韓国人「なぜ日本ではふりかけがこんなに売られているのか?日常に根付く調味文化に注目」NEW!
【悲報】最近のパズドラ、ガチでヤバい事になるwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【画像】御坂美琴ってお●ぱいの形とかオマ〇コの具合とか色んな人に知られてるんだよねww...NEW!
【悲報】中居正広さん、たった1人でフジテレビに500億円以上のダメージを与えたかNEW!
【悲報】ダンディ坂野、哀れな姿を発見されてしまう……NEW!
【悲報】イオンカード、NHK報道にブチギレwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】中国人、ついに最高級住宅街・六麓荘に住むwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】ひぐま屋のヱロ漫画で抜いたwwwwwNEW!
【動画】大型犬さん、小型ガイジーヌをわからせるNEW!
【画像】考察厨「ジークアクスでニャアンとマチュが出会った場所をリアルで特定した!」→乃...NEW!
韓国人「この研究が本当に進めば、科学分野で初のノーベル賞も夢じゃない?」NEW!
韓国人「歴史的建築だと思っていた日本の城を見た韓国人の体験談がこちらです」NEW!
うつ病で休職中の社員「結局、労働組合は会社の味方なんだと思った」――。

「労組なのに会社と同じことを言う。信頼できない」「結局、労組は会社の味方なんだと思った」――。経営側と渡り合い、社員を守る「味方」であるはずの労働組合に対する働き手の信頼が揺らいでいる。組合員の声に寄り添わず、職場の不満をすくい上げようとしない労組は、いったい誰のためにあるのか。
2016年11月24日。大手電機メーカー、三菱電機に勤める男性(32)が精神疾患を発症したのは長時間の過重労働が原因だったとして、藤沢労働基準監督署(神奈川県藤沢市)が労災認定した。男性は13年4月に入社。情報技術総合研究所(同県鎌倉市)に配属され、家電などに使うレーザーの研究開発を担当していたが、14年6月からうつ病で休職していた。
会社の人事課は当初、休職の期限は「17年6月」と男性に通知していた。ところが、16年2月、休職期限は1年短い「16年6月」だと人事担当者から突然告げられた。社内規則を見誤り、期限を長く伝えた担当者の連絡ミスだったが、休職期間がまだ1年以上あると思って復職の準備をしていた男性は、あと4カ月で解雇される状況に追い込まれた。
男性は「休職期間を延長してもらいたい」と労働組合に相談し、会社に掛け合ってもらうことを期待した。しかし、16年3月、研究所の組合員が入る労組支部の執行委員長(当時)から届いたメールにはこうあった。「規則は規則として定められており、休職期間を延長することは難しい」
男性はあきれた。「組合なのに会社と同じことを言う。信頼できない」
男性は個人で入れる「よこはまシティユニオン」にも相談・加入し、支援を受けていた。執行委員長には翌4月に「労組を脱退する」とメールで伝えた。
「会って話がしたい」。メールや電話が返ってきたが、断った。すると翌5月に執行委員長から手紙が届いた。「当組合を脱退して他の組合に加盟することは、三菱電機社員の地位を失うことにつながる規定となっております」。そう書かれていた。労組が解雇までちらつかせたことに男性は憤る。「頼りにならないどころか、ひどい労組だ」
三菱電機労組の浅田和宏・中央書記長は「メールの文言は言葉足らずだった。直接会って話を聞くべきで、組合員への寄り添い方が足りなかった」と反省する。手紙で「社員の地位」に触れたのは、労使協定上のルールを伝える必要があったためで、「男性を支援するためにも、組合に戻ってきてほしいという思いだった」と弁明した。
https://www.asahi.com/articles/ASK716SR6K71ULFA00F.html?iref=sptop_8_01
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498943097/
なんだこれ?
