国『若い女がホストにハマって風俗落ち??』 →NEW!
【画像】TBS、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!NEW!
【画像あり】氷河期時代の求人、ヤバすぎるNEW!
【悲報】小泉農相「倉庫にある間の分、減価償却される」 ← これwwwwwwwwNEW!
【速報】中居正広「あれは性暴力ではない、色恋のもつれだ」NEW!
【画像あり】みそきん、行列wwwwwwwwwwwwNEW!
地球温暖化で中東地域が人類の生存限界を超えた環境に、まだ5月にも関わらずUAE東部では...NEW!
辻希美、5キロの米は「5日ぐらいしかもたない」 価格は4200円「どうなのかなって」NEW!
【画像】ダンベルアニメのOPで有名なボディビルダー横川さん、覚醒して2倍くらいデカくな...NEW!
韓国人「日本でもらった桃味のお菓子が印象的だったけれど、名前が分からず探している」記憶...NEW!
韓国人「横綱昇進の知らせに地域紙が号外発行、日本出身力士を祝う街の様子が印象的だった」
韓国人「見た目とのギャップがすごい」日本の左投げ女性選手の実力に思わずどよめく観衆
【悲報】若手女子社員「青森に転勤?イヤァァァ!(号泣)」 → 代わりに妻子持ち40代...
【産経新聞】 韓国政界の「影の支配者」福音派牧師インタビュー 「私の助けなしには大統...
【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価...
トランプ大統領「2+2も分からないような学生がハーバードに通っている。そいつらがアメ...
【リコリス・リコイル】ファット・カンパニー「錦木千束 オーバーサイズトレーナーVer...
【神椿市建設中。】「神椿市建設中。ころコレ!コレクションフィギュア」トレーディングフ...
【キン肉マン】493話感想 ネプと武道のクロス・ボンバー炸裂でパピヨンの素顔が露に!
【悲報】実質賃金が前年同月比1.7%減の大幅下落。景気いいんじゃないんだっけ!?
1: 2019/09/22(日) 11:11:59.75 ID:HIBaULN39
厚生労働省が20日発表した7月の毎月勤労統計調査(確報値、従業員5人以上)によると、実質賃金にあたる1人あたりの現金給与総額は前年同月比1.7%減と、速報値(0.9%減)から大幅に下振れした。
7月分の調査の内訳を見ると、基本給にあたる所定内給与は0.1%増の24万5794円(速報値は0.6%増)、残業代など所定外給与は0.1%増(同0.6%増)に下振れした。ボーナスなど特別に支払われた給与も3.3%減(同2.2%減)だった。一方、パートタイム労働者の時間あたり給与は2.8%増(同2.4%増)だった。
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20H4D_Q9A920C1000000?s=1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569118319/
その消費者が疲弊すれば上級の生活も成り立たなくなるぞw
スポンサーリンク
消費増税しても景気に影響は無い
団塊が仕事しなくなれば上がるとかマジで言ってるヤツいるのな。
いつものように物事を論理的に考えることが出来ない馬鹿しかいない2ちゃん。
だから言うこと全て間違える。
暗記教育の弊害。
団塊が仕事しなくなれば死ぬのか。
病院に行ったり介護を受けたりするわけだ。
そのカネは誰が出すんだって話。
いくら給料が上がっても同時に負担も増える。
その程度のことすら分からない馬鹿しかいないのが2ちゃん。
自殺行為すぎるというか確実に死ぬぞ
逆張りの日本
世界が経済成長している中日本はマイナスか横ばいを続けた
身分保障のせいで時給が上がらない
正社員→非正規へ
非正規→非正規のまま
これが現実
それでいいよ
使えるやつは給料あがっていくし
使えないゴミは落ちていくだけ
29歳大卒正社員で手取り月13万とかパラサイトシングルじゃなきゃ無理だ
運転が下手で、ぶつけたり廃車にしたら、もっとかかる。
マジレスすると働き方改革が酷い。
残業するな休日も出るなみんなで休みましょう。
これが行き過ぎているからね。
お陰で経営者は大儲けだ。
割とマジな話。
物価の安さでいうと、福岡と北九州が
政令市で常にトップなんだよな。
最近は天変地異が多いが、治安の悪さに目をつぶれれば
あの界隈は生活しやすいんだろな。
消費税増税を選んだ現世代は後世に愚か者世代だったと恨まれるだろうな。
貯めるとか滞留させる事しか脳がない奴を翻意させるには、
インフレは必要かもね。
ため込むというより使い道がないんじゃね?
銀行とか融資先ないんでしょ?
で、預金残高まで不正して、個人に貸し付けたら
かぼちゃの馬車ができあがったと。
日本の労働生産性がゼロなので、企業の経営者はリスクを取って投資出来ないから、
日本の企業の多くは内部留保が溜まり、将来の成長分野に投資出来ていない。そのため、将来性が危ぶまれるようだよ。
>>381
まあ、だからこそ海外企業を買収しまくってるんだろね。
で、その海外企業の業績が上乗せされて最高益を更新しても、
そりゃ、日本国内への恩恵は薄いよね。
肉屋が好きな豚とか、自分を肉屋と思い込んでる豚とか
面白い表現だよな。
ちなみに、おフランスでデモしてるのは、自分を豚と思い込んでる肉屋らしい。
日銀は、もう一発マイナス金利深堀するみたいね。
で、金融セクターは、それするなら、口座維持料取るぜ?って脅してる。
まぁ、金融セクターは株式市場からすると、時価総額デカいだけで
日経225への影響は薄いから生贄としては便利なんだよな。
つまり、マイナス金利の掘り掘りは今後も続くと。
消費に興味無くなってきた
だよな
あまりにセルフ経済制裁されると買いたいものも買う気なくすわな
多分こういう人かなり多いと思う
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
能力主義が良いとか言うけど、そうなればなるほど公務員の人気が増えるだけ。
能力主義で給料が上がるのはほんの一握りだけ、しんどいぞ~いつ肩叩かれるかわからない
会社は。ずっと健康でいられるとも限らないし。保障があってこそ家庭が持てる
わいもそう思うよ
35歳からリストラの危機とか嫌すぎる
絶対に家庭は持てない
0年代に能力主義って流行ったけど、賃金抑制の名目でしかなかったしなぁ
能力がある奴が賃金上がるのかと思ったら
賃金据え置きどころか下がった感じがある
アメリカも上位職以外は能力主義じゃない定期
官僚の失敗を政治のせいにして責任取らせないからいつまでもしくじりつづける
官僚の失敗は政治の失敗だろ。何言ってるんだ?
