【悲報】中居正広「性暴力してないってテレビで流してくれ」 → 全局に断られていたNEW!
【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
【悲報】ヤマトさんとんでもない理由で配達中に帰ってしまうwwwwwwwwwwwwww(...NEW!
【悲報】クレヨンしんちゃん「マサオくん」、韓国で嫌われすぎていた…NEW!
吉野家「うーん、牛丼の売上が伸びん。せや!ラーメン事業に参入して世界一のラーメン屋にな...NEW!
【画像あり】乃木坂の実家、デカすぎて貧乏人ファンが嫉妬してしまう…NEW!
【ウマ娘】「日本ダービーを無礼るなよ…!」←これNEW!
【緊急】AIによる失業、ガチで始まるNEW!
呂布カルマ「永野芽郁を観たくない人より観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 → 賛否両論NEW!
韓国人「値段が高くても食べてみたい?日本の高級お菓子やパンに寄せられる関心」NEW!
韓国人「日本イベント会場でのアルバイト生活、お弁当にはこんな工夫が」NEW!
韓国人「安くて美味しいだけじゃない、日本のパン屋にある意外な特徴」NEW!
米シリコンバレー銀行「債券買いまくるで」→FRB「利上げするで」→銀行「あかん、債権価格が暴落した」→客「金返せ」→銀行「破綻や
」

米連邦預金保険公社(FDIC)は10日、テック関連のスタートアップへの融資で知られる銀行持ち株会社SVBファイナンシャル・グループ傘下のシリコンバレーバンクが経営破綻し事業を停止…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10DL50Q3A310C2000000/
債券買いまくって
利上げで死亡
日本の銀行はこれからやばくね
だから日本は金利上げられないんだよな。
為替もめっちゃ上がったし
まぁ月曜から駄々下がりするとは思うが
債券は価格と利率が逆相関になるから
金利が上がれば価格は下がる
低利率の発行済債券より新発行される高利率の債券のがいいでしょw
もちろん低利率でも満期まで持っていれば償還されるから問題ないけどね
そういや10年位まえから言われ続けていたドイツ銀行破綻ってどこ行ったんだ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1678488796/
スポンサーリンク
だから後腐れなく景気も回復するし、投資活動も活発なんだろうな、行き過ぎな気もするが
日本はゾンビ企業と自分じゃ身動き一つ取れない中抜き企業ばかり
>>19
銀行は預金を集めて運用するだろ。
その投資先が金利上がる前の長期債。
しかし債券は金利上昇で大幅な含み損だから満期まで待ちたい。
それでも足りない誰か助k(アボーン
まあ債権の評価額が下がるってのはわかるが
>>21
そうだよ
この銀行は高金利をウリにして預金を集めてたけど
今やMMFの方が利回り高いので預金の引き出しが続き
その資金繰りのために保有国債を売って凌いできたけど
その保有国債も底を尽きた、って感じ
スタートアップやVCから預金を集めながら
別のスタートアップやVCへ貸し出すというビジネスなので
中小新興企業も連鎖倒産しないかと心配されてる
なお、大きい銀行は規制的にVCへの追加融資は難しい
クレディスイスが1兆円損失出してヤバい報道あったから
連鎖したらとんでもないな
このニュースを聞くまで、こんな銀行があることすら知らんかった
なったら日本の株価も大暴落だな。
ついでに円高にもふれてほしいわ。
そろそろ物価安定してもらわないと困るんだわ。
ダウが30000を割り込むまでは手加減はなさそう
バブルは一旦終わらせて欲しい。
日経は20000割れるだろう
実体験してないのがほとんどなんだろうな
>>105
リーマン体験してないことより、本当のインフレや不景気を体験してないことの方が怖い。
ワイも知らんw
ボルカーになれるかとかヒロイックな気分に陶酔して極端なことやり過ぎた。
日本にも三重野っていう似たようなことやった人がいたね。
金曜にしこたま買った俺wwwww
お金を貸してもらえない
そろそろ大暴落してもおかしくない頃だろ。
日経平均とか1年半も横ばいBOX圏内で粘り過ぎだから、一気に2万円割れまで落ちればいい。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
日本国債だったら良かったのに
他の金融商品が5%10%の金利で国債のゼロ金利なんて目を向けるか!?