自分の思い通りにならなくて拗ねてるだけじゃん。
そらー労組はただの活動家団体じゃん
じゃあ存在意義なし
さっさと今まで払った組合費全額返還して解散しろw
働かない社員は労組からしてもお荷物なんだから当然じゃんw
労組のバカなんて働かないくせに口だけは偉そうな糞しかいねえじゃん
労組としては最大限活動してんじゃん
休職期限を延ばせは流石にこいつのワガママだわ
それで大体合ってるよw
正解
俺がいた会社の労働組合の委員長も、毎晩のように祇園のクラブで飲んでいたな。
労組って政治団体みたいなもんだよ、少なくとも兵隊の味方じゃない
うちの会社労働組合ないけど作ろうとした人おかしくなるくらいいやがらせ受けて全員首になった。それ以来社労士の免許とかもっている人警戒されてる。
特に市議会議員を出す企業は、選挙活動を強制、ルネは酷かったぞ。
労働組合って、とうの昔に労働者の味方じゃなくなっているよ。
昔は違ったんだってな。労組がしっかり機能している時代もあった。
ところが労組が弱体化された。経営側が政治と結びついたりした。
御用労組なんて昔からあるだろ。
会社単位で労組がある日本の異常な状況が生み出した珍現象だよな。
スポンサーリンク
俺も電機メーカーだけど、労組要らないと思ったことないな。
あれはあれで問題ないわけじゃないけど
でもユニオンなら労組が助けないとダメだわな
労働者の為にって言葉は飴
いまでもうちの労組は民進支持で、イベントがあるたびに支部長の何とかの一つ覚えで「沖縄の基地ガー」「原発ガー」「共謀罪の強行採決ハンターイ」「安部政治の横暴ユルサナーイ」だからな。
会社がだめになりがちだからな
結局は組合なんて会社と馴れ合いの寄生虫でしかない。
まぁ、払った組合費の大半は
組合幹部の福利厚生費に消えるからね。
組合費は払うだけ無駄だよ。
組合が必要とされないくらいホワイトな部署は組合の福利厚生、イベント等を利用し、ブラック部署は忙しくて参加できず、ただ金を吸われているだけという現実
質の悪い同僚(上司に非ず)から暴言を受けたので、組合に相談した
そしたら「そいつも組合員だから仲良くやってくれ」。それだけ
結局組合は組織保身のためが目的であって、組合員の問題を解決する組織ではないというわけだ
お前が相談する相手を間違ったんだよ。
外国で日本人同士でトラブったとして、それを日本大使館に相談するようなもんだぞ。
今回のケースは組合の対応が悪いと思うな。相談当時、休職の原因が長時間労働で労災認定になる可能性があるなら、単に休職満了による退職じゃなくて、労基法上の解雇制限の話もでてくる。
https://www.fx2ch.net/archives/%e5%86%85%e9%83%a8%e4%bf%9d%e7%95%99%e3%81%8c%e9%81%8e%e5%8e%bb%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ab%e9%81%94%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e4%bc%81%e6%a5%ad%e3%81%8c%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e7%b5%a6%e6%96%99.html
そういや戦う労組って無くなったよな
ストとか長らく聞いてない気がする
まあこの件は休み過ぎだと思うが
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
で、連絡ミスについての謝罪等はどうなった?
電機連合の組合はみんなこんなもんだぜ
入社式で組合の専従が演説してて、気づいたら組合員にされている
組合は待遇改善の為には戦わず、
月一でペラい広報紙を寄越してくるだけ
職場の組合委員は偶に組合活動で
貴重な昼休み潰されるし、
本当本末転倒だわ
労組は社員の敵でしょ
経営者よりタチが悪い
労働組合は殆ど敵だもんな
酷いところでは会社の役員見たいなのが紛れ込んでる時もある
ピンハネする癖にストも計画しないし、団体交渉もしない、会社の指示にしたがって締め付けやってるのが日本の労働組合
2年の休職規定は労組が作ったんじゃねーの?それ利用しといて俺だけ伸ばせは普通に考えてダメだよね
労働組合の役員は出世するぞ
つまりそういうことだ
経営者とツーカー
労働組合があっても選挙で休みが潰れるわ首になる人が増えるわ組合費がかかるわでちっとも社員の為の組合じゃないよ・・・
さすがにこのケースは労働組合悪くないだろ
あと労働組合の役職つくと基本的に出世コースから外れるんだが、ニートの妄想かな?
