カープモンテロ『恐怖の7番打者』が来日1号!←打順は「継続or上位」どう起用するべき?NEW!
馬鹿「生活保護を一つの場所に集めて現物支給しろ!」ChatGPT「それ今より金かかるぞ...NEW!
【画像あり】東京の4億円マンション「東京タワーを望む眺望 俺は人生に勝ったのだ」そう思...NEW!
【速報】永野芽郁さん、号泣謝罪NEW!
【悲報】イオンカード、NHK報道にブチギレwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】JA組合長「ご飯50円。サンドイッチ350円」→シンクタンク「比較するなら『ご...NEW!
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声NEW!
【動画あり】強盗犯さん、強盗先の店長夫婦にボコボコにされるwwwwwwwwNEW!
韓国人「大谷選手が現役中にゴルフを避ける理由とは?練習へのこだわりに注目集まる」
韓国人「1時間半並んで食べた有名店ラーメン、予想以上の 味の深さ 体験」
韓国人「大谷今季16号でMLB本塁打単独トップ、5月に個人最多本塁打を更新」
埼玉で中国人が小学生轢き逃げ →在日中国人「小学生の集団に車が突っ込む。一番驚いたの...
中国人転売集団、ちいかわ付録を大量購入でガキ泣かせ転売→マック「子供たちよ、在庫は大...
東京集中がヤバすぎるから、都内在住者は所得税+10%、地方は-10%とかにしようや
【新大久保】 地下に広がるクッキー天国!? 韓国風クッキーの話題カフェ『THE CO...
F1イモラGP初日:レッドブルのフェルスタッペン「ロングランでマクラーレンにオーバー...
2025年 F1 第7戦 エミリア・ロマーニャGP フリー走行3“C6もたない問題ト...
2025年 F1 第7戦 エミリア・ロマーニャGP 公式予選結果“Q1赤旗2回、長い...
佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは→

佐川急便やヤマト運輸が撤退した「Amazon」の個人宅への配達で、がっちり稼いでいる会社とは
■Amazonの配達のカギは、“仲間”との協力?
佐川急便やヤマト運輸が『人手の確保が追い付かず撤退した』という、「Amazon」の個人宅への配達。それを引き受けることで、見事な快進撃を果たした会社があります。
それは、「AZ-COM丸和ホールディングス」です。現在は、関東エリアを中心に実施しているとのことです。
荷物量が膨大なAmazonの荷物を配送できる理由は、“中小の運送業者を1つにまとめる”という作戦が成功したことに関係があります。
実は、全国にある約63000の運送業者の8割以上が、トラック30台未満の配送業者だそう。
AZ-COM丸和ホールディングスでは、そんな中小の業者さんたちと一緒にAmazonの荷物を捌くため、「AZ-COM丸和・支援ネットワーク」という団体を立ち上げました。
このことについて、会社の社長は「自社だけでやりきれないから、仲間(他の中小の業者)たちと共に『仕事をしませんか?』と。そういう組織を作ってきた」と語ります。
ちなみに、ネットワークの会員になるとさまざまなメリットがあります。
たとえば、AZ-COM丸和ホールディングスから仕事を安定的に振り分けてもらえたり…
グループ経営をしている会社が車や燃料をまとめ買いしてくれるため、そこから会員は業務に必要なものを安く購入することができます。
こうしたメリットもあって会員数はぐんぐん伸び、今では1800社ほど。
会社にとっても、会員が増えれば配送エリアも増え、事業を拡大できるチャンスが広がります。
2023年の3月決算では、驚異の1715億円の売上げを見込んでおり、2040年には一兆円の企業づくりを目標としているそう。実現するのも決して夢ではないかもしれませんね!
