FX2ちゃんねる|投資系まとめ

新卒「売り手市場だと聞いていたのに上場企業の求人が全然ない。詐欺だ!」

1: 2018/11/23(金) 20:45:23.95 ID:CAP_USER9

就活は、「空前の売り手市場」と報じられている。確かに、就活関連掲示板では複数の内定を得たとの報告も少なくない。だが、数字を冷静に分析すると、有名企業を希望する学生にとっては「売り手市場」とも言えないのだという。就活塾・キャリアアカデミーの宇佐川景子氏が解説する。

* * *

「志望業界は、食品です。理由は、食べることが好きだからです」

「小さい頃から憧れていたので、航空業界に興味があります」

就活の時期を迎えると、学生は例年、食品業界や航空業界に興味がある、と言うようになります。両業界とも就活生に身近であり、具体的な企業名を思い浮かべることができるのが、人気の一因であると考えられます。

実際、ANAとJALは、就職企業人気ランキングで例年上位に入っています。食品業界は、知名度が高い上に採用人数がとても少ないため、倍率が数百倍から数千倍にもなります。そうした誰もが知る有名大手企業に入るのは、どれくらいの難易度なのでしょうか。数字で見ていきましょう。

2019年3月卒業予定の就活生で見ると、民間企業の新卒総求人数は約81.4万件です(リクルートワークス研究所調べ)。一方、就活生の総数は約42.3万人であり、求人数より就活生が38.1万人少なく、全体で見れば「売り手市場」という表現は正しいと言えます。

ただし、「上場企業」に限定すると求人数は13万件で、全企業の求人数の約16%に過ぎません。この13万件という数字は、国公立大学及び早慶上智ICUの1学年分の学生数(15.6万人)を下回っています。つまり、上場企業に入社することは、国公立大学、早慶上智ICUに入るのと同じくらい「狭き門」なのです。

多くの就活生は、自分の知っている企業ばかりを受けてしまいます。よって、上場企業の中でも有名な会社には入社希望者が殺到し、内定倍率は数十倍から数百倍にも達します。ちなみに早稲田大学の看板学部、政治経済学部の入学倍率は7.5倍です。つまり倍率だけ見れば、有名企業に入るためには早稲田に入るよりも難しい競争を勝ち抜く必要があります。みんなが知っている会社は、「超買い手市場」なのです。

https://www.news-postseven.com/archives/20181123_808543.html

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542973523/

2: 2018/11/23(金) 20:45:55.92 ID:3/3WpcQV0
そりゃそやろ

 

550: 2018/11/24(土) 00:22:15.09 ID:8YeU8XfU0
>>2
だよなぁ
なにを改まって言ってるのか
阿呆と言いたくなる

 

3: 2018/11/23(金) 20:46:11.97 ID:9YfY++hq0
介護と運送業ばっかだしな

 

242: 2018/11/23(金) 22:24:58.68 ID:tTpKkapL0
>>3
おーっと外食と建設を忘れてもらっては困りまっせ

 

6: 2018/11/23(金) 20:47:45.52 ID:XigGhRNk0

特定の大学や学部にしか求人出さない企業もあるからね

そういうのは数字に現れない

 

16: 2018/11/23(金) 20:51:00.94 ID:zrn0aqFQ0
バブルのときだってそうだしな。
あのころは就活生も数多かったし。


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



20: 2018/11/23(金) 20:52:25.04 ID:Nedi3mLj0
上場企業マンセー
日本人らしい発想

 

266: 2018/11/23(金) 22:36:08.54 ID:21DBUIAb0

>>20
だって、待遇が全然違うんだもん

大企業に就職すれば、
高収入、手厚い福利厚生、下請けに責任ごと押し付け、異性にモテる、退職金あり

中小企業に就職すれば、
定収入、福利厚生微妙、上位会社に逆らえない、異性に見向きもされない、退職金なし

 

268: 2018/11/23(金) 22:36:59.42 ID:Z787YhHW0
>>266
で、リストラされて、なんの技術も身に付けてなく露頭に迷うのも大企業の連中だよ

 

294: 2018/11/23(金) 22:45:21.80 ID:xMN0X45u0
>>268
リストラ入れてもそんなに退職しないから
マスコミとか面白がって大手勤務からの苦労とか作るけど6~7割くらいは定年まで残るよ

 

37: 2018/11/23(金) 20:57:54.91 ID:jG8LKJ2q0
は?でも氷河期に比べれば10倍マシなんだけど
公務員の採用人数だけでも

 

47: 2018/11/23(金) 21:01:44.69 ID:zJhVEEJQ0

求人はあるけど

・月給14万週6勤務残業代なしボーナス不明な町工場
・月給18万(夜勤込み)の介護職(常時求人掲載中)
・「経験者優遇」「大卒以上歓迎」とあるけど月給15万の食品工場
・「やる気があれば年収500万円も可能!」「若手も大活躍中!」が謳い文句の太陽光パネル販売(手当や残業代諸々付けて月給30万)
・月給20万拘束時間14時間週6勤務の中距離トラック運転手
・「大手有名工場での勤務(も可能)!」と紛らわしい文面で誘ってくる派遣会社正社員求人
・日当1万の警備員