御用労組と言われるのが嫌ならストライキのひとつでもやってみろよ
本当に組合、特に会社に昔からある組合は何の役にも立たない
労働組合の役職つくと出世コース外れるは正しくない
正確には出世コースを外れた課長とかが労働組合の役職者になる
つまり、元会社側の人間
つか、この元組合員が怒っているのは他のユニオンに所属して組合を脱退するというまで連絡の一つも取ろうとしなかった事だろうよ、社員がうつ病になったら何としてでも連絡を取って寄り添うのが組合の役目
どうみても組合脱退まで元組合員から連絡を取ろうとしなければ連絡無かったようにしか見えない
組合の幹部してるけど、組合員からありもしないことで叩かれてほんと辛いよ。
飲み会だって自腹なのに、組合費で飲み食いしてると言われ、出世だって関係ないのに出世するんだろといわれる。
そう思うなら幹部やってくれよといったら、投げ出すのか責任感がない!とかさ。
こんな状況じゃ闘うもへったくれもないよ。
皆他人事だもの。
ほんとこれ。
俺はもうすぐ役員を降りられるが、今後二度と役員なんてしない。
自治会役員の愚痴を聞いているようだ
休職中は給料じゃ無くて、健保から疾病手当金を受け取るんだよ。法規の保証は1年6ヶ月かな。無労働無報酬。他の人の働き分で給料が払われているとは、盛大な勘違い。(健保の財政は圧迫してます)
社内規程の例外は難しいでしょうね。
労組は関係ないなぁ…というのが率直な感想。
東芝見てればわかるだろ
過去最高利益出してる役職者どころか、一般社員含めて全員ボーナスカットのままだぞ
組合批判する奴は、組合が勝ち取った権利や賞与の妥結もテメーでやれ、と思うよ
最高幹部ならともかく、支部の役員とか何のメリットもない慈善事業だからね
休みは潰れるは、仕事終わったら打ち合わせがあるは、誰もやりたがらないのも当然
役員やってる人は無条件で尊敬してるわ
電機連合加入してたけどマジ役に立たない
労働組合なんて頭の悪く、ただ仕事をせずデモだけすることが仕事なのが発端なわけで。
それをやってた過去の人は「活気があった」とバカがな事を言ってる。
組合はホント、会社とプロレスするのが仕事。
労使交渉なんて筋書きのあるドラマでしかない。
労組があるだけ有難いと思えよ
無い状況でゼロから作るとか無理な時代なんだから
中小企業を転々としたわし、現在の薬の量、一日15錠。
尚、傷病手当、休職復職などの扱いは一切なし。
働けない状態(通常業務は残業代無しでの一日15時間労働)になった時点で即解雇。
労働問題で裁判しようかと法テラスに相談に行ったが弁護士も呆れてた。
実際弁護士費用も無いので、ただ泣き寝入り、そしてもう身体は動かない。
精神病なるまで働かされる環境をほっとく労組なんて意味ないんだよ
精神病になるくらいまで会社と戦えよ労組よ
この案件、会社側がミスって休業期間を通知したという
何らかの証拠はあるんだろうか。
担当者の連絡ミスという主張を会社側が認めておらず
口頭だけで証拠がないなら、会社側からいい返答を
もらうのは難しいと判断した組合も仕方ないような気がするが。
規則や規定がそう定まっているのなら特に問題はない
悪いのは会社の連絡ミスであり落ち度は会社にあるってだけの話だな
10年以上働かないのに給料もらうとか!
こんな社員の言うとおりにしちゃったら信頼落ちるべw
そら会社ごとに労働組合を作ったら会社の味方になるやろ
業種ごとに作らんとアカンで
答えが出たな
政府も働き方改革とか言うならまず労働生産性の高い国で成功してる産業別組合を
実現しような。掛け声だけでなんとかなる問題じゃないで。
俺もパワハラで休職して感じたわ
あいつら個々の事例は全く感心ないよな
しかもパワハラは適切な教育で、休職したやつは出来損ないという結論には草も生えんかった
労組は何でも労働者を代表して闘ってくれると勘違いしがちだけどね。
実際には法律を犯してない限り、会社の中の事をどうしようと経営者の勝手であり、それが経営者の権利なんや。
労組は労働者を代表して”お願い”をする事しか出来ないんや。