【速報】シャトレーゼが安い理由、判明wwwwwwwwwwNEW!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwwwNEW!
【悲報】Discord、20億件以上のメッセージが公開されるwwwwwwwNEW!
【速報】農林中央金庫、1兆8078億円余の赤字にwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】中居正広さん、新事実判明wwwwwwwwwwNEW!
【動画】自分をヤギだと思ってた羊が真実に気付く瞬間wwwwwNEW!
【ウマ娘】暑くて寒がるライトオNEW!
海外「また日本がノーベル賞か…」 日本の科学者が『人工血液』を開発する歴史的快挙NEW!
【国保納付率】在日外国人63% vs 日本人含む全体93% 納付率に30%差 政府「大...NEW!
韓国人「いよいよ二刀流復活の兆し?」大谷翔平、メッツ戦前にライブ登板へ…現地監督の期待...NEW!
韓国人「なぜ日本では この味 が好まれるのか、食材と調理法に見る文化の影響」NEW!
韓国人「日本の朝食に出た味噌汁が優しい味だった理由に納得、旅先で感じた温もり」NEW!
パート女性(56)「仮想通貨、10年に1度のビッグチャンスがきてるらしい!全財産1億...
身体に悪そうなモノを徹底的に排除して健康志向で生きてきた知人、だが30代で癌と糖尿病...
【ネタ】「JAなんか解体して、農家同士がお金を出して倉庫や施設を持つようにした方が良...
【異常事態】日本の食料インフレ8%超えwwwww 欧米は1~2%なのに…なんでこうな...
【動画】第109回インディ500:佐藤琢磨、カーブデイで2位もトラブルという心配も残...
F1モナコGP初日:レッドブルの角田裕毅「あと0.2秒ほど縮めないと」マルコ博士「旧...
F1モナコGP初日:2度のクラッシュを喫したVCARBのハジャー「強烈な金曜日」「楽...
米国株「助けて!アマゾンの業績悪化の影響でダウが一時1,000ドル以上暴落しちゃったの、今週は反発してくれるよね!?」

29日のニューヨーク株式市場は、IT大手アマゾンの業績悪化をきっかけに企業業績の先行きへの懸念が高まり、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。
29日のニューヨーク株式市場は、28日に発表されたIT大手アマゾンの3月までの3か月間の決算が最終赤字となったことをきっかけに、企業業績の先行きへの懸念が高まって幅広い銘柄が売られる展開となりました。
そして、取り引き終了にかけて一段と売り注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、1000ドルを超える急落となりました。
取り引き時間中に下落幅が1000ドルを超えるのは、4月22日以来です。
終値は、前日に比べて939ドル18セント安い3万2977ドル21セントでした。
また、IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も前日に比べて4.1%の大幅な下落となり、終値でおととし11月以来の安値となりました。
中でも、アマゾンの株価の終値は前日に比べて14%の急落となりました。
市場関係者は「来週、アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会がインフレを抑えるため金融引き締めを加速させるとの観測が広がる中、企業業績の悪化が意識され、景気回復の勢いが鈍ることへの警戒も強まって、売り注文が膨らんだ。市場では先行きが不透明だという見方から緊張感が高まり、株価は当面、不安定な値動きが続きそうだ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220430/k10013606301000.html
バブル株は上下を繰り返して正常値へ戻る
連休中に1ドル130円台定着しそうだし海外依存率高い会社なら仕込んどくのも悪くないかもしれない
結局アメちゃんしか買うところがないという結果に
それな
結局米国株に金が集まるのは変わらないだろう
アマゾンがいい例。
アマゾンとかメルカリとか基本、不況や金利の低い時しか無理なデフレ商売でしょ
2000円の商品を配達して利益なんて出るわけないんだから
>>49
ウーバーもなー
悪魔の方がまだ優しいとか言われてて笑ったわ
いや笑い事じゃないか
その繰り返しを続けて株価は暴落
日本の昭和のバブルもITバブルもこんな感じ
金は憶病で逃げ足が速いから一気に下落する
全然あるな
成長企業が2000年から変わってなかったし
95%は損する、損をさせられるんだから
レバナスは3ヶ月で半値とかいうハンバーガー
落ち着け
アホを煽って売り抜けたかw
ちなみに今回の赤字は投資した電気自動車関連の損失が原因だけどな。
Amazon自体の売上は全然問題ない。
俺も新聞で読んだよ
でもよ、日本もシャレにならないんだけどw
日銀はどうするんだろうな
ちょうど決算期前だから割安な日本株を狙いたし
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1651266496/
スポンサーリンク
株価もさることながら商品も金も伸び悩んだ
市場マネーはどこに行った?
