1: プーライ ★@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:06:23.97 ID:???0.net
1万4500円台を回復し、落ち着きを取り戻したかに見える株価も、嵐の前の静けさに過ぎないようだ。
6月に入ったら外国人投資家の“叩き売り”が始まると警戒されているのだ。
今年4月、著名投資家ジョージ・ソロス氏が日銀の異次元緩和策について、「極めて危険だ」と警鐘を鳴らしたばかりだが、今度は米国の有力ヘッジファンド「キニコス・アソシエーツ」の設立者ジェームズ・チャノス氏まで「安倍首相はアジアで最も危険な人物」と言い出した。5月16日の業界会合で「日本を再武装化させようとしている」 「周辺諸国と政治的、軍事的バランスを不安定化させる」とコキ下ろしたのである。
外資の大物投資家が示し合わせたかのようにアベクロ批判を始めたのは、もちろん裏がある。
6月末に安倍首相が発表する成長戦略に合わせて一気に日本株を売り崩すのが狙いだとみられている。
すでに市場では、成長戦略の発表と同時に“失望売り”が殺到すると予想されている。
■ボロ儲けもできて一石二鳥
株式評論家の倉多慎之助氏がこう言う。
「これから始まるのは外国人投資家による“安倍降ろし催促相場”です。
大胆な規制緩和を伴う成長戦略を本気で実行するには、霞が関を敵に回さなければなりません。
ところが安倍首相は構造改革そっちのけで集団的自衛権という“オモチャ”にかまけている。
もはや安倍首相には成長戦略はない、とヘッジファンドは冷めた目で見ています。
アベノミクスで十分儲けたし、そろそろ安倍首相に退場願おうか、というコンセンサスが外資の間で醸成されつつあります」
安倍内閣を瓦解させるには、株を暴落させるのが手っ取り早い。格好の売り材料が成長戦略の発表ということらしい。しかし、「暴落Xデー」は6月末より早そうだ。
「用心した方がいいのは、信用取引の清算日の6月13日です。
株価が1万6000円台だった昨年末に株を買いながら、今まで売るタイミングを逸してきた
投資家たちも売って清算しなくてはなりません。ただでさえ市場が荒れる可能性があるのに、
外国人投資家が一斉に売りを浴びせたら、1万3000円台に向かってまっしぐらです。月末に成長戦略が発表され、思惑通り1万2000円台に突入すれば、6月中旬に“カラ売り”していたヘッジファンドはボロ儲けです」(倉多慎之助氏)
日本市場はハゲタカファンドにいいようにやられている。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150523
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:13:07.31 ID:6vGwkwkk0.net
日銀にかなうハゲタカファンドはいねえよ。
韓国に仕掛けた時は、ワロス曲線を引き出したが、日本相手の時は、日銀が一日、一兆円ずつドル買いして、ハゲタカ達は、みんな、大損を
して引き上げただろ。
日銀が本気になったら、FRBに次ぐ世界最強だぞ。
30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:15:15.71 ID:xL4UFUs40.net
落ちたら追加緩和するだけだからな。まぁ、それで出尽くしだけど。
64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:24:23.77 ID:LX5UjUPL0.net
まあ海外ヘッジより 日本の年金資金が株式比率を上げる方が市場は好感しているだろう。
66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:24:51.04 ID:XzptRIcZ0.net
13日の金曜日。
ヤンキータイムの後半に何か起こるかもね。
93: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:30:23.77 ID:IOMEi8Hc0.net
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった
103: 名無しさん@13周年 2014/05/28(水) 10:34:58.10 ID:XBC9oFqsZ
いま買ってるのは外人。
外人は日本が成長軌道に乗ると期待して買っている。
成長のためには第三の矢が欠かせない。
それを役人が拒否している。
だから外人は売りに転じる。
まったく同感で、時期はともかくとして売られるだろう。
115: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:36:05.28 ID:7dDYuxbu0.net
8000円の時に買ったからちっとも怖くないわw
125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:38:41.23 ID:1AJO8q9D0.net
米国ではセルインメイ(5月に売れ)と言う格言があるがどうやら外れたようだね。
それで今度は6月か。
ゲンダイちゃん、がんばっているね。
生活が第一の小沢ちゃんの予想はどうだった。
予想が当たっていれば、生活が政権をとっていたはずだ。
ゲンダイは小沢から金をもらっていたのか。
最近、小沢の記事がない、どうした。
128: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:39:53.99 ID:yiCeEDpF0.net