コストが下がれば人件費は上げられる。
人も集めやすくなれば、末端の負担も振り分けができるようになる。
winwin。
丸和の倉庫で働いてるけど現酷いわ
運ちゃんに相当しわ寄せいってる
一〇回くらい再配達させたわ
真のクズはお前だと思う。
防犯の為といって出ない女
だいたいこいつらのせい
あまりにも乱暴な扱いするので、なるべく利用は控えてる。
精密機器は買いたくないわな。
置き配でも来たことは知らせて欲しいって人もいるからなあ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680046638/
スポンサーリンク
値段はAmazonの方がちょっと安く事も有るけど、
ヨドバシは昔から貯めてるポイントが使えるのが大きい。
うちに付けてくれたらいいのに。
アパート→まあまあ配りやすい
セキュリティーのないマンション→まあまあ配りやすい
セキュリティーのあるマンション→不在だと入れないので置き配の価値があまりない
タワマン→〇ね
うち道路から玄関まで2秒でアクセス出来るし自宅警備員だから喜ばれてそう
セキュリティあるマンションは宅配ボックスあるやろ
入居者の数に比べて宅配ボックスの数が少ないから、よく満杯になってるのよ。あと最近のマンションだとセキュリティーの中に宅配ボックスあるとこもある。
辞めてるんじゃなくて毎回違う人だよ
クソ業者使うから無料で配送ができる
良いものを無料で使おうなんて虫がよすぎ
対面なのに誤配
誤配先の人が持ってきてくれたけど
なんでや
ネットやアプリで幾らでも仕事ができるのに
クソ高い加盟金払ってやりたい奴おるぅ?って話
大企業がやれないところを複数の中小企業が埋めて利益を出す事ができる。
一日150件とか
>>513
なんか多いときはもっとらいしよ
軽バンにがん積みでひぇー大変そうって思ったの
タダで早くて丁寧で感謝しかない
袋を三角折りしてのりしろを底面にぴったり貼り付けるの上手にやってあって感心した
客としては嬉しいけどあれぐらいやって当然って言ってクレームつけ始めるのが日本人なんだよな
その三角の袋をシワひとつ付けずに運んでくれた配送業者さんも感謝だわ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (68)
コンビニ受け取りだと配達はヤマト
置き配指定してるのにインターホン鳴らすアホ?
アマゾンのクソシステムエラーで配送指示何も入ってないことなんて日常茶飯事だぞ
ドライバーに文句言われてもねぇ(笑)
エアプが外野でごちゃごちゃ言ってんじゃねぇよ
置き配を始めたからできるんだろ
しかもヤマト別に撤退してないしな
ツッコまれない行を探せ作文かなんかかこの記事
ヤマトは、アマゾンからベースへの横持ち、ベース間の運行、ベースから営業所への横持ち等を全部やってる。ほとんどが傭車だけど。
なんなら全体の荷物が少なくなってきたらSDさんがアマゾンも配達してる。
他の地方は撤退してないし
関東の配送業者の環境が劣悪なのは分かった
というか佐川もヤマトも普通に配送してる。
記事書いた人Amazonを利用した事ないだろ?
ヤマト撤退してないよな
EASYの荷物をクロネコメンバーズから置き配指定しても、本家ヤマトが持ってきて不在持ち戻りする無能だが
やらかしまくって他では雇ってもらえなくなったドライバーの終着点
突然今まで指定出来てた駅の近所の宅配ロッカー(PUDO)を指定できなくなった。
デフォルトの配達先をそこにしてたから買い物自体がエラーでできなくなったが、なかなか理由がわからなかった。
会社帰りとかに徒歩で利用できるところが無くなって超不便。
委託も増えたけど、ヤマトもうちに持ってくるが?
暫く使ってなかったからヤマト撤退したのかと思って吃驚したわ
嘘から始まる記事はろくなもんじゃない
Yahoo!ショッピングや楽天市場で、知らぬ間にAmazonの配送になっていたときに、
在宅中にもかかわらず、玄関チャイムを鳴らさずに荷物を放置していくのはコイツらか。
162の置き配指定しんのにベル鳴らしてくんなって輩は、もしその間に盗まれたらそれはそれで喚き散らすだろ。
俺の場合は置き配指定してようが居そうであれば手渡ししてほしいけどな。うちに個人事業主の配送がきて、窓空いてるのに置き配していったときは何だかなぁと思ったぞ
ベル鳴らしてクレーム食らう率と盗まれる率どっちが高いと思ってんだ
ただでさえ荷物多くて時間ないのによ
お前めんどくさい
元々ドラッグストアとかスーパーとか向けの物流やってる会社だったっけかな
たまにアマゾン使うがプライム会員じゃないと日時指定できないせいで再配達ばっかりで負担増えてんのアホじゃないかと思うわ
置き配指定してないのに勝手にアパートの玄関前にノートPC置いて行ったわ
家にいたのにチャイムもならさなかったし、ノートPCの箱そのままで送られてきてたし盗まれたらどうすんだろ
置き配で盗難に遭っても補償するって言うし気にしたことないな
配達完了も写真付きでアプリの通知くれてるし
業者が一律で労組なり団体作って時間指定したのに不在の場合は200円追加で頂きますとかやればいいのに
あと、入り口から配送までの平均時間算出して時間かかるところは〜円追加とかな
離島以外一律で請け負ってるから末端がしんどいんや
素人が適当に思いついた事を語りだす無能の極み
それは何が何でも時間通りに届けないといけない自分のほうが地獄だよば~か
amazonが宅配ボックスを提供すれば済む話だな
末端が死んでるだけ
宅配BOXの外に放置して、受け取りのサインも貰わない配達業者やぞ?
