【閲覧注意】古代エジプトの罪人処刑方法『ホムダイ』がやばすぎるw w w wNEW!
【悲報】Google、日本でPixel全モデルが販売停止になるかも?NEW!
【速報】7億円でアメリカ永住権を買える「トランプカード」、49兆円分申請されるwwww...NEW!
【動画あり】解体工の山分けパーティー、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】小泉進次郎の読解力、ヤバいwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】教師「女子は今日は水着に着替える練習な!男子は外出てろ」 →NEW!
海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題にNEW!
【悲報】中学女子「置き配」の韓国のり盗んで逮捕。「中身が韓国のりだったのでハズレだと思...NEW!
【速報】モンハンワイルズ公式、お前らに警告NEW!
韓国人『道具は消耗品だと思ってたのに、日本では 感謝 の文化があると知って驚いた』→「...NEW!
韓国人「鈴木って大谷と同級生だったのか?」鈴木誠也が24号ホームラン、リーグトップの7...NEW!
韓国人『実は1980年代の日本は韓国より夢が溢れてたらしいんですよ』→「やっぱりバブル...
バーバリーに捨てられた三陽商会さん、4期連続で赤字を出してしまう。

三陽商会は30日、2020年2月期の連結最終損益が15億円の赤字(前期は8億1900万円の赤字)になりそうだと発表した。今期は決算期変更で14カ月の変則決算。これまで7億円の黒字を見込んでいたが、一転して4期連続で最終赤字となる。主要販路である百貨店の不振が続く。電子商取引(EC)は伸びるが補えない。
売上高は680億円と従来予想の725億円から下方修正した。同社は15年に英高級ブランド、バーバリーとのライセンス契約が終わった後、後継ブランドが振るわない。営業損益は18億円の赤字(従来予想は6億円の黒字)の見通し。
同時に発表した19年1~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比2%増の421億円、最終損益が19億円の赤字(前年同期は15億円の黒字)だった。前年に固定資産売却益を計上した反動が出た。
2019/10/30 13:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51576850Q9A031C1DTA000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1572418035/
スポンサーリンク
自分ももう何年もユニクロかGUで最低限の基本の服しか買ってない
あとは昔買ったやつを着回し
バブル時代が懐かしいよ。
買われたレナウンも悲惨なようですね。
アパレルそのもののうさん臭さが問題かと。
高いもんなー
バーバリーとか、エポカとか品質はいいんだろうけど
何万もする単価で売るなら中古に限る
宣伝費を弾むのでマスゴミに守られているが
>>1
全員が不幸
「三陽商会は赤字」
「ユーザーはおしゃれな三陽版バーバリーを買えない」
「本家バーバリーはチンドン屋コスプレに成りさがる」
本家バーバリーのチンドン屋コスプレ
新品14万円のネルシャツ、中古でも11万w
https://www.gsc-rinkan.com/result/burberry/3781
パチスロ店呼び込み店員のコート、4万円w
https://www.gsc-rinkan.com/result/burberry/4010
勘違いデザイナーだけが大儲けで大笑い
クソ高くて、イカれたチンドン屋コスプレはやめろ!
若者っぽいんじゃない、頭おかしくてズレてるだけ。
原価3000円が売り値1万8千円でもいいから、あの上品で洗練された、それでいて使いやすい三陽商会のバーバリーを返せ!
まず見ないもんな
で、バーバリー自体も日本じゃ見なくなったし
ハイファッションは一部のマニアしか買わない
バーバリーはハイファッションじゃなくてブリティッシュトラディショナルだろ
10万円くらいで、そこそこのスーツなら売れるよ
他人のふんどしばかりでは情けなさすぎ。
俺は応援してる
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%92%e5%88%87%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e4%b8%89%e9%99%bd%e5%95%86%e4%bc%9a%e3%81%8c%e7%a4%be.html
わろた
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
バリバリーの財布なら持ってる
デザインに文句言おうが現時点でバーバリーが
高級路線に舵切ってやっていけている以上
三陽商会が日本市場ではお荷物だった事実は変わらん
今が赤字なのもオリジナルが売れず
三陽商会自体にはなんの価値もなくブランドに寄生するしか能がないと言ってるようなもん
三陽商会のブラックレーベルの私服が好きで、たまに買います。
特に不満は無いのですが赤字の会社の服は以前より品質が落ちていますかね。
昔居た会社だけど
性格悪く
プライド高い馬鹿が多いから潰れて良し
そうそう。浜松町から本社移転したんだよな。TOTOに変わってた。
やっぱ中国人相手にモノ売るところが強いよな。ブランドとか便器とか。
時代はイタリア系に移っただけ。流行りに乗れないだけ
ブランド服どっぷりな人生だったけど、中年になったし今はデザインよりもハイテク繊維の服にしか興味ないわ。だからユニクロやワークマンばっかり。ハイテク生地とか開発できない一般アパレルは用無し。
資産あるうちに廃業して出資者に返金せいや。
三陽商会もそうだし、百貨店業界が危機的状態でもう高級服なんて売れんのだと。
虚業とは言わないがアパレルやブランドがついてきた薄っぺらい嘘や広告ばっかで中身がまるでないことを消費者ははっきりわかっててうんざりしてるだけだと思うな