FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日経新聞「冬のボーナス平均額は84万3059円で前年比プラス9.7%だぞ。おまいらよかったな。」

1: 2022/12/18(日) 07:21:47.39 ID:A4NSruji9

日本経済新聞社は17日、2022年冬のボーナス調査(12月1日時点)をまとめた。1人あたり支給額(加重平均)は84万3059円で、過去最高の18年に次ぐ水準となった。前年比伸び率は9.7%増と過去最高で、2年連続のプラスだった。製品値上げが浸透した鉄鋼や需要が旺盛だった半導体関連などで最高益が相次いだうえ、物価高で生活を下支えする狙いもあり手厚く還元する動きが広がった。

 

263: 2022/12/18(日) 08:40:01.12 ID:X4LRb30e0
普通の人は84万も貰ってんのか

 

274: 2022/12/18(日) 08:41:54.86 ID:rth38Gkb0
>>263
経団連所属企業1500社の中から
100社くらいを厳選してアンケートを取って
算出した額が84万

 

2: 2022/12/18(日) 07:23:13.87 ID:TdVVxFFe0
こち亀 両津もこれくらいボーナスもらってたな

 

669: 2022/12/18(日) 09:47:07.77 ID:+uoMKPNw0

>>2
うちの親父も中卒で自衛官で40代後半、
30年前額面100万超えてた。

俺は大卒で46歳で勤続20年目で82万。
これが現実。

 

846: 2022/12/18(日) 10:21:28.94 ID:I6GRIjhv0

>>669
親父様はお国のために働いてたんだよ。

自衛官ならそれくらいもらってもいい。

 

871: 2022/12/18(日) 10:27:01.06 ID:szlyuxvT0
>>669
自衛隊は長く続けるほど給料も上がっていく。
一番悲惨なのは高齢中途入隊組

 

4: 2022/12/18(日) 07:26:35.47 ID:BhFQHvmN0
貰ってない人が全体の半分以上なんだよな

 

20: 2022/12/18(日) 07:38:11.51 ID:neNoEYKj0
>>4
いつも思うけど、そういう会社に入った人はどんな学生時代歩んできたのか気になる

 

25: 2022/12/18(日) 07:39:33.33 ID:Iaes+2Sw0

>>20
自己責任論か
大手の就職活動とかしたことある?
すごくたくさん人が来るんだよ

本当に運しだい

 

9: 2022/12/18(日) 07:28:06.90 ID:qEI7mxBl0
マジでローン払って嫁と子供と犬にクリスマスプレゼント買ったら終わったわ
俺のプレゼントなんてないわ
不景気すぎるだろ

 

12: 2022/12/18(日) 07:31:58.88 ID:pA49AlL+0
>>9
嫁と犬と子供のプレゼントはわかるが
ローンにボーナスを当てにするのは危険じゃね?
まあ大きいところだとほぼ100%出るけどなあ

 

415: 2022/12/18(日) 09:06:00.80 ID:oPsImKTf0
>>9
いい旦那だな

 

18: 2022/12/18(日) 07:36:58.74 ID:Iaes+2Sw0
大阪シティ信用金庫 2022年冬の中小企業賞与支給状況調査
https://www.osaka-city-shinkin.co.jp/houjin/pdf/2022/2022-11-25.pdf
全体でみると、正社員1人当たりの平均支給予定額は28 万9265 円で、
前年冬に比べ1320 円、率にして0.5%の増加となる見込みである。
同支給予定額の増加は2年連続であるが、
原材料やエネルギーの価格上昇などが先行き不安要素となり、
昨年(341 円増)に引き続きわずかな増額にとどまっている

 

130: 2022/12/18(日) 08:08:42.64 ID:Nbe2MdYf0
>>18
まぁこれくらいが現実的だよな

 

145: 2022/12/18(日) 08:11:35.42 ID:9aOAuB3I0
>>18
これでも支給すると回答した企業の平均だからな
支給しない企業含めるともっと低い

 

19: 2022/12/18(日) 07:38:05.60 ID:a3K1q4+z0
3ヶ月貰っても残るの2ヶ月分くらいなんだよな
スタッドレス買って既に半分無くなった

 

48: 2022/12/18(日) 07:47:35.42 ID:xm7BBnCG0
>>19
減り過ぎだろ
毎日何キロ走ってんの?

