【朗報】かつやさん、明日から例の感謝祭wwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像】童貞さん、この体位が好き過ぎるNEW!
【悲報】ギター侍の妻「あなたの収入が少ないから熟女クラブで働こうかな」NEW!
田村淳「中居と第三者委員会のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた...NEW!
【速報】ハッピーセット「ちいかわ」転売騒動 転売ヤーは関係なかった事が判明wwwwww...NEW!
小泉進次郎コメ担当大臣「いろんなコメを買う。パックご飯も買う」「コメ担当大臣だという思...NEW!
【速報】沖縄の新テーマパーク、めちゃくちゃ最高な求人募集中!早い物勝ちだ!!!!NEW!
海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世...NEW!
韓国人「ミシュラン掲載数で世界2位の日本、多様な食文化が注目される」
韓国人「山本、7イニング無失点1被安打9三振ピッチング」6回までノーヒット!
韓国人「1990年代の日本のカラオケ文化、女子高生がよく歌ったあの曲とは?」
落ち目のNECさん、「バブル絶頂味」と「バブル崩壊味」のチョコレートを開発。何がしたいんだこの会社?
「バブル崩壊」はどんな味? NECが時代を味わえるチョコレートを開発
日本電気(NEC、東京都・港)とチョコレート専門店のダンデライオン・チョコレート・ジャパン(東京都・台東)は、時代のムードを味わえるチョコレート「あの頃は CHOCOLATE」を開発。11月1日には、東京・蔵前にある直営の店舗でメディア向けの先行試食会を実施した。
チョコレートの味は「1969 人類初の月面着陸味」「1987 魅惑のバブル絶頂味」など全部で5種類。価格は単品が1枚1620円、5種アソートボックスが3240円(税込)となっている。10月25日からダンデライオン・チョコレートのオンラインストアで予約を開始しており、12月21日から2019年2月14日の間に順次商品を受け渡す。
「チョコレートを味わうことによってあらゆる世代の方がその時代を思い出したり、想像したりすることができる体験を提供したかった」と語るのは、NECでAIエバンジェリストを務める茂木崇氏。本商品の開発にはNECのAI技術が活用されている。
(左から)NEC IMC本部 デジタル戦略グループの茂木崇氏、ダンデライオン・チョコレート・ジャパン チョコレートプロダクションマネージャーの伴野智映子氏。
まずNECのデータサイエンティストが約60年分の日本経済新聞の記事から代表的な頻出単語(約600語)を抽出。「新しい」「若い」といった単語にはフルーティ、「不安」「低迷」などの単語に対しては苦味といった味覚情報を与えた学習データを作成した。その学習データをもとに60年分の記事に記載された13万8000語近くの単語の味をAIが推定し、5つの年のムードから「味」を決めている。
「味覚」と掛け合わせてAIを身近に
チョコレートの制作に携わったダンデライオン・チョコレート・ジャパンでは、通常、カカオ豆の産地や特徴から味を決定するという流れで商品開発を行っている。今回は決められた味から逆算して適したカカオ豆を選ぶという従来とは異なる工程とした。
同社のチョコレートプロダクションマネージャーである伴野智映子氏は「普段と違う方法でチョコレートをつくるのには苦労したが、おかげで思いもよらない味や新しいアイデアも生まれた。AIは人間の仕事を奪うのではないかと恐れられているが、クリエイティブな仕事においては発想の手助けになる」と話した。
NECは2017年にも名作文学の読後感を再現したコーヒー「飲める文庫」を開発している。「AI×味覚」の可能性について茂木氏は「日本人は『苦い経験』『甘酸っぱい思い出』など、感情を味覚に例えて表現することが多い。AIと人間の感覚を組み合わせることよって、AIを身近な存在に感じてもらえるようになれば」と話す。今後は視覚や聴覚などと掛け合わせた商品の開発も視野に入れている。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542504452/
いや、人認証システムで細々とだな、
リストラされたやつらは怒っていいぞ
頭弱そう
実際、頭悪いらしいよ。
こんな事してウケるのはセガくらいなもんだぞ
スポンサーリンク
AIの無駄づかい
さすがNECさっさと潰れろ
みってるこっちが恥ずかしくなるわ
もうだめですねここは
「市場寡占状態で最盛期だった頃の栄光の味」シリーズで
価格はそれぞれ9801円、8801円(税別)で
今年も会社のPCを二台買ったんだよ
頑張ってくれよ
遊んでるってことは実は結構余裕あんだな
バブルを味わってるのは自分だけ
過去の栄光を振り返りすぎるのって惨めすぎる
でもさ、46歳のわしでもバブル知らないんだけど
バブル味わってきてるのもっと上の世代だよ
>>74
企業の決裁権のあるお偉いさんにバブル世代が多くなったんかね。
ミニチュア出たら欲しい
歴代の並べたい
今考えりゃ、こんな糞マシンで暴利を貪ってたんだなあ
そりゃ経営も傾くわ
もう日本企業は色々とダメだ
来年のバレンタインデーに机の上にこれがあるとアウト。
Aiへの可能性に色々とチャレンジしてる事は評価すべきだな。
買わないけど
若い世代ははぁ?って感じだし当事者世代だって1600円のチョコ?って感じだろ
ほんと無能しか残ってないんだなこの会社
と、思いたいレベルの企画だわ。
NECさん、ガチでヤバい。16,000人をリストラしたNECが更に3,000人のリストラを計画。稼げる事業が消滅、時価総額ピーク時5兆円→7800億円
はぁ~?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
一緒に仕事した感じだと
オムロン>>>OKI=平均的な企業>NEC>犬>富士通
ってイメージだから別に驚かん。
でも財閥系だから潰れはしないんじゃないかね。潰れそうになったらワイのような貧民を重税ですり潰して公金投入とかすんだろか。
お前らがNEC何やってるか分からんと連呼するから…
しかもテーマが自虐なのか何なのか
NECのPC買ったとか言ってるやついるけど
NECのPC事業ってすでに中国のレノボの傘下でしょ
だからかな?
ずっとNECで来たけど、正直壊れやすくなった
3年半でお陀仏
こいつらはいつから食品メーカーになったんだ?
東芝と仲良く潰れておk
PC98クラシック出せよ、売れるから
ちゃんと懐かしのMS-DOSゲーム付けろよ
バブルバブルってもう30年前の話だよ
あれは、土地バブル、不動産バブル、株式バブル。
今は、国債バブル、債券バブル。
バブル弾けた時こういうわけのわからん商品でてたね
小学生だったけど、首吊りゼリーとか変なお菓子とか
何したいって…
チョコレート作りたいんやぞ
そんなこともわからんのか?