【画像あり】えちえち女家庭教師、見つかるwwwwwwwwwwNEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」NEW!
【朗報】かつやさん、明日から例の感謝祭wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】鈴木福の投球フォームがやばすぎるwwwwwww(想像の1.5倍ヤバい)NEW!
【悲報】備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札wwwwwwwwwwNEW!
備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札NEW!
【画像】パーキングエリアの食堂飯、うまいNEW!
【悲報】中居正広「性暴力してないってテレビで流してくれ」 → 全局に断られていたNEW!
韓国人「鈴木誠也 シーズン12号 2ランホームラン」ジャッジに並ぶ本塁打数に注目NEW!
韓国人「パンの役割って何?」とんかつの上に食パンを乗せた日本の一品が話題にNEW!
韓国人「ミシュラン掲載数で世界2位の日本、多様な食文化が注目される」
大塚家具社長「助けて!数十社とスポンサー交渉してるのに中々、合意に繋がらないの。なんでどこも引き取ってくれないの!?」

大塚家具、自力再建困難に、身売り交渉大詰め
スポンサー選び佳境、合意のハードルは高く
経営不振が続く大塚家具がスポンサー企業探しを進めていることが、日経ビジネスの取材で明らかになった。2015年、実父で創業者の大塚勝久氏との経営権を巡る争いに勝利した久美子社長の経営が苦境に陥っている。だがスポンサー探しも、交渉は難航している模様で、先行きは予断を許さない状況だ。
大塚家具は8月中旬にも18年1~6月期の決算発表を予定している。関係者によると、決算と同時期に、発表できるようスポンサー選びの交渉は佳境に入っている。
これまでに同業のみならず、アパレル、建材、商社、投資ファンドなど数十社に及ぶスポンサー候補と交渉に臨んだが、合意には至っていない。
減資した後の第三者割当増資や、久美子社長の退陣などを支援条件に挙げる企業があるもようだが、大塚家具側は、こうした条件に難色を示しているとみられる。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/080200845/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533287163/
ウケる
お前の預金を2、3日で溶かすと思うわw
スポンサーリンク
円満解決だねw
親父はガチで断るだろw
いずれ逝くのはわかってたがもう少し粘るかと思ってた
銀行やファンドの言うとおりにしたから
くみこギブアップ
頑張ったのにな
はじめからこの流れだろ
弱らして買い叩く
だよな
当時そう言ったら情弱呼ばわりされたわ
えー、
お前らあんときとーちゃんの方を叩きまくってたじゃん
てのひら返しかよ
>>30
いや?
みんな娘がハゲタカに騙されてるって言ってたよ
どこのパパも娘には弱いからな
仕方ない
なんで今日大塚家具ストップ高してんの?
イナゴ集めて処刑するため
今買わないでいつ買うんだ
早く買わないと乗り遅れるぞ(ニヤリ)
>>54
ニトリは自力で大塚家具潰せるから要らんだろ。
・そもそも大塚家具が死にかけてた
・騒動を見て、親父ともども見限られた
・分裂した分、人材や客を失った
などなど
身売りじゃないよ?
都合よく自分が社長のままスポンサーにだけなれってか
内部留保金を配当て形で溶かしただけだなw
アホだわwww
株の教科書みたら「配当金が高くても手を出しちゃだめな例」に大塚家具のチャートが載ってたなw
今まで配当受け取り、今日上がったこのタイミングで売り抜けた凄腕もいるのだろうな。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
経営権あらそい時の2chもまとめも面白かったわー
マスコミに煽動されて、親父側と姫側の擁護半々だったな
ログ残ってるから検索したら?
親父擁護コメントしたらいっぱい噛みついてきて楽しかった
俺も娘は絶対に終わると思ってた
でも結局2chで俺が正しかったとか言っても何の役にも立たないんだよね
娘擁護派なんてそもそも何も考えてないで生きてる専業主婦とかだろう
アホは自分が何言ったかなんて覚えてすらいないで、今は親父擁護に周ってる
そんな奴にマウントとっても意味無いし虚しい
投資家を自称して本気で自分が正しいと思ってたなら空売りでもするべき
自戒
やっぱお詫びヌードしかないな
そもそも高級家具というのは縁起物という側面もあるのに、父娘でこんな親子喧嘩見せつけられたら大塚家具を愛用していた人ほど離れるだろ。新規顧客は寄り付かなくなるし。
なんでこんな中学生でもわかることをしたの?バカなの?
娘を必死で擁護していた奴は今はそれを言うことで精いっぱいという有様ww
また同じ失敗を人生で繰り返すなよ?繰り返すだろうけどもww
マスゴミが推す方は決まって無能だな。
やっぱ基本は親父の路線で、ただそれでも経営は悪化してただろうから、
徐々に縮小していって隙間産業にするのが正しかったかもな。
安さならIKEAとニトリが強いしな
金額は高いけど質のいい物で金持ちを相手にしとけば良かったのに中途半端になったら終わりでしょ
トヨタとレクサスに分けたみたいに、大衆向けと高級路線にすんなりと2つに分けたら駄目だったの?
はっきり言うがこの地震、災害が増えた日本で
家具買って置くなんて狂気の沙汰なんだわ。値段云々大衆向け云々じゃないと思うわけ
売れてる家具屋見てみろ、落ちても大丈夫そうな紙、樹脂製、軽いカーボンとか、割れるものがはじめからついてない食器入れとか
安っぽいと言われようが、命の方が大事なわけで家具に押しつぶされたくないわけ
経営権争いがあろうがなかろうが、高級な重たい家具なんて先なかったわけ初めから
>>311
昨年の配当実績が10円で
配当権利日の株価終値が924円、権利オチの高値が864円
今日の高値が445円、ついでに言えば一昨年なら1500円台
今まで持っていた時点で凄腕とは言えないだろ。
父親の高級路線でも図体がでかくなりすぎた企業じゃ無理だったし、
婚礼家具って業態の限界だったと思うよ。
身売りだから
社長のカラダ売れよ
需要は年寄りしかいないかもだけど
まとまった土地持ってるし
跡地は全部マンションになるんだろうな〜。