1: Anubis ★@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:54:32.37 ID:???0.net
マッチアラームは28日、独身男女を対象に実施した恋活・婚活に関する調査の結果を発表した。それによると、
女性の6割が、結婚相手に求める最低年収は「500万円未満」と回答したことがわかった。同調査は、2014年10月16日~19日の期間にインターネット上で行われ、独身男女3,593人から有効回答を得た。
結婚相手に求める最低年収を尋ねたところ、男性は「こだわらない」が57.8%で最多。次いで、「300万円以上」が27.7%、「400万円以上」が9.6%、「500万円以上」が2.7%、「1,000万円以上」が1.4%、「600万円以上」が0.7%となった。
一方、女性は「400万円以上」が33.2%でトップ。以下、「300万円以上」が17.6%、「500万円以上」が22.2%、「600万円以上」が13.6%、「こだわらない」が10.9%、「1,000万円以上」が2.5%と続き、約6割が「500万円未満」と回答した。また、年齢が若い程、結婚相手に求める年収が低くなる傾向となった。
女性で「500万未満」と答えた人からは、「お金は関係ない」
「普通に生活できるぐらいの収入があれば」
「2人でどうにかすればいいから」
などの意見が多く寄せられた。
他方、「500万以上」と回答した人からは、「専業主婦になりたいから」
「お金に困りたくないから」
「豊かな暮らしができるから」
などの意見が見られた。
また、男性の場合は「こだわらない」が過半数を占め、
「自分が稼ぐから」
「お金より性格重視のため」
「女性に求めない」などの意見が寄せられた。
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_1068971.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:57:43.29 ID:eNLOMVNu0.net
300万あれば十分、
二人で頑張って生きていけば良い!
ってやつはいないのか?
264: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:52:09.67 ID:b0DCTj0b0.net
>>12
いるにはいるが若いうちに売り切れる
25歳超えると希少種
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:57:46.59 ID:HTSwRX/F0.net
馬鹿女がまだ4割も存在するんかw
年収500万円以上てそうそういないぞ
466: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 19:20:15.85 ID:3mppQ4a20.net
>>14
年収500万がそうそういないなんて、どういった低レベルな環境で生きてるの?
472: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 19:22:09.95 ID:tMWD+w390.net
>>466 現実見ろw500万なんて日本では早々居ないぞw
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 15:59:56.02 ID:AmbptjbC0.net
>「500万円未満でもOK」
(´・ω・`)300万未満になったら呼んでください
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:03:05.86 ID:2NiHl1gv0.net
見た目の収入より支出に気をつけたほうがいい
借金の返済額が月15万もあっても、「俺、手取り40万だから」なんてヤツは結構いるので
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:03:34.08 ID:yiGXLWqN0.net
いやー500万円でも5000億円でもいいけどー
旦那が稼げなくなったらどーすんの!? 意味なくねーかー?
火サスみたいに○すのかー?
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:13:24.64 ID:Ez1dfn8l0.net
>>31
離婚するだけだろ
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:04:38.45 ID:SL9vEPB90.net
んでな、この質問目の前でしてみな
絶対こう返ってくる
「愛さえあれば私は収入なんて気にしないわ~^^」
騙されんなよ?