リスクを鑑みてもそっちに目が向くだろ!?
金利が低いままだと未達、金利を上げれば借り換えであぽーん(住宅ローンも連鎖破綻)。
国家財政はまじめに破綻の一歩手前だぞ!?
低金利に借りられるだけ借りるなんて小学生でもやらないバカ借金。
でも、バーナンキ博士はノーベル経済学賞もらってたろ
ノーベル賞は正義の象徴なんだよなぁ
は!?
北欧含めてどの先進国の経済が上手く行ってんの!?
脳みそ大丈夫か!?
ちゃうちゃう
例えば経済や科学で権威のある学者が、神はいないと証言すればみんなキリスト教をやめると思うんよ
だってそれが正義やろ
そこに反論の余地はないんよ
一概には言えないのだが
基本的に金利が高くなると利ザヤが抜きやすくなって
利益が増える(と考えられる)ため金利上場局面では銀行株は上昇する。
碌に金利上昇にヘッジしないで、最悪の場合でも既存株主殺しの増資で乗り切れると考えてたんだろ
経営陣が間抜けだっただけよな
そういうのが退場するのは良いこと
日本は潰れなさすぎて資産と無能経営者を過剰に保護する形でかえって成長を妨げている
金利上げ始めるまでは上がるが、実際上げ始めると株価下落と景気低迷で下げ始めるぞ
アメリカの銀行株見ても2021年末がピークなの多い
もちろん利上げ株価下落がひと段落すればまた上昇すると思うが
SVBはなんか色々杜撰だな
ほんこれ
ただ単に逆張りギャンブルに負けただけ
アメリカの投機病(金余り)はほんと糞、必ず脱落者を出して周りに迷惑かける
絶対に治らない病(修正しない)
別に米国債とか住宅ローン担保債が中心で、変なゴミが詰まってる分けでもなく
預金引き出し殺到で、強制的に売却で評価損が出ただけなんだから
政府が救済してやればいいのに、別に既存株主は死んでも
突っ込んだ公金が回収できなくなる分けでもないだろ
日本で言う地方銀行だろ。
クレディ・スイスはアメリカのオフィスの不動産に手を出し過ぎて現在オフィスの不動産バブルが弾けて下落してるからヤバいて言われてるな。
流石にみずほ銀行とかの規模が破綻したらやばいけどな
これ位なら大した事はないわ
みずほは今度の大型金融危機を乗り越えられないよ。
野村もね。
まだまだ始まったばかりだからわかりにくいだろうけどね。
地銀とはいえふくおかFGくらいの資産規模はあるぞ
アメリカ内の立ち位置で言っても77銀行とかくらい
ちょっと無視できないわ
銀行が国債を買うのは国債を買うと儲かると思っているからではないです
テックバブルで資産や預金が激増したからその巨額なお金の運用先というのが国債しかないから結果的に巨額の国債を保有していたのです
根本的な問題はテックバブルの崩壊です
とりあえずテック系はさらに冬になるとして
全体への影響はどの程度だろう
シナリオ通り
為替はどっちに動くんや?円高か?
暴落で買い場こい! と思ってるうちはこないんだよな
まあ総悲観は本当に買い様がないからな
暴落ならいいけど、なっがーい下げ相場とかは地獄やろうな
日経225先物6月
27530寄り付き
高値 27850
安値 27450
終値 27500
3月13日(月)の日中は こんな値幅で終わって ナイトて27200~26800くらいで帰ってくる感じかな
こういう論理的に説明できる案件は本命ではないね。
でも本命の破綻に向かって前進している。
3月締めは日本とイギリスだからもう少し先かな?
もし利率が1%上がったら債権価格が1%×償還までの年まで下がるでええんかな?
そういう話だったの、アメリカの銀行の破綻はw
まるで、ド素人だなww
破綻させた奴は本でも書けばいいよ
結局VCは間接的に長期国債を買ってただけという
アメリカはヤバい格差がー治安がー
だから日本は今のままで良いんだよ
そして10年後