1: ベクトル空間 ★@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:12:30.75 ID:???*.net
来週解散の流れ=「12月14日投票」軸-消費再増税、先送り濃厚・政局
安倍晋三首相は11日、来週の衆院解散に向けた準備に入った。選挙日程は「12月2日公示-同14日投開票」が有力。首相は2015年10月から現行8%の消費税率を10%に引き上げる再増税を先送りした上で、自身の経済政策「アベノミクス」の推進を掲げて国民に信を問う構えだ。
首相は11日、訪問先の北京での内外記者会見で解散のタイミングを問われ、「何ら決めていない。私自身、解散に言及したことは一度もない」と述べ、早期解散を否定しなかった。首相がアジア・オセアニア歴訪から帰国する17日、7~9月期の国内総生産(GDP)の速報値が発表され、18日には有識者らによる消費税点検会合が終わる。景気回復の動きが鈍いことから、首相はこれらの材料を考慮した上で、1年半程度の増税先送りを決断、間を置かず解散に踏み切る公算が大きい。
衆院選日程に関しては「12月9日公示-同21日投開票」との見方もある。
首相が早期解散に傾いた背景には、「政治とカネ」の問題による2閣僚辞任を受けた野党の攻勢をかわす目的のほか、予定通り消費再増税を求める与党内の声を抑える狙いもあるようだ。来年は、原発再稼働や安全保障法制の整備など重要課題が山積している。こうした課題を乗り切るため、選挙によって政権基盤を固める意図もあるとみられる。自民党内には「野党の選挙準備が整っていない今が、最も議席を維持できるタイミング」(幹部)との声がある。
自民党の二階俊博総務会長は11日の記者会見で「解散の風が吹き始めることは間違いない。万全の態勢を整えていく」と語った。連立を組む公明党は、来年4月の統一地方選に近い時期や、集団的自衛権問題で与野党の対立が激化する来年通常国会後半のほか、16年夏の参院選とのダブル選は避けたい考えで、今年中の選挙は容認しているもようだ。
同党の山口那津男代表は11日の党幹部会で、年内の衆院解散・総選挙に備えるよう指示した。支持母体の創価学会も同日、東京都内で地方幹部を集めた会合を開き、「12月14日投開票」を念頭に準備に入る方針を確認した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2014111100899
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:24:51.02 ID:UzsQ3Wzw0.net
なぜ消費税増税を延期するのにわざわざ解散しなければならないのか
与党内の声を抑えるためとかそんな小さな話ではない
来週のGDPの速報値は既に政府や省庁には出回っていることだろうが
おそらく非常に悪い
アベノミクスの根幹を揺がしかねないほどだろう
そうすると延期どころか政権の責任問題に発展していく
それをかわすために先手を打った「めくらまし解散」だ
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:25:45.33 ID:WnhB5H/D0.net
自民にお灸すえたいんだけどさ
どこに投票すりゃいいのよ?
野党もクソすぎてこの怒りを受け止めてくれる受け皿がないんだけど
オレにとってはなんの意味もない選挙だわこれ
入れる党がない
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:29:39.02 ID:OTQaCamJ0.net
>>30 コウムインにメス・年金改革→維新
生ポ・ザイニチ改革→次世代
憲法破棄・新憲法制定→太陽
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:41:10.80 ID:yuwykH4j0.net
どうせやるなら消費税廃止で選挙してよ
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:46:13.48 ID:ARGQrJqp0.net
>>99 消費税上げるより、廃止したほうが税収上がると思う。
ふるさと納税で先に名産あげるって、納めてくれる税金の半分近くも
品物あげても税収増でうはうはじゃん。地方の名産だから地元産業が
潤ってさらに地元から税金取れるし。
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:50:05.04 ID:jAf6ckrK0.net
昔は景気対策といえば公共工事と減税だったはずなのにいつの間にか増税に変わったのなw
222: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:56:34.73 ID:ARGQrJqp0.net
>>168 仕方ないやん。
東大から財務官僚一直線の、会社経営したこともない世間知らずの
エリートがこの国の経営やってるんだから。
経済理論は博士並みに優秀でも実体社会や経済知らない頭でっかち
だから頓珍漢なことやるんだと思う。
190: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:52:41.50 ID:ZHZjGz6d0.net
解散総選挙を実施して国民の民意を問うのか
安倍が日本を救う救国の国士となるか売国奴になるかの試金石だな
194: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:52:53.25 ID:q6VmE+520.net
実際景気は良くなってるし
自民党しかないわ 十分合格点
それともおまえら民主党とかに政権取らせたいの?