 

26: 2022/12/18(日) 07:40:00.87 ID:f6VH71kZ0
これにどの会社を対象にしてるんんだ
中小や非正規雇用がそんなに多くない事は明らかだろ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671315707/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



38: 2022/12/18(日) 07:44:12.67 ID:X4LRb30e0
実感からあまりにもかけ離れてんね

 

42: 2022/12/18(日) 07:46:18.40 ID:BVHjos1J0
俺はボーナスとは無縁な仕事だから貰ったことはないが、
学生時代にやったNTTの子会社のアルバイトは僅かだがボーナスあった
有給もあったので半分国営企業は凄いなと思った

 

52: 2022/12/18(日) 07:49:12.83 ID:GCaXfIki0
マジでどこの世界線なの

 

61: 2022/12/18(日) 07:52:09.77 ID:jG4qP6720

もしかして公務員が爆上げなのか?
増税しといて物価高にして公務員だけ爆上げ

そうでないと辻褄合わんだろ?

 

554: 2022/12/18(日) 09:28:30.63 ID:zloS8n930
>>61
公務員そんな上がってないよ

 

666: 2022/12/18(日) 09:46:35.70 ID:fokgnnus0

>>61
公務員冬ボーナスは平均65万2100円、500円の小幅増
物価高でも微増の背景に平均年齢下落

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08ARC0Y2A201C2000000/

こんなだよ。
中央値はもっと低いんじゃない?
この記事も高いところが平均上げてるだけな気がするな。
俺は東証一部だけど60万行ってないよ。

 

97: 2022/12/18(日) 08:03:11.42 ID:DuFfHZqJ0
すげーめっちゃ上がったじゃん良かったな
人件費かさむからもう上げなくていいな

 

98: 2022/12/18(日) 08:03:45.26 ID:+ghDXiMC0

テレワークになって通勤から解放され
ワーケーションも認められるようになり
給料もボーナスも増えた

コロナさまさまだよな

 

105: 2022/12/18(日) 08:04:49.37 ID:rXQyZza40
中小でボーナス支給は6割。
残り4割は泣いてもいいんだぞ。

 

144: 2022/12/18(日) 08:11:23.21 ID:/Y9N/1mR0
お前らこれでいいの
確かに競争に負けたよ
社会で器用な立ち回りが出来ない奴らだよ
それでここまで貧富の差つけられていいのか

 

182: 2022/12/18(日) 08:18:52.52 ID:uDbpBp2L0

高卒の事務員45歳だから20万程度だよ

50万貰えるのはエンジニアみたいな人かな?

 

196: 2022/12/18(日) 08:22:30.62 ID:qoRFFeCd0
ニーサにぶっ込むんやろw

 

214: 2022/12/18(日) 08:25:41.13 ID:Ojgf/+Tg0
>>196
来年は株安でこんな高値でNISAに突っ込むとかほんと感謝ですな

 

198: 2022/12/18(日) 08:23:01.91 ID:1Z0fRKaD0
ボーナスって中小のもカウント入れろよ
うちみたいに無いとこ結構あるだろ

 

199: 2022/12/18(日) 08:23:12.58 ID:sdCZdKHb0

ボーナスなんかねーよ
お客さん減って売上どんどん下ってるし

消費税8%になった頃からすでに減り始めてたな

 

220: 2022/12/18(日) 08:27:02.00 ID:1Z0fRKaD0
ボーナスねえしやっぱ転職したほうがいいのかな
今の職場それなりに居心地いいし転職活動面倒いからずっといるんだよね

 

208: 2022/12/18(日) 08:24:42.32 ID:XxBXIndb0
ボーナス出る職場に初めて転職できたから賞与楽しみやわ

 

211: 2022/12/18(日) 08:25:14.30 ID:XVSWBooU0
岸田「よーし 増税しても大丈夫だな」

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (64)

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    提灯記事
    ほんまレベル下がったな日経

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    さすが上場企業。
    中小零細の会社員は、スキルを磨いて転職だ!
    大企業の子会社とかなら転職できるハズ!
    (自分がそうだった)

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    データ自体信用できなくなってきてるという

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    普通の人はボーナス84万

    ちゃんと勉強して普通の人になりたかったと後悔してる

      • 匿名
      • 2022年 12月 18日

      これはサラリーマンの上位2割ってとこだろ。エリートだよ。

        • 匿名
        • 2022年 12月 21日

        単純計算でも上位1%前後じゃね

          • 匿名
          • 2022年 12月 27日

          ワイ公務員 42歳130万は超人かあ?

