【画像あり】マツコ・デラックス、実はそんなにデカくないって知ってた? →NEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
【速報】永野芽郁 来年の大河降板NEW!
【悲報】江藤農水大臣「米価格急騰ごめん!と・こ・ろ・で…家には米が売るほどあるwwww...NEW!
【悲報】リュウジ、衛生上の理由で寿司を食べられない人に「驚愕してる、ずっと自炊しててほ...NEW!
【朗報】ワイの持ち株の含み益、限界突破!!NEW!
【MLB】韓国報道「絶好調キム・ヘソンがスタメン落ち。無視された。これがドジャーススタ...NEW!
【中日】小山伸一郎コーチ、オンラインカジノで謹慎…球団の呼びかけに申告せず、新たに発覚...NEW!
【ウマ娘】ミラ子の育成したらイメージと違ったんだが?NEW!
韓国人「腕・顔・手の甲までしっかりカバー、日本のUV対策パーカーが話題に」NEW!
韓国人「ラーメンよりうどんが合っていた理由、日本各地で食べ比べて実感したこと」
韓国人「理想的な映画館の売店とは?日本の映画館で見た 当たり前 が意外すぎた」
積立NISA売るわ、アメリカ株はもう終わりだと思う。

アメリカ市場はこれから死ぬ
2: 2022/05/21(土) 17:26:58.314 ID:dXGcUXKB0
まだ3万しか買ってないけど売るわ
3: 2022/05/21(土) 17:27:13.431 ID:Df4nGKzf0
もったいない
7: 2022/05/21(土) 17:28:48.441 ID:HjdTz8n00
つみたてNISAの唯一のメリットころしてるじゃん
10: 2022/05/21(土) 17:29:42.932 ID:dXGcUXKB0
>>7
別にいいだろ
アメリカ市場立て直すまで買わない
分散投資とか知ったことか
今すぐその金で個別株回した方が儲かるわ
別にいいだろ
アメリカ市場立て直すまで買わない
分散投資とか知ったことか
今すぐその金で個別株回した方が儲かるわ
9: 2022/05/21(土) 17:29:28.637 ID:jkWQssUGM
死ぬ要素だけしかないのは日本株や日本円だw
16: 2022/05/21(土) 17:31:20.580 ID:dXGcUXKB0
>>9
ダウ落ちて日経上がった金曜日
アメリカはオワコン
ダウ落ちて日経上がった金曜日
アメリカはオワコン
19: 2022/05/21(土) 17:32:17.962 ID:jkWQssUGM
>>16
デイトレード感覚かよ
デイトレード感覚かよ
59: 2022/05/21(土) 17:45:08.047 ID:vRAax0700
>>9
日本株は兆しいいよ
素人は引っ込んでろ
日本株は兆しいいよ
素人は引っ込んでろ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653121605/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
15: 2022/05/21(土) 17:31:04.854 ID:xVeYw0BDd
何でだよ
WHY Japanese People?WHY?
たったこの数ヵ月の30%の下落でロスカットするの?
積立NISAの結果が出るのは30年後だぜ?
WHY Japanese People?WHY?
たったこの数ヵ月の30%の下落でロスカットするの?
積立NISAの結果が出るのは30年後だぜ?