それこそ日本滅亡だわ
197: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:53:03.94 ID:l0GsKR9o0.net
結局飯島の「予言」通りか
229: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:57:33.78 ID:SzxvNAtK0.net
先送りなら別に選挙しなくても良いと思うが
それとも増税延期に対する抵抗勢力を一掃するきか?
だとしたらすごいことだぞ
283: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:03:30.64 ID:+R/d9lZG0.net
>>229 本当に先送りなら法案を出さないといけないから選挙やっている暇はないんだよ。
どう見ても増税に対する大義名分作りだ。
それと増税反対派を一掃するためもあるかもな。
他は秘密保護法、原発再稼働、TPP、移民政策などに白紙委任を取り付けるため
なのは間違いない。
問題は議員どもが病的に選挙好きだということだな…
政策をまともに立てられないのに選挙の時だけ生き生きしてやがる。
247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 03:59:30.31 ID:jAf6ckrK0.net
あと俺らの年金も株で吹き飛ばすつもりだからな安倍は野党を増やすして何とか食い止めたいな・・・
257: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:00:44.30 ID:XhOg9R1v0.net
>>247
今の時代団塊以下で年金なんてアテにしてる方がアホ
民間で貯めておけw
258: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:00:55.72 ID:UJ1kZaLI0.net
株価だけ吊り上げたけど、日本人で株を持ってるのは12.1%しかいないもんな
負けは確定してる
280: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:03:14.66 ID:QCZdvuzv0.net
NISA買わされたアホは自民に入れるだろうな。
まぁ、選挙するまえから票が決まっているから誰にも変えられない。
増税を先送りすると株は暴落するが、またバズーカ砲するから一緒だな
投票しても誰も見ずにゴミ箱行きなら選挙制度なくせばよい。
開票してないのに開票してる事になっている事が問題。
282: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:03:25.11 ID:rEpqFYQi0.net
50年後の歴史教科書にはこのイラストが掲載される
「アベノミクスという歴史的失政」を説明する絵として
297: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:05:11.37 ID:xbz1oFM+0.net
食品だけは5%に戻して欲しいわ~
305: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:05:49.08 ID:ARGQrJqp0.net
橋本龍太郎が消費税あげた時よりも落ち込みがすごいのに
何故8%に上げたのかね。
この頃外食しても伝票には税別金額しか書いてない。
レジでの支払いで税金加算されるから、伝票より大分多くなる。
ケンカ腰で「レシート見せて」という貧乏臭い行動とるようになった。
こんなんで、徐々に外食が不快になって行かなくなって不況
が伝ばんしていく・・・。
460: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:28:36.41 ID:QCZdvuzv0.net
>>305 実際にレジでぼったくりやっている外食が多いからな、特に観光地周辺の外食。
消費税以外の金額も上乗せしてる。
たぶん、外国人観光客は更にぼったくられている。
367: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:12:39.67 ID:nSmIxhCZ0.net
社会保障費が問題だよな。
自民のいいとこなんとか上げると石波が言ってた「近居」という概念だな
家族がすぐ駆けつけられるような場所に住むことでなにか優遇できないかと
いうやつはいいとは思う。
これが医療・介護問題の間接的な緩衝になるのかなとは思ってる。
接点があるとなにかと体調見たり、元気になったりいろいろいいからな
378: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:14:15.48 ID:iTbGHm9F0.net
>>367 へーそんなのあったのか。
それは良いね。
石破は大嫌いだけど
420: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:21:43.02 ID:AOZ7W10M0.net
総選挙にかかる費用は最大800億
対して意味のない選挙に使うなら 海上保安庁の予算にまわしてあげればいいのに
429: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:22:40.79 ID:l+L7TI670.net
報道ステーション朝日のコメンテーターが必死に選挙批判してた
お前日頃から自民批判してんだから何が問題なんだと思った
436: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:24:22.62 ID:XhOg9R1v0.net
>>429
今となって増税賛成みたいな事言ってたな(呆れ笑い
本性が出たという感じ。
480: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:32:01.68 ID:Qdn4pPpm0.net
>>429 テレ朝としては嬉しいはずなんだが
解散批判するなんて矛盾しすぎだよなw
テレ朝の焦り具合が良く分かるわなw
537: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:42:36.74 ID:yB4zNmWp0.net
とにかく若い奴は全員投票しろ
自分の立場にそって難しいことを考えるな
このボンクラどもが
572: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:47:46.31 ID:cx+tTuva0.net
>>537
で、若者何だがどこに入れればいいんだ?
