49歳女性、資産8000万円持ち家で退職してセミリタイア生活は可能か?
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者はフルタイム勤務を辞めて、セミリタイアを希望する女性会社員の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。
■相談者
しほみさん
女性/会社員/49歳
東京都/持ち家・マンション
■家族構成
一人暮らし
■相談内容
勤務先の経営があまり良くなく、もし退職しなくてはならなくなった場合、やはりフルタイムで働かなくてはならないでしょうか。住宅ローンは完済。株は近々に利益確定すれば1000万以上の税金がかかります。試算したところ、今から国民年金加入としても65歳から月14万程度受給との結果でした。60歳になれば外資系生保より900万の給付があります。雑費は家具、家電等のやむを得ない出費を考慮しています。またフルタイム勤務でなくなれば、趣味・娯楽費はかなり減らせます。よろしくお願いいたします。
■家計収支データ
■家計収支データ補足
(1) 住民税について
昨年、一部株式を売却したため、7万円ほどに住民税がアップ。今の勤務先では天引きできないため、アップ分は普通徴収で支払い中。
(2)ボーナスの使いみち
旅行20万円、家電購入など10万円、貯蓄10万円の予定
(3)保険の内訳
・本人/終身保険(死亡保障500万円、60歳払い済み、医療特約入院5000円付き)=保険料5000円
・本人/共済(病気死亡450万円、病気入院4500円)=保険料2000円
・本人/損害保険(死亡保障500万円、5年満期、5年後掛け金の9割還付)=保険料4000円
・本人/養老保険(60歳満期、満期金670万円)=一括払い済み
(4)国内株式7000万円について
前職の勤務先で未上場時代より、社員持株会で積み立てていた分。近年、上場をはたし持ち株が7000万円となった。すでに一部売却し、預金している。残りをすべて売却すれば、譲渡所得は5000万円ほど。
(5)趣味娯楽費について
7万円はこづかいとの合算。外食費と被服費がほとんど。多いとは感じている。
(6)退職について
退職後は60歳までパートが理想とのこと。できれば早くリタイヤしたい。
■FP深野康彦からの3つのアドバイス
アドバイス1 手元に残る老後資金は約5000万円
アドバイス2 「貯蓄に依存する」生活のリスク
アドバイス3 パート収入のアップか働く期間の延長
アドバイス1 手元に残る老後資金は約5450万円
現在の勤務先を退職した場合、貯蓄を取り崩しつつ、パート収入で生活できるかどうか、まずは試算してみましょう。仮にパート収入を月8万円、パート勤務は希望する60歳までとします。
現在の生活費が28万5000円ですが、そのうち7万円は、保有株式売却のための一時的なアップ分のため、それを除くと21万5000円。また、相談者のしほみさんは「趣味・娯楽費の月7万円はかなり減らせます」とのことですから、これを半分の3万5000円に減額したとすれば、実質の生活費は18万円。この時点で、生活費の不足額10万円を毎月貯蓄から取り崩すことになります。結果、60歳までの12年間に1440万円が貯蓄から引き出されます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/458700/
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1442664018/
次に、パート勤務を辞めた60歳から年金支給までの65歳までですが、こちらは18万円を全額貯蓄から取り崩しになりますので、トータルで1080万円。ただし、60歳以降に保険料の支払いがなくなりますので、実際は1014万円となります。つまりは、今から65歳までにトータルで2454万円を取り崩すことになるわけです。
一方、手持ち資金は、株式を売却する時期やそのときの株価で違いがでますが、とりあえず現状の株価だとすれば、譲渡所得に対する売却時の税金約1000万円を差し引くと、残る資産は7000万円。また60歳時に、保険の満期金900万円が受け取れるとのことですから、65歳時に手元に残っている貯蓄は約5450万円はということになります。
アドバイス2 「貯蓄に依存する」生活のリスク
この5450万円は、65歳以降の老後資金となりますが、それで足りるなら、今からパート生活でも問題ないということです。結論から言えば、問題ありません。年金受給額が月14万円ということなので、先の生活費(保険料を差し引く)との不足分は2万5000円程度。90歳まで生きても十分足りる計算になります。ただし、あくまで計算上での話です。
