FX2ちゃんねる|投資系まとめ

菅官房長官「株価、下がるより上がったほうがいい」

1: 北村ゆきひろ ★ 2014/05/22(木) 19:43:04.87 ID:???.net
菅義偉官房長官は22日午後の会見で、株価の動向について「株価は下がるより上がったほうがいい」としたうえで「金融市場の動向は引き続きこれからも注視していきたい」と述べた。
data
菅官房長官は「株価の動きにコメントすることは市場に無用の混乱を生じさせかねないため、差し控える」としたうえで「政府としては経済成長を早期に軌道に乗せることが重要な課題であり引き続きアベノミクスの3本の矢をしっかり着実に進めていきたい」と述べた。

また、年金改革の必要性に関しては「年金制度は国民の老後を支える極めて大切な制度であり人口構造や経済社会情勢の変化に対応して定期的に財政検証を行って適時適切な改革を実施することで長期的に持続可能な制度運営を行うことが極めて大事だ」と指摘。

「財政検証の結果を踏まえ、(社会保障改革に関する)プログラム法に盛り込まれた課題や公的年金積立金の運用などについてしっかり検討を進めることが大事だと思っている」と語った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E20NR20140522



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 19:44:29.36 ID:+k/lcP1P.net
<丶`∀´> 2ダ!

3: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 19:45:53.14 ID:DzbbUaCq.net
政府が株価操縦します宣言か?

4: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 19:49:44.20 ID:isFlegNs.net
そらそうよ

8: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 19:54:43.79 ID:FF05J2ww.net
バブル崩壊の頃から株価操作してるじゃん、自民は。

10: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 19:58:00.61 ID:DzbbUaCq.net
日銀がPKOで買い支えた株式はまだ売れずに日銀が保有してるのにな。

株価操縦なんてやったら、企業は活力を失ってソビエトみたいな末路しかないだろ。

12: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:01:37.94 ID:DzbbUaCq.net
大企業を過保護にすれば日本経済は良くなると本気で思ってるのが
自民党のお花畑左翼全体主義思想。

バブル崩壊から何年経ったと思ってるだろう。

14: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:04:35.43 ID:QXDshwPq.net
乱高下幅が小さければ 上がっても下がっても
それほど問題じゃない気がする。
もちろん上がり方向で株価が推移してくれればそれに越したことはないが。

16: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:08:09.36 ID:DzbbUaCq.net
面倒で計算まではしてないけど225の適正株価は大雑把にみて
9000円くらいが適正で、14000円は期待部分と持ち合いや年金保有による
浮動株を減らした恒常的な株価操縦の数字だろうな。

米国みたいに業績の裏づけがないから、浮動株をいかにして減らして
株価操縦をやりやすくするかだけに成り果てている。

22: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:18:12.02 ID:464mmJ+m.net
>>16
個人的には11000~11500が適正って感じかなぁ
世界の景気状況によるけどいい時で14000、悪い時で8500という感じ
あとは為替次第

17: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:10:29.02 ID:DzbbUaCq.net
実体経済が上がらないから、株価操縦して擬制資本を膨らませますよ。

外資に売り崩されて元の木阿弥。

これの繰り返し

19: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:13:54.03 ID:DzbbUaCq.net
9000円くらいしか実力がない株価を無理に14000円に張り付かせているのだから
どこかで売り崩してやろうと考えるわな。

23: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:19:32.32 ID:DzbbUaCq.net
金日成が国内中の自動車を平壌に集めてそれを海外の要人にみせて
北朝鮮の経済は復興成長してますってのと同じレベルの劇場国家をやるわけね。

年金、日銀、銀行、企業が株式をグルグルと持ちあって実体とかけ離れた株価を演出して

日本経済は復興成長してますってか

24: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:19:42.78 ID:AaMllGf4.net
問題は政権維持のために血税と年金ぶちこんで株価買い支えてる現状だっつーの
お前らの選挙対策のために年金運営赤字にしてんじゃねーぞアベシ

25: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:22:31.38 ID:DzbbUaCq.net
クリントンが公的年金をダウで運用しようと提案したら

周りの全員が「あんたバカ?アメリカを破滅させる気?」
とボロクソに言われて瞬殺されたんだよな。

時の政治家が株価操縦を政治ツールに使って大変なことになるに
決まってるからな、日本人ってどうして底抜けにバカなんだろう。

26: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:24:55.54 ID:iTuMv5vK.net
>>1

