FX2ちゃんねる|投資系まとめ

自分でマイホームを建てれば原価は560万円!(工期6年)プロ施工より1,500万円も安い!

1: 2021/06/28(月) 11:45:26.68 ID:PAqHBE+c9

《総工費はなんと560万円!》マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」

「この排水管で本当に流れていくのか…?」工事期間約6年!マイホームを自作した人に聞いてみた。 セルフビルド=自分の家を自分で建てる。そんな面白いことをやってる人が、世界中にいます。そしてもちろん日本にも。そう聞くと、多くの人が思うでしょう。

「ええ? 素人にそんなことできるわけないじゃない!?」

「いったいぜんたい、どんだけ日数がかかるんだよ!」

「無断でそんな工事して危なくないの?」

「家といっても、せいぜい掘っ建て小屋くらいなんだろ」

はい、これらのセリフは多くの人にかけられました。そう、私も自宅をセルフビルドした一人なのです。

工事期間は6年=2190日! これだけの期間をかけて、家族や友人と自宅を建築しました。そんな私が「自宅をセルフビルドするとはどんなことなのか?」その実情を紹介します。

さて 前回 から引き続き、色々な人から聞かれるセルフビルドへの質問ベスト5。よく聞かれる質問第2位は……。
よく聞かれる質問 第2位:「自分で家を建てると安くできるの?」
はいこちら! 非常に多くの人に聞かれる質問です。本当に多いです(笑)。みなさん、住宅建築資金ではお悩みなのでしょう。

ではセルフビルドすれば、家は安くなるのか? これはもう、その人次第としか言いようがありません。私の友人に、アチコチの家の解体現場から廃棄する資材をもらってきて家を建てた猛者がいます。いろいろな現場からもらってくるので、一軒家なのに窓のデザインが全部違います。柱の太さもバラバラで、床も部屋によって違ったりします。ここまで廃材にこだわれば、かなり安くつくでしょう。

逆に、せっかく自分で作る夢の家だからと、使う材木一本一本にこだわりを持ってセレクトし、丹精込めて建築した人も知っています。その人は、窓なんか特注で海外メーカーに製作依頼していました。こうなると当然、材料費が高くなるでしょう。自分の家を自分で作るセルフビルドでは、その人の価値観がダイレクトに表現されるのでしょうね。

阪口家の場合は…
では我が家はと言いますと、材料費に関しては標準的だと思います。基本的には「日本の普通の家程度」の材料を使っています。ただしこだわりもあって、なるべく集成材は使っておりません。集成材とは薄手の材木を接着して太い建材にしたものです。床下地など合板でないと難しい部分は別にして、柱や梁、床板などは無垢材にこだわりました。あと柱はちょっと贅沢に四寸角(12cm角)を使ってます。ちなみに普通の家は三寸五分角(10.5cm角)ですね。
我が家の工事総額は560万円。完成後、地元の施工会社にお願いして、プロが施工した場合の価格を算出してもらいました。設計から引き渡しまでその会社に依頼したとして2000万~2500万円だろうとのこと。もちろん施工の丁寧さは段違いですが、差額1500万~2000万円くらい安く済んだ計算になります。(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5e6019de555ee11619f1ba3170b81fe2d7a5dd

 

4: 2021/06/28(月) 11:46:10.23 ID:HPOVuHR70
6年も待てるか馬鹿

 

10: 2021/06/28(月) 11:47:13.37 ID:JsXyOitA0
>>4
趣味だからな
そうでない人には地獄の労働だよw

 

808: 2021/06/28(月) 13:09:03.88 ID:wrMLju7i0

>>10
6年間で1000万。
年収160万か。

労働ならブラックだな。

 

18: 2021/06/28(月) 11:49:21.76 ID:nZ7EsBvf0
>>4
木造のそれなりの家なら数年かけて建てるのは当たり前

 

24: 2021/06/28(月) 11:49:47.52 ID:HPOVuHR70
>>18
寺かよ

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624848326/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



5: 2021/06/28(月) 11:46:28.51 ID:6dvDDh4m0

no title

ヘルメット未装着ヨシ!
開き止め金具を使ってないヨシ!
脚立を跨いでいるヨシ!
安全帯がないヨシ!

