【GIF動画】池田エライザさん、えげつないパイオツwwwwwNEW!
【画像あり】若槻千夏に憧れてる新人グラビアアイドルさん、登場wwwwwwwwwwNEW!
対馬の仏像、韓国で還収要求署名に約1万5000人参加…仏像複製許可要請、日本は難色=NEW!
【悲報】宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱NEW!
プロボクサーの井上尚弥の戦績[29戦・29勝・無敗・26KO] ← こいつwwwwww...NEW!
【朗報】セブンイレブン、革新的なおにぎりを新発売wwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】港区女子「ドバイで人間の尊厳を捨てて1億ゲットw!」NEW!
【画像】女の子「パパ、ママ今日は帰って来ないね・・・何する?」NEW!
【速報】東京ディズニー、ついに刷新を検討wwwwwwwwwwwwNEW!
韓国人『空が高くて澄んでる…これが日本の魅力?』散歩中に見上げた 日常の風景 に感動す...NEW!
韓国人『日本ってこんなに一人旅にやさしい国だったの?』言葉が通じなくても楽しめる理由に...NEW!
韓国人「これが日本の学生?忍者の知恵を再現してA+…発想力と文化への理解がレベル違った...NEW!
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算

日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ
米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が現実的-シティ
円はドルに対して上昇すると、シティグループは予想する。
米当局は今後の通商交渉に、円安への対応についても盛り込みたい考えだ。
日銀が正常化で円を押し上げる代わり、米国は対日関税見送りの公算
加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。
加藤勝信財務相兼金融担当相とベッセント米財務長官は週内に予定が伝えられる会合で、会談する見込み。
シティによると、日本銀行が政策正常化に取り組み、円を押し上げる見通しを踏まえ、トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS00
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-22/SV458TDWX2PS00
3: 2025/04/22(火) 21:51:02.35 ID:c28qhOjo0
これはさすがにどうかと思うわ
14: 2025/04/22(火) 21:52:48.53 ID:fH2aUkYr0
>>3
アメリカの立場なら妥当だと思うわ
アメリカの立場なら妥当だと思うわ
4: 2025/04/22(火) 21:51:05.45 ID:NKoWrHha0
売りオペ&利上げか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745326199/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2025/04/22(火) 21:51:14.03 ID:+tePPquP0
思うように円高にならない投機筋が流してるデマ
8: 2025/04/22(火) 21:51:49.49 ID:H6Mmxs/40
完璧だ!!
俺ドル円ショートしてるし、これやろうぜ
俺ドル円ショートしてるし、これやろうぜ
19: 2025/04/22(火) 21:53:31.89 ID:49siNO1C0
>>8
何年FXやってるんだ?
本当にそうならニュースに流すわけないだろ
ショートさせて根こそぎもっていくつもり
ショートさせて根こそぎもっていくつもり
10: 2025/04/22(火) 21:52:07.06 ID:7ZmeIOl00
便乗値上げしまくったクソ企業共値下げしろや
11: 2025/04/22(火) 21:52:13.92 ID:fH2aUkYr0
トランプは円高なら許すって話か
12: 2025/04/22(火) 21:52:20.00 ID:CFlF+HxX0
円高になったらアメリカさらにインフレになるやんw
687: 2025/04/22(火) 22:54:54.73 ID:WH7AZYqv0
>>12
国民ファーストじゃなくて政府ファースト
国民ファーストじゃなくて政府ファースト
13: 2025/04/22(火) 21:52:26.19 ID:fLg29YHn0
>トランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算が大きい。
まあ異常な円安だったもんなあ
輸出企業大儲けっていう
16: 2025/04/22(火) 21:53:09.58 ID:J3Id9UHm0
日本から外人が早く消えるといいな
279: 2025/04/22(火) 22:12:29.53 ID:GjVgrcqV0
>>16
観光客は減るが
外国人労働者はめっちゃ増えるぞ
観光客は減るが
外国人労働者はめっちゃ増えるぞ
17: 2025/04/22(火) 21:53:13.16 ID:K33L37l+0
これでいいなら何の問題もない
120円にするようにアメリカが為替操作しろよ
120円にするようにアメリカが為替操作しろよ
22: 2025/04/22(火) 21:53:43.77 ID:+dd8iOuF0
年末は100円~120円だろうね
宗主国様であるアメリカ様の要請は絶対だからな
いち庶民としては大歓迎だよ
トランプさんありがとう!
宗主国様であるアメリカ様の要請は絶対だからな
いち庶民としては大歓迎だよ
トランプさんありがとう!
