FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ダウの暴落は世界不況の前兆か 「専門家は今が底値だと言うが、私はそうは思わない。」

1: 幽斎 ★ 2014/10/16(木) 19:15:21.16 ID:???.net
アメリカ株の急落は世界不況の前触れか
KGTOTH7P
15日も米株式市場は大荒れとなり、ダウ工業株30種平均が急落。
FRB(米連邦準備銀行)が個人消費は「わずか、ないしは緩やかな」ペースで伸びており、米経済は着実に成長を続けていると発表したが、市場の不安を払拭するには至らなかった。

世界経済の減速懸念が広がったことから、ダウ平均は一時前日比450ドル以上下落した。
FRBが全米12の地区連銀がまとめた詳細な経済報告「ベージュブック」を発表したのはその後だ。

市場の不安を測る最も正確な指数とされるボラティリティー指数(VIX)、別名「恐怖指数」は、取引開始直後は26弱だったが、その後30に跳ね上がった。ちなみに、今夏VIXは10から15で推移していた。

「今日の市場の動きは、これから起きることの前触れだろう」と、DMEセキュリティーズのトレーディング担当副社長アラン・バルデスは取引終了後に語った。

FRBの発表を受けてダウの下げ幅は縮小したが、終値は173・45ドル(1.06%)安の1万6141ドル74セントで5日続落。スタンダード&プアーズ(S&P)500社株価指数は15.21ポイント(0.81%)下げて1862.49、ナスダック(米店頭市場)総合指数は11.85(0.28%)下落し4215.31に落ち着いた。

世界経済の冷え込みに対する不安以外にも、投資家を弱気にさせている要因がもう1つあるFRBが5年間続けてきた量的緩和(QE)の段階的縮小を進めており、早ければ来春にも利上げを始める可能性もあると言っていたことだ。

「多くの専門家が今が底値で買いどきだと言っているが、私はそうは思わない」と、バルデスは言う。「市場の混乱が収まるまで買いを控えるほうが無難だろう」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2014/10/post-3427.php

.



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:17:25.78 ID:U/VqrB9t.net
世界不況ではなくて、エボラによる人類滅亡な

3: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:19:59.55 ID:QiHad9QM.net
最高値を更新し続けられる程の経済ラベルじゃなかったと思いますがね。

6: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:28:45.35 ID:ShIQjzt5.net
HFは売るんだよ 毎年この季節に

10: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:32:53.39 ID:C23HFe9o.net
この季節つーか、45日ルールだから明日には反転するよ。

言っとくけどな、エボラなんて全く関係ないww

95: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:21:04.46 ID:5CuuFUOu.net
>>10
大抵のヘッジファンドは12月末決算だから、45日ルールは11月半ばだろ。
11月決算とかどんだけ特殊なヘッジファンドなんだよ?

17: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:42:28.90 ID:JD4GswIT.net
不況で倒れるのが早いか、エボラで倒れるのが早いかだろう。

18: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:42:35.66 ID:kKHs5okb.net
http://tameike.net/comments.htm#new

逆資源価格ショックでは?との事

22: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:47:48.92 ID:fxwlxLB1.net
>>18
サウジの増産かwww
いやあそれもどうなんだろうねw

24: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:48:20.49 ID:D13vhOcc.net
>>18
リーマンの方が高値からの下落が凄かったしあんま資源が主導している感じじゃなくて単なる前兆だな
リーマンの時のマイナー資源の暴騰からの暴落は凄過ぎたw

34: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 19:55:56.43 ID:mW/NqCDA.net
うまい具合に中東で戦争が起きていますがな
アメリカには経済回復の大義名分?が有りますよ~っとw

37: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:04:18.17 ID:cYnsp8Dx.net
エボラで人口が半減し、
マールブルグほか他の感染症でさらに半分
戦争でさらに半分になり、
物流・農業崩壊による餓死多数でさらに半分
原発がぶっとんでさらに半分

