TVアニメ『ダンダダン』第2期、ガチで炎上中NEW!
フジテレビが自社の検証番組を放送した結果wwwwwwwNEW!
【ウマ娘】喋らない二人 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】NEW!
生活保護で頑張って貯金300万円以上貯めたー!NEW!
【朗報】日本人さん、結婚ラッシュNEW!
【悲報】石破、チャーシューラーメン食って炎上wwwwwwwNEW!
アディーレ犯人の元同僚「犯人は薄毛を気にしていたキモすぎる人でした」NEW!
親が農業できない体になり身内が土地を管理すると主張、だが草刈り・防除を怠った結果……NEW!
【悲報】バカ「Vtuber絵師の件、14歳女子の方から誘っていたのが悪い」←これwww...NEW!
韓国人『実は 気まずさに耐える力 では日本が世界トップらしいんですよ』 → 「笑っちゃ...NEW!
韓国人「オリンピック開催で競技力が底上げされる?日本が大会後に 全競技強化 された背景...NEW!
韓国人「中国や韓国に残るのに…日本の歴史書に 邪馬台国 の記述が見当たらない理由とは」NEW!
友人宅で見つけると格差を感じてしまうゴールドブレンドが大幅値上げ。もうダバダー

ネスレ日本(神戸市)は1日、家庭用インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」など56品目を来年1月に値上げすると発表した。コーヒー豆相場の高騰などで調達コストが上がったため。値上げ幅は10~20%程度となる。
https://nordot.app/827904634495975424?c=39546741839462401
https://nordot.app/827904634495975424?c=39546741839462401
2: 2021/11/02(火) 15:18:52.41 ID:/hY3/6Ez0
ぎゃああああー
3: 2021/11/02(火) 15:19:12.83 ID:5eZjAvNS0
ダバダー
8: 2021/11/02(火) 15:19:39.81 ID:IRmd2kwC0
ブラジルのコーヒー豆が霜にやられまくったんだっけ?
436: 2021/11/02(火) 17:51:24.49 ID:zJBS/zMH0
>>8
ただでさえ投機的な動きがあったとこにこれだから当分の間高止まりだな
ただでさえ投機的な動きがあったとこにこれだから当分の間高止まりだな
10: 2021/11/02(火) 15:20:04.91 ID:kdeCMg3l0
今でも高いのに
398じゃ買えなくなったもんなあ
398じゃ買えなくなったもんなあ
488: 2021/11/02(火) 19:02:45.68 ID:GFdA71vw0
>>10
このあいだ368で売ってて2本買った
在宅だとすぐ無くなる
海外行ったら20本くらいネスプレッソカプセル買うけどそれが枯渇したからインスタント、早くヨーロッパ行きたい
このあいだ368で売ってて2本買った
在宅だとすぐ無くなる
海外行ったら20本くらいネスプレッソカプセル買うけどそれが枯渇したからインスタント、早くヨーロッパ行きたい
13: 2021/11/02(火) 15:20:29.42 ID:AUgSVSHD0
コーヒーもガンガン値上げするな
14: 2021/11/02(火) 15:21:04.25 ID:MhaS4AdS0
給料は上がらず、物価はどんどん上昇w
マジでクソだなw
マジでクソだなw
178: 2021/11/02(火) 15:48:02.49 ID:45kMwBsE0
>>14
これだけ好景気に給料上がらないとか
どんだけ底辺で働いてんだよw
これだけ好景気に給料上がらないとか
どんだけ底辺で働いてんだよw
195: 2021/11/02(火) 15:51:22.02 ID:iVEwXcql0
>>178
懐かしいな。
2000年代末期から2010年代半ばはそんな書き込みばっかりだったなw
16: 2021/11/02(火) 15:21:44.17 ID:vciF+4NG0
香味焙煎最強
21: 2021/11/02(火) 15:22:49.21 ID:vZMULE/40
ゴールドブレンドのセール価格ってメーカーが決めてんの?