引き締めしてるからね
コロナで増やしすぎたからね
アメリカのプライム、値上げ値上げでたいへんだったみたいよ?
日本と違って広いから送料かかりそうだもんなあ
まぁGとMは社会人だと使わざるをえないけど
アマゾンも次を探さないといけないが
投資していたEV株が暴落。
夢は覚めないから夢
勢いが急だから大変なように見えるだけ
まだ高いくらいだ
将来成長で株価を上げてきた会社だから、
成長分野がなけりゃ株価は下がる罠
日本は下がるとなかなか上がらない
貴重な勉強の機会到来
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (21)
最近は靴磨き状態だったからな
ユダダウが崩壊して、
もっと米中韓露欧で潰し合いせねば、
日本は自我を取り戻して景気良くはならない。
これはコロナショックから今までずっと終わらずに続いてる流れつまり、2020年から開始した第二次世界大恐慌だよ
1929年から始まる世界大恐慌もいっぺんに破局になったわけではなく、数年かけて少し回復したりもう不況は終わったんじゃないかと思われながら結果的に回復できなかった
まんま今と変わらない
株価は8割くらい下がるんじゃないの
インデックス空売りしとけよ
インデックス空売りとか悪魔かお前
今から少しずつ買っていけば5年で150%ぐらいにはなるんじゃないの
そういうモノだろ米株って
空売りは1週間視点で言ってるよね
つみたてNISA「S&P500」一択の俺おいしすぎる
どんどん下がれ、ただし10年後爆上がり頼む
馬鹿だなあ、グロース系以外にも普通に債券・金・バリュー系銘柄で分散しとけば良いものを。
米株経験浅い奴はグロース系が10年単位で前回の上値を超えられないとか経験した事ないだろ。
急落が大体10年前後周期だからなー
9年後まで爆上がり、10年後に急落しなきゃいいけどね
何もかもインフレしてるこの世の中で普通預金も賢いとは言えないけどな
今必死になって貯金した1000万が数十年後同じ価値あるものか
足りないまだ買わないもっと下がれ
世界恐慌からの第2次世界大戦の再現かな、核シェルター作ってる会社の株でも買う?
単にコロナが終息してアメリカの人達が外出し始めたからだろ。
コロナの頃に外出が出来ないからアマゾンみたいなネック販売業が伸びたんで有ってコロナが終息すれば其の伸びもコロナ前と同じ程度に上げ下げしながら戻って行くだけ。
謂わばコロナ前の株価を目安にして下がってる場合は買うくらいの買い場が予測しやすい状況だと思うけどね。
これにつられて統計捏造の上に架空の株高の円安放置のアルトコイン以下の極東ジャップ株がひっそりと完全死亡だなこれwww
雑魚共の願望ばっかやんw普通に上がるで
まとめみてて驚くのがアマゾンのAWSとか知らないそうなやつが結構いることw
本当に通販サイト屋だけだと思っているのに驚くw
ホンマ・ソレイトン
マジでそう。
アマゾンにとって通販は祖業だけどおまけになったのにね。
みんなどういうつもりでやってんだろ
投資は遊びじゃないの?
わいが売る時に史上最高値だったらなんでもええし、むしろ暴落して取得単価を下げていきたい
利上げに歯止めがかかればいいけどね
インフレ対策で金利上げるって言ってんだから、株価が上がるわけない