FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「1バレル20$もありえる。」2016年最大のリスクは原油相場と予想

oil1: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:08:44.20 ID:CAP_USER.net

に、2016年も同じ状況が続きそうだ。しかし、あまりにも原油安の状況に慣れ親しんでしまうと、ここから改めてどこまで価格が落ち込むのか「新たな」リスクとして見当をつけるのが難しい。

金融市場は2014年中盤からエネルギー価格下落に伴うデフレの影響にお付き合いしている格好で、その副産物は多方面に広がっている。

全世界で石油関連株の時価総額は1兆ドル以上失われた。2010年以降に発行されたエネルギーや鉱山企業の社債は約2兆ドル。多くは小規模のシェールガス会社が発行した高利回りのいわゆる「ジャンク」債で、社債の格下げが相次いでいるほかデフォルト件数も増加している。

一方、原油安を発端とするデフレの恐怖が引き金となり、欧州中央銀行(ECB)は今年から債券買い入れプログラムの実施を余儀なくされた。その結果、2兆ユーロに上る欧州の国債利回りはマイナス圏に沈んでいる。新たな原油価格の持続的な下落が予想物価上昇率に与える影響は、米連邦準備理事会(FRB)のような引き締めに向かう中銀にとっても、また緩和継続中のECBにとっても同様に気がかりだ。

ロシアやブラジル、東南アジアのコモディティ輸出国に与えた打撃の規模はさらに大きい。これらの国々の為替は急落し、2015年は1998年以来、初めて新興国市場から差し引きで資金が流出する見通しだ。

原油価格下落の規模を考えると、これだけ市場の多くのシナリオが狂った原因を見つけるのは難しくない。
2014年の6月以降、北海ブレント原油先物は1バレル115ドルから65%値下がりして40ドルまで下落した。価格崩壊の多くは昨年後半の半年間に起きたが、積み上がった供給過剰と中国、新興国の急速な需要減速が重なり、

今年は相場が反発するとの期待は雲散霧消した。原油価格が現状近辺にとどまり、せいぜい60ドル付近までしか反発しないとの見通しが続けば、関連する多くの国や企業には大きな問題となる。来週米国の利上げが控えているのであればなおさらだ。

しかし、中東紛争から地政学、中央銀行の政策の「過ち」、市場流動性ショック、はたまたEU離脱を問う英国の国民投票まで、銀行が説明する市場リスクは数えきれないが、原油価格がここからさらに半値に落ち込むというリスクを挙げる人はごくわずかだ。

ブレント先物価格は今週40ドルを割り込み、米原油先物も37ドルを割り込んだ。移動平均でみても55ドルを下回っており、1年半で半値まで下落した後も値下がりが続いている。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1449979724/

2: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:08:53.82 ID:CAP_USER.net

<原油の新秩序>
原油相場に対して長期の弱気派であるゴールドマン・サックスは、2016年に相場が反発するか安定するとの見方は全く的外れであり、米原油先物価格は現状から約5割安の20ドルまで値下がりする可能性があるとみている。同社は今週、「温暖な冬、新興国の成長鈍化、イランの国際制裁解除(の可能性)が原因でさらなる在庫積み増しのリスクがある。

これらの要素は近い将来、予想が下向き修正されるリスクがあることを示唆している」と顧客に呼びかけた。
原油価格が物流および貯蔵能力を超える水準まで下がれば、相場は崩壊して生産コストの1バレル=20ドルに突入する可能性があるというのだ。

もし、この想定が正しいと証明されれば、今年起きた市場の混乱は新たな局面を迎える。しかも、世界の市場から外貨準備やエネルギー輸出国の稼いだオイルマネーが流出するするなど、市場のストレスは多くの面で増幅されるだろう。こうした貯蓄の減少とFRBの利上げが重なると、コモディティの「スーパーサイクル」と債券市場の活況がともに反転し、時間とともに長期金利の上昇圧力は強まる。

サウジアラビア通貨庁の海外資産だけをみても、総額は前年比で1200億ドル以上減少した。長引く原油価格の低迷と金利上昇が重なると、企業の信用度や新興国市場にとって有害な影響を及ぼすかもしれない。格付け会社ムーディーズは、石油・鉱山企業の社債のデフォルト率は来年上昇し、これらの企業に「はかりしれない悪影響」が及ぶと予想。

ヘッジプログラムや固定価格契約、既存のキャッシュバランスの減少などが一時的な緩衝剤の役割を果たし、2015年にこうした事態の到来を遅らせたにすぎないと指摘した。

しかし、原油価格が回復せずにさらに下落した場合、事態は一変する可能性がある。ムーディーズ・インベスターズ・サービスのマネージング・ディレクター、ダニエル・ゲイツ氏は先週、「流動性の縮小と資本市場へのアクセス制限によって、さらに多くの企業がデフォルトに近づいている」と指摘した。疲弊した新興国の株式や債券に回帰したいとウズウズしている投資家にとってのメッセージは明らかだ。モルガン・スタンレーは今週、顧客に対して「2016年は引き続きガードを堅く」と警告している。