つまりは90歳まで健康で、かつ16万~17万円の生活をずっと続け、その間、大きな支出がないという条件付きということです。もちろん、心配したらきりがありませんが、「貯蓄に依存する」生活がずっと続くことは、それなりのリスクを背負っているということは認識しておくべきでしょう。たとえば、月17万円の生活が、ある月は20万円になり、またある月は22万円になりと、恒常的にオーバー気味になると、いつしかその生活水準が当たり前になる、そういう面があるからです。
スポット的に「夏休みに旅行に行くから10万円」という貯蓄の使い方はいいと思います。普段の生活費がアップしてしまうのは、やはり避けたいところです。
アドバイス3 パート収入のアップか働く期間の延長
それを踏まえて、老後生活をより安心できるものにするには、パート収入をもう少しアップさせる。理想は月12万円以上。この収入であれば、60歳までの貯蓄の取り崩しは864万円となり、60歳時に受け取る保険の給付金900万円とほぼ同額になります。
つまり、結果的には今の貯蓄部分はまったく手を付けず済むことになるわけです。あるいは60歳までとする
パート勤務を65歳まで頑張って続けるという方法でもいいと思います。家計支出については、趣味娯楽費を半分にするという前提で試算しましたが、付け加えるなら、保険でしょうか。
終身保険と共済、ともに必要性はほとんどありません。これだけ貯蓄があるのですから、医療費など貯蓄から捻出すればいいはず。浮いた保険料は貯蓄の取り崩しを減らすことにつながります。その方が合理的ということです。
人に尋ねる時点で自分で計画する力がないってことだから
働けるだけ働いて少しでも金増やしておいた方が賢明だろ
知り合いに言えば角が立つ
黙って好きにすればいい話だけど、やっぱり人に言いたい
こんなとこでしょ
自炊で10万円にしなさい
バブルの頃若くして遊んで暮らせる資産作ったけど
結局スーパーのレジ打ちやってる人もいるし
逃げ切り計算機
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi
今ある貯金だけで生き延びていこうとした場合、貯金が何歳まで保つかを試算します。
逃げ切り計算機2
http://fukuoka.jpn.org/befree/index2.cgi
100年間の貯蓄額の増減を試算します。
こちらは使い方が複雑なため、まずは逃げ切り計算機1で使い方に慣れることを強くお薦めします。
持ち家がマンションなら共益費は別に確保するように
週3日働いて月13万円の収入でやっていけてる
5千万あれば株の配当で年100万は貰える。なので長期保有がいいと思うがね。
(5000万*2%→100万)
(5000万*3%→150万)
例)(株)三井住友フィナンシャルグループ
今日の終値4,699.5:配当150円/年→年3.2%
株は分散して持てばそんなにリスクにはならないはずだよ。
俺は、国民年金はもちろん、確定拠出年金も満額68000円払ってるぞ。
貯金8000万で収入0円なら、国民年金は免除になる
確かに免除にはなるが、その分国民年金は減らされるよ。
免除になった分と減らされる分は、65歳以降何年生きるかによって損得は違うけど。
そんな虚栄心を捨てられないならリタイヤ後も散財して持たなそうだけど
会社勤めはしておいた方がいいな。医療費を自分で支払うようになったら分かる。
将来的にずっとラクになる。
65歳まで食いつなげば何とかなる
幾ら金が有っても入院とかなればあっという間に無くなるよ
体が動く間はどんなに安い給料でも働いた方が良い
株で食ってけるならそれでも良い
金持ちの男がどうして49歳の女と結婚 ?
もちろん途中で引き出すことはできないけど
>>76
仕組み債(笑)
プットオプション売という危険な行為に気付かない投資弱者向け商品
何度か使ったこともあるが担当者に「それって結局プットオプション売ってるだけですよね?」
と言ったら仕組み債のセールスはしてこなくなった。
なんだよこのヤラセ記事は
これだけ金貯めた奴が人に老後の心配相談するわけないだろ
あるいは回答者をおちょくってるのか
私の資産1億円も合わせてもっと増やしましょう
近日中に、お伺いいたします
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
俺なんか、貯蓄100万円で完全リタイヤを目論んでいるのだが…。
余裕なの?
物価が上がったらどうすんの
生きるのが嫌になってきた
持家処分してその金と8000万をタンス預金して市営アパートに移りナマポや
これで一生安泰やで
一生底辺の慎ましい生活を続けることをセミリタイアと呼んでいいものか。
仕事辞めてやっすい飯食って何もせず生きて楽しいか?
とおましな有望自慢やろ
物価上がれば株価もあがるわボケ
病気怪我したらどうするのって働いているとどうにかなるのかw
貴重な時間を人に奪われていて幸せか?
嫉妬民ばっかり