今日もご安全に!

 

25: 2021/06/28(月) 11:49:49.89 ID:xUtAMxWR0
>>5
ワロタw

 

55: 2021/06/28(月) 11:52:35.91 ID:vQgOsSNg0
>>5
危険な作業の見本やな

 

141: 2021/06/28(月) 12:00:35.41 ID:5P51F/GZ0
>>5
木造建築士ナシ、建築確認書ナシ、人夫の賃金ナシ、耐震強度ナシ!

 

362: 2021/06/28(月) 12:17:41.27 ID:AlrsZ5er0
>>5
これで落ちてカタワになって傷害保険でバリアフリー住宅新築するのがオチか??

 

536: 2021/06/28(月) 12:32:34.00 ID:qqbkeHaW0
>>5
いちばん恐いのは脚立の開き止めしてないことだな
もうこんな作業してるヤツいたら秒でサヨナラだわ

 

8: 2021/06/28(月) 11:46:58.80 ID:at6gTqHZ0
ツーバイならもっと安いだろ

 

119: 2021/06/28(月) 11:57:45.46 ID:JsXyOitA0
>>8
日本みたいに湿気が多い国だと
結露で直ぐにカビが生えるよ
壁の内側も湿気で腐るし

 

136: 2021/06/28(月) 12:00:01.67 ID:aXO0oG2a0
>>119
ツーバイはカビないぞ
軽量鉄骨の方がヤバい

 

17: 2021/06/28(月) 11:49:01.95 ID:MfyG8wju0
これ、プラモみたいなもんで男のロマン的な話だから一般論として語ってはダメww

 

20: 2021/06/28(月) 11:49:32.73 ID:Ni8Wsaaw0
今の建築は組み立て式だからなぁ
やろうと思えばプラモデルみたいにできるんじゃね?

 

499: 2021/06/28(月) 12:30:17.14 ID:/tLRT6lY0
>>20
窓がついた塀をトラックで運んでて草

 

23: 2021/06/28(月) 11:49:44.73 ID:vOtSnlOG0
何年かけて建てるの
人件費換算しろよ

 

26: 2021/06/28(月) 11:49:56.54 ID:a+ROz0hB0
マイホームは作る気しないけどログハウスは作ってみたいね
あと田中邦衛さんみたいに露天風呂笑

 

303: 2021/06/28(月) 12:14:05.84 ID:zLyymeqn0
>>26
テレビがないじゃないですか!

 

346: 2021/06/28(月) 12:16:44.20 ID:fxHfcon50
>>303
ワロタw

 

30: 2021/06/28(月) 11:50:33.50 ID:AlrsZ5er0

これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

no title

 

206: 2021/06/28(月) 12:05:40.37 ID:Uz98Hz8s0
>>30
あーなんかそれ分かるwwwww

 

223: 2021/06/28(月) 12:07:22.62 ID:GSS9VNYT0
>>206
そんなにボロいと思うなら、なぜ自分でも商売しようと思わないのか

 

468: 2021/06/28(月) 12:26:43.53 ID:5xpIFxCH0
>>223
これ見てボロいと思うのか?
普通逆だろw

 

259: 2021/06/28(月) 12:10:07.31 ID:mfZpO8RW0
>>30
それ物凄く良心的な売値だが
君は社会で働いた事はないのか?

