金バエさん、亡くなっていたNEW!
韓国人「台湾人って日本が大好きだけど日本の植民統治に対して否定的に見てないのか?」→「...NEW!
【速報】シャトレーゼが安い理由、判明wwwwwwwwwwNEW!
【速報】中居正広さん、新事実判明wwwwwwwwwwNEW!
【悲報】石破総理「消費税0%っていうけどね、スーパーの経営者に聞いてみたらそれ1年はか...NEW!
【速報】日産、本社ビル売却を検討wwwwwwwwwwwNEW!
私の友達は見た目まんま黒人のハーフ。だけど日本にしか住んだことがない。NEW!
【画像】チーの者、美容室に行き覚醒。お前らも行くべきだぞwwwwNEW!
【ウマ娘】麦わら帽子ツインテのアキュさん 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)...NEW!
韓国人「アメリカで注目される日本の軽トラック、その機能性に学ぶべき点は?」実用性とコン...NEW!
韓国人「日本で車を5万kmで手放す人が多いと聞いたが、その理由は一体?」NEW!
韓国人「いよいよ二刀流復活の兆し?」大谷翔平、メッツ戦前にライブ登板へ…現地監督の期待...NEW!
( ´_ゝ`)山尾志桜里元衆院議員(50)、参院比例 国民民主のメディア撮影会を急遽...
【新潟】「列車の屋根の上に人が…」停車中の列車の上で遺体発見…唯一の所持品のスマホか...
コンビニさん、めちゃくちゃ人気のあの商品をステルス値上げしまくってたことが判明・・・
( ´_ゝ`)中国、日本の脱中国化に焦りか「日本産水産物の輸入停止撤廃へ最終調整」→...
ハースのベアマン、F1モナコGP決勝に向けて役割が決まったと話題に 小松代表の采配に...
F1モナコGP初日:レッドブルの角田裕毅「あと0.2秒ほど縮めないと」マルコ博士「旧...
2025年 F1 第8戦 モナコGP フリー走行3“ここでもC6いらない子かも......
ホーマックを経営するDCM、島忠買収を検討。実現で国内最大のホムセンへ

DCM、島忠買収を検討 ホームセンター首位に
ホームセンター「ホーマック」などを展開するDCMホールディングスが、同業の島忠を買収する方向で検討していることが18日分かった。両社の売上高の単純合計は約5800億円で、実現すれば業界首位に浮上する。今後、業界再編が加速する可能性がある。
関係者によると、DCMはTOB(株式公開買い付け)によって島忠株式の過半数取得を目指す。ホームセンター業界は店舗数の増加が続く一方、人口減少を背景に成長が頭打ちとなっており、競争が激化している。異業種やインターネット通販との競合もあり、規模拡大で生き残りを図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60081ea06d75cfb0093bf4a10784ba3335e6b482
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600433007/
スポンサーリンク
神戸
ホームズ尼崎
尼にはあるんか。まあ、尼のホムセンまでいかんしな
使うのはコーナン、ロイヤル、カインズくらいか。あ、コープリビングもホムセンか
またバイヤーが天狗になるからやめてくれ
公取入ってくれ
やりたい放題になるな
DCMはホムセンの中でも最悪のバイヤーよなw
アレはあかん、特にカーマ
名古屋だと、ワリと地元資本のチェーンは嫌われるてる空気はある
電気やだとエディオンとか
カーマは値段も品揃えも最悪
おもちや
倒産してたな
もう少し安いとありがたい
俺が若い頃はホーマックじゃない社名だったな
釧路の石黒金物店
釧路の石黒ホーマと盛岡のメイクが合併してできたのがホーマック
まさかこんな巨大企業になるとは
DCMのホムセン微妙
主婦向きなんだよ
ロイヤルとかビバのが全然使える
D2は提携してるだけでDCM傘下ではないだろ
ポイントカードは共通なのにポイント自体は別建てだったりするし
商品はDCMブランドだらけで他のDCM店と変わらんけどな
品揃えが良い。
だらだら買い物するのが嫌いだったが
2時間でも3時間でもうろうろしていられる。
小売は北海道やたら強いな
>>32
道民は厳しい客だからな。
(笑)
なお、ツルハはイオン系。
セコマ
アークス
アークスもじわじわ南下して東北は全部支配地域に入りそう
他の店舗のそうなのかと思ったら
プラモデルコーナー自体が無かったりよく分からん
しる限りのホーマックでプラモデルコーナーなんて見たことないぞw
そこの店舗にマニアがいる疑いが
マジっすか
でも定価なんで割引してる家電量販店で買うんだけどねw
買わないんかーいw
ホームセンター売上高ランキング
順位 企業名 売上高(億円) 増減(対前期比:%)
1 DCMホールディングス 4457 0.5
2 カインズ 4214 1.7
3 コメリ 3468 1.4
4 コーナン商事 3334 5.5
5 ナフコ 2232 ▲1.0
6 LIXILビバ 1878 1.6
7 ジョイフル本田 1534 ▲3.8
8 島忠 1462 3.6
9 ケーヨー 1148 ▲ 13.2
10 東急ハンズ 960 0.1
>>117
この顔ぶれで東急ハンズが異色の存在
DCMは良いお買い物をしたな
最終的には三社に収斂されるとしたら、
カインズ、コメリ、コーナンのうち一社が脱落する運命か?それとも内二社が合併するか!?
コメリはホムセンでも独自色強そう。近所にないし知らんけど
コメリが意外とでかくてビビる
農家のコンビニだから
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
関西やとコーナンはやっぱり使いやすいけどな特にプロ
コーナンは自転車用品が充実してて好き。
ペダルレンチとかパナレーサータイヤとか自転車専門チェーンですら店頭に置いてないようなものまで置いてる。
むしろランキングの中でホーマックだけ知らないわ
調べたら関東にはあんまり展開してないんだな
もともと釧路市の金物屋だからなぁ、イオン系になってマックスバリュとツルハとどんどん店舗建てて豊北の小さいとこ吸収して気づいたら1番になってた
LIXILビバといい、ホームセンター業界の再編が続くのかな。
dcmばっかりになると品揃えがどこ行っても同じになるからやめてくれ
DCMって3社合併した時の頭文字じゃぁなかったっけ?石黒金物のどこにDCMが入ってるか謎だけど
Demand Chain ManagementこれでDCM。
ダイキ・カーマ・ホーマックの頭文字はガセ情報。
そもそもDCMの始まりはダイキ・カーマ・ホーマック・三井物産の共同出資でできた会社。
店舗数10ちょいであの位置にいるジョイフル本田という化け物
ナフコってスーパーじゃなかったか?
と思ったら別の会社か
株買おうかどうか迷ってたらこれだよ。
この中だとカインズが好き
ホムセン独特の小汚い感じがない
島忠は都内のどの店舗も、昔から家具売場が閑散としてたから大丈夫かなってずっと思ってたわ
愛知やがカーマは行かんな。
コメリは税込み価格だから買いやすい。
ここまでジャンボエンチョーなし。
ホームセンターっていうのはホーマックとかカーマとかの事でしょう。DCMっていうのは持ち株会社でこれをホームセンターってよぶのはどうなの?