【悲報】中居正広さん、バカである可能性が浮上NEW!
【悲報】パパ活女さん、泣いて怒ってしまう… (動画あり)NEW!
風俗嬢にク〇ニしまくった結果wwwwwwwwwNEW!
【画像あり】ワンミス即死の家が見つかるwwwwwwwNEW!
【悲報】中国人、ついに最高級住宅街・六麓荘に住むwwwwwwwwwwwNEW!
カイカイ管理人からお知らせNEW!
X識者「Switch2の酷い性能で450ドルを請求する任天堂。性能/価格で見るとPS5...NEW!
【画像あり】蛯原友里(44)「てか、ヤる?www」→NEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」NEW!
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」
韓国人「大谷今季16号でMLB本塁打単独トップ、5月に個人最多本塁打を更新」
FX、株だけで会社員並には稼げるという事実wwwwww

就職してるやつはアホ
3: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:11:28.130 ID:G2qiMVEy0.net
まず金がなきゃね
6: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:12:42.539 ID:x3PuKVTF0.net
>>3
大学の時にバイトで貯めとけばいいだろ
大学の時にバイトで貯めとけばいいだろ
34: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:19:08.377 ID:ghGhvEHra.net
>>6
就職せんのになんで大学出てんの?
就職せんのになんで大学出てんの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496545811/
40: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:20:28.541 ID:x3PuKVTF0.net
>>34
大学は勉強する場所ですけど
大学は勉強する場所ですけど
43: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:21:12.147 ID:rl5pid1P0.net
>>34
投資の一環で政経は勉強しておかないと困るとこ多いじゃん
投資の一環で政経は勉強しておかないと困るとこ多いじゃん
9: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:12:54.542 ID:and7csgLd.net
うまいヤツはな
一握りのヤツ以外は養分
15: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:14:13.347 ID:x3PuKVTF0.net
>>9
ちゃんと堅実にやることを知れば美味いも下手もないんだよなあ
ちゃんと堅実にやることを知れば美味いも下手もないんだよなあ
22: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:16:52.022 ID:and7csgLd.net
>>15
そのちゃんと堅実にやることって何?
そのちゃんと堅実にやることって何?
33: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:19:03.812 ID:x3PuKVTF0.net
>>22
無理な賭けはしないことだけど?
無理な賭けはしないことだけど?
原則当たり前の話
12: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:13:37.577 ID:gsBNXlJP0.net
まぁ1ヶ月に無一文になるリスクもあんからね
19: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:14:59.782 ID:x3PuKVTF0.net
>>12
それは無知なアホが持ってるイメージとしか言えんわ
それは無知なアホが持ってるイメージとしか言えんわ
そうならない方法なんていくらでもあるからな
26: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:17:49.769 ID:gsBNXlJP0.net
>>19
数年前のスイスフランショックとかいくらヘッジしようと回避できなくねえ?
数年前のスイスフランショックとかいくらヘッジしようと回避できなくねえ?
37: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:20:01.540 ID:x3PuKVTF0.net
>>26
レバかけすぎなければ大事故なんてことはないんだよ
レバかけすぎなければ大事故なんてことはないんだよ
46: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:22:15.810 ID:9ybrSEKr0.net
>>37
大事故に目が行きがちだが、ジワジワ種削られるのが多分一番キツイ。
大事故に目が行きがちだが、ジワジワ種削られるのが多分一番キツイ。
49: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:23:33.384 ID:pDM6p7290.net
>>46
手放すに手放せなくなって真綿で首を絞められてる感凄いよね
手放すに手放せなくなって真綿で首を絞められてる感凄いよね
50: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:23:42.110 ID:x3PuKVTF0.net
>>46
じわじわ削られるのは気にせずしてしまった損はさっと切り捨てるのが一番正しい心持ち
FXや株を一番やっちゃいけない人種はムキになって取り返そうとする奴だからな
55: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:24:42.879 ID:gsBNXlJP0.net
>>37
低レバでやるには資金が必要じゃん?