32: 2025/04/22(火) 21:54:29.08 ID:jEC0HIwt0
インバウンド客は一刻も早く帰った方がいい
43: 2025/04/22(火) 21:55:24.26 ID:80L/pAoG0
トランプのおかげでやっと円高時代に戻れるのか
それでもまだまだ安いけど
それでもまだまだ安いけど
440: 2025/04/22(火) 22:25:10.17 ID:3T6uVMgt0
>>43
円高ってのは100円切らなきゃ円高とは言わない
円高ってのは100円切らなきゃ円高とは言わない
44: 2025/04/22(火) 21:55:25.32 ID:t5+aFbEQ0
トヨタは儲け過ぎた
66: 2025/04/22(火) 21:57:54.86 ID:LFHxusIz0
>>44
円安利用してめっちゃ稼いでたもんなぁ。連続世界一。
そしてトヨタから日本に恩恵は無し
円安利用してめっちゃ稼いでたもんなぁ。連続世界一。
そしてトヨタから日本に恩恵は無し
61: 2025/04/22(火) 21:57:40.91 ID:OyTyLr/r0
パウエルが2年かかってどうもならんかったインフレも一撃で止めそうやし
トランプて天才じゃないのか?
トランプて天才じゃないのか?
63: 2025/04/22(火) 21:57:45.80 ID:ZuqmiON/0
現実問題としてどうやって為替操作できるんだ?
機敏に動ける投機筋にやられるだけだろ
機敏に動ける投機筋にやられるだけだろ
71: 2025/04/22(火) 21:58:38.30 ID:H6Mmxs/40
>>63
とりあえず日銀が3%まで利上げする
とりあえず日銀が3%まで利上げする
192: 2025/04/22(火) 22:06:48.30 ID:c28qhOjo0
>>71
住宅ローンの変動組エライコッチャだな
住宅ローンの変動組エライコッチャだな
68: 2025/04/22(火) 21:57:57.80 ID:FLa5Mxyu0
iPhone が2割引で買えるようになるのか 胸アツ
74: 2025/04/22(火) 21:58:59.39 ID:+OkK5uey0
日本は特別な事やってないのにトランプの自爆で国力回復しそうで草
77: 2025/04/22(火) 21:59:10.14 ID:ZwB6P2o10
円高になれば牛丼が安くなるか?
87: 2025/04/22(火) 21:59:47.46 ID:4D3C9d6s0
>>77
なる
なる
82: 2025/04/22(火) 21:59:30.78 ID:z5nbYaep0
この状況で円高のために日本が急激な利上げしたら死屍累々だろうな
102: 2025/04/22(火) 22:00:55.70 ID:4D3C9d6s0
>>82
アメリカも利下げする
パウエルは何だかんだでトランプの言うこと聞く
トランプはパウエルが言うこと聞いてもパウエルを叩く
アメリカも利下げする
パウエルは何だかんだでトランプの言うこと聞く
トランプはパウエルが言うこと聞いてもパウエルを叩く
90: 2025/04/22(火) 22:00:02.60 ID:0nOKXFdw0
1ドル100円はやだな。民主党政権を思い出す
117: 2025/04/22(火) 22:01:59.56 ID:CU6fUu9N0
>>90
民主党時代は天国だったぜ
旅行行きまくった
民主党時代は天国だったぜ
旅行行きまくった
139: 2025/04/22(火) 22:03:34.11 ID:VyARkXp00
>>117
俺も欧州長期旅行いったな
1ユーロ110円もしなかったんじゃないかな俺が行った時は
ホテルからレストランまでクソ安かった
俺も欧州長期旅行いったな
1ユーロ110円もしなかったんじゃないかな俺が行った時は
ホテルからレストランまでクソ安かった
94: 2025/04/22(火) 22:00:22.45 ID:CU6fUu9N0
円高になれば庶民にとっては良いことしかない。
101: 2025/04/22(火) 22:00:47.03 ID:NgE3sGJv0
>>94
雇用減るけどな
雇用減るけどな
98: 2025/04/22(火) 22:00:38.47 ID:A9yNUFGx0
日本の金利を上げろって事でしょ
変動ローンある人は大丈夫?
変動ローンある人は大丈夫?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
これ、メッチャ良くない?