 

15: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:24:00.01 ID:X02OE5ad.net

投機してた奴らが損するだけ

一般市民はガソリンや灯油が安くなって喜んでるわ

欧米だって日本だって北部は灯油やヒーターが無いと生きていけない

 

19: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:28:40.18 ID:K8+UXVIm.net

本質論を言えば、シェール含め、
「技術革新による採掘コスト減」
なんだよ。

技術は日々進歩するわけで、
価格が下がるのは当然の話だし、
それは絶対善なんだよ。

それなのに、「インフレを起こさないといけない」
とか言ってる連中の脳みそが腐ってるだけのこと。

ただ、悪人は、「価格が下がること」を恐れるね。
カネで人を支配できなくなるからね。

 

21: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:31:11.73 ID:A7g3x+5b.net

あれだけの原油高なった後は原油安になるよ

山高ければ谷深し

 

27: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:34:51.01 ID:D8pNjAvD.net

原油買っても儲からないから

資金は株に向かうっていう予測は成り立つ?

 

28: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:36:02.63 ID:CfXAIaXm.net
原油価格20ドル台で定着するんなら間違いなく日本経済には得
乱高下されるのが一番困る

 

34: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:41:50.14 ID:sLKN/UPe.net
>>28
>間違いなく日本経済には得 

数か月ではその可能性は否定しない
しかし石油産業と総合商社を皮切りに、ドミノ的に大きな影響が出てくる

 

35: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:42:30.89 ID:vzjHPxD+.net
原油安は日本に大いにプラス、ただ原油に投資してるのが焦ってるだけ。

 

36: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:43:17.70 ID:wkk9vIzL.net

先物に逃せば逃がすほど
価格が下がりきらず
在庫が積み上がる

その間にシェール企業の損益分岐点は下がり
供給の削減が進まない

いざシェール企業が破綻しまくっても
積み上がった在庫の消化のために
需給は引き締まらず価格は高騰しない

長期的な資源価格の低迷、
長期的な在来型資源、非在来型資源への投資の低迷
世界のマネーサプライに下押し圧力がかかり続けるということ

 

37: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:43:47.30 ID:sFmmoAiE.net

ソ連が崩壊したのが85年の”逆石油ショック”と呼ばれる原油安が切っ掛け
西側は原油安で経済好調、ソ連東側経済圏を圧倒した

さて2016年の原油安は産油国ロスケにとって吉か凶か?

 

38: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:44:08.83 ID:xSrXHKxh.net

原油は昔から余るほどあるけど、OPECなりが減産なりして価格調整してた。
今回はシェールオイルが出てきてOPECが価格調整放棄。

サウジの財政はもって5年だから、それ以内に原油価格上げないと国が潰れる。

 

42: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:48:43.79 ID:5YCVhMs0.net

長期的に見れば原油安は日本などの生産国には有利なのだが、
問題はアメリカのシェール業界、ヨーロッパの産油国果ては南米、アラブですら
原油が20ドル代になったら多く破綻する可能性が高い事

破綻を逃れるために更に原油を安く売るって原油安スパイラルが発生してる

 

44: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 13:49:41.61 ID:5YCVhMs0.net
仮にこれが進めばリーマン・ショック並の信用収縮が起こるとは見てる

 

55: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:01:06.72 ID:CJ6Fkhei.net
去年の暮れだか今年の頭だか忘れたけど、サウジの偉いさんが、もう原油価格が上がることは永久に無いって言ってたもんな

 

61: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:10:46.23 ID:Cz2zhCUm.net
米シェールの平均採算ラインって60~70ドルだろ?
もしかしてシェールは永続性がある産業だと思ってるのか?
なら何でリグが減ってるんだよw

 

62: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:12:03.56 ID:wkk9vIzL.net

資源の供給には大規模かつ継続的な投資が必要だから
この分野で供給ショックが起こったということは
ディスインフレと低金利が加速するということ

資源安は交易条件を改善させ日本にとっては得だが
前年比で見れば一度きりの効果にすぎない

自前でマネーサプライを増やせず、
外需に頼るしかない日本にとっては
手放しで喜ぶほどのものでもない

 

63: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:12:27.67 ID:Cn6TpkXe.net
要は原油高で市場に増大した投機マネーが退場しちゃうと困るって話しでしょ。
けど原油高なんてボーナスみたいなもんだったんだしいつまでもそれに依存されても困るわな

 

64: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:14:06.32 ID:X02OE5ad.net

商社は本当にバカだよね

原油100ドルなんてサブプライムローンと同じでバブルなのに
俺は原油100ドルの時に商社に「原油価格はバブル。第二のサブプライムだから、今買うな」と助言したけどね
連中は馬鹿にしていう事を聞かなかった

 