 

40: 2021/06/28(月) 11:51:05.57 ID:DgP6n6Oy0
5シーズン程雨ざらしの構造材とか怖いな

 

44: 2021/06/28(月) 11:51:30.15 ID:CsK2o+3v0
1500万/2290日=0.68万
機会費用として悪くはない
ブラック企業や低賃金でこき使われるよりハッピーな時間の使い方人生の過ごし方かも

 

249: 2021/06/28(月) 12:09:17.58 ID:1rLo9CdP0

>>44
この中抜き天国(地獄??)で、自分を売ると1日1万なのに人を買うと1日5万。
しかも散々こき使われて給料泥棒の如く言われて自尊心を削りに削っての1万だ。

経済活動なんて、なるべく参加しない方が幸せになれるんだよね。みんなも自分で建てようよ。

 

45: 2021/06/28(月) 11:51:35.55 ID:9/l/vnRH0
自分の家を自分で建てるって楽しいだろうな
一連の流れをYouTubeでやれば結構再生数いくと思う

 

52: 2021/06/28(月) 11:52:22.81 ID:9JAV1KO50
>>45
やり方知りたいよね

 

86: 2021/06/28(月) 11:55:28.20 ID:QMd9q0c10
>>45
絶対楽しいだろうし達成感が凄いだろうな
やってみたいけどハードルが高過ぎるわ

 

127: 2021/06/28(月) 11:58:46.23 ID:VGiMzuBl0

>>86
ゼロから作る動画は見てないけど、中古を半壊させた後に作り直してるような動画はポツポツある

まんま同じことをしようとは思わないけど、小規模なDIYするときに役立つ豆知識は得られて面白い

 

49: 2021/06/28(月) 11:52:00.03 ID:3DwEyF+C0
デアゴスティーニ 週刊「家を作ろう!」
創刊号は基礎セメント付き

 

58: 2021/06/28(月) 11:52:51.30 ID:StJ1FiyJ0
まあ、自分でやりゃ材料費だけでいいからな。
その分は浮くだろうさ。
6年分の賃貸代と差し引いていくら残るかだな。

 

96: 2021/06/28(月) 11:56:00.18 ID:ERA/DJQr0
完成するまで住む所にかかるコストは?

 

120: 2021/06/28(月) 11:57:46.74 ID:834eTHJT0
>>96
スルーしてやれ
趣味だから良いだろw

 

138: 2021/06/28(月) 12:00:03.69 ID:/exGGhHw0
バラック作ってみればわかるけど。
平家なら家作るのそんなにむずかしくないぞ。
二階建てとかは難易度あがる。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (34)

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    近隣に迷惑かけなけりゃ好きにしたらええよ

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    基礎と柱ぐらいは統一した方が良いと思う

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    ものの数年でリフォームと修繕も経験出来そうw
    ご安全に!

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    原価がどうこう言う奴って基本的に材料費しか考えないから嫌いだわ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    品質/納期/価格
    全部含めて比較しなきゃ。

    その上で、この人が650万円で他人の家を建てたら
    本業大工と比較してもいいと思う

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    イタズラや盗難のリスクとかかんがえてないんやろな

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    ラーメン屋のよく見るけど
    人件費や店の賃借料、電気水道更には広告費等の固定費が入ってないんだよね
    かなりの数売らないと固定費差っ引いたらなんも残んないんじゃね?

      • 匿名
      • 2021年 6月 29日

      それ以前に原価率4割はかなり良心的だぞ
      普通飲食は3割以下に抑えるもんだからな
      回転が速い豚骨ラーメンだからできる値段だ

      • 匿名
      • 2021年 6月 29日

      750円の商品売るときに原価310円はあり得ないくらい良心的(普通の飲食店は原価20~25%だから)
      これを高いというやつは常識がない
      家を自分で建てれば安いとかも自分の6年分の労働を0円換算してる上に素人が建てたことによるリスクも0円にしてる(不良品だったときに訴える先がない)

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    原価原価って朝鮮人みたいなこと言ってるバカは死ねばいい。大体自分もそうやって給与もらってんだろ。材料とか言うなら木を育てるところからやれよ。木をそだてるのにも手間はかかるし加工するのにも手間技術かかってんだからさ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    原材料費のことを原価と呼ぶバカ嫌い