>「株価は下がるより上がったほうがいい」

誰だ知恵遅れを官房長官なんかに据えたのはwwwwwwwwwwwwww

27: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:26:09.02 ID:DzbbUaCq.net
日本の談合は良い談合って言ってたバカ政治家と同レベルのバカ。

株価は下がるよりも上がったほうがいい。w

28: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 20:31:23.62 ID:QshK69Xq.net
まあ日経14000とドル円100のラインは維持するつもりだろう

33: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 21:16:02.09 ID:yWEl2er8.net
期待あげから1年
14000円でよく維持してるけど
円安のおかげだから
原材料費高騰と増税で庶民は苦しむ
日銀も既にやりすぎでそんなに手を打てないし
結果元に戻るだろうな
超低下してる預金金利を2%くらいに戻し
中国の元を変動為替制にするよう各国と圧力かける
あと公務員と年金をはじめとした構造改革
安倍のやってる事は本質的なことではないからね

36: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 21:33:58.85 ID:xGURykIg.net
そりゃ年金資金で買い付けているから、溶けても知らんがなというスタンスだろ?
なくなりゃまた消費税上げるしかないと言うくらいでしかない

38: 名刺は切らしておりまして 2014/05/22(木) 22:38:52.96 ID:l5Ccs5x8.net
国産の資源を有効活用することが日本の国益になる

40: 名刺は切らしておりまして 2014/05/23(金) 00:00:57.64 ID:w7ueJ4nW.net
アホばっかりやな。

年金が買うのはいつものこと。
なにも変わっていない。

適正水準が9000なら、今なんで売らないの?

売れよ。命かけて売れよ。

一年前にそういうやつは全部死んだ。

今生きているなら、おまえはただの嘘つきかへたれだ。
売って死ねよ。

42: 名刺は切らしておりまして 2014/05/23(金) 06:01:55.94 ID:+l3RqAcv.net
ロンガ―だけだろ
売り方と、これから買いたい新参にとっては下がった方がいい

43: 名刺は切らしておりまして 2014/05/23(金) 06:33:42.06 ID:EXbn0lBX.net
9000円くらいが適正?わらわす
空売りしろよ 儲かるぞw
アベノミクス失敗終了って思うなら空売りしろ

44: 名刺は切らしておりまして 2014/05/23(金) 06:59:28.46 ID:pEATuBcz.net
菅義偉官房長官「俺、株やってないからどうでもいい」

45: 名刺は切らしておりまして 2014/05/23(金) 09:03:03.61 ID:M3VL+5cI.net
新興国の人件費だとかって多少低コストでも
そこで物創りって最近の国際情勢見ればハイリスクなのは明らか
ベトナム、タイですら・・・
リスク管理を含んだ総合的な安全国家ってわずかしかない
その中で製造技術で抜きんでているのは日本
日本回帰の始まりですよ
そういった需要を取り込める企業が買い
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1400755384/
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    おれの書き込みあるじゃん! ワロタ 
    今は上げ相場の途中の調整だろよ 
    調整の理由はウクライナ 増税になったが 理由は後付け 
    チャートは正しかったも後付け

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    アメリカでさえもFRBの株購入。 政府系銀行の一般株購入はされている。
    今の世界経済を株で空支えしているのが世界経済の実態。
    日本は、内需が85%の国であるのに、外需依存の政策ばかりを採っている現状。
    内需喚起の国内生産回帰や個人の最低賃金を2000円まで持っていくぐらいの事はしないと
    インフレ+個人消費伸びになんてならないよ。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    投資知らないバカがコメントしてるね。笑えるわ。全力空売りせいや。ボケ!年金は6月からじゃ。無知

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    やっぱ自民って糞だわ
    なんども見捨てられるような発言してるのにアーアーキコエナイーな馬鹿ウヨwww

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    今のビズ板ってこんなになっちゃったのかよ。

    • 名無しさん
    • 2014年 5月 23日

    菅官房長官「逆日歩かからないから」

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 23日

    定数削減は?wwwwww

    • 名無しさん
    • 2014年 5月 24日

    上がろうが下がろうが動いてくれれば儲かるからキッパリとどうでもいい。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 5月 24日

    アメリカみたいに敵企業は嵌めればいいんだよな

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る