【朗報】若槻千夏さん、レジでの「ポイントカード作りますか?」に画期的対処法発明wwww...NEW!
【悲報】中国人が日本でペーパーカンパニー量産 →とんでもない“真実”が明らかになるNEW!
歯並びが悪い子供が硬いグミを食い続ける → 歯並びが凄いことになるwwwwwNEW!
【速報】小泉農相、備蓄米の入札を中止しスーパーなどに直接売り渡す考えを示すwwwwww...NEW!
【動画あり】スシローでストライキ発生!!NEW!
【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)NEW!
【速報】トランプさん、在韓米軍4500人を撤収へwwwwwwNEW!
個人事業主をクビにしてスキマバイトを雇ったヤマト運輸、人件費をケチったツケを払う羽目に...NEW!
【ウマ娘】暑くて寒がるライトオNEW!
韓国人「シンプルなごはんなのにここまで工夫されてる?」包装や形に表れる日本のおにぎり文...NEW!
韓国人「なぜ日本には透明な飲み物が多いのか?」日本で広がる 透明飲料 の背景に注目集ま...NEW!
韓国人「手打ちうどんと機械麺、それぞれの良さって?」調理風景を見て語られた感想
「イエレンって誰?」「雇用統計って何?」 のんびり屋さんはFXの才能があります。

もしあなたが、FXで頑張っているなら、すぐに頑張ることをやめるべきです。マーケットはあなたの人格や人柄、日頃の努力など一切見てはくれません。
難しい問題に立ち向かう姿勢も、危険な動きにチャレンジする勇気も、何の評価もしてくれませんし、ご褒美もくれません。そもそも額に汗かいて頑張るほど、FXで稼ぐことは重労働ではないのです。(『FPO公式[FX・株式投資 応援メルマガ]』)
のんびり屋さんほど素質あり?がんばらないFXのススメ
働いたら負け
実際、私の周りでFXで大きく稼いでいる面々は、ノンビリしている者が圧倒的に多く、相場の動きをチェックするのだって、多くても1日3回。1週間ほど見ないことだってあります。それに見るといっても上がったとか、下がったとかではなく、エントリーやエグジットの指値が入ったかどうかを確認しているだけの作業です。
高パフォーマンスの秘訣はトレンドフォロー
彼らが実戦しているのは、やっぱりトレンドフォロー。要は仕掛けと手仕舞いのルールをもって、きっちり管理していれば、寝ている間に相場がどう動こうが、お構いナシです。ただしポイントはきっちり抑えてますよ。繰り返し言っていますが、FXでもっとも重要なのは「トレンド」です。
ところが、豊富なネット情報の利便性が仇となって、経済指標や要人発言などに過剰に反応しすぎ!?一時的な値動きに慌ててエントリーして、高値を掴んでしまったり、うまくトレンドに乗れていたのに、早めに利食いしてしまったりするのです。
「イエレンって誰?」「雇用統計って何?」
ちなみに顔見知りのFXビギナー女子4人組は、イエレン議長が女性であることを最近知りました(汗)。FOMCって何?雇用統計って何?というレベルです。なので、誰かの発言で暴落したって腹も立ちませんし、そもそもイベントがあることさえも知りません。
テクニカルトレードの実践者たちは、理由がなんであれ、ストップの位置にきたから損切りになっただけと割り切っています。彼女たちの興味といえば、いつ利益を確定しようかな♪ぐらい(笑)。あらかじめストップ位置は決まっていますから、いつ損切りしようかと悩むことがありません。
つまり、ただひたすらトレンドフォローの考え方に従って、決められたエントリーとストップを入れているだけです。今日も彼女たちはノンビリと自然の流れに任せて利食いタイミングを眺めているのでしょう。やっぱりFXは素直な人が稼げるようです。まさに頑張らないFXです。
引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1462361808/
運がなけりゃ勝てない
便所に流しても惜しくないくらいの捨て金で低レバ
これならマイナス50%でも「ふーん、で?」と傍観出来るからなぁ