低レバでやるには資金が必要じゃん?
資金作る能力あんならその能力でそのまま増やせばよくねえ?
60: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:26:53.933 ID:x3PuKVTF0.net
>>55
同等に稼げるなら株やFXのほうが楽だろ
同等に稼げるなら株やFXのほうが楽だろ
何より気楽に一人でできるし、趣味にも没頭できる
会社員は間違いなくストレスフルだしな
18: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:14:45.328 ID:hEKOu7GP0.net
FXだの起業だのは金の減るリスクがあるから無能がやると即死する
就職は金が減るリスクがないから無能向き
62: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:27:48.468 ID:x3PuKVTF0.net
大逆転一発で億万長者に!←これを考えるから負けるんだよ
コツコツと稼いで貯めていく
会社員がやってることと同じだが圧倒的に楽
65: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:30:20.866 ID:and7csgLd.net
結構ストレスかかるから、仕事の方が楽な面もある
株だったが、1日で500万以上の利益が出ることも損失が出ることも普通にあった
72: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:32:34.562 ID:x3PuKVTF0.net
>>65
さすがに仕事のほうがストレスだと思うがな
さすがに仕事のほうがストレスだと思うがな
日本なんてブラック企業多いし過労死とかもあるわけで
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
69: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:30:45.906 ID:r4wwavNVM.net
株もFXもやったけどいろいろ調べてもどう動くか結局予測できない時点で向いてないなって思った
1日で+30万とか増えても、その後5日間で-40万とかそんなことの繰り返しで結局-40万で取り返せてない
70: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:31:51.803 ID:x3PuKVTF0.net
>>69
取り返そうとしてるの間違い
取り返そうとしてるの間違い
75: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:33:51.904 ID:r4wwavNVM.net
>>70
よくいわれるわ
よくいわれるわ
そういう思考になっちゃう時点で向いてないってことだな
仕事中も値動きが気になったりしてストレスがダブルにかかる
77: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:34:31.364 ID:x3PuKVTF0.net
>>75
お前みたいな奴はやめといたほうがいいぞ
お前みたいな奴はやめといたほうがいいぞ
71: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:32:05.234 ID:92RWw80yd.net
株とかは余った金でやるのが正しいって俺のばーちゃんが言ってた
株だけに頼るのって怖くね?
76: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:34:09.370 ID:x3PuKVTF0.net
>>71
何が怖いのかわからん
何が怖いのかわからん
よくわからんから怖がってるだけじゃないのか
87: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:37:54.890 ID:Ax6aaevX0.net
>>71
ばーちゃんは正しい
株価が暴落しても一週間後に元に戻るってパターンが結構ある
ばーちゃんは正しい
株価が暴落しても一週間後に元に戻るってパターンが結構ある
余裕資金でやってればそれを待てるけどギリギリの資金でやってると耐えられない
78: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:34:52.629 ID:6ptxbQzOd.net
で、結局何を基準に買うか買わないのか全くわからん
結局、感覚か?
結局、感覚か?
81: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:35:32.230 ID:x3PuKVTF0.net
>>78
とりあえず本一冊でも買えば?
FXにも株にも基本みたいなものはあるぞ
それに必ず従うわけじゃないが間違いなく指標にはなる
とりあえず本一冊でも買えば?
FXにも株にも基本みたいなものはあるぞ
それに必ず従うわけじゃないが間違いなく指標にはなる
84: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:37:13.600 ID:RA42R3dN0.net
>>78
俺なんか今日の日経と取引サイトのイベントくらいしか見てないよ
NYダウ、S&P500、NASDAQなんて今は買ったぶんだけ儲かるし
俺なんか今日の日経と取引サイトのイベントくらいしか見てないよ
NYダウ、S&P500、NASDAQなんて今は買ったぶんだけ儲かるし
95: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:42:28.167 ID:6ptxbQzOd.net
>>84
本とか役に立つと思う?
本とか役に立つと思う?