74: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:25:29.85 ID:1zu1TlE+.net
>>64
そりゃ商社の幹部たちが所謂、便所の落書きし放題の2chの書き込みを見て経営してないからなw
多種多様な落書きには、的を射た投稿もあることはあるが。

 

71: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:24:28.58 ID:XOz7mEz/.net
遊休地や無人島を使ってさらに原油備蓄基地を増やしておいたほうがいいぞ。
小笠原諸島や長崎や瀬戸内海の島に新たな備蓄基地を作っとけよ。
安いうちに数十兆円原油を買っとけ。

 

75: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:26:34.12 ID:Jk6MNKrg.net
石油価格が上がったらトイレットペーパーがスーパーから無くなるから今のうちに買い溜めしとけ

 

77: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:32:11.40 ID:Cz2zhCUm.net
この状況で、15―16日のFOMCでの利上げ決定はほぼ確実な情勢
ひゃっはー来るか!?

 

83: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:40:15.79 ID:WQ7CQauP.net
明日は内需関連株だな

 

86: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:48:22.56 ID:X02OE5ad.net

こういう暴落してる時が新規参入のチャンスなんだよね

大手は損失を価格転嫁してて急激に下げられない
だからこそチャンスなんだよね
一気に市場の覇者になれる

 

90: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 14:59:37.60 ID:6wAhgr9P.net
日本はもっと速度を上げて石油依存社会から脱出したほうがいい
中近東からおさらばする時が早ければ早いほど日本は幸せになる

 

95: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 15:08:56.37 ID:HCEwAVVT.net
>>90
考えてみれば石油の世紀になってからだよな
日本がいろいろ酷い目にあってるのは
戦後も毛唐や土人の油屋に稼いだ金を貢ぎまくってきたわけだし

 

92: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 15:03:55.92 ID:TDtS1glS.net

商品を安く買えるのは消費者にとっては
いいこと。この考えは基本的には間違って
いない。

問題はなんで安いのかってこと。
ものが売れずに在庫を吐き出したから安い。
これは最悪。
外国から安く仕入れて右から左は、まあ
悪くはない。
資源安は最高にいい状態。

 

100: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 15:20:04.69 ID:HCEwAVVT.net
人類の進歩にろくに貢献してない連中が暴利をむさぼる時代が終演しつつあると
考えればよい話

 

104: FX2ちゃんねる 2015/12/13(日) 15:30:25.07 ID:IcljeTXl.net
>>100
だよな
一時的には厳しくなるだろうけどプラスの側面のほうがでかいと思うわ
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (13)

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    ドル売りで決定!

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    三橋も「一旦、20㌦台になって35㌦辺りで落ち着く」って言っていたな

    なんでも日本の官僚が数年前から指摘していたそうだ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    供給過剰も確かにあるけど
    世界的不況による需要減退見込みも原因のひとつだから
    あまり下落が続くと日本にだって害悪だよ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    間違いだらけのレスばかり。デフレ脱却掲げているのに、インフレ論者の頭が腐ってるとか。腐ってるのはお前の頭だ。あと、自前でマネーサプライ増やせないとかアホか。ドルのマネーサプライならともかく円は日本にしかねえし、日銀がバンバンマネタリーベース増やして、銀行の貸し出しも増えてるからマネーサプライは増えてる。ていうか今はマネーサプライじゃなくてマネーストックだし。勉強不足の奴らが適当に世界中に適当な情報発信してやがる。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    円は日本にしかないてのは、通貨として使ってる国な。資金調達で円持ってるやつは世界中にいる。また、原油価格が下がるのは短期的にはデフレ要因ではあるが、中長期で見るなら家計の可処分所得は増加しているから消費や投資に回る金額が増加して需要インフレの期待値は上がってくる。つまりはコアコアCPIの上昇。CPIは下落してもここに作用してくるよ。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    日本が得意なエコ商品が売れにくくなったりしないの?

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    日本がマネーサプライ増やせないって、何を言ってるんだ?

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 13日

    タブレットだと7のアンテナフィードクリック出来ない模様
    クリック出来ないなら設置する意味なし

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 14日

    2~3年後には40ドルを大きく超えてるよ

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 14日

    BOJはマネーストックはアホみたいに増やしてるが、内情は豚積みばっかりで
    サプライは全然増えてないんだけどな

    増やせるかどうかはわからんが、今のところ日銀も本気でヘリコプターマネーやってないから
    増やせる手段はあるだろ

    問題はマネーサプライの拡大とインフレをコントロールできるか?
    経済&国民生活(内閣支持率)を保ったままそれができるか?が問題であって

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 14日

    不動産もだけど、投機に回せる泡の様な資金が増えすぎて、たまに弾けるのは自然な流れな気がする。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 14日

    金男が200ドルって言ったときどうなったか考えれば分かるだろ。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 12月 14日

    どうなっても
    「急激な乱高下」は
    まずいだろ
    どんなモンでも。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る