ハゲタカどもが日本に勝てるわけがないだろ。返り討ちに合うだけだ。
131: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:40:45.37 ID:GKwnjVty0.net
中国のシャドウバンキングも、債務不履行がじわじわ増えてるんだよな
そういう意味では、暴落が来てもおかしくはないと思う
139: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:42:17.03 ID:zIz/EBBp0.net
外資が持ってる株を買い受ける大チャンスだな
これにより、日本企業の自己資本比率は上がり
世界情勢に左右されない、磐石の経営基盤が出来上がる
日本始まったなw
163: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:47:46.55 ID:mg+wRIqY0.net
仮に株を売って一時的に暴落したとしても今の緩和政策がつづく限り株は再びいやでも上昇するwww
外国人投資家は一時的にしか実行にうつせない
今の緩和政策で冷や飯を食わされてる地域が仕掛けても無駄骨になるだけwwwww
166: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:48:26.16 ID:BU78j7TM0.net
そもそも上がった理由が無限の緩和策なんだから
そこが元に戻らない限り暴落しないのではないでしょうか
181: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 10:53:32.98 ID:7KUI2x9Y0.net
>>166
信用という物は無限ではないからな
それを毀損しようと悪意を持って煽動を仕掛けるのがゲンダイ
煽動で求める結果が日本貶めと中国韓国のナショナリズムのためってろくでもないイデオロギーだから性質が悪いゲンダイ
246: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:10:31.72 ID:xhPaPGeE0.net
海外勢が安値で買って株価を釣り上げて
日本の投資家()が高値で飛びついた所で売り抜けて儲ける
今まで何度もやられてるよね
269: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:20:09.99 ID:aQFEOBKVI.net
>>246
株ってそういうゲームなんだが。
252: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:13:48.70 ID:JSlCqY1C0.net
あの~
日本株は
ダウ平均の変動 × 為替の変動 = 日経平均の変動
こうなってるわけで
一時的に連動しなくなる事はあっても
またいつの間にかそうなってきて
結局ほとんど↑の式どおりに収まるんだよな
日本の経済状況なんて為替に影響すること以外関係ないんだよな
266: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:19:05.61 ID:IwIxFCLQ0.net
なにせ第三の矢がプロ野球増設だからな
272: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:21:58.87 ID:QheciuBm0.net
>>266
おいおいまだあるだろ
残業代なし、解雇促進、移民受け入れ、赤字企業への課税
289: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:28:21.15 ID:ng/glucd0.net
国より投資家の方が偉い
こんな世界嫌だ
神様一度リセットして下さい。
299: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:32:19.89 ID:laPQEi9O0.net
>>289
アメリカ大統領、FRB議長でも年収4000万円くらい
ウォール街では億は当たり前、何百億もゴロゴロいる
法律変えようとしても金持ちが超優秀な弁護団を作るから官僚も政治家も歯が立たない
金持ち最強
356: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 11:58:56.20 ID:iYDEJksQ0.net
5・23の次は6・13かw
365: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 12:02:50.88 ID:pJlwap9H0.net
本来は今のこの時期、株価はダダ下がりのはずだったんだよ。
ミクシイ連高騰で、売買がない相場が一気にトリガーにされて
今、一時的に上がっただけ。
思惑相場なんだよ。今の日本の株式は。
全部外資に操られてる。
奴らの4月末の空売り、どんだけ仕掛けてたと思ってるんだよ。
一旦リバースさせるために、ミクシイがダシに使われただけ。
株価操縦なんでもし放題なんだよ。日本は世界の中でも
操縦しても事実上捕まらないからな。
個人のザコだけだよ捕まえてるのは。
412: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 12:22:29.77 ID:+tFCG5p10.net
株あがってんのに円が全然円安にならないんだよな
なんで?