仮に官僚が決めたとしても、最終決定権は政治家にある。うまくいかなかったら部下のせい、とかなら政治家いらんわな。
いや、普通まずその失敗した人が責任取るのが普通だろ。
なのに官僚のミスはスルーして政治家を叩くだけじゃ再発防止にならん。
どこに部下がミスしたら社長だけ責任取る企業があるん?
今まては官僚のミスは官僚の責任だった。
だけど、安部ちゃんが官僚の人事権を内閣府に持ってきちゃったんだもん
任命しといて責任取らないとか最低の政治家やん?
過去には、政治家は選挙を気にして正しい判断出来ないから、ワイらで勝手にやるんやと
公言した事務次官もいたっけなぁ・・・w
高齢化を舐めるな
食べれんし
脳が衰えて買いたい物とか刺激が無い
高齢化を舐めるな
食べれんし
脳が衰えて買いたい物とか刺激が無い
うちは黒字だったから給料どんどん上がってるし
雇用も増えた
平均は下がったけどな
実質賃金の出し方って
A:30万 B:30万 C:0(無職) の場合、平均 30万。
A:32万 B:32万 C:20 の場合、平均28万。って感じやなかったっけ。
雇用が増えると平均は下がることあるから、他の統計も合わせてみないと実態は分からん。
政治家官僚「実質賃金は一時的です。増税すれば回復します。」またこいつらアホ共はこういうだろうな。
ただデータを見るに実際の給与総額は増えてるのよな(名目)
物価と連動させると実質賃金で下がってるが物価は景気とは直接の関係は無いし
むしろ好景気ほど物価は上がり易いもんだ。
結局物価の伸びに給与の伸びが追いついてないって点に尽きる
アルバイトの給与が速報値の2.4%が2.8%に増えてる点が結構大きい。
アルバイトの人口は自民に政権が戻った2012年の1241万から2019年に1490万で+250万人増えてる。
その分正規はどうなったかと言えば2012年と比較して+131万人、アルバイト増加の半分。
正規社員の比率は減る一方だからしばらくはこの状況は続くだろうね。
増税したらますます下がるねやったー
公務員の給料は上がるみたいだけど
インフレになれば景気が良くなる。実際、物の値段は上がってる。内容量もちゃんと少なくなってるし、確実にインフレになってる。
景気が良くなるまで、アベノミクス成就まで、あともう少しの辛抱だから、自民党を信じてみんな頑張ろう。
働いてる人の数の実数で見ると2012年と2018年比で
パート・アルバイト 1241→1490 +249万人
契約社員・嘱託(非正規)354→414 +60万人
派遣社員(非正規)90→136 +46万
正規社員 3345→3476 +131万
合計486万人も増えてるわけで、これは不景気で起きる現象ではないと断言は出来る。
景気の問題ではなく非正規人口が増えすぎ(特にアルバイト)で給与平均が大きく下がる現象
65-70歳の人口のアルバイト人口がここ6年で1.6倍とデタラメに増えてるのも原因としてある
60までの蓄えでは生きて行けないって状況が加速してるのもあるんだろうね・・・。
このままだとますます平均が下がって1億総貧乏になっちまいそうではある
アベノミクスのせいというよりは従来の社会制度の限界が見えてきてるって感じ
地方で車維持に月6万はないわ 政令指定都市で駐車場月1万だが、ちょっと走らせて二つくらいとなりの市になれば月5千6千程度。地方ならそんなもんだろ。車検もスタッドレス、オイル等メンテ代も月換算で計1万5千くらい、ガソリンも月6-7千くらい。月4万の5年ローンだとしても10年乗れば月2万相当になるから……せいぜい月4万5千円くらいだろう。頭金無しの7年ローンで新車のミニバンでも買ってるんか?
人で不足でパート・バイト募集の張り紙をよく店先で見かけるけど
時給が最近急に値下がりしてる。なんで?
昼間800円/夜間1050円とか見て安いと思った。
なんせ見せかけの好景気ですから…
アベノミクスじゃなくてアベノゴミクズだった
人口ドバドバ減って市場縮小中やのに増えるわけないやん
1日100人来る店で来年は90人、次の年は80人って毎年減っていくのが分かってんのに
店員の給料だけは上げてあげますね。って絶対ならんわ
気に入らなければ首ハネるなんてやってしまったら
上級国民の資産は増え続けている。
また今は自民党を批判すると左翼呼ばわりする
工作がされているが、
日本も韓国と同じ国になっている。
韓国になんでもかんでも理由をもっていくが、
実際はアメリカをはじめとした白人国家にくいものに
されている。
日本の財が郵政民営化以降
海外に流れ続けている。
日本の財の流出を防ぐとともに
取り戻さないといけない。
日本のGDPの6割は個人消費・・・
あれ景気が良いんだろ? おかしくね??