まあ1億人ぐらいは生き残るだろ。

41: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:10:14.63 ID:F6efntsb.net
明日くらいに日銀砲を発射しないとヤバイな

56: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:33:56.30 ID:CR+snJmx.net
また世界恐慌か

65: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:42:22.00 ID:Av3bdvBy.net
なんとかオーメンのサイン出てたじゃん。

関連記事:

67: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:46:40.69 ID:nB+SgzJD.net
これが春先とかならほっときゃいいが
10月だからねえ
週末まで下がりっぱなしだと
月曜はお通夜確定ですな

69: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:52:23.38 ID:l18fpj7v.net
つまり今のうちに株を拾い集めた方が良いということか?
まあ積み立てやってる分もあるし個別もちょこまか拾ってはいるけど

71: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:54:10.53 ID:l18fpj7v.net
アメリカは後2年ぐらい大丈夫だろう
そしてその後はまたしても買い場到来ってとこかな
次の長期下落相場が起きたときは新興国を中心に狙いたいと考えてる

74: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 20:58:32.83 ID:l18fpj7v.net
信用収縮なんて買われていたものが売られると思ってりゃええ
これだけで投資の知識は事足りる

76: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:02:25.86 ID:lma+Bd2B.net
上下させるのが彼らの手法ですがな・・・

しかも上下どっちに動いてもぼろ儲け。世界経済なんて関係ねぇ

83: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:08:31.57 ID:Q1SPFEFc.net
サブプライムローン等でできた巨額な不良債権はどこに行ったんだ?
それが不思議でたまらん

100: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:31:31.47 ID:6Z1EYlvq.net
電力会社さま、自動車会社さま、会社の利益が出なくても株は日銀に引き取らせ株価維持を約束します
そこで、例の献金の方、切らさぬようお願いします

101: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:34:03.40 ID:wG8AReoZ.net
アメリカ株は調整らしい調整もなく、一本調子だったから。
何もなくても、10&近く調整あってもおかしくない。 

今年は、今迄最高値から5%以上ボラなかったですから、この位の調整は範囲内。

102: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:38:10.79 ID:wG8AReoZ.net
ユーロを対米ドルで戻り売りが一番儲けやすいな。
最近は、ドルストレート中心に取引主体を変えたら
あんまり負けなくなった。
今年の為替の負けは、年初めの円からみの通貨ペアばっか。ユーロ円特に。

109: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:46:59.79 ID:3h1cFqYj.net
かなり大手の資金力のあるファンドが空売りかけてるんだと思うよ
おかげで他のファンドはつぎつぎとロスカットポイントをやぶられ強制損ぎりだうまいやりかただな

110: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 21:49:40.21 ID:wG8AReoZ.net
西洋系のヘッジドファンドは5月&11月決算多いよ。
西洋はは、感謝祭という大きな行事があるから。 

日本では理解できないないが、一神教の西洋はこれは外せない
行事でもあり、仕事を休んでもいいんだよ。

だからこの辺りの時期は仕事なんてしないよ。
職場も手薄になって当然。

この時期に働くことは、日本とは逆で罰であるから。
労動なんてしないよ。労働とは苦痛であり×だと思うから。

115: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 22:06:50.13 ID:5CuuFUOu.net
>>110
日本株の今年5月の最安値は、6月決算の45日前だったわけだが。

118: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 22:13:44.34 ID:uSFwSeXj.net
おまえら騒ぎ過ぎ
安倍ちゃんが何とかしてくれるぞ
アベノミクスはこれから

120: 名刺は切らしておりまして 2014/10/16(木) 22:14:59.08 ID:l18fpj7v.net
急落すると色々訳わからん話出てくるからね
去年もそうだったしリーマンショッククラスだと資本主義終了とか言われたよね

その前のサブプラもその前の単なる大型調整も・・・と
ファンダメンタル以外にもこういう様々な思惑が絡むからチャートは作られるんやね

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1413454521/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 17日

    ここで買い向かえる奴じゃないと勝者にはなれない

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る