日経平均終値が半年ぶり1万5500円台回復٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
1: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 17:46:20.99 ID:???.net
週明け28日の東京株式市場は、今週から発表が本格化する企業の4~6月期決算への期待感から買いが優勢となった。
日経平均株価(225種)の終値は、前週末比71円53銭高の1万5529円40銭と、1月23日以来、約半年ぶりに1万5500円台を回復した。
日経平均株価(225種)の終値は、前週末比71円53銭高の1万5529円40銭と、1月23日以来、約半年ぶりに1万5500円台を回復した。
ただ、東証1部全体の売買代金は、1兆5922億円と低調で、活況の目安とされる2兆円を大きく下回った。2兆円に届かなかったのは7月2日以来、18営業日連続となる。
市場では「売買代金が増えてこなければ、本格的な上げ相場にはならない」(大手証券)との声が出ていた。YOL 2014年07月28日 17時36分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140728-OYT1T50100.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 17:48:06.90 ID:wVyToxWx.net
株価【だけ】は絶好調のアベノミクス
そろそろメッキが剥がれてきた感があるな
そろそろメッキが剥がれてきた感があるな
5: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 17:51:47.30 ID:v3t5kcnq.net
企業も収益の見通しが良くないし、流石に天井だな
6: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 17:52:12.48 ID:XbfivhEW.net
増税したばかりなのに、この程度で収まっているのは奇跡だよ
9: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 17:55:38.01 ID:7ZTIvFby.net
好景気だからな
株価は嘘をつかない
株価は嘘をつかない
13: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:08:21.38 ID:W/vVESlW.net
だって、消費税増税で法人税下げて
年金を株に流用化して買い支えてんだもんw
年金を株に流用化して買い支えてんだもんw
そりゃ回復するわw
で・・・そのかりそめの株価維持に何の意味があるの?
14: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:09:37.57 ID:Pk4MBr/C.net
>売買代金は、1兆5922億円と低調
これは、効率よく、少ない費用でPKO(プライス・キープ・オペ)やってるらしい
17: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:12:17.01 ID:f0b4WX0f.net
知らねーよこんな操作やってw
株価落ちたときは政府が大穴開けるってことだからなw
株価落ちたときは政府が大穴開けるってことだからなw
37: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:44:46.87 ID:26q6/DZz.net
>>17
違うよ、あんたの年金に大穴が開く
違うよ、あんたの年金に大穴が開く
41: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:50:21.87 ID:sPCgU1Uw.net
>>17
>株価落ちたときは…
>株価落ちたときは…
暴落なんて気にしないで、素直に買えば?
21: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:15:24.85 ID:W/vVESlW.net
ていうか年金流用しても維持にしかならないってことは
これで暴落したら
年金の積み立てがなくなるって事なんだけど
これで暴落したら
年金の積み立てがなくなるって事なんだけど
安倍のウンコな支持率維持のために年金パーにしてもいいの?
25: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:19:53.98 ID:XULSm6W6.net
これでも海外と比べるとパフォーマンス悪いんだけどな
まだ安倍がやってる事で政策の一貫性にある程度信頼があるから持ってるけど
お前らが安倍政権つぶしたら終わると思うぞ
まだ安倍がやってる事で政策の一貫性にある程度信頼があるから持ってるけど
お前らが安倍政権つぶしたら終わると思うぞ
頑張れよ
33: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:37:13.65 ID:xoq1ucNj.net
そこそこいい株価だと思うけどね
少なくとも、経済面では民主党の時の閉塞感はないだろ
少なくとも、経済面では民主党の時の閉塞感はないだろ
36: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:39:15.94 ID:mwhj7Z5w.net
>>33
まぁ実際その通りだな
ただ異次元緩和の出口戦略どうすんだって心配は付きまとうけどな
結局不安の先送りでしかない
まぁ実際その通りだな
ただ異次元緩和の出口戦略どうすんだって心配は付きまとうけどな
結局不安の先送りでしかない
38: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:46:51.06 ID:sPCgU1Uw.net
暫らく為替は動かんだろうが、企業業績は良いから225は年末には2万超えてるな
消費税10%にするために、政府も必死でアゲアゲ作戦とってくるはずだし
消費税10%にするために、政府も必死でアゲアゲ作戦とってくるはずだし
64: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:18:42.97 ID:JAbMA4pU.net
下がる下がる連呼してるやつは1万4千円の頃から下がるって言い続けてるけど
一体いくらで下がるんだよ
そりゃいつかは下がるだろうがよ
一体いくらで下がるんだよ
そりゃいつかは下がるだろうがよ