594: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:51:22.32 ID:s39GTtEd0.net
>>572
君が既得権益にあやかることのできるくらいの地位であるならば自民党でいいんじゃない?
610: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:53:19.42 ID:cx+tTuva0.net
>>594 エンゲル係数激高のワープワ真っ盛りです。
入れたい政党が全くありません。
赤旗、共産党に傾倒してる知り合いもいます。
635: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:57:00.72 ID:OTQaCamJ0.net
>>610
・ブラック企業撲滅→共産
・ナマポ&ザイニチ改革→次世代
・憲法破棄&「竹島」奪還→太陽
660: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:59:27.20 ID:OTQaCamJ0.net
>>610
忘れてたwww
・公務員にメス&年金抜本改革→維新
605: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:52:52.52 ID:BrVO9qxD0.net
マスコミが解散させたいだけだろ
616: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:54:08.32 ID:0UxHayQT0.net
>>605
ほんこれ
支持率があんまり下がんないから焦ってんだろうな
652: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/12(水) 04:58:43.02 ID:Jfr+7jFP0.net
>>616
ないよ。解散させたいのは財務省。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415729550/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
コウムインにメス・年金改革→維新
生ポ・ザイニチ改革→次世代
憲法破棄・新憲法制定→太陽
これマジ?まぁこいつらに票入れても民主党みたく改革なんて絶対やってくれないんだろうから、自民に入れるけどさ
解散→自民勝利→株価up
という説を聞いたんだけど本当ですかい?
安倍さんが解散すると発言した裏取りは全く取れてないからね
マスゴミと野党が解散の噂を流して世間を騒がせ与党議員にも選挙準備をさせる
すると全く選挙する気の無い首相に「ウチは選挙準備してんだ、選挙しないと莫大な損失が出る」と不満が出る。安部さん渋々解散。
自民内部分裂を狙った姑息な手段です
※1
お前は馬鹿なんだな。野党には権限がないから、改革なんてできるわけないだろ
そして、自民は官僚の操り人形だから、なおさら投票するのはキチガイ
適当に野党に投票して、与党に圧力掛けられるようにしてた方がマシ
いや、安倍が解散するって裏は取れてるだろ。マスコミの陰謀とか頭おかしいんじゃねーの?
いくらなんでも、マスコミは裏が取れてないと報道しないぞ
安倍が解散しようとしてる最大の解散の証拠は、公明が選挙準備を進めてること
自民は創価票頼みだからね。支持母体の根回しが速いですなw
野党に投票しても圧力なんてかからないよw
うちわにワインと足引っ張る程度
やれてもせいぜい審議拒否と牛歩戦術くらい
進歩の無い進歩主義者しかいないから
自民には入れなくていいけど、少なくとも右でも日本人の為に動く政党に入れよう。
外国人の為もしくは外国工作政党の民主・社民・生活には絶対に入れてはいけない。
あと、最近ブラック企業追及は評価するが思想・行動の朝鮮化が進んでいる共産も避けた方がいい。
それを除いても維新・次世代・みんな・1万歩譲って公明とこんだけ政党あるんだぜ。
ちゃんと公約見て選べばいい。それを怠ってて、「入れる政党がない」「どこに入れても一緒」と言っている奴は真剣に考えていないとばらしている馬鹿。
間違えた
× 少なくとも右でも日本人の為に動く政党に入れよう
○ 少なくとも右でも左でもいいから日本人の為に動く政党に入れよう
手順を完璧に間違えた、先ずデフレ退治が必要だった、デフレが退治出来たら
増税を考える、インフレならインフレ率が上がる事で増税は吸収される。
デフレ下で増税すると、増税分は支出を削って対応するしかない、
デフレは退治できず、むしろデフレが進行する。
他には、中国の景気悪化が影響している、米国は景気回復してきたが、
中国の悪化で相殺され、悪影響の方が多く残る。
国会議員のようなブラック特権富裕階級は、自分の懐の事しか考えない、
増税分は赤字財政や企業減税で懐に流し込む、他の事は何も考えていない、
だから、平気で増税し、平気で景気の腰を折る。
問題は、それでも、自民党の方が余程まし、中国共産党の代理人の民主党には
何も期待できない。
仮に自民が選挙に勝ったとしても今と同じことの繰り返しだぞ
いや、どの道増税なので今より酷くなるか
さすが時事だな
民主党が、増税延期を批判してたのや、延長はアベノミク失敗の証拠と追求してたことは、書かないでやんの
印象誘導しようとしすぎだよ馬鹿
>仮に自民が選挙に勝ったとしても今と同じことの繰り返しだぞ
>いや、どの道増税なので今より酷くなるか
民主党になったらまともになるみたいな書き方だな。馬鹿サヨ脳は頭大丈夫か?
