>36
すでにYCCの大幅緩和したろ
黒田が10年かけて金融政策を念入りにぶっこわしたから、なおすのは最低5年かかるだろうなあ

 

52: 2023/09/16(土) 04:56:15.78 ID:W/8fKtFO
植田バズーカ出しますか
黒田バズーカみたく日本衰退させて
自分はやめて後任の責任にする日本衰退パターンですか?
自分は悠々自適の搾取人生ですか
日本の子供たちに負債を背負わせる日本衰退パターンですか?
そんなんだから日本は衰退するんですよ

 

58: 2023/09/16(土) 07:37:59.26 ID:zXXnTu0r
こうなると戦争でも起こしてもっと混乱させとこか、となりそうやね

 

87: 2023/09/16(土) 13:48:06.62 ID:/JPxMMNb
そもそも金融の事なんて分かっている人は
世界に一人もいないんだよ。
なのに分かっているつもりで
金融緩和を続けている。
もう少し真面な人を総裁にできないものかな。

 

88: 2023/09/16(土) 13:52:27.45 ID:+w/1Eufe
原油ほぼ$90だもんなー
いつまでも円安マンセーしてたら干からびるわなー

 

92: 2023/09/16(土) 14:08:04.04 ID:NG3MNRRF
まあドルショックとオイルショックが同時に来てる状況なんだけど周り日本人の反応見てると危機感ゼロで株価も上がってるしデフレ脱却でこれから景気回復するんでしょ的なアホばかりでウンザリするわ

 

93: 2023/09/16(土) 14:14:12.30 ID:Cy8az4w1
原材料の急騰でバンバン潰れている飲食店
価格を上げると客が来ないから据え置きでやるしかない
輸出関連企業だけウハウハでいいのか

 

94: 2023/09/16(土) 14:20:46.33 ID:NG3MNRRF
輸出関連も同じく原油高と原材料価格高騰で無償労働が増えて実質賃金はどんどんマイナスに落ちている
インバウンドは好調だが中国とのデカップリングが進み海外の経済状況が悪化すれば先行きどうなるか分からない

 

98: 2023/09/16(土) 15:28:03.65 ID:cs0lLFDZ

インバウンドで稼ぐなんて苦し紛れの方策

インバウンド市場が精々4兆円で、しかも訪実客の大半が中国人(2番目が韓国人)
この先生キノコるか判らん

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (45)

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    金利を上げたら円高になって物価が下がると思ってる人がいるようだが、
    そもそも金利を上げること自体は普通に物価上昇要因では?

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      金利を上げると通貨の価値が上がるんで普通は値下げ圧力になるよ

        • 匿名
        • 2023年 9月 18日

        輸入品に限ってだろ。だけど、世界的なインフレ状態で下げ圧力なんて微々たるもの。
        それよりも、株価が一気に下がる方が問題だろ。

          • 匿名
          • 2023年 9月 18日

          利上げで国内の設備投資が減って企業物価が下がる。設備投資が減った影響で企業の収益も下がるから労働者(消費者)の将来への期待が低下。すると買い控えや貯蓄によって、物が売れなくなって消費者物価が下がる

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      経済学がわかってないな
      金融政策は「物価と雇用の安定」であって「為替の操作」が目的じゃねえんだわ。
      金利上昇が物価を下げるのは長年のプラクティスで確立されてる。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    やっと賃金上昇傾向なのに
    またデフレ&世界一の低成長で賃金上がらず負担増にしたいんか・・・

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      例えば住宅ローン上がったら不動産が上がるとでも思ってんのか?下がるに決まってるだろ。需要が落ちるんだから

      企業は資金調達金利が上がるのだから、人件費や設備投資を抑える。価格転嫁(上昇)もあるかもしれんが、賃金や投資抑制に伴う需要減による物価下落を目指すのだよ

      世界中で金利上げてるのはそういうことだ

        • 匿名
        • 2023年 9月 18日

        それって、そのまま景気後退って意味だぞ。日本の現状って、景気がいいわけじゃない。
        その状況で、金利上げて経済が後退したら中小零細企業は終わる。そもそも、欧米を中心に金利上げてるのはインフレ抑制の為じゃねーか。日本とは状況が逆なのに、何を言ってるの?