98: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:44:30.646 ID:and7csgLd.net
>>95
本は当然役に立つ
本も何冊か読まんとダメだろうな
勉強しても何とかなる世界でもないけど
勉強しなければ養分にしかなれんだろ
79: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:34:55.101 ID:tSbfLxOk0.net
個人的にはホワイト大企業で働きつつ余った金で投資やってるやつが攻守ともに最強だと思う
88: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:38:42.506 ID:x3PuKVTF0.net
>>79
そりゃそうだがそれって漫画家になって売れれば~とかそのレベルの話じゃね
そりゃそうだがそれって漫画家になって売れれば~とかそのレベルの話じゃね
93: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:41:43.572 ID:tSbfLxOk0.net
>>88
小銭から始めて投資だけで生きていく方が漫画家的じゃね?
小銭から始めて投資だけで生きていく方が漫画家的じゃね?
学生時代頑張ってホワイト大企業入るのは大分現実的だと思うが
99: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:44:41.643 ID:x3PuKVTF0.net
>>93
俺はそれで成功しちゃってるからそんな大変なこととは思わんけど
俺はそれで成功しちゃってるからそんな大変なこととは思わんけど
いい大学はいって、いいところ就職するって俺には到底できないわ
82: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:35:32.293 ID:/F6w6AUc0.net
月平均いくら稼げるの?
85: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:37:44.653 ID:x3PuKVTF0.net
>>82
50万は安定して稼げてるよ
50万は安定して稼げてるよ
89: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:40:04.406 ID:/F6w6AUc0.net
>>85
50か
パチスロで月平均35万稼いでるけど株もやってみようかね
50か
パチスロで月平均35万稼いでるけど株もやってみようかね
90: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:40:22.212 ID:x3PuKVTF0.net
>>89
パチスロって稼げるのかよ
パチスロって稼げるのかよ
94: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:41:55.006 ID:/F6w6AUc0.net
>>90
イベントやってる店行って
期待値狙いつつ高設定探すだけや
イベントやってる店行って
期待値狙いつつ高設定探すだけや
101: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:45:25.886 ID:snVyrBH+0.net
手法に関する本は一冊だけ読め
スキャルならスキャル
スイングならスイング
あとはメンタルに関する本を読め
107: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:47:47.281 ID:6/6xfn8T0.net
軍資金いくら?
111: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:49:09.995 ID:x3PuKVTF0.net
>>107
一番最初は50万で初めた
いまは500万を基礎にやってるよ
一番最初は50万で初めた
いまは500万を基礎にやってるよ
108: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:47:49.593 ID:aOufUEVQa.net
マイナスになるリスクがある生活を続ける方が精神的にキツくないか?
113: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:50:42.229 ID:x3PuKVTF0.net
>>108
大損しないやり方をすればいいだけだしなあ
オレ個人の考えだけど
仕事だって自分の身を粉にして働いて
結局鬱とか過労死になってる奴らもいるわけじゃん
それもある意味リスクと言えるだろうけど
大損しないやり方をすればいいだけだしなあ
オレ個人の考えだけど
仕事だって自分の身を粉にして働いて
結局鬱とか過労死になってる奴らもいるわけじゃん
それもある意味リスクと言えるだろうけど
125: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:55:05.568 ID:aOufUEVQa.net
>>113
大損はなくてもジリジリと削られ続けることはあるんじゃないの?
普通に働くリスクはいい会社に就職できれば問題ない
126: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:56:31.634 ID:x3PuKVTF0.net
>>125
その分稼いでるから
正直その日でマイナスが出たことはないよ
いい会社に就職っていまの日本で一番難しそうだけど
その分稼いでるから
正直その日でマイナスが出たことはないよ
いい会社に就職っていまの日本で一番難しそうだけど
141: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 13:03:27.710 ID:qDRsEnnc0.net
立ち回りは?
145: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 13:05:22.162 ID:rl5pid1P0.net
>>141
爆益狙いパッカーン系で
爆益狙いパッカーン系で
148: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 13:06:30.547 ID:x3PuKVTF0.net
>>141
トレンドフォロー(^o^)
トレンドフォロー(^o^)
151: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 13:07:31.118 ID:qDRsEnnc0.net
>>148
まぁそれは正解だよね逆張りするやつは考えられん。でどれくらいの時間持ってるの?