数万円の品物なのにAmazonは信用なくなったわ
コンビニ受け取りは便利だと思った
むしろここ数年ヤマトは戻した方だが。
とりあえずみすぼらしい恰好の”個人”にやらせるのをやめてくれ
ああ、関東だけなのか
東京だとAmazonはだいぶ快適になったよな
普通にその日の内に届く
Amazon配送は配達の質どころか配達の有無さえ保証がないからなあ
何度か苦労したよ
伝票も出さなければ配達ステータスも変わらないまま放置されて、Amazonカスタマーに連絡取ったら直後に配送会社から電話きて連絡するな!今から玄関前に置いてくから後で拾え!と言われて再度カスタマーに相談した事があるな
要するに従業員じゃ採算合わなくても
「個人事業主」の元締は採算合うってことだよね
もはや情弱しかAmazonなんて使ってないだろ
ヨドバシのポイントを引いた額を計算できないバカだけがAmazonのほうが安いと信じて使い続けてるだけ
今年1月に1年ぶりくらいに利用したが、片言ぽい日本語で中南米人ぽいいかつい兄ちゃんがパーカー姿ノーマスクで運んできて、怖かったし、商品盗られないか不安になった。
ヨドバシはまとめて配達にすれば基本郵便局員が運んでくれるから、顔なじみだし安心感が違う。
今youtubeで必死に、「ワイ配達会社の社長だけど今Amazon配達儲かるよ!自分の好きな時間だけやればいいから楽しいよ!君たちもうちで働かない?」ってステマしてるな
実態は、その社長がバイト雇って中抜きで稼ごうとしてるだけ(末端の配達員じゃ儲からないから)
尼はこれ
ヨドバシは自社流通
それ以外の各社は何も変わらずヤマトか佐川だぞ
本スレ民はあまり通販してないのバレバレ
昔、配達してたけど二度とやらん。
全然稼げないし、再配達のせいで拘束時間長いし
宅配ボックスなんて全く増えてないし、再配達指定時間にいないし
表札がないから正しく配達出来てるのか確認できないし
置き配指定なのに「置き方が気に入らん」とかクレーム入るし
「個人事業主」扱いだから法律的に保護されないし。
まぁ危機感のない奴はアマゾン使って外国人配達員に
住所及び部屋番号・携帯電話番号・在宅の日/時間・不在の日/時間
家族構成・場合によっちゃオートロックマンションの突破方法把握されて
その情報を犯罪組織に売られれば良いさ。
今はこういう状況寸前なんだぞ。
郵便局の方が酷えわ
コンビニ配送にしたら箱が横から潰れたの断りもなく配送しやがって
中身のHDDの箱も横が潰れてた
7NOW(セブンナウ)とかいう無茶ぶり宅配サービス、しかも他の宅配サービスと兼任してるのが普通なので現場は疲弊
昨日、ヤマトの背広に現場の配達員(請負)が窮状を訴えてたわ
>>7NOW(セブンナウ)は、セブンイレブンの商品を最短30分以内に自宅に届ける食料品・日用品のクイックコマースサービスです。 コンビニ商品を家まですぐに届けてくれる
どの配送会社かは地域次第だからな
うちはAmazonならヤマトしか来ない
ヨドはゆうびん
つかうちの地域はヤマト佐川ゆうびん全部配達員アタリだわ
ただヤマト佐川は前日の夜までならネットで翌日AM指定ができる
ゆうびんは夜になると翌日PMからしか指定できない
郵便はゆうびんIDってのを作ると配達の事前通知や配達場所変更とかオンラインでできるようになるから便利だぞ
それやった上での話だな
ちなみにヤマトも佐川も当然できる
不在による再配達がお互いに面倒だから
お前ら宅配ボックス買えよ 安いヤツなら5000円くらいで売ってるから