18: 2022/05/21(土) 17:31:44.584 ID:dXGcUXKB0
>>15
30年後まで待てない
俺は今を生きている
30年後まで待てない
俺は今を生きている
22: 2022/05/21(土) 17:33:22.580 ID:NT8jDBjl0
賢い
早く売ったほうがいい
早く売ったほうがいい
25: 2022/05/21(土) 17:35:28.670 ID:EtT+2QU70
これ積立NISAの教科書に書いてた悪い例の人だ
28: 2022/05/21(土) 17:36:27.266 ID:dXGcUXKB0
>>25
投資は
教科書通りいかないんだよ
そんなにお行儀いいもんならみんな儲けてる
投資は
教科書通りいかないんだよ
そんなにお行儀いいもんならみんな儲けてる
26: 2022/05/21(土) 17:35:55.256 ID:gVYAy7Yep
積み立てニーサ損切り民とかいうガチで謎の存在
なんではじめたの
なんではじめたの
29: 2022/05/21(土) 17:36:42.102 ID:LgRyDM2P0
今が買い時なのに
41: 2022/05/21(土) 17:40:05.435 ID:lWgODlZO0
積立NISA損切り民とかいうパワーワード
二度と投資やめろ
二度と投資やめろ
66: 2022/05/21(土) 17:49:01.311 ID:xX88f49j0
それがいいと思うよ
金融引き締めすれば当然株価はさがる
俺は買い続けるけど普通はやめた方が正解だろう
金融引き締めすれば当然株価はさがる
俺は買い続けるけど普通はやめた方が正解だろう
73: 2022/05/21(土) 17:51:30.899 ID:xX88f49j0
今やるなら穀物投資かな
農産物が多分上がりかけてる
まだまだ上がる余地がある
小麦買え
農産物が多分上がりかけてる
まだまだ上がる余地がある
小麦買え
79: 2022/05/21(土) 17:53:29.526 ID:xVeYw0BDd
>>73
小麦ばっかり食ってられない
馬じゃあるまいし
小麦ばっかり食ってられない
馬じゃあるまいし
80: 2022/05/21(土) 17:53:30.171 ID:jkWQssUGM
>>73
積立の含み損に耐えられない奴に穀物先物すすめるとか…
おもしろそうだもっと言ってやってくれw
83: 2022/05/21(土) 17:54:41.771 ID:xX88f49j0
>>80
でも実際今やれば儲かると思うぞ
俺はやらないけどw
でも実際今やれば儲かると思うぞ
俺はやらないけどw
84: 2022/05/21(土) 17:54:45.788 ID:dXGcUXKB0
買いたきゃ買えばいい
俺は売る
俺は売る
99: 2022/05/21(土) 18:12:23.375 ID:dXGcUXKB0
いままで儲かってたのはアメリカが過剰にインフレしてたから
これからは違うんだよ
これからは違うんだよ
101: 2022/05/21(土) 18:14:57.945 ID:wydJL81h0
>>99
でもその「これから」って20年後まで加味していってるの?
でもその「これから」って20年後まで加味していってるの?
106: 2022/05/21(土) 18:32:48.387 ID:eAml8ltc0
売る必要あるのか?
積立停止して上がるまで握ってろ
積立停止して上がるまで握ってろ
112: 2022/05/21(土) 18:55:47.376 ID:Y/kNPeE80
>>106
安いときに積み立て続けた方が良いだろ
安いときに積み立て続けた方が良いだろ
108: 2022/05/21(土) 18:34:25.642 ID:Y7Nx87mg0
コモディティ爆上がりしててワロタ
もっと買っときゃよかつた
もっと買っときゃよかつた
109: 2022/05/21(土) 18:35:19.025 ID:eAml8ltc0
円安のあいだは日本株のほうが有利だよなぁ
119: 2022/05/21(土) 19:18:08.422 ID:RswasF6WM
長く続けないと意味ないぞ。
サービス開始すぐから始めた勢だけど、一年半はマイナス続きでも耐え続けたら、今は20%以上プラスになってる。
もう上げ下げで一喜一憂する時期は過ぎた。
123: 2022/05/21(土) 19:44:57.769 ID:phpNdjLsd
お前は投資に向いてないから損切りして撤退しとけや
二度と投資に向いてないから関わんな
二度と投資に向いてないから関わんな
128: 2022/05/21(土) 20:09:08.067 ID:aD6xGvuX0
冷静に考えるとアメリカ株はやばくなる未来しか見えない
130: 2022/05/21(土) 20:11:23.440 ID:wbURybub0
>>128
えーでもレバナスがさー
複利がさー
FIREがさー
お金に働いてもらってさー
えーでもレバナスがさー
複利がさー
FIREがさー
お金に働いてもらってさー
132: 2022/05/21(土) 20:13:38.736 ID:aD6xGvuX0
>>130
下がり続ると全部失敗するんだよな
下がり続ると全部失敗するんだよな
139: 2022/05/21(土) 20:25:31.337 ID:Y/kNPeE80
玄人なら好きに売り買いすればいいけど
素人なら大人しく積み立てておいた方が余計な神経使わずにそれなりの結果が出る
素人なら大人しく積み立てておいた方が余計な神経使わずにそれなりの結果が出る
140: 2022/05/21(土) 20:26:28.264 ID:dXGcUXKB0
積立なら必ず結果が出るというその希望的観測はなんなのw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (77)
積立NISAじゃなかったら、そんなにおかしな話でも無いと思いますけどね
一番大事な前提条件を「なかったら」って控え目に申し上げてアホかな?