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      金利上げて欲しい連中はFX等の投資やってる連中と、中韓と繋がるパヨクだけ。
      中韓の日本企業と競合してる連中は円安で瀕死状態だからな。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    消費者物価指数の前年比2%上昇の目標って達成してるよね?
    こんだけ物価上がってるのだから。

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      問題なのは物価が上がってる理由だよ。石油の高騰で輸送コストが上がったことが総ての原因。増税メガネと財務省が意味不明なこと言って堅くなにトリガー条項を外さないことが問題になってる。
      要するに、政府が対応すれば改善するんだよ。
      だから、達成されてるとは言えない状況。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    そう言いつつも大きなポジションをとって稼がないってことは、本音はそう思ってないか確信が持てないんだろ
    口先だけの人たちがネットで騒いでるだけ。

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      >>25>>38見る限り反応してますけどね

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    金利上げたら上げたで
    アメリカの二の舞
    給料の上昇率よりインフレ率がバカみたいに上回って
    狂った様に文句言いまくるんだろ
    おまえら

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      極論でしか反論できないの草
      円高も極論で憎んでそう

        • 匿名
        • 2023年 9月 18日

        あのさあ、何十年てプラザ合意で円高に苦しめられて来たデータがあるのに、そういうのは無視なんだ。
        憎むとかじゃなくて、円高円安に於いては輸出入含めた経済的な安定値がある。

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      金利上昇はインフレに対して抑制的にはたらくんだが大丈夫?
      そんな生煮えの知識だといつか全部溶かしそうやな

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    政府特に財務省が悪いのに、日銀に文句言ってるやつ多すぎてワロタ。
    だからお前らの給与上がらないんやぞ。

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      だって、文句言ってる奴らって投資やってる奴らばっかだから。
      国のことより自分達の財布が大事って言ってるのと同じだからね。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    こういう所でピーチク言ってるやつらは日銀の思惑なんてわからないんだろうな

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      じゃあお前の話も聞く価値ねーなw

      • 匿名
      • 2023年 9月 19日

      というより名前も役職も明かせない「関係者」とかなんの説得力もないし
      マスコミの成りすましとか普通にあるしね

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    危機感ゼロな日本人がというけど、じゃあ中国人みたいに取り付け騒ぎ起こすような馬鹿になれとでも

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    また在日が投機に失敗して泣いてるんか、ザマァw

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    2010年代のデフレ中は「デフレだからゼロ金利やめろ」と言ってたのに
    インフレになったら「インフレだからゼロ金利やめろ」と言い出しててアホだと思う

      • 匿名
      • 2023年 9月 17日

      もう一年以上インフレ2%超えてるのだからインフレ率に即した金利上昇させるのが当たり前
      もしデフレに戻ったら、中銀が金利を下げればいいだけの話
      それが物価と為替の安定の役割を担う中銀本来の役割であって、日本以外の中銀は他国はそうしてる
      「インフレだからゼロ金利やめろ」というのが金融の常識であって、日銀がクッソ無能なだけ

        • 匿名
        • 2023年 9月 17日

        中央銀行は君みたいな素人じゃないんだからさ
        見通しもそうだったら金利上げてるよ
        デフレに戻ったらなんて、絶対に想定してはならない事
        デフレになったら、そのスパイラルからそうポンポン抜けられないんだよ

          • 匿名
          • 2023年 9月 18日

          日銀の物価見通しはこの十年間、上にも下にも間違ってるから素人以下なんだよ
          FRBやECBも近年のインフレ初期は物価見通しを見誤ったが、即撤回して軌道修正した
          それが中銀としてあるべき姿なんだよ