どのスーパーでも特売価格が同じなんだが
どのスーパーでも特売価格が同じなんだが
22: 2021/11/02(火) 15:23:15.30 ID:50MA0qQ+0
ガソリンもリッター200円が当たり前になる寸前だしな
25: 2021/11/02(火) 15:24:50.96 ID:+zIXr+xl0
マジかこれは痛い
と思ったら俺はUCCだったわw
と思ったら俺はUCCだったわw
28: 2021/11/02(火) 15:25:59.92 ID:Tp3vrtW90
元からUCCやAGFより数段高いイメージ
29: 2021/11/02(火) 15:26:05.10 ID:+W3P4zKB0
高いけど、子供の頃から飲んでるから今さら他のに変えられない。
30: 2021/11/02(火) 15:26:05.83 ID:/sbivVNd0
オワタ
10-20%値上げはヤバい
10-20%値上げはヤバい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635833904/
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
アマゾンプライムデー先行セール7/8(火)スタート
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
36: 2021/11/02(火) 15:27:18.68 ID:ym7t0zpn0
キッズのときはよく飲んでたけど今飲むと肌荒れ起こしそう
37: 2021/11/02(火) 15:27:18.88 ID:37V/iA5y0
インスタントコーヒーは安いヤツでいい
砂糖とクリープ入れたら、懐かしい味がする
砂糖とクリープ入れたら、懐かしい味がする
52: 2021/11/02(火) 15:29:12.73 ID:wx02Ac+w0
>>37
クリープ入れてるなんてさてはブルジョワだな
クリープ入れてるなんてさてはブルジョワだな
41: 2021/11/02(火) 15:27:54.07 ID:CyoJ05Ww0
お前ら紅茶に切り替えろよ。ティーバッグ1つで何杯でも飲めるぞ
42: 2021/11/02(火) 15:28:03.05 ID:U360YBNj0
真面目な話
コーヒーといえば
これ。
これでしか、満足できない
43: 2021/11/02(火) 15:28:07.43 ID:N+p5a7JL0
もうコーヒーじゃなくて白湯飲むわ
44: 2021/11/02(火) 15:28:22.22 ID:G7owtHV60
国産の緑茶がいちばん。
46: 2021/11/02(火) 15:28:36.95 ID:3Tf49ZjG0
スーパーで手軽に買えるインスタントだとここ一択なんだが
20%はデカイよな、他も上がるんだろうけど
20%はデカイよな、他も上がるんだろうけど
47: 2021/11/02(火) 15:28:39.37 ID:RoZFaaij0
ええ、また値上げ!?
もう買えねーぞ、既に超高いのに、高級品だな
というかもう買うの止めて、粉で飲んでる
もう買えねーぞ、既に超高いのに、高級品だな
というかもう買うの止めて、粉で飲んでる
53: 2021/11/02(火) 15:29:40.01 ID:lgmSjkLU0
マキシムのほうが安くて味も好き
ちょっと溶けにくいけど
ちょっと溶けにくいけど
54: 2021/11/02(火) 15:29:53.56 ID:FH9UjAkD0
やっぱりコレが
一番美味いインスタントだから
少々値上がりしても買うしかないわ。
一番美味いインスタントだから
少々値上がりしても買うしかないわ。
56: 2021/11/02(火) 15:30:07.95 ID:VgARcOQ+0
こういう栄養がなくて健康に悪そうな食べなくてもいい食べ物の値上げは助かるわ
買わなくなって健康になって金も節約できるからな
買わなくなって健康になって金も節約できるからな
58: 2021/11/02(火) 15:30:31.36 ID:sjctMrwQ0
インスタントなんて皆同じだろ?
538: 2021/11/02(火) 19:56:19.92 ID:qIItM9DZ0
>>58
違いのわからない男
違いのわからない男
64: 2021/11/02(火) 15:31:16.77 ID:Ex5WHN8p0
>>1
キットカットも中身を減らして値上げかな?
キットカットも中身を減らして値上げかな?