初手論旨ずらしとか頭ひろゆきだろ
お前は一体何を言ってるんだ
積立NISAであることを除外したら話としてなんにも成立しねーだろ
「今後しばらくの間は下がる」と「今後20年間ずっと下がり続ける」がお前にとっては些細な違いなのか?
すぐに結果を求める人間は投資に向いてない
わーくにちょっとでも支えたいんで日本株買います
アホはさっさと退場して養分になってくれたらいいんです。
おー売れ売れ、そして投資なんか辞めちまえ
うんうん、投資は自己責任だからね
自分の判断で決めたのならそれでいいと思うよ^^
釣りとかネタじゃなくてこれ言ってたらこういうヤツらがいい養分なんだなぁ
という典型やんけ
まぁNISAに手を出してること自体がいい養分か
宣伝が始まって買うのは馬鹿
宣伝前から買うのは正しい
これだけよ
積みニー損切のネタはもう二番煎じだから
バイナリーオプションで丁半博打でもやってた方が性に合ってんじゃないの?
なにも今すぐ売らんでも、アメリカ株に割いてた積み立て金額を全世界株に分けるとか、そんな風にした方が良いのでは
すぐ売らんと明日の飯も食えんような状態でもないだろうに
今を生きている人が積みニーを始めてどうする
仮想通貨のが向いてると思うよ
損したら売る
そういう人がいるから儲かる人がいる
そればっかりしてたらそら儲からんわなww
で、何を買えばいいの?
オールカントリー
どうせ2〜3年後にはS&P500最高値更新してアメリカ最強!ってなってるんだから今のうちに買っとかなきゃ損やで
3万ってガチ底辺の戯言じゃん
また利上げが来るだろうから
仕込みはその時かなぁ
大して積み立ててもいねえくそカスだろ
今損切りする人は投資に向いてないわ。下落と言ってもDOW年初最高額から20%未満の下落じゃん。
今投資家は押し目買いをしたたかに狙ってる時期やぞ。
え、別に1の判断はいいやろw
下手くそな不特定多数の意見なんて聞かずに、自分を信じて自分で判断するのが正解やで。
やっと、そろそろ積み立てNISA始めてもいいかなって言う相場環境になってきた
ほんまデイトレード感覚
未来永劫ダウしか勝たん
そもそも、積立nisaでアメリカ株に全ブッパって時点でセンスないです。
正直もう終わりだから全部売ったほうがいいよ
このコメント見たあとにすぐ行動したほうがいい
大事なのは決断力
俺たちの養分になってくれてありがとうな
投資って大雑把に考えると
下がらない場合掛けるコストが12345678910=55と上がる事だから
途中下がると1234123456=26になって得になるはずなんだが
なんでここで捨てるん?
USスチール等は絶対に今が買いだ
流石にネタだろ…
安く買って高く売る
しばらく安いままでいい
まあ向いてないね
なんとなくで始めた典型例
積立投資でなんで相場の話になるわけ
高い時に買って安い時に売る
これは天才トレーダーやね
百歩譲って不安だから買い増しはやめるってのはまだわかるが
現物なんだからそのまま持っとけよ
最悪二束三文になってもしょせん数万だろ
セルインメイも合わさってる感じかしら?
まあ「儲からなかった! 嘘つき!」という人は
投資には向いてないねえ、うん
靴磨き共が積みニーを売り始め、穀物投資を話し始める
そろそろ底と天井かな
年末までには底ついてある程度回復に向かうだろ
リーマン級でも2年弱で回復してるのに馬鹿だなぁ
言い古されてるが
投信なんかは買ったら忘れる、が最強の運用だわな
世界経済がぶっ飛ぶときはどうせ日本も破滅するんだから
預金だって安全とは言い切れないんだしね
アメリカ人は株、投資めちゃくちゃやってるとか最近言われ始めたけど、大体は投資信託だしね。
これからは
中国株を積み立てろ。
1位の尻を追いかけるより2位の方が旨味がある。
中国は弱すぎるわ下げ幅凄すぎるわで・・・
まだ変化全然無い日本株買って配当ちまちまの方が良い
なら十年後に俺らがFIREしてる間、頑張って働いてね!