焦って余裕資金や手を付けちゃいけない金で、手っ取り早く損を取り返そうとハイレバにしたら大変だ…
ヘソクリ100万円の人間が全額投入してマイナス50%になったら、まともに思考できないだろ
スポンサーリンク
>私の周りでFXで大きく稼いでいる面々は
私の周りからはFXで負けた面々は去っていったのでいません、金額と人数で言うと負けた方が圧倒的に多いです。
さすがにそれは拙いだろw
でっかく動くタイミングはリスクがでかいんだから、そこは気をつけないと。
つーか、のんびり屋ならFXではなく株式をバフェット流で運用すべきだ。
>>19
余裕資金のみ低レバであれば、極端な話ドル円が損する方に5円動いてもそよ風みたいなものじゃね
減らしちゃいけない金でハイレバなんてしてたら、そういった大イベントで天国と地獄が決まるから大変だけどw
マジであの人、今頃どうしているんだろうな…
一日一回テッパンポイントだけエントリーするようにしたら負けなくなったもの。
これ
一度で止めるのがコツ
チャンスは一生で一度きりな
潰れないなら下げて欲しい。
潰れられると年収分くらいの損失になるので、それだけはなんとか回避してもらいたい。
とにかく売れる車、ランエボとかまた作れよ。
>>高パフォーマンスの秘訣はトレンドフォロー
大ウソつきだな。
まあFX相対取引業者は、儲かるけどな。
長期的に儲ける方法は逆張りしかない、例外なしだ。
>>30
逆張りで大成した奴はいない
逆張りに見える奴はいるが、それはファンダ重視の連中
逆張りチャート派での成功者は皆無
>逆張りに見える奴はいるが、それはファンダ重視の連中
あれも逆張りというわけではないと思う
指標のみでは、儲けが少ない。
テクニカルと先読みのポイントを掴めば
毎日が給料日
4月後半14連勝 たった1敗で大きく溶かしたぜ
損切りは小さく、利確は大きく、なるべく長い目で、自分の小遣いの範囲で
これが基本だろ
FXで生活とかするくらいならアルバイトの方が楽
髪の毛まで失うというのが市況2民の常識
髪の毛は怖いな
株の現物取引限定で5年生存率が10%弱、10年生存率が5%強、生涯生存率も5%強らしい
頭のいい證券マンや個人投資家が渦巻いてるのに
なあなあで勝てるわけ無いじゃんw
仕事や睡眠にも影響が出る
お前は頭がいい人間との、同じゼロサムの麻雀だけで稼ぎ続けられるのかと。
チャートを見るとポジション取らずにいられないせっかちな人はトータルで勝てないよ
のんびり出来るような環境ではないだろw
どれだけ生き残ることが難しいか
通勤しなくてよい、というのはあるけど
色気を出してハイレバ張り付きで勝負するから失敗する。
500万から初めて30万は勝ってる。
フランショックの時のだんごむしって例もあるぞ
彼がハイレバやってたとは思えん
勝てる奴は勝てる
あの時は長い円安トレンドだからな
あの時に儲けた人たちがいまやっても大損しかしないと思う
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
核心を付いている。
無理せず安全運転が一番儲けに近い。
FXで勝てるヤツは少数派の人間
お前らが少数派なわけないやろ
今は、FRB,中央銀行の言うことをまともに聞いている人はいないからね。
テクニカルの方が稼げる相場でしょ。
動いたら戻る
しかしどれくらい戻るかはわからない
先進国通貨に限れば、マネタリーベース比率いっぱいまで戻る可能性を想定すれば良いんじゃない?
無理して当てる必要ない。
アメリカ経済がスタグフレーション突入しているのに、利上げ強行を諦めていない時点で、毎日市場見ている人間からしても「イエレンって誰?」っていうぐらい存在意義を疑う状態なんだよなぁ。
量的緩和を再開するまで株安が始まる気配が出てきて、しばらく続きそうだし、これから米株をベータ値などインデックス銘柄に含まれている株を買う人は本当にご愁傷様ですってことになりそう。
極端な書き方だけど間違っちゃいない
さすがにイエレン知らないのはネタだろ
モーモーミルク界さん…