俺の周りの女はちゃんと答えるって言いたい奴はご愁傷様
相手が男として見てくれて無いわ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:07:01.72 ID:J6jbWfaB0.net
まあ女もフルで働けば200万~300万上乗せ可能だからね
家事は完全折半にすればいいし
66: 名無しさん@13周年 2014/10/31(金) 16:20:16.10 ID:398OFLje2
年取ると男をみる目が厳しくなって結婚が遠のくぞ。
職業が、フィーリングが、顔が、態度が、声が、相手の両親が…と
細かい点まで気になるようになったら黄色信号。
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:17:17.17 ID:sW/AUL3A0.net
未婚男性の7割が年収300万台とか聞いたが…
500万以上の人は数%程度だろうな
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:20:36.88 ID:Jca8qFuD0.net
専業主婦してクソして寝たいから、いつまでもこんな夢を見ているんだ。
夫の稼ぎが足らないと思ったら、妻も働けよ。
ウチは世帯収入650万で小梨、新築一戸建てに新車2台、借金無し。
余裕のよっちゃんイカだよ。普通に庶民の贅沢は網羅出来る。
ゆとり(時間)もそこそこあるし。人生、楽しまないと損だぜ
224: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:39:05.14 ID:wNK7I0OS0.net
>>69
その収入でその暮らしなら、かなり高齢か
親からの援助ありか、クソ田舎で家が安いかだね
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:27:33.31 ID:93+1ZpIB0.net
結婚って普通は男は20代後半、女は20代前半でするもんだろ?
20代前半の女が20代後半の男に求める年収なんだからそんなもんじゃないか?
20代後半の男で年収500万未満って普通。
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:29:34.26 ID:unyTmfBw0.net
>>84
平均初婚年齢が2歳差で
一番結婚している年齢が女性は26才、男性は28才
20代後半の男女が結婚する、という感じ
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:48:24.57 ID:eRB3KvdA0.net
一昔前と変わったなと思うが
最近の若い女性は現実が見えてる気がする
131: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:51:20.51 ID:z2WfAgNL0.net
>>127
まぁ夢がどんどん潰されてるからね。年金3号廃止とか女性が輝く!とか
言われ続ければ、さすがに目が覚めるよね。
関連記事:年金3号廃止の危機。主婦が保険料を払わなくても年金が貰える仕組み崩壊か!?
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:51:42.75 ID:ugeidTlP0.net
家事をきちんとやれる男性なら250万以上
なんちゃって共働きで妻に家事押し付ける野郎なら700万以上
じゃないの?普通の女性の考え方は
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:57:49.06 ID:atLzk3bN0.net
>>132
これだよねー
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:05:52.28 ID:ugeidTlP0.net
>>137
でしょ?
私は家事苦手だから共働きして半分おし…手伝ってくれる250万希望!
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:53:18.90 ID:ul/FZ7OFO.net
単純な質問だけど、
年収300万とか
年収400万とか
年収500万とか
月に換算したら手取りどれくらいなの?
ボーナスあるかないかでまた違ってくるから、
ボーナス夏1ヶ月冬1ヶ月で考えればいいのかな?
149: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 17:08:02.64 ID:zecXrfqX0.net
>>133
大卒 月20万*12=240
茄子 年4か月=80
残業や手当で年350
30歳で400+行けば統計通りって所かと
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:29:51.38 ID:XPQPbGL50.net
1000稼いでるんで誰か婿に来て…。
無職じゃなきゃいい。
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:31:50.84 ID:gi+eRIDT0.net
>>89
無職だけど資産運用で億持ちだけどどうですか。
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:35:24.60 ID:0014Rj+d0.net
>>94
今日も相場が大きく動いたしな♪
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 16:36:53.25 ID:gi+eRIDT0.net
>>106
大して勝ってないけどなw
下がっても上がっても勝てるようにしてるからしょうがないが。
関連記事:婚活女子必見!独身男性の年収分布を総務省が発表してくれたよ!
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414738472/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
俺600程度だけどましなほうなんだな。
300なんて考えられんわ
むしろ金を持ってる奴は、結婚しないほうがはるかにいい生活が出来る
結婚は自分ひとりでは碌に稼げない奴同士がしてこそ意味があるんじゃね
専業主婦なんて論外としても、たかが100万やそこらのパートで家事折半とかねーわ
ワシ年収520万
ただし42歳=居ない歴 ドヤ
稼いでるやつほど結婚してるように思う。
男は年とっても結婚できるが女はできない
売れ残りババア悲惨wwwというのがおまえらの言い分だけど、
現実は逆だ。
男の方が結婚できない
婚姻率(未婚者のうち)
30代後半 男9.7%女10.8%
40代前半 男1.8%女4.1%
40代後半以後男0.6%女1.3% (2010年国勢調査より)
婚活パーティーも結婚相談所も男性は供給過剰。だから男性の方が料金も高い。
「結婚にありつけないBBA共と結婚願望ゼロのおれら男達www」の妄想は、
さぞ心地よく自尊心を保てるだろう?