ちょっと都会から外れるとこんなんばっかやで

 

53: 2018/11/23(金) 21:05:24.82 ID:utyd4u410
>>47
大事な事言うけど給料が支給額30万あっても手取り24まぐらいやで、公的負担金に消えるんや。

 

71: 2018/11/23(金) 21:14:27.94 ID:f+Z3gtL00
>>47
あと営業マンな
ノルマ達成できないと即クビになる鉄砲玉

 

90: 2018/11/23(金) 21:20:10.20 ID:zJhVEEJQ0
>>71
太陽光パネル、不動産屋は鉄板
最近はウォーターサーバーの営業も増えてるな

 

174: 2018/11/23(金) 21:56:58.84 ID:nCHTWM0/0

>>47
やる気とか書いてるのは完全歩合制の個人事業主契約だろ。
最賃も残業規制もなんもなし。社保完全不備w

こんなのが普通に罷り通ってるのに高プロ反対とかバカかと。

 

56: 2018/11/23(金) 21:07:48.05 ID:BB8l5Nw00
新卒は良いけど中途採用だとろくな求人ないぞ非正規ばっか
日本はどんどん貧しくなってる

 

134: 2018/11/23(金) 21:42:50.59 ID:Bd2902CF0
>>56
氷河期の頃は求人そのものが無かった
今は当時より求人あるけど、信じがたい酷い求人が臆面もなく出てて驚くわ
月給13万でスーパーマン求めてたり

 

68: 2018/11/23(金) 21:13:50.50 ID:LCf/u5Lz0

自分が富を生み出す人間になる、というのが一番最初にあるべきなんだよ

でも現代日本の抜け作は、
「自分は富を生み出す算段を持たないが、勝ち組に寄生して楽して稼ぎたい」
こんなのばっかり

 

74: 2018/11/23(金) 21:15:21.02 ID:Y/EqEPDr0
>>68
起業して失敗したら目も当てられんしな

 

95: 2018/11/23(金) 21:20:56.68 ID:hojGAC9v0
500万円もあれば小さい会社買って社長になれるよ。

 

141: 2018/11/23(金) 21:45:38.24 ID:2jocKwUM0
俺が就活した約10年前は大手どころか中小零細すら絞りまくりだったからまだ今はマシだろ

 

142: 2018/11/23(金) 21:46:05.29 ID:8isqUlXm0
上場企業40歳年収ワースト50
https://toyokeizai.net/articles/-/234373?page=2

 

146: 2018/11/23(金) 21:48:25.41 ID:NlIIQbVb0
入ってくるのはFランばかり
氷河期だけ高学歴

 

508: 2018/11/23(金) 23:59:47.29 ID:4yWHa56I0
>>146
これ
絶望感ぱない

 

517: 2018/11/24(土) 00:03:39.16 ID:5SybB4BN0
就職氷河期の頃、同時に年配社員のリストラも行われていた。
NHKで放送されたNECのリストラのドキュメンタリーは
今でも忘れられん。
経理にいたある社員が能力がないと烙印を押され、
新しい部署に異動する。パソコンの工場で、
パソコンを梱包し出荷する業務を任される。
そこは同じように能力がないと認定された社員が集められたセクションだった。
ペンと書類とファイルしか持った事のない人が、
毎日朝から夕方までデスクトップパソコンをラップで包み、トラックに載せる。
当時のパソコンのディスプレイはCRTだったのですごく重かった。
腰を痛めて退職者が出た。それでも人員の補充はない。
ますます仕事の負担が重くなる。
こうやってジワジワ社員を追込んで退職に追い詰めるのだった。

 

527: 2018/11/24(土) 00:07:55.03 ID:rPdrDXiA0
>>517
派遣切りドキュメンタリーもよくやってたな。つべに動画がいくつかある
やらせみたいなのもあるけどw

 

164: 2018/11/23(金) 21:52:25.02 ID:bDsU7Xom0

全員が上場企業に勤められるわけではないわな

そんなことなったら非上場企業なんか成り立たないだろ

 

166: 2018/11/23(金) 21:53:40.86 ID:6UEI9fzv0
中小企業に入って薄給でも仕事がユルくて常識的な時間に帰れるなら、勝機はあると思うんだけど。

 

190: 2018/11/23(金) 22:04:32.65 ID:MGfi08lK0
>>166
仕事量が少ないってのは仕事がなくなるかもしれないってことでもあるが、電通の奴みてーに精神病むよか良いわな。

 