    • つか
    • 2021年 6月 29日

    6年も付き合った暇人がいないと成立しないな。一人じゃ重機あってもつらいし。

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    設計と工法変えればもっと期間短縮できるよ

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    こんなに時間掛かるなら
    プレハブ小屋をちょっと改造して快適に住めるようにしたほうがいいんじゃね

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    古家買ってリフォームがいいよ
    ゼロから作るのは素人には無理

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    そういや3Dプリンターで家を建てるとかいうのがあったな。それならもっと安いんじゃね

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    趣味で使う小屋ぐらいならいいけど、長く住むつもりのマイホームは絶対本職に頼むべきだと思う
    素人が聞きかじりの知識でやってもいつかどこかでぼろが出てくるだろ(雨漏り、カビ、ゆがみなどの細かい事から耐震性や耐火性みたいな重要なことまで色々と)

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    完全な素人なら絶対やめた方が良い。 たかが一軒家といえども、色々なプロの職種の人達が集まって建てるもの。 素人集団で見様見真似で作ったところで一見それなりに見えるかもしれないけど、細かい瑕疵がそこらじゅうにあると思う。 

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    素人の稚拙な工事で作られた小屋がそんだけするとかむしろ高くね?

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    労力もそうなんだけど工具や重機などの使用料もバカにならん、
    日曜大工位のものを作るのなら安物の工具でいいけど家なんかになるとしっかり精度が出るものを使わないとダメ、
    家みたいな大きなものなら材料を吊ったりしないとならないだろうし、
    材料費以外はみんな人件費みたいな見かたがダメ、

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    金で買うものは、基本代行業だからな
    自分でできない、やる時間がないものだ
    人件費や工期を度外視した自作の方が安いのは当たり前だろ

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    趣味のガレージをDYIの木造で建てた友人は雪でガレージが潰れてポルシェ911とクラウンが潰れた
    お寺の本堂も文化財とかに成って無い その辺の普通の寺の木造なら一年も係らない

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    母屋の隣にホームセンターで材料買って小屋建てたけどクッソ大変だったぞ
    楽しめるのは一時だけ、あとはただひたすら修行だった

    • 匿名
    • 2021年 6月 29日

    設計どうしたの?とか資材の仕入れや保管はどうしたのといった肝心なことが記事に書かれてない

    • 匿名
    • 2021年 6月 30日

    確認申請は?中間検査は?完了検査済証は?登記は?
    設計士かませても役所が6年も待てないから違法建築じゃないのか?

    • 匿名
    • 2021年 6月 30日

    安全教育を受けてから作業した方がいいよ

    •  
    • 2021年 6月 30日

    おかしいな
    2×4住宅は下請けが500万くらいで建ててるんだぞ
    材料原価高すぎるのは業者ルート使えないからか
    家建てるのに一番良いのは下請けに直接やってもらう事やね

    • 名無しさん
    • 2021年 6月 30日

    小屋感覚で建てるだけなら簡単だろうが、上下水道設備やら、電気の配線やらのことまで考えたらとても自分でやる気になれないな

    • 匿名
    • 2021年 7月 03日

    普段から机椅子や家具類は全部自分で作って
    料理自炊して野菜は庭で作って
    服は自分で縫って、掃除はほうきと雑巾でやり、移動は自転車

    これくらいで自分で家を建てるより利益でそう

    • 匿名
    • 2021年 7月 03日

    これ材料費だけやん。原価じゃないじゃん。馬鹿なの?

    • 匿名
    • 2021年 8月 15日

    ちょっと贅沢で4寸?
    タマホームでも4寸じゃね?

    • 匿名
    • 2021年 9月 04日

    手伝ってもらってるはずだから、日数よりも人工を出さないと

    • 匿名
    • 2021年 10月 09日

    なんで原価が材料費だけだと思えるんだろう。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る