      • 匿名
      • 2022年 12月 19日

      お前の普通は0から100まであって90以上を指すのか

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    ディズニーにアトラクション持てる企業の部長クラスでそのくらいの額なんですが
    うちの父親な

    信頼性無いんだよな。日経は企業名出せるの?出せないでしょ嘘バレるから
    ここで偽ってもなんもお咎め無いもんね

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    ボーナスないような奴らがこういうところに書き込んでいるのさ。俺も含めてね!

      • 匿名
      • 2022年 12月 18日

      有り無しで言えばあるわい
      月給と同程度だが

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    アンケート答える会社がほとんどないやつ
    確かうちの地方紙の経済欄だと85%が回答なし
    極々一部の儲かってる会社で平均出されてもねぇ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    メーカーだけど確かに今回は過去最高に貰ったな
    ボーナスなんてどうせ全額貯金だからいくら貰ったって変わらんけどな

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    でもこれからプラスの分増税するからプラマイゼロだろ?

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    ワイのボーナス40万円だったんですが・・・

      • 匿名
      • 2022年 12月 18日

      そんだけ貰えりゃ十分だろ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    若い時にこの業種ならくいっぱぐれ無いだろうとスキル磨いて良かったわ。
    大学中退で苦労したけど、転職繰り返して大企業の端っこにしがみつけた

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    平均じゃなく中央値で出せ
    400万、5万×4で平均84万だ

      • 匿名
      • 2022年 12月 19日

      データの偏りが予想できる場合は、最頻値を見た方がいいんじゃね
      中央値でも実態とズレる可能性ある

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    適当な数字書いても分からん。
    平気は200万で景気上向いてます。
    アベノミクス大成功したので増税します。
    って言ってみたら?

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    地方の従業員1500人くらいの中小ヒラでちょうどそのくらいだったわ
    必死にデータに文句言ってる奴現実を見ろよ

      • 匿名
      • 2022年 12月 19日

      従業員1500人は大企業なんだが

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    ニュースで公務員がボーナス貰ってニヤついてる映像流すのやめろ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    労働者のうちボーナス支給される6割のさらに上澄みの平均とか都合のいい切り抜きでしかない
    実体と乖離したデータに意味ないけど、そのデータ当てにした上層部が意思決定するんだろ?
    都合のいいことしか耳に入れない美しい国だは

      • 匿名
      • 2022年 12月 18日

      悔しいならそこに入ればいいだけ

        • 匿名
        • 2022年 12月 18日

        そこに入ればいいだけって言うけどそれだけの問題じゃないでしょ?
        全体の給料が低いってことは結局いいところに入ったところで物を買ってくれる人が少なくなるってことだ
        自分だけが高い給料もらっても意味がない
        全体の給料が上がれば自分の給料も上がっていくでしょ?

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    平均っていっても上澄みの中の平均だろ
    バカなのか?

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    日経新聞ってアレだろ、経団連の機関紙。
    一部上場企業のそれも一握りの平均はこうでーすって言われても庶民にはピンと来ねぇわ。
    これで公務員の給与や賞与を決めてるってんだから驚きだ。
    馬鹿なのか意図的なのか。

    •  
    • 2022年 12月 18日

    一方Twitterでは「給付金出せ」「給付金出せ」「給付金出さないなら〜」
    どんな層が利用してるのかが分かるw

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    給与に文句あるなら会社に言えや。嫌なら辞めろ。
    あとは、会費を搾取しながら、ろくな賃上げ交渉もできない無能労組に頼るんだな。

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    負け犬しかいないのかい
    日経新聞の社員はもっともらってまっせ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    地方の人が多いのかな
    都内では普通だよ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    年俸制だからボーナスは無縁
    このくらいのボーナスだと年収どのくらいなんだろう

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    公務員がボーナス上げたいから上位100社から選んだんだろ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    民間が84万で公務員が65万か。
    公務員が嫉まれる時代から、公務員がバカにされる時代に再転換だな。
    何十年ぶりだろうか?
    結構エポックメイキングな出来事ですね。

      •  
      • 2022年 12月 22日

      公務員の方は管理職除いた額だから、全体で見ればちゃんと民間並みに出しとる

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    昔、高校生が「いい学校に行って国家公務員になって将来天下ってウハウハする為に今勉強してんですよ。」「勉強もせず遊んでた奴らが高学歴高収入に文句言うとか馬鹿にしてんですかね?」って言ってて、反論できなかったのを思い出したorz

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    これって貰ってる人の平均でしょ
    貰ってない人は省いてるから金額がいつも多めになるんだよね