100円~120円ならええやん
今まで安すぎて一般層が苦しくなってたし
円売り投機筋の、煽り記事だよ
これ見た素人がドル円をショートして、投機筋は逃げる
120円の円高にはならない
なお早速逆の円安になっている模様
円高信じた人は嵌められたな笑
嘘を嘘と見抜けない者はって奴だな
こんな記事を信じちゃう人が損するのは仕方ないね
これからローン組もうとしてるけどこりゃ固定一択やんけ
流石に米国バブルだった、過大評価されすぎきた
最近ドル安・株安・債券安のトリプル安がよく発生してるのは当然でしょ
今年年末130円、来年末120円とかなるかもね
120円ならまだ大丈夫だけど100円まで落ちたら輸出メインでやってる日本はまた不景気になるぞ
一回100円くらいになった時日本人の首切りしまくって外国人入れまくったけど、それが加速して日本人の就職難民また増える
二回目の氷河期世代できあがるやろ
日銀はもう利上げしないぞ
跳ね上がってておもろいな
そもそも120円程度が適正だと思うし、アメリカも関税見送るならいい落としどころじゃないか?
なんでも急に動くのはあかん
一回135円ぐらいで安定して欲しいんだが
これが本当なら日本大勝利だろ
異様な円安はまじで庶民には悪影響でしかないからな
なお新NISA民は全員死亡する模様
はい、前みたいに日の丸半導体は全滅しますね、国力復活どころか奈落の底に落っこちるわ
石破また、120円を目指すと約束して、目指すであって120円にするとは言っていないとかほざいてアメリカを激怒させるんじゃないかな(笑)
どうなんだろうね、米国の物価上昇もあるから分からん 普通に考えたら120円が適正だろうけどな
ただ、円高になっても 物価下がるかどうか不明なんだよな 財務省と米国金融業界が組んで日本のインフレ政策作ってる感じがプンプンするからな 年金、日銀、米国の機関投資家、こいつらが組んで日本の株買い占めて 値段上げさせてる 特にコンテナ船とか川崎汽船なんか外国50%超えてるし 日本郵船とかも株価5倍以上で連動して配当上げて出して
原資は船賃だがその金は日本が輸入してる物に上乗せして徴収
令和のプラザ合意で草
また「日本の外貨をつかって」強制円高
円高で苦しいからを理由に消費税をあげて輸出戻し金で大企業に補助金
まじで死ねクソアメリカ。滅びろクズども
日本の適正為替は第二次安倍政権下の1ドル100~110円
この時代が一番物価が安定していて、且つ企業業績も円高でも円安でもなく
安定していて良かった
最終的にアメリカの要求飲んで1ドル100~110円に収斂すると思うよ
ミンス 1ドル80円←高すぎ

️&
バーコード 1ドル160円←安すぎ
アベ 1ドル120円←ちょうどいい
数年かけての話だろうけど円安に歯止めを打つのとコメ不足でコメの関税緩和ってことになったら日本国民大勝利じゃねーか
米売ってくれ米
アメリカ産の米を売ってくれ
とりあえず相場に落ち着いてほしい
円高にそんな簡単になるのか
いや一週間とかなら無茶でいけるかもだが
正直これ日本がやれることってアメリカが利下げして為替落ち着くまで利上げしないか米国債売りまくるしかないよな…?
どうせなら80まで行ってほしいけど計算しやすいから100でもいいや 庶民には円高こそ至高
下に行くにしてもここでショートしたやつを狩ってからだろうな
コロナ前が大体こんなものだったよな、見せかけでは国力上がる気もする
日本は後金利0.5%くらいしか上げられないんじゃないのか?
アメリカもインフレ懸念で金利下げられないんじゃないのか?
円高時代の慢性的なデフレ圧力時代には戻らんでほしい
いくらなんでも値上げ賃上げできない期間が長すぎた。
いまだいいとは言い切れないが民主党時代のハイパーデフレよりはよっぽどマシ
あーあせっかく半導体が勢いつけそうだったのに民主党政権の時みたいにまた潰されるのか・・・
製造業は民主党政権の時製造業は不況&不況で先進技術全部ぶっ潰される地獄だったからなぁ、あのときは良かったなんて言ってるのはマスコミか年金ぐらしか生活保護ぐらいだろ
ある程度資産持たないとわからない世界なんよ
半導体の勢いがつく前に庶民が死ぬわアホンダラ
>円安利用してめっちゃ稼いでたもんなぁ。連続世界一。
>そしてトヨタから日本に恩恵は無し
これだよな、輸出企業は国内でのヘイトコントロールができてこそ、円安で生活苦しんでるのに自国に何の還元もしない輸出企業とか燃やされても文句言えんぞ
政府が親中親韓すぎてプラザ合意のような悲劇しか待ってない
でもそんなことできんの?
為替の市場規模って一日で国家予算くらいの額が動いてるんだが。