くだらないこと書いてないで3、4年前の反省をして来いよw
自民党「来年以降は色々あって支持率が下がるから今がチャンス」
つまり国民の支持されないことをやりまくるわけですねわかります
※11 5年以上前の自民党が糞すぎて政権交代したんだけどね
ああネトウヨは脳ミソ鶏だから5年以上前のことは覚えてないかwww
くだらないこと書いてないで5.6年前の反省して来いよw
解散総選挙で円安?円高?
先送りとはいえ、増税はされない方がありがたい
自民は目下、増税しないって言ってるわけだから
もうほぼ決まってるじゃねーか出来レースだよほんと
>5年以上前の自民党が糞すぎて政権交代したんだけどね
そうだっけ?
左巻きのマスコミが民主と一緒に揚げ足取りした結果だろうに
漢字がどうとかバーが云々とかカップ麺の値段知らないのかってw
相場見てると今週中に山が来そう。
崩れるきっかけは、解散無し、増税延期表明無し、の観測か。
201507在日修了。で彼らは特権遺して帰国する。
安倍政権は201508まで待ってれば、特権の財源を日本貧民に配ることができる。これが消費税対策だ。
選挙必要無し。消費税も201510予定通り増税。
朝マスコミの焦りと足掻き。
普通に増税でよい
増税で一時的に景気が悪化するのはあたりまえ
今やっても後でやってもおなじおなじ
増税しても税収が日本ではふえないとか金すればいい財政問題なんてないといってるおバカにつきあう必要なし
TPPはどうなる? 中国のサンゴ密漁はどうなる? 景気は上昇するのか? 全てウソ。アベノミクスはもう破綻した。日本経済は徐々に沈下していく。もちろん、賃金が上がるはずがない。少しでも相対的に上がったように見せかけようと、公務員の給料を下げようとしている。地方の公務員の給料は下がるそうだ。財布の紐は固くなり、地方の経済は衰退していくだろう。
中国が国家ぐるみで領海侵犯をして、資源泥棒をして、資源破壊行為を行っている。こうしている間も数億円か数十億円の被害が出ている。なのに、この政権は自衛隊に発動を命じることなく、海保や東京都に対応させている。相手は100隻を超える集団なのに、どうして海保や警察で対応できるのか?
あきれてものが言えない。国内外の諸問題よりも、自分の延命を図る選挙対策が大事らしい。こんな政権は要らない。民主党に大敗したあの時の教訓は何も生かされていない。もう、うんざり。ダメ総理に続投してほしくない。取り敢えず、石破さんに替わってほしい。それでダメなら次の人がやる。
>>222みたいな奴はどんだけ経済知ってんだよwwww
前回は自民だったけど今回は次世代の党にでもいれるかな
安倍晋三が好きか嫌いか問いたい。
生活が良くなった人は自民党、
悪くなった人は別の政党に入れてください。
負けるぞ、自民党こんな、いい加減な政党。
この後どうするの。
朝日新聞にも選挙広告が入ってウハウハでしょうなあ。
朝日新聞グループには残らず潰れて頂きましょう。
OBも含めて悪い事をやった人、今もやっている人、刑務所で責任を取ってもらいましょう。
自民党と公明党選挙まけろ
さよなら安倍政権 自民党議員100人落選キャンペーン
URL:http://ouen100.net/