83: 2021/11/02(火) 15:34:29.07 ID:Tp3vrtW90
>>64
最近元の大きさに戻して本数減らしたらしい
最近元の大きさに戻して本数減らしたらしい
67: 2021/11/02(火) 15:31:50.60 ID:B8M8gd6L0
所得も上げるんだろうな
211: 2021/11/02(火) 15:54:07.54 ID:YVgPUfT40
>>67
原材料の値上がりが原因なのに
所得が増えるわけ無いだろw
恨むなら円安誘導を恨め
原材料の値上がりが原因なのに
所得が増えるわけ無いだろw
恨むなら円安誘導を恨め
221: 2021/11/02(火) 15:55:30.70 ID:sCprLZ3p0
>>211
円安じゃなくてコーヒー豆の価格相場じたいが問題なんだがな
円安じゃなくてコーヒー豆の価格相場じたいが問題なんだがな
89: 2021/11/02(火) 15:35:20.64 ID:6cUBNcyu0
いやマジでキツくなってきてるんだが何とかしてくれ
90: 2021/11/02(火) 15:35:34.69 ID:N/60NfjJ0
値上げ幅が大きすぎ!
116: 2021/11/02(火) 15:39:44.64 ID:T9IaWAyv0
ちょっとー
春ぐらいから、あれもこれもそれも
何でもかんでも値上げしてんじゃん
春ぐらいから、あれもこれもそれも
何でもかんでも値上げしてんじゃん
153: 2021/11/02(火) 15:43:55.55 ID:sCprLZ3p0
>>116
海外での原材料の高騰の煽りをいろんな分野で受けてる
コロナで生産減少も多いのに、需要は相変わらずだから
海外での原材料の高騰の煽りをいろんな分野で受けてる
コロナで生産減少も多いのに、需要は相変わらずだから
190: 2021/11/02(火) 15:50:02.10 ID:G/l0A3GS0
一斉に値上げはじまったな
今一緒に便乗しておけば叩かれないから?
327: 2021/11/02(火) 16:29:43.28 ID:Lwx6nhqE0
>代表的な商品の「ネスカフェ ゴールドブレンド 80グラム」の希望小売価格は1031円から1207円に値上がりする。
結構高いな
いつも買ってるブレンディは160gで400円くらい
358: 2021/11/02(火) 16:45:18.99 ID:LvJWnhgw0
>>327
案外インスタントコーヒーって高いんだね。
1杯2gらしいから、80gで40杯で1200円だと1杯30円か。
自分が買ってくる400g430円のコーヒーの粉でドリップコーヒー入れた方が、お得なのね。まあ入れる手間はあるけどね。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
スレタイで笑ったわw
国産の緑茶を濃いめに水出しして、
『抹茶ラテ』一択!!!
そもそもコーヒーは、外資100%!!
日本に経済流動性が起きない典型例!!
選挙で自民党も大勝利したし、物価高誘導でトリクルダウンを目指す流れは継続。
自分が負け組と認めるところから、生活防衛が始まる。
若者はダバダー分からないだろうなあ
この間会社の買い溜め用にゴールドスペシャル買いに行ったら
400gから330gに容量減ってたけど値段変わらなくて驚いた
ポイントも20から15に下がってたし
レギュラーコーヒーしか飲まないからどうでもいい
手軽だけど、あんまり旨くはないよね。親父は飲んでたけど
ダバダーアーア、ダバダーダバダー。ダバダー、ダバダー、ダ~~
エクセラも上がるかぁ
思いっきり買い溜めできるものでもないし、ちょっと痛いなぁ
ネスカフェが昔出してた缶コーヒー「サンタマルタ」が超お気に入りだったのだが、終売して以降缶コーヒーもネスカフェも買わなくなったった。
今はAmazonでキリマンジャロ豆買ってドリップして飲んでる。
インスタントを選ぶ意味が無くなっちゃったね
宮本亜門自体知らねえだろうな
コーヒーのETFなんてあるんだな。