            • 匿名
            • 2023年 9月 18日

            日本の場合はプラザ合意のせいで、他国とは真逆の状況だって何で解らない?
            過去のデフレの時のデータが蓄積・分析されて監視状態なのが今の状況。
            中国の経済の影響も、今後に一気に噴出して来るの解ってるのに、今動くのは愚の骨頂でしかない。

        • 匿名
        • 2023年 9月 18日

        >物価と「為替」の安定の役割を担う中銀本来の役割
        為替の安定は草 金融政策の目的は物価と雇用の安定であって、為替の安定ではない。
        変動相場制なんだから為替は原則操作指標じゃないよ。

        政策金利の差での為替の動きはどうしようもないから短期の急激な値動きを牽制するだけ。
        長期的トレンドに対しての為替介入は無駄金だから絶対にしないよ。通貨高への操作は特に。

        政策目標の2%を今後下回らないと確信したら金融緩和は終了すんだよ。
        「インフレになったから金融緩和やめろ」ではなくて「政策目標が安定的に達成されたら金融緩和終了」が世界の常識だわ、勘違いすんな。無能なのはお前や

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    デフレ脱却で景気回復すると思ってるアホって・・・
    この日本で一般人が普通にそう思い出したってすごくいいことなんだけど・・・

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    政府と官僚。
    両方が裁かれて初めて日本に未来が見える

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    >需要を抑制するマイナス金利の解除といった利上げのタイミングを見通せる状況にはないという。
    これが普通の見方
    一方で緊縮重税では内需拡大するわけないので出口など見えてこない
    日銀としてはのらりくらりと緩和を継続する以外の道は無い

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      違うぞ。中国経済破綻がハードランディング確定だからな。その影響がどういう形で日本へ来るかが現状では見通せないって意味だぞ。それ次第で、日銀の動きを決定するってことさ。当然、影響あるのは日本だけじゃないけどな。世界中の金融関係が警戒している状況。今は警戒・監視しか出来ねーだろ。

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    中国が沈むまで耐えられないと日本もヤバいのにどうするんやろうね

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    余計な事言うなクソ野郎
    銀行株がうなぎのぼりなのに水差すな

      • 匿名
      • 2023年 9月 18日

      うわぁ…いつか溶かしそう…

    • 匿名
    • 2023年 9月 17日

    「ゼロではない」は「ゼロに限りなく近い」って意味でしょ

    • 匿名
    • 2023年 9月 18日

    過去2回不況になると分かってても
    利上げした実績があるのに上げないと
    思ってるやついるんだな(´・ω・`)

    • 匿名
    • 2023年 9月 18日

    まあ、俺の資産なんか円しかないから円高大歓迎や

    • 匿名
    • 2023年 9月 18日

    為替を操作する時代なんて半世紀以上前に終わってんだがw
    国際金融を知らない老人が多いなホント

    • 匿名
    • 2023年 9月 18日

    死んでも上げるな

    • 匿名
    • 2023年 9月 19日

    インフレ2%以上を2,3年続けてやっと解除ぐらいだろ
    こんなところで上げたらデフレ50年になるぞ
    デフレ脱却何回失敗すれば学習するんだマスゴミ

    • 匿名
    • 2023年 9月 20日

    日銀総裁の言葉が日銀を代表している。あやしい関係者のことばに踊らされるな。デフレ脱却のめどがついたら、行き過ぎた円安解消のために日米金利差を緩和すべく、利上げをする可能性はある。今回は賃金上昇も考慮に入れている。景気回復のため、個人消費が増える必要があり、そのためには個人の可処分所得が増えるために賃金上昇が必要だった。世界経済の悪化にいたってはじめてようやく賃金上昇を容認し始めるのだから、呆けすぎている。

    • 匿名
    • 2023年 9月 22日

    円が安くなるってことは円で莫大な負債抱えてる連中にとってはうますぎる状況だからな
    もちろん日本政府よ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る