【朗報】ノースリーブの女、激増wwwwwwwwwwwwwwwwNEW!
元TOKIO城島茂、「それは流石にちょっと酷くない?」と言われ始めるNEW!
2025年7月の大災難 ← これwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】夫が急死の小島瑠璃子、5カ月ぶりに投稿 金髪水着姿で近況報告NEW!
【速報】元V6井ノ原快彦にパワハラ疑惑報道wwwwwwwNEW!
【悲報】インド人さん、とんでもない高架橋を設計wwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
気象ニュースで映った胸揺れ&脇チラ画像まとめNEW!
【画像】あたシコ姫・上坂すみれ(33歳)、ミニスカであたシコwwwwwwwNEW!
海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題にNEW!
韓国人『実は居酒屋では韓国より日本の 空気の和らげ方 の方がすごいらしいんですよ』→「...
韓国人『実は13歳の日本人の方が人生哲学についてすごいらしいんですよ』→「 逃げる勇気...
韓国人『実は礼儀の国では 失礼すら代わりに謝る人 がいたらしいんですよ』江戸時代の謎職...
ガスト「すまんな、ワイも我慢できん。」メニュー全体のおよそ5割を、順次値上げへ

ファミリーレストラン最大手の「すかいらーくホールディングス」は、原材料価格の高騰などを受けて、ガストなど傘下の5つのブランドでメニュー全体のおよそ5割を14日以降、順次値上げすることを決めました。
発表によりますと、対象となるのは、ガストやバーミヤンなど傘下の5つのブランドの、主力商品を含むメニュー全体のおよそ5割で、値上げ幅は税込み価格で平均およそ5%になるとしています。
価格の改定はブランドごとに14日以降、順次行われ、このうち、ガストの「チーズINハンバーグ」は今の税込み699円から今月28日以降は769円となります。
値上げの理由について会社では牛肉や鶏肉、それに食用油など原材料価格のほか、物流費が高騰したたためと説明しています。
サイゼリヤ 価格維持の方針
一方外食チェーン「サイゼリヤ」は、できるだけ値上げせず価格を維持する方針です。
自社の工場で商品を加工する内製化をさらに進めるとともに、店舗に太陽光パネルを設置したり省エネに取り組んだりして、いっそうのコスト削減を進めることにしています。
堀埜一成社長は、13日の決算会見で「円安のダメージはかなり大きいが、他社が値上げする中、値段を維持する方がメリットが出せるのではないか」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013716521000.html
文句があるなら円安に言え
それな
従業員分含めた値上げにしないと意味が
ガストなんかは人件費を抑えることで価格を抑えているけど
仕入れ価格が上がっているから値上げは仕方ないかと
そうだな、一定水準以下の所得の人に対しては食料品や日用品、生活インフラの上昇率に応じて給料を上げなければならないという法律を作ればいい
その分インフレになるが給料も上がるから問題なし
いっそのこと
価格を一気に2倍にしてみたらどうだろうか
もっと前に知らせてくれよー
いつからかと思ったら14日より順次って本当に今日からなのな
24時間店舗とかメニュー表を交換するのも大変そう
すかいらーくHDにもう24時間営業の店舗はないよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1657753037/
スポンサーリンク
がばっと値上げしたから多少の余裕はありそう
便乗だろ
1.5倍じゃねえか
国語も算数も苦手なのね
ね?リフレ派の皆さんはそう主張してたもんね
安易に値上げする会社はつぶれればいいよ。
まずいし添加物多そうなのに誰が行くの?
株価上がって来たねww
良かった
存在価値なし
サイゼリヤはもうちょい値上げしてもええんやで?
な、安いのはいいけど現場の店員犠牲にしてまでの安さはいらんわ
そんな状態でおもてなしされたくないし
ゼンショーお前もだよ
あとは、賃金も適正価格になれば
自炊は節約するためじゃなくて店で食べれないようなクオリティを安くあげるためだと思ってる
ただ節約したいだけなら格安スーパーのお総菜に勝てない
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
日替わりランチは低価格が売りだったのに残念。
サイゼリアとガストは庶民の味方だった。
この前久しぶりに行ったらまずくてびっくりした。
普通に美味しいって思えるメニューがない…
ガストは従業員のレベル低すぎだから、むしろ時給下げていい
あいつら客舐めすぎ
高々飲食店にホテル以上の接客を要求するクズ乞食は市んでどうぞ。
既にぼったくり価格だろうが!
経営陣皆比しにしろ!
ラノベが売れないっていうか、ただ単に供給過多じゃないか?
で、数が多過ぎるから宣伝効果も無くなって負のスパイラルに入っていそうだ。
嫌なら来なければいいんじゃないですかね
20年前から言われてる言葉だろ
原料高なのに給料も上げたら値上げ幅が倍率ドンですがな
2倍でも3倍でも値上げしてくれて構わんよ
外食は信用でけんから行くのやめたん
ビニ弁スパ弁もそうやね
スレの意見を見てると、日本人もようやくインフレと賃上げを容認する空気になってきたと感じる
今の円安は、消費税を増税せずに国民を騙して税収を増やそうっていう
財務ちよんとズブズブの岸田自民に嵌められてるだけだぞ?
貧乏な私には色々とキツイなぁ