※5
こいつ色んなところで同じコメントしてまわってるな
どんだけ必死なんだよ
この500万未満でもいいって言ってるのはあくまでもアットランダムに選択されたかネットとかでのアンケの独身女性でしょ?つまり婚活に焦っていないタイプの。
婚活パーティとかに通いまくってる奴に聞けば確実に500万以上って言ってくるよ。
30代前半でだいたい700万くらいだけど
結婚なんて誰がするか、って感じだわ
まじか!
ところでヨシキリ鮫のフォルム、
かっこよくねぇ?
※5
そりゃBBAは無理だろ
だが売れ残りのオッサンも多少マシなだけww夢見すぎwwww
BBAのほうが不利
奇形怖いし
未婚率
女はさらに勝ち組になるな
2010年の統計だと
25歳~29歳の未婚率 男71.8% 女60.3%
30歳~34歳の未婚率 男47.3% 女34.5%
50歳 の未婚率 男20.1% 女10.6%
結婚する気がない人間に対して売れ残りとか言われてもな
結婚とかどんな罰ゲームだよ
※13
でも、統計をみると男性の方が結婚願望つよいんだよね
特に高齢になっても結婚を諦めない傾向が強い
男も「男はいつでも結婚出来るから」なんて余裕こいてると生涯独身コース突入だね。
<結婚観に関する調査 2010 結婚したい人の割合>
40代 男性47.7% 女性37.1%
50代 男性37.0% 女性11.9%
結婚したい50男が4割近くいる現実
なんと同年代女性の3倍以上の結婚願望の多さ
ゾッとするわぁ・・・
※14
俺は違うんで
女嫌いだし
※15
俺は違うんで(震え声)
※16
君の主張はすべて妄想・レッテル貼り
結論 君は頭が非常に悪い
俺が心の底から愛せるような女性なら
金なんか心底どうでもいいし、家事だって望むなら俺がすべて引き受ける。ただいてくれるだけで良い
問題はそんな魅力に溢れた女性は二次元にしかいないってことだな
でも女も男がネットやドラマ情報から想像するよりずっと結婚って面倒で嫌なことが待ち受けてると思ってると知っておくのはいいと思う。
少なくともデータ上は男よりはずっと結婚願望は薄い。日本ではとくに結婚で嫌なことが女にふってきすぎるんだよ。
ネットアンケートではなく厚生労働省の出生動向基本調査では、男のほうが結婚願望はないってでてるんだがな
これらのステータスを全て塵のごとく消し飛ばすアイテムが「顔」。
顔良ければマジで何でもありやで。社会人になったら顔の価値は薄くなってくるとか完全に幻想だったわ。
500未満でいいって言ってる奴は何歳の男狙ってんだよ
理想が高けりゃ売れ残るだけの話だしな
「普通のダンナが何故見つからない」 で検索
おもしろいよ
普通の会話50%×普通のルックス50%×普通の身長50%×普通の清潔感50%×普通のファッションセンス50%×普通の学歴50%×普通の年収50%=0.8%
婚活女が求める普通は、ほとんどいない
何か夢が無いね。
一緒に居たい人が居ても見る目厳しいし。
やっぱり愛や好きって感情よりコスパや経済面の問題なんだね。
※25
それは本当に誰かを愛したことが無いからだよ
まずは広い視野で二次元に目を向けてごらん
他人にかまってられるほど余裕ないんだろ、自分の生活でいっぱいいっぱいよ
結婚する余裕のある人間が今の日本にどれだけいるのか
結婚した時は420万ぐらいだった
あれから7年、300万増えた