まぁそれは正解だよね逆張りするやつは考えられん。でどれくらいの時間持ってるの?
152: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 13:08:13.053 ID:x3PuKVTF0.net
>>151
株は長期、FXはデイトレだよ
株は長期、FXはデイトレだよ
116: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:51:16.388 ID:snVyrBH+0.net
リスクを取らないことが一番のリスクなんだよなぁ
119: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:52:44.571 ID:and7csgLd.net
>>116
少なくとも、インフレに対する防御にならんからな
少なくとも、インフレに対する防御にならんからな
預貯金だけというのはリスクは高いわな
120: FX2ちゃんねる 2017/06/04(日) 12:52:52.004 ID:x3PuKVTF0.net
投資はいま日本で一番希望のあるモノだと思ってるよ
何故か日本人って投資やFXを怖がってる人が多いし(使い方次第では確かに怖いが)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
26
数年前のスイスフランショックとかいくらヘッジしようと回避できなくねえ?
>>26
レバかけすぎなければ大事故なんてことはないんだよ
スイスフランショックってレバ3倍程度でもロスカットされるレベルだったのだが……
つまりスレ主はレバ3倍未満でやってるってことか?それだったらFXより株の方がよくないか?
fxやっててフランにたいする見識がこれだと、近々逝きそうではあるね
こういう自称投資家()ってなんで尊大なんでろうね
当たり前に仕事して貧乏でも生きてる人の方が謙虚だし好きだよ。
多分彼は社会人に怨みでもあるんだな。
具体的なことは何も言っていない脳内投資家だ
一日もマイナスでたことないって神様かな?
種200万で始めて2年で280万になった。
何もすごくないが、東芝とかゲーム株とか、半丁博打の銘柄触るんじゃなくて、業績が良い銘柄をなんとなく安いときに50万分くらい買って、10%上がれば利確、5%下がれば損切りしてればこれくらいにはなる。教科書はインベスターZd(^_^o)
こういうおかしい奴をまとめて専業投資家を貶めるなよ
ちゃんと億からある投資家はこんな馬鹿じゃないから
この数年は何倍にしても当たり前なのに勘違いしてる奴が多すぎ
リーマンの時のようなえげつない下げが無いから平和ボケしすぎてる
平均上がってるんだから
レバかけたらそれだけ儲かるに決まってるんだよな
どんだけ儲けてもベータに倍数かけてるだけなら意味ない
ていうか種500で株とFXやって月50万て…
株は長期って言ってるし、FXでレバかけてないと計算上おかしいと思うんだが
500万円を月10%の複利で回すと、一年で1500万円、5年で15億円まで加速度的に増加。この時点での月の利回りは1.5億円。
「50万円安定して稼げる」ってレベルジャネーゾ!
ネット上では投資に対するこういう妄想をいうやつが多いし
実際に投資をやっていない一般人だとそれを信じてしまうやつがいるのが恐ろしい
「50万は安定して稼げる」とか言っておいて、種が500万ぽっちとか笑えるw
安定して稼げるなら、なんでもっと種増やして稼げる額を増やさないんですかねぇw
平均月50稼げてるよ←(実績は二ヶ月間だけど)
利益率10%/月なんて相当なレバかけてる
言ってることが無茶苦茶で破綻が目に見えてるな
こいつはただのギャンブラー
リーマンの生涯年収のせめて半分稼いでから言おうぜ
実績って大事だよな
とりあえず10年安定して稼いでるなら信頼できる
けどネット情報じゃどこまでいってもウソくせえw
株はスイングって言っておけばまだ信憑性あったのに
自分は始めて3年目、株のみで月平均5%くらい
今年中に種8桁行けばいいな-くらいにのんびりやってる
種のみで8桁後半超えて3年割らなければ会社辞めたい