420: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 12:26:16.21 ID:njf04f7P0.net
>>412
株が上がっても円が安くなっちゃったら、外資連中にとっては上げ分相殺で
利益確定にならないからじゃないのか
413: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 12:22:47.66 ID:EbiEvEoo0.net
ハイエナ外資は怖くて日本株を空売り出来ないのだろ
思惑が外れて株価上昇すれば踏み上げられ大損するから
外資は保険掛けないと仕掛け出来ないチキン
以前は転換社債でヘッジする方法もあったが
今は素人ダマシの仕組債、EB債(株価上昇でコール償還 下落で株転換)
のハメコミも評判悪化で売れ行き悪いわ
476: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:33:45.30 ID:b/wNBCTh0.net
大暴落をしばらく放置してから日銀が大量に買えば
株価も戻るし日銀券が多量に出回ってインフレ目標も達成できるんじゃないかな。
法的に問題あるなら法案作って対処すべし。
477: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:34:52.73 ID:fcp7XbMy0.net
大暴落大歓迎だわ
ただ買いの原資がない
480: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:40:25.15 ID:Cn8milYw0.net
まあ適度に下がったところで年金が買い支えるでしょ
投資に振ると言ってたのも前ふりだろうし
486: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:47:07.39 ID:Z3Bfs0v50.net
ゲンダイは株式に関してだけは当たるとネットで見たことがあるけど、
あれは嘘だったんかな?
488: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:51:07.23 ID:0V0vgFwX0.net
>>486
それなら日本はとっくに終わってないと
492: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:54:01.05 ID:5yfi1GVb0.net
>>486
株価が下がる度に「アベノミクスの崩壊だ!」って騒いで、翌週には株価回復して赤っ恥ってのを繰り返しているゲンダイだぞ。
むしろ、株式に関して当たってるところを見たことがない。
491: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 13:53:17.04 ID:xTs1fbmR0.net
いやそろそろ大暴落するのは読めてる。
今は日経高騰してるが外資ヘッジはうまく売りぬけてるからね。
644: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 19:09:11.98 ID:iI6hd3Kc0.net
そんな理由で暴落なら大歓迎だ
今40%プラスだから全然問題ない
せめて12000台まで下がってくれないと本気で買いにまわる気にならん
626: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/28(水) 18:01:42.02 ID:w6Zd3vAT0.net
もし本当に下がったら、いい押し目になる。
だから、おそらく下がらない。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401239183/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
大変だな。
俺のメガネスーパー株が暴落するかもしれん
理由はどうあれ、為替が株高に反応しなくなったことで株の巻き戻し+円高は可能性としてありそう。ロイターコラムでもあった話だが、リスクを取りすぎている投資家が多すぎる気がするな。
6月13日といえばブラジルワールドカップだろ!
浅井隆と浜矩子が監修しているんじゃないの、ここは。
PERが14前後で売り?バカか。
株は下がっても、理論上の当期純利益(時価総額÷PER)は上がっているから、こんなの実態経済においては、全く関係ない。証券会社の奴が損するだけ。経済学部出身の奴は、銀行や証券に行くから、その側の考え方として、不安を煽っているけど、経済学部出身でもメーカーに行った奴は、金融関係の奴が言っているような話には騙されない。前回下がった時は、PERが20から15に下がった。今日本のPERは前期基準で15前後。これを見れば、株価暴落なんて言うシナリオが、いかに現実離れしているかがわかる。早稲田大学政経学部出身の奴辺りが書いたんだろ。マスコミもここ出身の奴は、経済に関してはことごとくトンチンカンだからな。
下がったら買い増ししたいね
バーゲンセールはよ。
セルインメイに備えて金貯めてたのに全然下がんねーからつまらない
暴落こいよオラァwwwwwwwwwww
SQかぁ
大物投資家のポジショントークだけでゲンダイは記事が書けるのか。
株価が下がっても安倍は辞めんだろ
こういった大衆がアクセスできる情報通りに株価はうごかない
よって絶対に暴落しない
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwww
これは買いのサインだ
さがったらボーナスで買い増し考えてる人は多いと思う。
長期で見れば、日本株は低いPER で買いだ。
短期ではどうか。
私は中国がアメリカの言うことを聞かない以上、中国を喜ばして日本を弱体化させかねない六月株価暴落は起きないと思う。それに日本には安倍晋三の後が無い。
もうノーポジだから関係ないけど
ソースゲンダイでそっとじ
株価暴落って7月じゃ なかったのか?
4月もヘッジファンドは 仕掛けたけど 失敗に終わっているんだよ
年末に売って持て余してる
じっくり待ってるから宜しくねw