馬鹿やろ
どう考えても下がり続けてるのに
このタイミングで買ってさらに売るって何がしたいんだこいつ
むしろ短期的な投資で儲けようと思っているのならとっくに遅い
先月のうちに動いてない取ってレベルだろうに
米株死すともクソマトメ嘘松は死なず
米株死すともマトメロ虚木公は死なず
米株タヒすともマトメロ虚木公は死なず
ここ数年、積立NISA上げの風潮がたくさんあったからな。
早く売って、手堅く貯金するのが一番いいよ。
NISA本や投資本に騙された人は早く気付こう。
まず積み立てNISAごときが投資を語るなw
積み立てニーサ3万円分って売っても放置しても何も変わんねーだろ
予想が当たったとして、20年後にランチ1回食える金が消えるかどうか程度やんけ
3万は20年後6万くらいにはなってるよ
消えるかどうかって言ってんだから20年後に下がってた場合の話やで
今すぐ金が欲しいならそれなりの準備しないと無理よな。種銭を数千万用意して短期売買で一気に増やすとかね。
どんどん損切りしていけ
インベスト・イン・キシダを信じろ
米国は終わりだよ
トランプがもう一回大統領になれば復活するよ
売電は何も考えてないからな
アメリカがダメなら、どうせ他も全部ダメになる。
買った事を忘れてるような人が最終的に儲かってるんだよな
積立NISAインデックス損切りとか都市伝説かと思ったよ
>>今すぐその金で個別株回した方が儲かるわ
草すぎて笑えない
個別で儲けられないから積み立てしたんだろうに…素人がこんな時期に個別とか死にに行くような物
普通にディフェンシブ銘柄とか1~2年前より数十パーセント値上がりしてる上に配当も入り続けてるだろ
損切りしてる奴は全額レバナスにでも突っ込んでるのか?
つみたてNISAを全く理解してなバカはなんなんだ?
20年スパンで見るものを損切りってw アホはNISAやらんほうがいいぞ。
下がったからツミニーやめるって頭が悪すぎてどこから突っ込んでいいのか分からんレベル
ギャグの様で本気で言ってるのがいるから怖い
去年10月に全部売っ払ってよかった。
日本株しかやってないから
大きく儲からないけれど
大きくも下がらない
今年は1ー5月で運用益5%で
まあまあボチボチ
>積立NISAの結果が出るのは30年後だぜ?
NISAでお支払いは出来ませんので、使うためには売らねばならん
30年後、皆が一斉に売り始めたら何が起きるかなんて、分かりきってるのにな
9割が2年半以内に投げてるのに20年後離す奴そんななんかいないだろ
あと日本人のパンピーの年40万枠なんか地球で比べたら痛手じゃない
2024年にトランプ政権になれば爆上がりだろ
軍事産業だけが下落する
アメリカが滅びるとでも思ってるのかねえ
アメリカが滅びるときは世界が滅びるときだと思うけど?
ガチでアドバイスすると今買い(イッチが言ってるスポット買い)は短期投資としてもちろん当たり前なんだけど罪にーみたいな毎月上がってても下がってても買いなのは長期投資としてだから2つは全く違うから罪にーやめるな。やめるとしても今のレバナス民がヒーヒー言い終わったら絶対再開&SP500じゃなくて全世界除くJAPANにしろよ。なぜかというと恐らくアメリカが永遠に覇権続ける(見込み)、しかし万が一中国インドが派遣とった時のヘッジになる&日本除くってことは日本がこれから下がるか(下がる見込みが強い)上がるかみぞ汁世界だが、日本の上げ分は自分の個別投資、短期投資≒自分でスポット買いしてとるまたは日本が上がるなら給料も上がるから大丈夫ってことや。ごめん酔っぱらってるから書きなぐったけど参考にしてくれや。
ウクライナの影響なので、しばらくすればジリジリ上がる
NY市場は「自動的に上がり続ける仕組み」なので、ほっとけばいい
もちろん、金融破綻(リーマンとか)時は、この限りではないが
今回はそれじゃない。
素人っていうか素人朝鮮人やろwww
どうせ素人の予想なんて当たらないんだから脳死で積立しとけよ