走って配達してるのは頭が下がるわ。大変だなあとしか思わないわ。
だよ
末端のことなど上は誰も考えない微塵も、一生に一度も。
cмで御大層なお題目唱えて夢だ愛だ社会貢献だ、どれほど凄い美辞麗句並べても糞でしかない
糞だ
個人宅送に切り替わってから、WEBで届いた報告しておきながら3日経っても来ないとかザラになった
結局無能な奴隷をどこまで人権無視してこき使えるかのチキンレースになってるだけ
だから大手は撤退せざるを得ず、後続も最初は良いが後々不祥事起こして入れ替わりになる
昨日アマゾンから代引き詐欺来たんだけど2万3000円
受け取り拒否したら送り先も受け取り拒否してて完全に詐欺だよ
アマゾンはクレジットカード決済しかして無かったから気づけて良かった
個人事業主を搾取するビジネスモデルなんだから本社は儲かって当然
そのうち、死人がでて問題化するよ
遠からずアマ側がハシゴ外してきて、泣かされるやつ
先週頼んだ覚えがない荷物が宅配BOXに入っていたけど捨てた。
配達員の間違いだから、知らんがな。
ヤマト叩きたいんだろうけどどう見ても質下がってるからな
amazonはめったに使わなくなった
配達の質が悪すぎる
時間指定の範囲が広すぎて出れるわけねえだろ
普通の生活してたら2時間も3時間もトイレや料理せずいられるわけがないんだから
ヤマトの荷物もヨドバシの荷物もアマゾンの運送会社が運んでくることが多い
佐川以外は実は全部繋がってるようだ
アマの配送でトラブルは無いなぁ
感謝しとるで~
数週間前まではAmazonで買い物しても大抵ヤマトが運んできてたから営業所止めにして仕事帰りに回収してたんだけど、最近はどんな注文でも配送業者Amazonってのになってなんか腹立つんだが?
防犯のため出ない女→オートロックなら自動ドア前に置かせろ、まぁわからんくもないが
人と出会いたくない男→なんで生きてるの?
うちのとなりの人はモンスタークレーマーだったが、配達拒否されて暴力事件起こして、実刑だとか、おっかねぇ。
そんな景気の良い話、あるのか?
ちょっと先のデリバリープロバイダの詰め所的な所
気づいたら、無くなってるんだが・・・
近所は近所で車で配るのが割が合わないらしく
自転車配送に、で
↑「物理的」に届くの遅くなった(笑)
なんでもいいけど、個人宅配送料はもう少し値上げするべきだと思う
2000円から通常配送無料はどう考えてもおかしい
amazonは時々使うけど、送料無料でも日時指定すると有料になるんだよな
近所のコンビニ受け取りが出来るから宅配より便利だし、確実に受け取れるし業者に迷惑も掛からない。
Amazonで置き配指定しているのに、クロネコメンバーズでないからといって、勝手に対面に変更すれば、
そりゃ再配達になるのは当たり前だと思うの。
ウチの地域フツーにヤマト運輸が配ってるんだがw
どこの脳内妄想?
小さいところなら 文句言われずにこき使えると
埼玉だけど普通にヤマト運輸で配達されてるな。ただ配達員に苦労がいってると聞いてるし、
可能な限りAmazonロッカーやヤマト運輸営業所止めでこちらから取りに行ってる。
> コストが下がれば人件費は上げられる。
社会に出て40年、そんなことやる会社見たことも聞いたことない
アマゾンの話になると必ずシュバって来るヨドバシはーな奴は何なの
正式なアマゾンから送る商品しか梱包しないとかならまだ
バカでもトラック買えば簡単に独立できるから安い単価で請け負って一行に賃金が上がらない
運送屋や派遣会社は多すぎるから規制した方が良い