    •  
    • 2022年 12月 18日

    本当の中央値だったら底辺の企業から大企業まで調べてからの平均額でやれよ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    うちの小さな会社は経営悪化でボーナス無し
    来年から給料数%カット
    それに伴い主力五人が消える予定だ
    さぁどうなる

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    嘘付くやつは数字を使う、の典型だな
    コメ欄でも色々ツッコミされまくってるが
    意味のないフィルター被せた統計は煽動目的100パーなんだから犯罪みたいなもんだ

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    上場企業100社のアンケートで
    80万なら普通。
    全体の中央値は35万位と予想
    貰えない社員含むと25万位だろうな

      • 匿名
      • 2022年 12月 18日

      パートやバイトは除いた場合で、貰ってない人間含めて平均で計算すると15万円位になる。
      ボーナス有りの正社員全体の平均で25万円位だよ。

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    一番の問題は何かって言うとな
    こういう偏ったデータを財務省官僚や自民党の政治家どもは本気で信じてるんだよ
    サラリーマンの年収はみんな800~1千万前後かな?って本気で信じてる
    だからあいつらは「増税しても平気でしょ?」になってる
    10年前に麻生がカップ麺500円って言ったのを覚えてないのかお前ら?
    自分で買い物をしないで物価を知らない人間が政治家やってこの国の未来を決めてる

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    フリーランスのワイの最近の月収伸び率より低いな
    勝利した気分
    なお税金

    • 匿名
    • 2022年 12月 18日

    スタッドレス買った件に対するレスが全く文脈読めてなくて草。

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    全体の中央値はきっと半分も無いぞ。

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    年収200万を切るやつは仕事やめて生活保護貰え無駄
    そんな企業の存在を許してる国が悪いんだからよ

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    冬ボーナス総支給10万の税金引かれて手取り8万だった。
    来年、社長と交渉だな

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    冬ボーナス総支給10万の税金引かれて手取り8万だった。
    来年、社長と交渉だな
    貰えるだけマシには、もうウンザリだ

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    ボーナス?知らない子ですね🙄

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    しがない平社員オレリーマン46歳のボーナスは120万円だったし、若手三年目でも100万円弱もらえてるっぽいからここで管巻いてるやつは相当の弱者か、そもそもボーナスがないシステムなんでしょ

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    この数字だけを信じてもっと税金取れるじゃん?って考えているのが財務省

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    シナチョン系企業だとボーナスとかないのが普通
    というか労基法自体守らない

      • 2022年 12月 19日

      わいの所はシナチョンの大企業だったのかw

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    公務員から転職して民間のエネルギー業界に入って五年だけど、90万だったわ。公務員やってたのがアホみたいに今の仕事のが楽。

    • 匿名
    • 2022年 12月 19日

    いいからさっさと中小企業つぶして合併して経営効率化しろって話
    中小企業勤めとか非正規雇用自慢してどーすんだよ

    • 匿名
    • 2022年 12月 20日

    中小企業20代の俺でも額面60あったから日本人の平均年齢48歳なららこんなもんやろ

    • 匿名
    • 2022年 12月 20日

    自分が最初に入社した会社はボーナスゼロだったんだけど
    まじで転職した方がいいぞ
    当時は文句言ってた先輩に嫌ならやめろって思ってたけど
    今振り返ると年間100万ぐらい損してた。ありえないw

    •  
    • 2022年 12月 22日

    賞与の金額だけ見て文句言ったところでねえ
    若手が少ない年齢分布や女が少ない事への嫉みとか、どんな職場だろうと不満はあるもんよ

    • 匿名
    • 2022年 12月 24日

    年俸制だからボーナスもらえないわ。
    100万越えとか羨ましいの。

    • 匿名
    • 2022年 12月 25日

    ボーナスなんて30万貰えたらウキウキになるわ
    80万とか想像もつかん
    それだけで底辺の半年分になるやん

    • 匿名
    • 2022年 12月 27日

    東証一部上場企業正社員ワイ、冬の賞与総支給63万手取り52万
    税金で引かれすぎんゴ
    ちな年収550万
    なお明日は同棲して半年になる日向坂46金村美玖に似てる色白幸薄美人彼女にクリスマスプレゼントお買い物デートに出かける模様
    あ、ごめん君らには縁の無い話やった (笑)

    (笑)

    • 匿名
    • 2023年 1月 16日

    TOPIX Large70に入る会社で働いてるけど
    30前半で額面120万くらいだわ
    俺みたいな凡人が貰える限界に近い額な気がする

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る