【閲覧注意】万博会場内のコンビニ、限界突破wwwwwwwww (動画あり)NEW!
【悲報】古代日本、なぜか研究できない…日本さんの“闇”が深すぎるNEW!
ワイ「お!映画館のドリンクに水270円あるやん!頼も!」店員「お待たせしました」NEW!
【速報】小泉農相、備蓄米の入札を中止しスーパーなどに直接売り渡す考えを示すwwwwww...NEW!
【速報】備蓄米、進次郎が農相に起用された途端2,990円にwwwwwwwwwwwwwNEW!
【画像あり】檜山沙耶(おさや)の現在のすがたがこちらwwwwwwwNEW!
【画像】VTuberのコラボカフェの値段wwwwwwwwwwwNEW!
生コマーシャルさん、朝から胸の膨らみをドアップで映されるNEW!
【悲報】除染土、首相官邸で再利用検討 東京電力の為に一国の首相がリスクに晒される謎NEW!
韓国人「トヨタがアメリカでEVラインナップを一気に拡充?」新モデル5種に注目集まるNEW!
韓国人「なぜ日本はガソリンにバイオエタノールを混ぜるのか?2028年からの試験供給計画...
韓国人「なぜ東京一極集中が少ないのか?」地方にも信頼される大規模病院がある日本の医療体...
厚生労働省「調査の結果、低所得者はタバコ吸ってるやつが多いことが判明した!」

世帯年収が200万円未満の男性のうち、習慣的にたばこを吸っている人の割合が3人に1人以上いることが分かりました。
厚生労働省が習慣的に喫煙している人の割合を調べたところ、昨年度は17.8%となり、10年間で4%減少しました。世帯年収別に喫煙している男性の割合を見てみると、年収600万円以上が27.3%、年収400万円以上600万円未満で29.4%、年収200万円未満では34.3%となり、年収が低くなるにつれて喫煙率が高くなっていることが分かりました。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579092137/
低所得者の男性の、何人に1人がパチンコしてるんだろう?
うちの会社は高年収でもパチ依存多数いる。それもわりと職位が高め。
某自動車製造業。
金持ちだからタバコ吸うんだろ?
貧乏から税金取るとか地頭以上だねw
健康被害なら糖にも税金かければいい
生活保護と医療費で国の負担になる愚民やぞ。
1箱1000円にしろ
スポンサーリンク
一服するとケロッとした顔して
奴隷労働に復帰できるからすごい(笑)
燃料だからw
たばこ税は逆再分配税になっているということだな。
つまり、ニコチン依存者は合理的経済人ではもはやない。
タバコ会社の奴隷。
低所得だろうが高所得だろうが全く関係無い件。
ヤニカスやらパチンカスやら叩きたい奴の記事。
縁の下の力持ちが居なくなったらどうするんだろうね?
年収600万以上と200万円以下でたいした差がないじゃないか。
厚労省はホントに省力落ちたよなあ。いつから落ちぶれたのこんなに?
年金を払って受け取らないなんて最高の愛国者じゃないか
周りはアイコスだらけw
>>37
喫煙=将来の健康を捨てて目先の快楽をとる
そういう人間は
勉強(将来の高所得)より今遊びたいとか
貯蓄(将来の消費)より目先の消費=借金をしたがる
という傾向がある、というのが一つの説明
アメリカ版の似たような論文見たことあるなw
より低収入、黒人の方がタバコ吸うとか人種差別意識強かったけどw
相関関係はあるが、因果関係はないだろ
正解は、低収入者と喫煙者は共通の資質を持つ
その資質は何かはご想像にお任せします
超就職氷河期のおっさん達、非正規で食いつないで社員を恨めしそうに見てて、喫煙所でスパスパ娯楽はパチンコ、スマホゲーム。
https://www.fx2ch.net/archives/%e5%ae%9d%e3%81%8f%e3%81%98%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%814%e6%97%a5%e5%89%8d%e3%81%8b%e3%82%89%e7%aa%93%e5%8f%a3%e3%81%ab%e4%b8%a6%e3%81%b6%e7%8c%9b%e8%80%85%e3%81%8c%e7%99%bb%e5%a0%b4.html
大昔に居た会社の従業員はこの傾向が強かったわ。
つーかあまりに貧乏だとたばこくらいしか楽しみが無いのかもしれないけど。
金の使い道があり過ぎてタバコに使う気ないだけだよw
ゲーム課金だのアイドル握手だのコミケだの娯楽が多過ぎ。
そもそも、今の若い人って、男性でもすごいおしゃれだよなあ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
俺に臭いをかがせないならいくらでも勝手に吸ってくれていいよ
低収入は低学歴多いしタバコ吸うんだろうな
こんな結果になるのは低所得者の頭数で考えりゃすぐわかるだろ・・・
そうとわかればなんかこう、ちょっとずつ効いてくる毒みたいなものをタバコに混ぜとくとかできないかな。
ある日ポックリ、みたいな。
知恵が無いから低所得
真理だよ
さっさと一箱1000円にしろよ
2020年はGDP600兆円を達成する年です。
その為には国民一人ひとりがより消費の量を増やさねばならんのでありまして
その点、低所得にも関わらず嗜好品への消費を振り向ける態度というのは
当に愛国者たる者として賞賛を受くべきなのであります。
分かりきった事でも統計は大事
禁煙外来行きたくない
空気税取れ。呼吸するやつはみんな払え。
途上国の貧乏嘆いてるオッサンがおもむろに吸い出すしね
そういう事なんだろうね
間抜け共が喫煙者叩いて喜んでるが、減った税収は他から埋め合わせされるんだよ
勿論煙草を吸わない奴等からも公平に取られるワケで、各種増税待ったナシだな
いや、寧ろその方が税収増える計算なんだろうなと予想するね
ヤニカスが優秀なら、
喫煙者だけの会社や何処で吸おうが文句が出ない仕組みや取り組みが既に有るはずな訳でw