175: 2018/11/23(金) 21:57:06.70 ID:XfEVPtkp0
人事やってるから分るけど
中小にとっては過去に経験のないほど
売り手市場だよ
まったく求人来ない

 

180: 2018/11/23(金) 22:01:00.27 ID:utyd4u410
>>175
わかる。そしてロクな奴しか来ない。そんな事業所でもチョッと前はマシな奴を鼻で笑って蹴ってたんだろ。自業自得だな。

 

424: 2018/11/23(金) 23:25:46.81 ID:j3IhC4yr0
>>180
ろくな奴しか来ないって恵まれてるな
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (24)

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    人手不足が深刻なのは主に中小企業だから
    大手はむしろ人余りしてるぐらいだよ

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    >>134は嘘。氷河期当時は確かに大手企業は採用数を絞ったけど、中小や土木や運送の求人はあった。選り好みして就職せずにフリーターになったから後に無職が大量発生した。バブル時代の価値観を引きずっていたのと、当時より大卒者が増加していたので「大卒なのに3Kなんかやりたくない」っていう人が増えたせいだと思うが。
    問題はこれが現在も続いていて、大企業は景気が良かろうが悪かろうが求人出せば埋まるので、そこで落ちた人間が中小に流れればいいんだが、そうはならずフリーターや無職になりはじめる。中小に大企業並みの待遇を求めてもそれは絶対に不可能なので、人手不足で中小は求人を出しているのに人が集まらずやがて潰れて行って、若者は職場はあるが働かないとかいう糞な状況になってる。

      • 匿名
      • 2018年 11月 24日

      いや、今の中小企業なんて団塊世代が退職するってのが分かっていたくせに、何の対策もしないで有能な人材が少ない給料でバリバリ働いてくれる人だけ募集してるなんてアホな事やってんのが多いんだよ。
      そういうのを見透かされてるから募集に来ないんだよ。

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    脱ゆとりもまだまだゆとりやな

      • 匿名
      • 2018年 11月 24日

      アホなこと言ってるのは脱ゆとり世代の就活生じゃなくて
      キャリアアカデミーの宇佐川景子とかいうBBAだぞ

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    何もできない奴に金なんて払うかよ

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    国公立と早慶一括りにするのやめろ
    上智とICUを早慶と一括りにするのもやめろ

    • ななし
    • 2018年 11月 24日

    上場してないからなんやねん
    資金集めの手段に過ぎないし
    配当金と無縁やからいいやろ

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    正直言って、安い給料で人員を使い捨てして生き残ってきた企業が
    これで消えていってくれるのはとてもありがたい。

      • 匿名
      • 2018年 11月 24日

      外国人入れまくって延命させるから生き延びるぞ

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    普段は駅弁って言うと馬鹿にするくせに
    こう言う時だけ一握りのエリート扱いされて笑う
    駅弁「程度」に入るのと同じ難易度で上場企業に入れるなら楽勝だろ?

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    順番でいうと先に選ばれるからなあ
    大手は

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    リーマンショックの時大企業は入れなかったので中小で仕事して資格取って大企業に入りなおした。
    仕事も勉強も頑張って実績作ればよいことあるかも。
    (というか大企業でやりたい仕事があるから転職しただけなのでこれも通過点に過ぎないのだが。。。)

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    上場企業の求人は形式上の物、コネ血縁口利き無い奴には無縁
    世間を知れ

      • 匿名
      • 2018年 11月 25日

      んなわけあるか

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    こんだけ命削ってリスク背負って金稼いでるのにお国はノーリスクで3割くらい税金毟り取るからほんまやっとれんわ

      • 匿名
      • 2018年 11月 24日

      それでも国として発展してるならまだしも毎年毎年借金増やすだけの無能だから始末に負えん。

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    安倍に言えよ。
    安倍が自身の無能政策誤魔化す為に自民党ネットサポータズクラブ使って捏造工作してんだから。

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    いうてお前ら日本以外じゃ生きていけんだろ

      • 匿名
      • 2018年 11月 24日

      いや・・・?
      別にそんなこと無いけど

    • 匿名
    • 2018年 11月 24日

    歴史学ぼうや
    生産手段を持たぬ労働者階級は失敗しているも同然だよ

    挑戦して失敗しても同じ事
    自己破産すれば一からスタート

    • 名無し
    • 2018年 11月 25日

    超有名大手企業でも激務といじめ等の人間関係で1か月に職場から2、3人は退職していく会社があるから要注意な。CM打ちまくってる化粧品メーカーとか。大手企業だからと喜んでいたら落とし穴が待ってるよw

    • 匿名
    • 2018年 11月 26日

    大企業はいつもと同じ。求める人材の質は高い。零細が人手不足で売り手市場とかゆうてるけど会社の質が悪い

    • 匿名
    • 2018年 12月 05日

    僕ちゃんのゲリノミクス大増税で景気回復してるから気のせいだぞ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る