66: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:25:15.21 ID:mUMMieqZ.net
増税後でこれは凄いな
さて、後は何時からどこまで下げるかだな
さて、後は何時からどこまで下げるかだな
3: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:54:39.13 ID:m/EIYwF/0.net
夏休み中の薄商いで上がる要因は誰かが買っているからなんだけどさ
・・・・・・・おっと誰か来たようだ
4: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:55:16.45 ID:b+UQenPp0.net
安部総理のお陰だな
9: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:08:46.15 ID:iKmnLcrI0.net
日本株上がったし続落中のダウも釣られて上がるかな
12: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:12:07.96 ID:v+LukPWI0.net
>>9
HAHAHA
零細中小バンバン潰れてるから平均も爆上がりよ
HAHAHA
零細中小バンバン潰れてるから平均も爆上がりよ
10: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:09:31.38 ID:1ZAyuOey0.net
対象企業だけあがってんのかねぇ。
パソコンで簡単に平均とれるんだから全企業対象にすりゃぁいいのに
パソコンで簡単に平均とれるんだから全企業対象にすりゃぁいいのに
17: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:24:51.45 ID:wIrDkb+90.net
19: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 19:25:44.13 ID:m/EIYwF/0.net
経済を勉強した人としてない人の差ってやつかね
あのバァさんのドヤ顔はイラッと来るが
現実問題の見通しには明るいか
あのバァさんのドヤ顔はイラッと来るが
現実問題の見通しには明るいか
27: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:02:05.66 ID:z1WBlUmC0.net
資金を投入しまくり唯一の生命線で年金の金にまで手を付け始めてる始末だし
数年後どうなってるかある意味で楽しみだな
数年後どうなってるかある意味で楽しみだな
30: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:23:32.01 ID:jcyWrsYF0.net
どーせUNIQLOとトヨタが上げただけだろ
41: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:40:08.84 ID:CDvbQ5kSi.net
このところ日経平均株価もヘンだと思わない? 政府、なんかやってね?
32: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:25:46.08 ID:OOgPt8Nx0.net
日銀のETF買いPKOなのが分かっているので入りづらい。
35: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:30:10.83 ID:A+Xo19ie0.net
先週末のNYがあそこまで下げたのに、今日の日経上げは意外だった
38: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:35:32.77 ID:OOgPt8Nx0.net
>>35
日銀による官製株価。
日銀による官製株価。
外資はみずほとか前場・後場共に売り越し。
42: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:40:37.85 ID:NdEFPbrV0.net
>>35
株価だけが安倍政権支持率唯一の命綱だからな
おかしな具合に上がっても不思議なことは全くない
株価だけが安倍政権支持率唯一の命綱だからな
おかしな具合に上がっても不思議なことは全くない
43: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:43:21.47 ID:X1TUhOOj0.net
30日に何社か四半期決算発表日だし大本営発表と合わせて好材料尽くしで売り豚を焼き豚にしてくれ!
45: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 20:46:42.91 ID:A+Xo19ie0.net
アメリカはついこの前史上最高値まで上げたから、少しの間は利益確定売りに押されるだろうな
23: FX2ちゃんねる 2014/07/28(月) 18:16:32.25 ID:NAoAROO7.net
もう業績とか関係なくなってきたな
市場的にも消費税10%までは買い支えるって見方が多数
市場的にも消費税10%までは買い支えるって見方が多数
決めた後どうなるかが見ものだな・・
関連記事:GPIFの年金インハウス運用(自家運用)が心配過ぎる。
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1406537180/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406541031/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
ちょっと下がったら烈火のごとく攻める経済通の方たちは、上がったときは何で何にも言わないの
暴落、暴落言ってた人は何で間違えたのか申し開きしてほしい。
管理人アベノミクス嫌いだよね。
まとめ方は自由だけどなるべく偏りなくまとめた方が皆がストレスなく読めると思うよ。
最近はダウ急落しても日経は下がらないよね。
というか東アジアの市場が強い気がする。
※2
ねらーや管理人さんはFRBが秋に緩和を辞める事を知らないからでは?
こんな明らかに見通しが立つ相場なんて無いのに。
秋にファンド連中が休暇明けたらまた動く。
↑すでに緩和縮小してるし辞める事は織り込み済み
※2
そのうち天気予報が外れたのはアベノミクスのせいって言うよwww